自己破産

自己破産はしたもん勝ち?ずるい?逃げ得にならない理由やデメリット

さいむくん
さいむくん
借金生活がキツくて自己破産を考えているんだけど、自己破産てずるいのかな?

だって、貸したお金を返さなくても済むようになるんでしょ?それってやったもん勝ちじゃない?

なるほどね。貸したお金を返さないとなるとなんか罪悪感もあるし、さいむくんのいうことはわかるよ。

でも、結論からいうと自己破産は全然ずるくないよ。「破産法」という法律に定められている国民の権利だからね。

もちろん自己破産には条件もデメリットもあるけど、それをクリアできるなら、ある意味「やったもん勝ち」なんじゃないかなあ?

ともだち
ともだち

自己破産を検討していて良心の呵責を感じる人、または逆に、自己破産する人を「ズルい・したもん勝ちじゃないか」と思う方はいませんか?

この記事では、本当に自己破産はズルいのか、そもそも自己破産に至る理由とは何なのかについて、詳しく紹介していきます。

注目!

「自己破産」と聞くと、借金を踏み倒すなんてずるいと思う方がいるかもしれません。

しかし、収入が減ってしまって返済できず、一人で抱え込んでしまう方も大勢います。

体調を崩してしまう前に、一度勇気を出して相談してみませんか?今の状況を一緒に抜け出しましょう。

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

自己破産は「ズルい」とは言えない理由4つ

せんせい
せんせい
自己破産が「ズルい」か…。

それは、あまりにも実情を知らなすぎると言わざるを得ないね。

ではまず、自己破産は決して「ズルい」ものなんかじゃないってこと、みていこうか。

自己破産がズルくない理由
  1. 理由1:国が認めた制度であるから
  2. 理由2:ない袖は振れないから
  3. 理由3:ギャンブルや浪費の借金では認められないから
  4. 理由4:自己破産を繰り返すことは難しいから

理由1:国が認めた制度であるから

せんせい
せんせい
そもそも自己破産というのは、破産法という法律に基づいて行われる、れっきとした合法行為だ。

日本は資本主義国家だけど、弱者や失敗した人を無視するほど冷たい国ではない。

むしろ、こうした人たちをサポートする体制があるからこそ、チャレンジしようとする人が出てくるんじゃないのかな。

そう考えると、自己破産はむしろポジティブな制度ということができる。

だから、この制度を利用することは、決して「ズルい」行為なんかじゃなく、新しいチャレンジのためのステップなんだよ。

\無料で減額診断しよう!/

↓↓自己破産の実績多数↓↓
FAST法律事務所の公式LINE

理由2:ない袖は振れないから

ともだち
ともだち
自分で作った借金は、自分で何とかして返すべきだ!って意見がかなりあるようですね。
その気持ちは分からなくもない。

もっとも、少し古い調査だけど日弁連の調べによれば、破産の原因でもっとも多いのは「生活苦・低所得」、次いで「保証債務」、さらに「病気・医療費」と続いている。

こうした人たちは、そもそも自力での返済が不可能な人たちだ。「保証債務」に至っては、自分で作った借金ではなく、他人の借金の肩代わりだ。

自己破産は、誰にでも認められるものではなく、裁判所が支払い不能と認定して初めて免責がなされるものだから、自己破産する人は「何とかしても返せない」人たちなんだよね。

