判例 労働判例の読み方「パワハラ」【松原興産事件】 大阪高裁H31.1.31判決(労判1210.32) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この事案は、パチンコ店の店員Xが、上司のパワハラによってうつ病になったとして、会社Yに対して損害賠償を求めた事案で …
判例 労働判例の読み方「団体交渉」【国・中労委(日本郵便[晴海郵便局])事件】 東京地裁H30.12.20判決(労判1210.52) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この事案は、通勤災害後長期欠勤中だった期間雇用社員(6月)に関し、上司が雇止めの可能性を説明した際、当該社員が在籍 …
判例 労働判例の読み方「パワハラ」【コンチネンタル・オートモーティブ事件】東京高裁平29.11.15判決(労判1196.63) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この裁判例は、休職期間満了により退職となった従業員Xが、上司によるパワハラなどによって精神障害を発症した、復職が可 …
判例 労働判例の読み方「パワハラ・自殺」【食品会社A社(障碍者雇用枠採用社員)事件】札幌地裁R1.6.19判決(労判1209.64) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この事案は、うつ病の既往歴を有し、障害者として雇用された従業員Kが、特にその上司からストレスを受け、それによって自 …
判例 労働判例の読み方「障害者・パワハラ」【いなげやほか事件】東京地裁平29.11.30判決(労判1192.67) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この事案は、障害者である従業員Xが、会社Y1で、職場の実質的なリーダーであるY2からハラスメントを受けたとして、Y …
判例 労働判例の読み方「パワハラ」【国・さいたま労基署長(ビジュアルビジョン)事件】東京地裁平30.5.25判決(労判1190.23) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この事案は、退職強要などのパワハラによりうつ病に罹患した、と主張する元従業員(うつ病による休職後、休職期間満了によ …
判例 労働判例の読み方「パワハラ」【国・伊賀労基署長(東罐ロジテック)事件】大阪地裁平30.10.24判決(労判1207.72) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この事案は、従業員Xがパワハラによって精神障害が発病したとして、労基署Yに対して労災の支払いを求めたものです。裁判 …
判例 労働判例の読み方「復職拒否」【ビーピー・カストロールほか事件】大阪地裁平30.3.29判決(労判1189.118) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この事案は、従業員がパワハラを受けた、という主張に加え、復職の際の対応が不適切であり、解雇も不当であると主張した事 …
判例 労働判例の読み方「減給」【キムラフーズ事件】福岡地裁平31.4.15判決(労判1205.5) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この事案は、H17.5に菓子等の製造を行う会社Yに営業職として採用された従業員Xが、H28.4に営業部から製造部へ …
判例 労働判例の読み方「パワハラ」【A住宅福祉協会理事らほか事件】東京地裁平30.3.29判決(労判1184.5) 芦原 一郎 https://legaltec.jp/wp-content/uploads/2019/05/logo2-2-1.png スタートアップドライブ 0.事案の概要 この裁判例は、特定の従業員(被害者)に退職を強要するようなパワハラが繰り返された、との被害者の主張に対し、その一部 …