支払えそうもないんだけど、延滞金を免除してもらうことはできないのかなぁ。
延滞金を免除する方法はないのか、先生に聞いてみようか!
ドコモの利用料金を滞納すると、約1ヵ月で回線が止まり、2か月後には強制解約になってしまいます。
また、滞納した日から延滞金が発生します。
支払日の翌日から15日以内に滞納料金を支払えば延滞金は免除されますが、それを超えてしまうと、基本的に免除はされません。
そこで今回は、ドコモの延滞金を免除する方法や利用料金を滞納してしまった場合に起こることについて紹介します。
また、延滞金の支払いができない場合の対処法もあわせてわかりやすく紹介します。
ドコモの利用料金の延滞金は、15日以上滞納したら免除されません。
また、滞納をそのまま放置していると携帯電話を強制解約されてしまいます。
さらには、他の携帯キャリアへの乗り換えも出来なくなったり、裁判によって差し押さえを受けたりと非常に大きなリスクが待っています。
借金やカードの支払いによって携帯料金を支払えない場合には、早急に弁護士に相談して債務整理を検討するべきです。
\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!
\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説
\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!
支払日の翌日から15日以内に支払えば延滞金・遅延損害金が免除される
誰しも支払いを忘れてしまうことがあるから、そのための救済措置ってわけだね。
15日以内に支払うことができれば、延滞金だけでなく、本体の分割代金に発生する遅延損害金も免除してもらうことができるよ。
延滞金も遅延損害金もざっくり言うと支払いが遅れたことに対するペナルティみたいなものなんだ。
だから、ペナルティを受けて罰金みたいなお金を支払わなきゃいけなくなる前に行動する必要があるんだね。
支払日の翌日から15日を過ぎると基本的に延滞金は免除されない
利用料金を滞納すると年利14.5%の延滞金が発生する
例えば、利用料金が月々5000円の場合には、延滞金として1日あたり約2円かかることになる。
ところが、後で詳しく紹介するけど滞納を続けると利用料金に加えて、延滞金や遅延損害金を一括で請求される。
そうすると、チリも積もれば山となるというように、いつの間にか高額な延滞金になってしまうんだ。
それにそもそも滞納すること自体、後ほど紹介するような大きなリスクがあるからね!
本体代金の分割払いを滞納すると年利3%の遅延損害金が発生する
その内、②本体分割代金には年3%の遅延損害金(ちえんそんがいきん)が発生することになるんだ。
つまり、後ほど計算方法について紹介するけど、①利用料金と②本体分割代金とで別々に計算する必要があるってことを覚えておいてね!
【終了】コロナで支払えない場合でも猶予・免除はされない
ただし現在ではこの特例措置は終了していて、コロナの影響で支払いが難しい場合であっても、支払いの猶予や免除はなされない。
支払いができない場合の対処法については、また後ほど詳しく紹介してください!