せんせい
せんせい

【引用:『2014年破産事件及び個人再生事件記録調査』 – 日本弁護士連合会消費者問題対策員会

理由3:ギャンブルや浪費の借金では認められないから

せんせい
せんせい
そもそも、借金のイメージとして、借金はギャンブルや浪費でつくるもの、というのが大きいんじゃないかな。

そしておそらく、これらが原因で借金をする人は実際に多いだろう。

でも、ギャンブルや浪費が原因の借金の場合、基本的に自己破産は認められないんだ。

さきほど参照した調査でも、自己破産や個人再生をした人のうちギャンブルや浪費が原因である人がごく少数であることが分かるよね。

理由4:自己破産を繰り返すことは難しいから

さいむくん
さいむくん
自己破産って、結局は借金の踏み倒しなんじゃないか?って思っちゃうんですよね…。
世の中、借金を踏み倒す人は確かに多いよね。

だけどさっきも述べたように、自己破産が認められるかどうかの判断は、裁判所の厳格なチェックによってなされているんだ。

しかも、一度自己破産をすると、二度目の自己破産をするために最低7年のスパンが必要だし、二回目のチェックはさらに厳しくなる。

だから自己破産は、踏み倒し目的でやるにはあまりにも効率が悪いシステムになっていて、実際、そんな目的で自己破産をする人はほとんどいないと思うよ。

せんせい
せんせい

「逃げ得」にはならない!自己破産のデメリット

せんせい
せんせい
自己破産は、裁判所による免責許可を受けることによって借金から解放される、強力な制度だ。

だけど、決してメリットだけがあるというわけじゃない。むしろ、強力なメリットがあるからこそ、デメリットもまた強力なんだ。

信用情報に傷がつく

せんせい
せんせい
自己破産をすると、個人信用情報機関に事故情報が記録される。

いわゆるブラックリストだね。

このリストは、自己破産が終わってから5~7年ほど消えることはない。

その間、ローンどころか、クレジットカードを申し込むことすらできないんだ。

財産を失う

せんせい
せんせい
自己破産をすると、不動産や自動車などの財産は強制的に競売(けいばい)にかけられて、その売り上げは債権者に配分されることになる。

債務者に残るのは必要最低限の財産だけで、お世辞に豊かな生活を送れるとはいいづらい。

家庭や保証人に迷惑がかかる

せんせい
せんせい
自己破産の免責許可を受けるのは、あくまで債務者だけだ。

つまり、債務者が支払えなくなった借金は、保証人が肩代わりすることになる。

さっきのデータでも見たように、保証人がまた破産し…と連鎖的に破産が続くことも多い。

家や車を失えば家族にも迷惑がかかるし、破産をする人はそうした状況にも耐えなければならないんだ。

ここまで、自己破産は決して楽じゃないって話をしたけど…放置をしていてもどのみち差し押さえなどの可能性があるんだよ。

それなら、一度弁護士に相談してみよう。あなたに合った解決策を一緒に考えるよ!

\無料で減額診断しよう!/

↓↓自己破産の実績多数↓↓
FAST法律事務所の公式LINE

自己破産には条件があり誰でもできるわけではない

せんせい
せんせい
自己破産のデメリット4つ目は、自己破産には条件があり、誰でも気軽にできる手続きではないこと。

自己破産が認められるための条件は、次の3つを指すよ。

自己破産の条件
  1. 支払い不能状態である
  2. 免責不許可事由にあてはまらない
  3. 借金が非免責債権だけではない
①の支払い不能状態というのは、今すぐ返済する必要のある借金が今後も返済できない状態を指すんだ。

だから安定した収入があって、借金が返済できる人はそもそも自己破産ができない。

病気やリストラなどやむを得ない事情で収入がないし、返済もできないような状況で利用できる手続きなんだよ。

②については、「自己破産は認められないこともある」で、③については「損害賠償金や税金は自己破産できない」で解説するね!

これ以外にも、自己破産を利用するにはこんな条件もあるんだ。

せんせい
せんせい
  • 過去7年以内に自己破産をしていないこと
  • 過去7年以内に給与所得者等再生(個人再生の1つ)をしていないこと
  • 裁判所費用を納めていること など
さいむくん
さいむくん
結構条件が厳しいんですね…。
そうだね。返済義務から逃げるために気軽にできる手続きではないこと、わかってもらえたかな?
せんせい
せんせい

自己破産は認められないこともある

せんせい
せんせい
また、自己破産は認められないケースもある。

これは「自己破産には条件があり誰でもできるわけではない」で紹介した免責不許可事由(めんせきふきょかじゆう)にあてはまってしまうからだね。

免責不許可事由とは簡単にいうと、自己破産のNG行為で、具体的にはこんな行為があてはまるよ。

免責不許可事由にあたる行為(例)
  • 裁判所の調査に協力しない
  • 没収されたくない財産を隠す
  • 借金の原因がギャンブルや浪費
  • 無職なのに収入があるとウソをついてお金を借りる など
免責不許可事由は全部で11もあるんだよ。

