ファイナンス

【新規上場企業分析】SansanのIPO・時価総額・業績・事業内容・有価証券報告書を徹底分析

Sansanの概要

Sansanの基本情報

はじめにSansan株式会社の基本情報を紹介します。
上場日は2019年6月19日、市場はマザーズ、想定時価総額は1,219.7、上場時の時価総額は1347.0でした。

会社名 Sansan(さんさん)株式会社
設立日 2007年6月11日
上場日 2019年6月19日(2019年5月16日)
市場 マザーズ
証券コード 4443
業種 情報・通信業
決算期 5月
ホームページアドレス https://jp.corp-sansan.com/
発行済株式総数 29,432,353 株(2019 年 5 月 16 日現在)
上場時発行済株式総数 29,932,353 株
※公募分を含む。
公募株数 500,000 株
想定価格 4,075円
想定時価総額 1,219.7億円 (※上場時発行済株式総数×想定価格で計算)
初値 4,500
上場時時価総額 1347.0億円 (※上場時発行済株式総数×初値で計算)
時価総額 2167.3億円 (2020年11月4日現在)
資本金 2,812,501 千円(2019 年 5 月 16 日現在)
1単元の株式数 100 株
監査人 有限責任 あずさ監査法人
主幹事証券会社 野村證券
引受幹事証券会社 SMBC日興証券
大和証券
みずほ証券
SBI証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
楽天証券
マネックス証券
極東証券

Sansanの沿革

Sansan株式会社は、2007年に三三株式会社として東京都において設立した企業です。
創業期から名刺管理サービスを展開しており、このサービスは2020年時点で国内シェアNo,1のサービスに成長しました。
また、Sansanは2019年6月に東証マザーズに上場しています。

2007年6月 名刺管理サービスを提供することを目的として、東京都新宿区市谷田町にて、三三株式会社(現 Sansan株式会社)を設立
2007年9月 「Link Knowledge」(現法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」)を提供開始
2008年10月 本社を東京都千代田区四番町に移転
2010年11月 本社を東京都千代田区九段南に移転
2012年2月 名刺アプリ「Eight」を提供開始
2013年4月 第三者割当増資により約5億円を調達
2013年8月 「Link Knowledge」を「Sansan」に名称変更
「Sansan」のTVCM第1弾「面識アリ」篇を放送開始
2013年10月 現地でのSansan事業の展開を目的として、米国デラウェア州に子会社Sansan Corporation(現連結子 会社)を設立
2014年3月 本社を東京都渋谷区神宮前に移転し、商号をSansan株式会社へ変更
2014年5月 第三者割当増資により約14億円を調達
2015年10月 現地でのSansan事業の展開を目的として、シンガポールに子会社Sansan Global PTE. LTD.(現連結 子会社)を設立
2016年1月 第三者割当増資により約20億円を調達
2017年7月 第三者割当増資により約42億円を調達
2019年6月 東京証券取引所マザーズに上場し、公募による募集株式発行により約21億円を調達
2019年7月 第三者割当増資により約47億円を調達
2020年5月 請求書データ化サービス「Bill One」を提供開始
2020年6月 「Sansan」にて「オンライン名刺」機能を提供開始

 

Sansanの事業内容

Sansanは、「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションとして掲げ、「クラウドソフトウェア」に「テクノロジーと人力による名刺データ化の仕組み」名刺管理をはじめとした企業やビジネスパーソンが抱える様々な課題の解決に繋がるサービスを展開する企業です。

また、Sansanの事業セグメントは、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を運営するSansan事業と、SNSの仕組みを取り入れることで名刺をビジネスの繋がりに変える「Eight」を運営するEight事業の主に2つの事業セグメントに分割されています。

以下は、Sansanの主要な事業と事業系統を表した図です。

sansanのビジネスモデル

 