【参考:新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた料金請求の取り扱いについて(期間延長) – NTT DOCOMO】
延滞金・遅延損害金の計算方法と金額シミュレーション
延滞金や遅延損害金の計算方法
つまり、滞納日数が長くなればなるほど、支払わなきゃいけない金額が増えてしまうんだ。
それに本体分割代金に対しては、年3%の遅延損害金が発生することになる。
スマホの利用料金 本体の分割払いの代金 利息がかかる期間 支払い日翌日~延滞金支払日の前日 支払い日翌日~延滞金支払日の前日 利息 年14.5% 年3%(2022年12月現在の法定利率) 計算式 毎月の利用料金×0.145(14.5%)÷365日×延滞した翌日から今日まで=利息 毎月の利用料金×0.03(3%)÷365日×延滞した翌日から今日まで=利息 【引用:よくあるご質問(FAQ) – NTT DOCOMO】
利用料金の利息
(延滞利息)
第56条 5G契約者等は、料金その他の債務(延滞利息を除きます。以下、この条において同じとします。)について支払期日を経過してもなお支払いがないときは、支払期日の翌日から支払いの日の前日までの日数について、当社が定めるところにより最大年14.5%の割合で計算して得た額を延滞利息として支払っていただきます。
ただし、支払期日の翌日から起算して15日以内に支払いがあった場合は、この限りでありません。
【引用:5Gサービス契約約款 – NTT DOCOMO】本体分割払いの利息
(遅延損害金)
第12条 契約者が、分割支払金の支払いを遅滞したときは、支払期日の翌日から支払日に至るまで当該分割支払金に対し、法定利率を乗じた額の遅延損害金を支払うものとします。 ただし、支払期日の翌日から起算して15日以内に支払いがあった場合は、この限りでありません。なお、契約者が期限の利益を喪失したときは、期限の利益喪失の日以後は、次項の規定を適用するものとします。
2 契約者が、期限の利益を喪失したときは、期限の利益喪失の日から完済の日に至るまで分割支払金合計の残金全額に対し、法定利率を乗じた額の遅延損害金を支払うものとします。
【引用:個別信用購入あっせん契約約款 – NTT DOCOMO】
延滞金・遅延損害金の金額シミュレーション
今回は、毎月の利用料金が5000円、本体分割代金が5000円の場合で考えてみるよ。
強制解約される直前の滞納から1ヶ月経過したときのシミュレーションは、下記のようになる。
月々 | 延滞金・遅延損害金 | |
利用料金 | 5000円 | 5000円×0.145(14.5%)÷365日×30日=約60円 |
本体分割代金 | 5000円 | 5000円×0.03(3%)÷365日×30日=約12円 |
合計 | 1万円 | 約72円 |
ところが、この金額は、滞納を続ける限り増え続けてしまうんだ。
それに後ほど先生が紹介するようにそもそも滞納すること自体に、強制解約やときには裁判のリスクがあるから、低額だから大丈夫と思わないでね!
\専門家に無料相談しよう/
▼感謝の声多数!▼
でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!
そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!
対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。
友達登録して専門家に相談しよう!
滞納してしまったときのインフォメーションセンターの連絡先
延滞金や遅延損害金が発生する前になんとかして免除してもらいたいです!
下記にインフォメーションセンターに連絡すれば、どうやって手続きすればいいのか丁寧に教えてもらえるよ。
ドコモ インフォメーションセンター | |
受付時間 | 午前9時~午後8時年中無休 |
ドコモの携帯電話専用窓口(無料) | 151 ※一般電話などからは利用不可 |
一般電話など | 0120-800-000 ※一部のIP電話からは接続できない場合がある |
【参考:ご意見・ご要望 – NTTドコモ】
ドコモの支払いを払えないとどうなるの?支払いを滞納していると起きること
これまでにも何日か遅れたことがあったけど、特に問題なく電話もLINEもネットも使えたんですよね。
しかし、滞納から15日を過ぎたあたりから延滞金の支払請求が届いたり、滞納から1ヶ月ほどで強制解約されてしまう。
ドコモの利用料金を滞納するとどのようなことが起こるのか、順番に見ていこう。
- 督促状が届く
- 1ヶ月後|回線を止められる
- 延滞した翌日から支払いまで利息がかかる
- 信用情報に事故情報が登録される
- 2ヶ月後|強制解約される
- 利用料金や滞納金の一括請求がくる
- 裁判になり差し押さえを受ける
滞納料金と延滞金の支払請求が届く
督促状は、ドコモと契約したときの住所に届くことになるから、一緒に住んでいる家族にも滞納がバレる可能性がある。