自己破産は借金の返済義務をなくせる強力な手続きだから、ほいほい手続きさせないために、厳しいルールが設けられているんだね。

せんせい
せんせい

損害賠償金や税金は自己破産できない

せんせい
せんせい
自己破産は借金の返済義務がなくなる手続きだけど、損害賠償金や税金は自己破産できないんだ。

これは、損害賠償金や税金が、非免責債権(ひめんせきさいけん)になっているからだね。

非免責債権は自己破産できない借金のことで、自己破産のルールを定めた法律で決められているんだよ。

(免責許可の決定の効力等)
第二百五十三条 免責許可の決定が確定したときは、破産者は、破産手続による配当を除き、破産債権について、その責任を免れる。ただし、次に掲げる請求権については、この限りでない。
 租税等の請求権(共助対象外国租税の請求権を除く。)
 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
 破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)
 次に掲げる義務に係る請求権
 民法第七百五十二条の規定による夫婦間の協力及び扶助の義務
 民法第七百六十条の規定による婚姻から生ずる費用の分担の義務
 民法第七百六十六条(同法第七百四十九条、第七百七十一条及び第七百八十八条において準用する場合を含む。)の規定による子の監護に関する義務
 民法第八百七十七条から第八百八十条までの規定による扶養の義務
 イからニまでに掲げる義務に類する義務であって、契約に基づくもの
 雇用関係に基づいて生じた使用人の請求権及び使用人の預り金の返還請求権
 破産者が知りながら債権者名簿に記載しなかった請求権(当該破産者について破産手続開始の決定があったことを知っていた者の有する請求権を除く。)
 罰金等の請求権
【引用:破産法第二百五十三条第1項‐e-Gov法令検索

損害賠償金や税金のほかにも、子どもを養うための養育費や未払いの賃金なども非免責債権にあたる

「これは当然払うべきだよね」というお金が非免責債権にあたるんだよ。

せんせい
せんせい

自己破産をするにも弁護士費用が40~50万円はかかる

せんせい
せんせい
自己破産のデメリット7つ目は、手続きにかかる費用が高額なことだね。

弁護士費用だけでも40~50万円はかかるし、その上、裁判所費用もかかる

「財産を失う」で解説した通り、自己破産は借金の返済義務をなくす代わりに、一定以上の財産がある場合、没収・換金されて、お金を貸していた人(債権者)に分配されるんだ。

財産があったり、財産の調査が必要となれば、破産管財人(はさんかんざいにん。財産を管理・処分する役割の人)が必要になる。

そのため、破産管財人の報酬も含めて、裁判所費用が20~50万円と高額になる場合もあるんだよ。

いくら自己破産でも無料でできないんですね・・・。
さいむくん
さいむくん

自己破産をすると官報に氏名・住所がのる

せんせい
せんせい
また、自己破産をすると官報(かんぽう)に名前や住所がのる。

官報は、国が発行している情報誌みたいなものだよ。

ただ、官報に個人情報がのるのは決して罰ゲームなどではなく、ちゃんとした理由があるんだ。

  • 自己破産をしたことを知らない債権者へのお知らせのため
  • 自己破産について反対意見を募集するため など
自己破産をすると、債権者からしたら貸したお金を返してもらえないわけでしょ?

借金をした人に財産があれば、換金して一部は返してもらえる。

一部でも返してもらえないと貸した側があまりにかわいそうってことで、債権者に周知して、財産を受け取れるようにしているんだ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
ただ、官報の存在は知らない人も多いです。

今話したように、見ているのは金融機関の人がほとんど。

なので、官報が原因で自己破産が周りの人にバレる可能性は低いみたいですね。

手続き期間中働けない仕事がある

せんせい
せんせい
さらに、自己破産の手続き中は一部の資格に制限がかかるんだ。

就業の際にその資格を必要とする仕事は、自己破産の手続き期間中働けなくなってしまうんだね。

例えばこちらは、警備員に関するルールを定めた警備業法の第3条だね。

(警備業の要件)
第三条 次の各号のいずれかに該当する者は、警備業を営んではならない。
 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
【引用:警備業法第三条の一‐e-Gov法令検索

この条文は「自己破産の手続きが始まって資格制限がかかっている人は、警備業に就業してはダメ」という意味ですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。自己破産の手続きで制限がかかってしまう資格や職業は、主に人の秘密や財産を扱うものが多いんだ。

警備員のほかにも、自己破産の手続き中、制限がかかる資格を紹介しておくよ。

自己破産で制限がかかる資格(一部)
  • 弁護士
  • 司法書士
  • 公認会計士
  • 損害保険代理店 など
自己破産ってデメリットばかりじゃないですか…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。一見ズルいとか、逃げ得っていう人もいるけど、借金がなくなる代わりにこれだけのデメリットもあるんだ。

それに気軽にできる手続きでもないから、ズルいとか逃げ得という手続きではないんだよ。

自己破産に罪悪感を覚える人はどうしたらいい?