① Sansan事業     

Sansan事業は、「Sansan,where Business Starts 名刺管理からビジネスがはじまる」をコンセプトにクラウド型の名刺管理サービス「Sansan」を法人向けに展開する事業セグメントであり、「Sansan」は2020年現在、国内の名刺管理サービスの80%以上のシェアを占めるサービスとなっています。

このサービスは、企業が抱える「名刺交換情報が社内で共有されていない」、「社内コミュニケーションが円滑にできていない」、「名刺情報が持つ価値に気づけていない」といった課題を解決し、名刺を通してビジネスの「出会い」の価値を最大化することを目的としたサービスです。

「Sansan」は、社内にある全ての名刺を集約し、ビジネスプラットフォームとして活用するための法人向けクラウド名刺管理サービスであり、基本的な機能として、全社員の人脈を簡単に共有できる機能や、名刺交換した人の異動情報や、企業の最新ニュースを届けるための機能である「AI名刺管理」機能が組み込まれています。
さらに、同僚の連絡先を電話帳のように一元管理することができる「同僚コラボレーション」、取引先情報やデータ更新を目的とした機能である「顧客データHub」なども「Sansan」には付属されています。

なお、「Sansan」は、データ化された名刺の枚数の応じたライセンス費用と、オプション機能の利用やスキャナレンタル代などを含めた料金を月額利用料として獲得することで収益を計上します。

Sansanの強み

・社内の名刺データにPCやスマホを使用してどこからでもアクセスできる。
・検索機能やメッセージ機能により生産性向上や業務改善が可能となる。
・顧客管理やマーケティング活動において効果を発揮する。

 

② Eight事業

前述した「Sansan」が法人向けの名刺管理サービスであった一方、Sansanのもう1つの基幹サービスである「Eight」は、ビジネスパーソン個人を対象としたサービスです。
Eight事業では、「名刺でつながる、ビジネスのためのSNS」をコンセプトに、単なる名刺管理サービスではなく、SNSの仕組みを取り入れたビジネスネットワークとしての運営が行われています。

多くのビジネスパーソンが抱える、「ビジネスの出会いを生かしきれていない」、「名刺情報に容易にアクセスできない」、「ビジネスSNSを活用したいが友人を増やすことが目的ではない」といった課題の解決がEight事業の目的です。

「Eight」の特徴は、「Sansan」と同様の名刺管理の基本的な機能に加え、SNSのように、名刺交換相手の情報を最新の状態に更新したり、メッセージを送る機能が付属されているため、ユーザー個人のビジネスネットワークをよりスムーズに活用できる点です。

「Eight」の基本的な機能はWebアプリによって無料で提供されていますが、機能を拡充した「Eight プレミアム」、「Eight 企業向けプレミアム」などは有料での提供が行われています。
また、プレミアム機能を利用することで、「Eight」ユーザーに対して採用スカウトメールなどを送ることができる「Eight Career Design」や、BtoB商材などの広告を「Eight」ユーザーに発信する「Eight Ads」などの機能を利用することができます。

有価証券報告書情報

連結の経営指標(過去3期分)

第13期の連結指標の数値は以下の通りです。

  • 売上高:133.6億円(前年比+30.9%)
  • 経常利益:4.4億円
  • 当期純利益:3.4億円
第11期 第12期 第13期
決算年月 2018年5月 2019年5月 2020年5月
売上高(千円) 7,324,098 10,206,014 13,362,370
経常利益(千円) △3,077,015 △891,689 435,444
当期純利益(千円) △3,085,890 △945,539 339,670
純資産額(千円) 1,312,523 3,372,965 10,552,621
総資産額(千円) 5,299,026 9,079,116 22,819,768
自己資本比率 24.8% 37.0% 46.2%
営業キャッシュフロー(千円) △1,609,791 1,072,808 2,822,265
投資キャッシュフロー(千円) △679,187 △2,282,733 △7,189,107
財務キャッシュフロー(千円) 3,826,486 3,132,304 11,563,071
現金・現金同等物の期末残高(千円) 3,546,018 5,468,495 12,663,445
従業員数 402人 549人 713人

 