それに滞納から15日以内であれば、延滞金や遅延損害金も発生しないですしね。
延滞から約25日|回線を止められスマホが使えなくなる
つまり、ドコモの利用料金の支払日から約1ヶ月で電波を止められてしまうことになるんだ。
さらに、家族分も一括で支払っている場合には、家族のスマホも含めてすべてのスマホの電波が止められてしまうことになるから注意してね。
(利用停止)
第37条 当社は、契約者が次のいずれかに該当するときは、6か月以内で当社が定める期間(5Gサービスに係る料金その他の債務(この約款の規定により、支払いを要することとなった5Gサービスに係る料金又は工事費若しくは割増金等の料金以外の債務をいい、第57条(債権の譲渡等)の規定により、当社が請求事業者(第57条に規定するものをいいます。以下この条において同じとします。)へ譲渡した債権を含みます。以下この条、第56条、第57条、第75条、第77条及び第87条において同じとします。)を支払わないときは、その料金その他の債務が支払われるまでの間)、その5Gサービスの利用を停止することがあります。
(1) 料金その他の債務について、支払期日を経過してもなお支払わないとき(支払期日を経過した後、5Gサービス取扱所(料金収納事務を行う当社の事業所に限ります。)以外において支払われた場合であって、当社がその支払いの事実を確認できないとき、及び当社が請求事業者へ譲渡した債権について、その請求事業者への支払いがないとき(請求事業者がその支払いの事実を確認できないときを含みます。)を含みます。以下この条、第56条及び第88条において同じとします。)。
【引用:5Gサービス契約約款 – NTT DOCOMO】
延滞から約2ヶ月|スマホが強制解約になる
強制解約されてしまうと、たとえ延滞金や遅延損害金を支払ったとしても電波を復活してもらえないんだ。
つまり、もう一度ドコモの回線を利用するためには、延滞金などを完済して再び契約し直す必要がある。
だから、少なくとも強制解約になる前に滞納料金を支払うべきだね。
(当社が行う一般契約の解除)
第17条 当社は、第37条(利用停止)第1項の規定により5Gの利用を停止された一般契約者が、なおその事実を解消しない場合は、その一般契約を解除することがあります。
【引用:5Gサービス契約約款 – NTT DOCOMO】
強制解約後|信用情報に傷がつく
後ほど信用情報については紹介するけど、信用情報に傷がつくとクレジットカードやローンの審査が通らなくなったり、さまざまな不利益があるんだ。
滞納の期間などによって登録先や登録内容が異なるからここでは簡単に紹介するね。
延滞から強制解約まで|ドコモに延滞履歴が登録される
まだこの時点では、ドコモ社内で情報が共有されるだけだから、他社のクレジットカードやローンへの影響はない。
強制解約から|ブラックリストに載る
この信用情報機関に登録されると、加盟している会社すべてが信用情報を見ることができるようになるから、クレジットカードやローンの審査に影響がでるよ。
この信用情報に滞納情報が登録されて傷がつくことを一般的にブラックリストに載ると言われるよ。
ブラックリスト入りする前になんとか延滞金などを支払うようにします!
強制解約以降|ドコモから滞納料金の一括請求される
このとき、残っていた本体分割代金も一緒に請求される。
つまり、滞納料金+延滞金・遅延損害金+本体分割代金の残額のすべてが一括で請求されることになるんだ。
債務整理を利用すれば、滞納料金や本体分割代金の減額や免除ができる可能性がある。
もしどうしても滞納料金が払えないようなときには、債務整理できないか弁護士に相談するのがおすすめだよ。
\LINEで無料相談しよう!/
借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。
でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!
少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!
友達登録して専門家に相談しよう!
強制解約以降|裁判になり差し押さえを受ける
そして、裁判で代金を支払う義務があるということが確定すると、次に待っているのは差し押さえだよ。
つまり、家や車など財産的に価値のあるものを失ってしまうことになる。
それだけでなく、給与や貯金も差押えの対象になるから、強制解約になってしまったら、すぐに弁護士に相談して対処法を教えてもらうようにしよう。
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓
延滞金を支払わないと新規契約ができない
同じ携帯会社といっても別の会社だし、ボクがブラックリストに入っていることなんてバレないよね。
信用情報は、ドコモやau、ソフトバンクなどの大手携帯会社で共有されている。
つまり、どこか1社で滞納すると他の会社もその情報を見ることができるから、新規契約を断られてしまうよ。
登録先が異なる信用情報!携帯ブラックと信用ブラックの違いとは?