さいむくん
さいむくん
なるほど…。

考えてみれば、やっぱり自己破産って「ズルい」ものだとは断言できないよね。

でも、やっぱりどこか心に引っかかる部分があるのも事実です…。

債務整理の方法は、なにも自己破産だけではないよ。

自己破産に罪悪感を覚えてしまう人は、債務の額など次第で、任意整理や個人再生を検討してみてはどうかな。

せんせい
せんせい
方法 内容
①任意整理 貸金業者と直接交渉して、今後の利息をカットする
②個人再生 借金を元金から大幅に減らし、分割返済する
③自己破産 借金の返済義務を免除してもらう(免責)

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

任意整理を検討する

せんせい
せんせい
任意整理は、消費者金融などの貸し手と直接交渉して、今後の利息をカットする方法だよ。

例えば、100万円を年率15%で借りているとしよう。任意整理とすると、ざっと計算して、こんな感じ。

特にサラ金の場合には利息が高いから、任意整理でも結構な減額になるんですね!
さいむくん
さいむくん

\無料で減額診断しよう!/

↓↓任意整理の実績多数↓↓
FAST法律事務所の公式LINE

個人再生を検討する

せんせい
せんせい
個人再生は、裁判所を通じて、借金を元金から大幅に減額する手続きのことだ。

自己破産の場合とは違って、手続が終わったあとも借金は残るけど、それでもかなりの減額が見込めるんだ。

例えば借入れ総額が300万円で年率が15%だとするよ。ざっと計算してこんな感じ。

おぉ!300万円の借金が100万円にまで減った!?

月々の返済額は3万円以下にまでなってるね!

これなら、自力でコツコツ返していくこともできるかも!

ともだち
ともだち

\無料で減額診断しよう!/

↓↓個人再生の実績多数↓↓
FAST法律事務所の公式LINE

自己破産を検討すべき人の目安は?

さいむくん
さいむくん
先生、自己破産が逃げの選択肢じゃないってこと、よく分かりました。

実際、どういった状況にある人が自己破産を検討すべきなんですか?

そうだね、自己破産を検討すべきかどうかのチェックポイントは3つある。
せんせい
せんせい
3つのチェックポイント
  1. 借金を借金で返済している・借金に対して収入が少ない
  2. 金利の支払いで精一杯で、元本が減らない
  3. 借入総額が年収の3分の1を超えている
せんせい
せんせい
借金が年収の3分の1を超えると、金利の負担によって、実質的にみて完済が不可能な状況といえる。

いわゆる「総量規制」ルールは聞いたことがあるかな?年収の3分の1を超える新たな借入れはできない、というものだ。

年収が300万円の場合で、借金総額が100万円を超えている場合には、自己破産を検討したほうがいいということですね。

確かにそれだと、毎月利息を返すだけで精一杯って状況かも。それだと、永遠に借金はなくならない…。

借金は利息の力でどんどん膨らんで、いつの間にか借金地獄から抜け出せなくなっちゃうんだよね…。

ともだち
ともだち

\無料で減額診断しよう!/

↓↓債務整理の実績多数↓↓
FAST法律事務所の公式LINE

借金を放置するとリスクがあるから自己破産すべき!

せんせい
せんせい
自己破産をする人に対して、世間は冷たいし、ネガティブな印象を持っているよね。

でも自己破産せずに、借金を放置したらどうなると思う?

最後に、自己破産は逃げ得だからといって借金を放置するこれらのリスクについて解説するよ。

  • 遅延損害金が発生する
  • 残りの借金の一括で請求される
  • 裁判所から支払命令が届く
  • 給料などを差し押さえられる
  • 生活保護でも差し押さえは受ける
  • 死んだら借金は家族に相続される