単体の経営指標(過去5期分)

過去5期の業績を見ると、売上高は、第9期と比較して約4倍以上に増加しており、終始右肩上がりに推移しています。
また、利益に関しては、第12期までは赤字で計上されていましたが、第13期には黒字化に成功していることがわかります。

なお、Sansanは、2018年6月15日付で株式1株につき10,000株の株式分割を実施しました。

第9期 第10期 第11期 第12期 第13期
決算年月 2016年5月 2017年5月 2018年5月 2019年5月 2020年5月
売上高(千円) 3,150,871 4,834,293 7,318,337 10,200,854 13,358,382
経常利益(千円) △1,362,593 △657,793 △3,022,373 △893,256 484,195
当期純利益(千円) △1,368,063 △667,864 △3,294,661 △947,106 388,421
資本金(千円) 1,412,604 1,053,230 3,164,128 2,812,501 6,236,650
発行済株式総数 2,615 2,615 2,855 29,432,353 31,138,853
純資産額(千円) 1,053,230 385,365 1,312,501 3,376,058 10,612,778
総資産額(千円) 3,273,395 3,693,936 5,293,188 9,082,032 22,881,207
自己資本比率 32.2% 10.4% 24.8% 37.1% 46.3%
従業員数 236人 304人 400人 547人 710人

セグメント別業績

第13期のセグメント別経営成績は表の通りです。
売上構成比は以下の通りで、売上の9割以上は、Sansan事業の売上となっています。
一方、Eight事業は、売上構成が1割未満と低く、第13期も赤字計上されていますが、前年比で売上を大きく伸ばしているため、投資的事業であるといえます。

  • Sansan事業:91.9%
  • Eight事業:8.1%
指標 全体 Sansan事業 Eight事業
売上高(千円) 13,362,370 12,284,335 1,078,035
売上高前年同期比 130.9% 127.4% 190.3%
セグメント利益(千円) 4,794,017 △894,281
セグメント利益前年同期比 164.8%

 

Sansanは働き方改革の推進や、新型コロナウイルスによるテレワーク等による働き方の変化を受け、2020年6月にオンライン名刺の提供を開始しました。
このような流れを受けて、オンラインでの商談時や、オンラインでのイベント開催時でも、これまでと同じように名刺交換を行うことが可能です。
オンライン名刺を利用することで、ユーザーは、オンライン上で自分の名刺のリンクを生成し、データを名刺交換相手に送付することができます。

2020年3月に発表されたオンライン名刺についての記事

オンライン名刺

 

上場時の株主構成

上位10位までの株主は、以下の通りです。

株主 所有株式数 比率 ロックアップ
寺田 親弘 10,920,000 35.90% 90日間
DCM Ventures China Fund(DCM VII), L.P. 2,030,000 6.67% 90日間
株式会社INCJ 1,740,000 5.72%
株式会社SMBC信託銀行 1,710,000 5.62% 継続保有
Sansan従業員持株会 1,470,000 4.83% 180日間
ジー・エス・グロース・インベストメント合同会社 1,300,000 4.27%
A-Fund, L.P. 1,280,000 4.21% 90日間
富岡 圭 1,050,000 3.45% 90日間
ニッセイ・キャピタル5号投資事業有限責任組合 900,000 2.96% 90日間
EEIクリーンテック投資事業有限責任組合 690,000 2.27% 90日間

上場時(IPO)の募集・売出し情報

公募・売出し・調達額情報

公募価格は4,500、吸収金額(調達額)は351.9億円とされています。 また初値は、4,760となりました。

仮条件 4,000円 ~ 4,500円
公募・売出価格 4,500円
想定価格 4,075円
初値 4,760円 (公募価格比+5.8%)
公募株数 500,000 株
売出株数 7,010,000 株
オーバーアロットメントによる売出し株数 1,126,500 株
吸収金額(調達額) 351.9億円(※オーバーアロットメントを含む株数×公募価格で計算)

 


この記事の監修者

赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。
ブロックを追加