実は、ブラックリストといっても回線の利用料金にもとづく「携帯ブラック」と、本体代金の分割払いにもとづく「信用ブラック」の2種類があるんだ。
ドコモからの請求は、利用料金も本体代も一緒にくるから意識していない人が多いけど、それぞれかなり異なる点があるよ。
ドコモの利用料金を滞納すると携帯ブラックになる
実際にブラックリストというものが存在するわけではないんだけど、信用情報に滞納履歴が記録されることを一般にブラックリストに載るって呼んでいるんだ。
スマホなどの携帯の滞納情報を管理しているのは、下記の機関だよ。
携帯ブラックを管理している機関 | 携帯ブラックになると起こること |
電気通信事業者協会(TCA) | 新たに携帯電話の契約ができなくなる。 |
テレコムサービス協会(TELESA) |
新規契約ができなくなる
ドコモやau、ソフトバンクなどの携帯業者は、電気通信事業者協会(TCA)とテレコムサービス協会(TELESA)に加盟している。
そして、それらの協会は、各会社の利用者の情報を管理していて、加盟する携帯業者と共有しているんだ。
以下の情報を共有されることになるから、滞納していることを黙っていたとしても確実にバレてしまうよ。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 契約解除前のスマホ・携帯の電話番号
- 連絡先
- 料金の滞納状況
滞納料金を支払うと削除される
支払いをすれば、滞納情報が削除されて、携帯ブラックから解除されることになるんだ。
つまり、新規契約したいならまずは滞納料金や延滞金の支払いが必要になるってことだね。
解約から5年経過するとリストから削除される
電気通信事業者協会(TCA)とテレコムサービス協会(TELESA)に登録されている情報は、登録期間が5年ということになっている。
ただ、延滞している携帯会社、つまりドコモが自社で管理している滞納履歴は、延滞金を完済するまで登録が残り続けるよ。
だから再びドコモで新規契約したいなら、強制解約後5年経過後であっても、延滞金を完済しないと契約できないんだ。
でも、情報が消えたとしても滞納料金や延滞金は、残り続けるのでしょうか?
それに、延滞金などは、完済するまでいつまでも増え続けてしまう。
ただ、最後の返済から5年が経過していれば、時効が成立する可能性があるんだ。
だから、後ほど詳しく紹介するけど、なにか行動する前に一度弁護士に相談するのがおすすめだよ。
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓
本体代金を滞納すると信用ブラックになる
信用情報機関は、以下の3種類あって、借金の借入先によって登録される機関が変わるよ。
スマホや携帯の本体代を滞納した場合には、下記の株式会社シー・アイ・シー(CIC)に登録されることになる。
信用情報機関 | |
株式会社シー・アイ・シー(CIC) | クレジットカード会社が加盟する信用情報機関 |
株式会社日本信用情報機構(JICC) | 消費者金融が加盟する信用情報機関 |
全国銀行協会(全国銀行個人信用情報センター・KSC) | 銀行や信用金庫、信用保証協会などが加盟する信用情報機関 |
本体代金はローン契約であるためローンの滞納と同じ扱いになる
ということは、本体代を返済しない場合には、信用情報機関が管理する信用情報に「滞納している」、という情報が登録されることになるよ。
そうするとクレカの新規発行なんかは難しくなると思うんですが、JICCにだけ加盟しているサラ金からは借入れができるんですか?
つまり、スマホの分割払いを延滞したことが原因で、銀行やサラ金からの借入れもできなくなってしまうということだ。
スマホの分割払いができなくなる
本体代の滞納履歴があるとスマホの分割払いができなくなるよ。
だから、この信用ブラックになってしまうというのは一大事なんだ。
スマホの一括購入は可能
スマホがない生活なんて考えられないのですが、どうにかならないのでしょうか?
この場合は、ローンという借金を利用するわけじゃないからね。
もし信用情報機関に登録されてしまって分割払いができないときには、スマホを一括払いで購入することになるね。
本体代金を完済して5年でリストから削除される
そして、完済してから5年経過することが必要なんだ。
滞納して信用情報機関に登録されてしまったら、基本的に5年間は、スマホの分割払いができなくなるよ。
ドコモの料金を滞納した場合の対処法
滞納料金と延滞金の支払いをする
さっきも言った通り、支払日の翌日から15日以内なら延滞金を免除してもらうことができる。
だから、少しでも早く支払うようにしよう。
- コンビニ払い
- ドコモショップで直接支払う
- 口座振替の場合には再引き落としの処理
- クレジットカード払い
コンビニ払い
払い込み用紙は、督促状などと一緒に送られてくることがあるからドコモからの手紙を確認してみよう。
ただ、コンビニ払いの場合には、コンビニ手数料がかかってしまうから手数料を払いたくない場合には他の方法で支払いをしよう。
ドコモショップで直接支払う
ただ、ドコモショップで支払う場合には、本人確認できる書類が必要になる。
だから、運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどを持参するようにしよう。
口座振替の場合|再引き落としの処理
ドコモでは、請求月の翌月15日に再引き落としの処理がされるみたいだけど、延滞金は少しでも早く支払った方が良い。
それに支払日の翌日から15日以内なら延滞金の免除もしてもらえるから、ドコモに問い合わせて、少しでも早く再引き落としの処理をしてもらおうね。
クレジットカードで支払う
それにドコモショップで直接支払うときにも、現金だけでなく、クレジットカード払いを選ぶことができる。
ただ、クレジットカードを使うということは、延滞金などの滞納料金の支払いがクレジットカードの支払いに変わるだけだから根本的な解決にはならない。
だから、そもそもスマホ代金を滞納してしまうような生活状況なら、弁護士に債務整理などなにか良い方法はないか相談へ行ってみよう。
自分の持っているカードが使えるかは、下記から探してみてね。
スマホ回線を休止して電話番号を保管する
同じ携帯電話番号は二度と使えないってことだ。
電話番号が変わってしまうと仕事に支障が出て困る!という人も多いんじゃないかな。
そんな人は、滞納してしまった時点で、回線を休止して、電話番号を保管してもらおう。
無料で回線休止ができるわけじゃないけど、費用は以下の通り、それほど高くないんだ。
必要な費用(税込) | |
手数料 | 1,000円 |
電話番号保管 | 440円/月額 |
メールアドレス保管 | 110円/月額 |
それに、電話番号の保管は、最長3年まで保管してもらえるみたいです。
だから、休止したからといって安心せず、本体代の支払いを毎月忘れずにしよう。
借り換えローンで一括返済する
借り換えローンは、銀行などが提供している低金利のサービスなんだけど、借入先によってはドコモの利息より高い利息が発生してしまうことがある。
つまり、借り換えローンを利用したことで返済額が増えてしまう可能性があるんだ。
だから強制解約されて一括請求されてしまった場合など、借り換えローンを利用しようと思っているときには弁護士に相談して、借金を増やすような失敗をしないようにしよう。
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓
スマホの費用を安くしたい人におすすめのブランド3選
今回は、その中でも格安SIMと呼ばれる3つのブランドを紹介するね。今から紹介する3つのブランドの特徴をまとめるとこのようになっているよ。
楽天モバイル | 月額980~2980円 楽天市場が常時大幅アップで最大16倍 アプリ利用で国内通話無料 |
UQモバイル | 月額1628円~ ポイント還元サービスがある スマホをそのままSIMカードだけ変えることも可能 |
LINEMO | 月額990円~ 期間限定8ヶ月実質0円キャンペーン中(2022年12月現在) |
楽天市場を利用しているなら楽天モバイル
使った分だけ支払う料金体系だから、かなりスマホ代を抑えることも可能なんだ。
それに楽天市場を普段から利用しているならポイントアップキャンペーンもやっているから普段の買い物もお得にすることができるよ。
大手携帯会社だからこそ電波が安定しているUQモバイル
auと同じ回線を利用できるからこそ、どこでも安定して電波を利用することができるよ。
今はドコモのスマホを使っているという場合でも、今使っているスマホをUQモバイルのSIMに変えることもできる。
そうすれば、端末代をかけずに乗り換えることができるから初期費用を抑えることができるよ。
LINEが連絡手段の中心ならLINEMO
LINEMOなら名前の通り、LINEのデータ消費量が0だったりと、LINEをたくさん使う人ならお得なことばかりなんだ。
LINEのデータ量が0ならそもそものプランも安くすることができるし、ソフトバンクの回線だから電波も安定している。
つまり、LINEを主に使う人ならLINEMOがとってもお得に利用できるってことだね。
滞納料金・延滞金が払えない場合の対処法
今から紹介する方法を利用すれば、滞納料金や延滞金の減額や免除ができる。
それに、ドコモの料金だけでなく、クレジットカードやローンで作ってしまった借金にも使えるから、返済に困っているなら弁護士に相談してみよう。
- 時効を利用する
- 任意整理
- 個人再生
- 自己破産
延滞から5年以上経過しているなら消滅時効を利用する
消滅時効を利用すれば、ドコモが利用者に対して支払いを求める権利(債権)が消滅する。
そうすると、利用者は、ドコモに滞納料金や延滞金を支払う必要がなくなるよ。
たとえば、滞納料金の請求書が送られてきたり、裁判を起こされてしまうと一時的に消滅時効が完成しなくなるよ。
それに「消滅時効を利用します」という時効の援用(えんよう)が必要になる。
だから、支払日から5年経過しているならまず弁護士に消滅時効が利用できるか調査してもらおう。
他の借金もある場合には債務整理を検討する
債務整理には、①任意整理、②個人再生、③自己破産の3つがある。
それぞれ特徴があるから、簡単に紹介していくね。
任意整理で利息をカットしよう
ドコモの場合には、今後発生する延滞金や遅延損害金をカットしてもらえる可能性があるよ。
任意整理は、弁護士費用も1社当たり2~5万円とお手頃な費用で行うことができるし、任意整理先を選ぶこともできる。
だから、将来の利息をカットできれば3~5年で完済できる人におすすめの方法だよ。
個人再生で最大5分の1に借金を減額しよう
個人再生なら最大5分の1に借金を減額できる場合もある。ただ、返済計画を提出したり、手続きが複雑で難しい。
だから、大幅な減額が必要なほど複数借り入れなどしている場合には個人再生がおすすめだね。
自己破産なら借金の返済義務がなくなる
ただし、99万円以下の現金や生活に必要な財産以外はすべて没収されてしまう。
そうだとしても、どんな高額な借金があっても返済義務がなくなって生活をやり直せる方法だから弁護士に相談して慎重に考えてみよう。
\専門家に無料相談しよう/
▼感謝の声多数!▼
でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!
そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!
対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。
友達登録して専門家に相談しよう!
まとめ
スマホがない生活なんて考えられないから支払いが遅れてしまってもできる限り早く払うようにするよ!
それまでにはドコモに問い合わせたり、弁護士に相談するのがいいね。それじゃあ、今回のまとめをしておこう!
- 支払日の翌日から15日以内なら延滞金が免除される
- 15日以降は年14.5%の延滞金を支払わなければならない
- 滞納から約1ヶ月で回線が止まる
- 滞納から約2ヶ月で強制解約になる
- 滞納を続けると裁判になる可能性がある
- 支払いが難しいときは債務整理を考える
だからこそ、なんとしても強制解約だけにはならないようにしよう。
他の借金の返済もあってドコモの料金が支払えないときには滞納する前に弁護士に相談しようね!
企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。