遅延損害金が発生する

せんせい
せんせい
リスクの1つ目は、支払い期日の翌日から遅延損害金(ちえんそんがいきん)が発生するところ。

遅延損害金は、返済が遅れたことに対して発生する罰金のようなもの。

滞納している期間が長引くほど、遅延損害金の金額も膨れ上がるから危険なんだ。

支払い期日の翌日からさっそく発生してしまうよ。

借金が返済できないのに、自己破産すらしないでいれば、遅延損害金は莫大な金額になってしまうんだ。

残りの借金を一括で請求される

せんせい
せんせい
リスクの2つ目は、滞納が続くと残りの借金を一括で請求されるところだ。

それは、期限の利益(分割払いの権利)を失ってしまうからだね。

期限の利益とは「期日が来るまで全額返済しなくてもいいですよ」という借り手の権利。

これがあるから分割払いが認められているので、分割払いの権利とも言い換えられるね。

でもほとんどの契約には、滞納期間が長くなると、期限の利益を失うと決められている

返済できない借金をいつまでも滞納していても、一括返済を求められることになるよ。

裁判所から支払命令が届く

せんせい
せんせい
そして、一括請求されても支払えず、放置していると、いずれ裁判所から支払督促(しはらいとくそく)という支払い命令が届いてしまう。

これは返済してくれないことにしびれを切らした債権者が、裁判所の力を借りて借金の回収に乗り出すからなんだ。

支払督促が届いても何もできず放置していると、預貯金や給料などを差し押さえられてしまうよ。

給料などを差し押さえられる

せんせい
せんせい
自己破産をせずに、借金を放置していると最終的には、給料などを差し押さえられてしまうよ。

裁判所からの支払い命令にも従わないなら、毎月必ず発生する給料から取り上げるしかないからね。

また、給料の差し押さえは単純に手取り額が減るだけでなく、こんな精神的なダメージも負うことになるんだ。

家族や配偶者にバレる 手取り額が長期間にわたって少なくなるから
会社にバレる 裁判所からの指示で会社が債権者に支払うから
親と同居している人は、親にもバレちゃうかもしれないんですね…。

親には心配かけたくないな…。

さいむくん
さいむくん

財産がなくても収入があった時に差し押さえられる

さいむくん
さいむくん
でも先生、財産がなければ差し押さえしようがないですよね。それなら自己破産しなくてもいいんじゃないですか?
確かに、財産がなければ差し押さえはやりようがない。でも、裁判などで得た差し押さえの権利の時効は10年なんだ。

それに、相手がまた裁判をしたりすれば、時効はまた延長されることになる。

そして、さいむくんが働いて収入が入った途端に差し押さえられるなんてことも起き得るんだよ。

せんせい
せんせい

生活保護でも差し押さえは受ける

さいむくん
さいむくん
先生!気づいたんですけど、もし仕事できなくて、生活保護を受けてたらさすがに差し押さえは食らわないんじゃないですか?

たしか、生活保護費って差し押さえされないんですよね?

それなら借金をいくら滞納しても差し押さえを受けないんじゃないですか?

さいむくんは甘いなあ。

確かに、生活保護費は、差し押さえの対象外だと法律で決められているよ。

でも、生活保護費を受け取っている口座のお金は差し押さえの対象になってしまう。

要するに、生活保護費でも口座に入っていたら預貯金と判断されて没収されてしまう可能性があるんだよ。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
そんな!生活保護費なのにひどいよ!
口座に入っているときは、そのお金が預金なのか生活保護費なのかまではわからないからね。

仮に生活保護を受給していても、口座にお金を入れているだけで、その少ない生活保護費でさえ差し押さえを受ける可能性はあるんだよ。

せんせい
せんせい

死んだら借金は家族に相続される

せんせい
せんせい
もしさいむくんが自己破産をためらって、そのまま病気や事故などで亡くなったとしよう。

その場合、借金はどうなると思う?借金はね、家族に相続されるんだ。

相続って土地とか財産がもらえるイメージがあるけど、実は借金も家族に受け継がれてしまう

つまり、家族に返済義務が生じるんだよ。

なんだって!家族が取り立てられるってことですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。だから、家族を取り立てから守るためにも、早めに自己破産するべきなんだ。

自己破産をすれば家族も自分も、借金から解放されて生活がラクになるからね。

さいむくんにいっておきたいのは、自己破産は「ズルい」「逃げ得」といわれても、したほうがいいよってこと。

世間体も気になるかもしれないけど、何も考えずイメージだけで批判してる人たちは、借金が残り続けるリスクを負ってないし、無責任な発言をしているだけだよ。

借金が残り続けるリスクはこんなにある。最後は家族に迷惑がかかるかもしれないんだ。

周囲の人やネットの無責任な言葉を信じずに、自己破産をすべきかどうか、専門家である弁護士に相談してみるのが一番だよ。

後ろめたく思うことはない。さいむくんの人生なんだからね。

わかりました…。法律で認められたちゃんとした権利だし…生活を立て直すためにも、弁護士に相談してみようと思います!
さいむくん
さいむくん
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

まとめ

さいむくん
さいむくん
今回の話をまとめると、次のようになるね。
今日のまとめ
  • 自己破産は決してズルくない
  • 自己破産に抵抗を覚える人は、任意整理や個人再生も検討しよう
  • 借金に悩んでいる人は、まず弁護士に相談してみよう
どの債務整理を選択すべきかは、人によって本当にケースバイケースだし、専門的な知識と経験がないと判断は難しい。

借金に苦しんでいる人は、無理に一人で悩むのではなくて、まずは法律と借金問題解決のプロである僕たち弁護士に相談してみてほしいな。

せんせい
せんせい
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール