滞納

10年以上放置した借金は時効が成立する!時効の実態について

さいむくん
さいむくん
この間家の大掃除をしてたら、ずっと昔の支払いの督促状が出てきたんだよね。

もう10年以上も前のものだし、このまま放っておいても問題ないよね?

10年も前の督促だったら、時効が成立するはずだよ!

だけど、そのまま放っておいても正式に時効とはならないはずだから気をつけなくちゃ!

ともだち
ともだち

『10年近く昔の借金について今さら取り立てを受けた…これって払わなくちゃダメ?』

『昔の借金の督促状が出てきたけど、無視しちゃっても大丈夫?』

このような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

結論からお伝えすると、消費者金融からの借入やあと払いの未納分などの借金は、『最後の返済日から5年』が経過すると時効が成立して支払義務から逃れられる可能性が高いです。

しかし、放っておいても時効にはならないため、昔の借金でも放置は厳禁。

実際に支払義務から逃れるためには『時効援用』という手続きが必要なので注意しましょう。

この記事では、以下の3点を中心に詳しく解説していきます。

  • 借金の消滅時効の仕組み
  • 借金の時効が成立しなくなる原因について
  • 借金の時効成立が難しい時に役立つ債務整理について
ブラックリストから解放されよう!

10年以上放置した借金は時効の可能性があります!

「請求がないからいいや」と放置していると、いつまでたってもブラックリストが消えません。

時効援用をすることで、借金から解放されるほか、車や住宅ローンが組めるようになることも!

無料・匿名・相談だけでもOK!LINEで手軽にご相談ください!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

10年以上放置した借金は時効が成立する可能性が高い!

せんせい
せんせい
結論から伝えると、たしかに10年以上放置した借金については時効が成立して支払わなくても済む可能性が高いよ。

とはいえ、このまま放置しておけばいいってわけでもないから気をつけてね。

まずは、借金の時効の仕組みについて簡単に解説していくね!

最終返済日から5年以上経っていれば消滅時効が成立する

せんせい
せんせい
借金の時効について理解するために、法律の話も簡単に解説しておこう。

借金など、未払いのお金を回収できる権利のことを『債権(さいけん)』と呼ぶんだ。

そして、法律によって、ほとんどの債権は最後の支払い日から5年以上経過すれば消滅すると決められているよ。

一定の期間が経って債権の時効が成立することは『消滅時効』とも呼ばれるね。

(債権等の消滅時効)
第百六十六条 債権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。
 債権者が権利を行使することができることを知った時から五年間行使しないとき。
 権利を行使することができる時から十年間行使しないとき。
【引用:民法第166条 – e-Gov法令検索

もうちょっと法律を噛み砕いて説明するね。

借金の消滅時効は、先ほどの法律に書かれている2つの期間のいずれか早い方で成立するんだ。

『債権者が権利を行使することができることを知った時』というのは、簡単にいえば借金の支払い期限のこと。

消費者金融などとの契約では、支払期日に関してきちんと取り決めを行っているよね。

だから、基本的にほとんどすべての借金については『支払い期限(最後の返済日)』から5年が経てば消滅時効が成立するってわけさ。

せんせい
せんせい

実際に返済義務から逃れるには時効援用の手続きが必要

せんせい
せんせい
ただし、借金の時効は、放っておいても成立しないから注意が必要だよ。

返済日から5年が経過したというのはあくまで『消滅時効が成立するための条件のうちの1つ』に過ぎない。

実際に時効を成立させて支払義務から逃れるためには、『時効援用 (じこうえんよう)』という手続きが必要になるんだ。

時効援用とは

債権者に対して『時効が成立したのでもう返済しません』という通知を送る手続きのこと。

時効援用の手続きは、債権者に対して内容証明郵便という特殊な郵送方法で、必要時効を記した通知を送るという形で行われる。

自分でやろうとすると失敗する恐れもあるから、弁護士などの法律の専門家に依頼して行うのがオススメだよ。

せんせい
せんせい

借金の時効が成立しなくなる原因とは

せんせい
せんせい
借金の消滅時効は、通常最後の返済日から5年が経てば成立する。

だけど、例外として借金の時効が成立しなくなるケースもあるんだ。

ここでは、借金の時効が通常通りに成立しなくなる原因について解説していくよ。

これらに当てはまった場合は借金の時効成立が困難になるから、きちんとチェックしておいてね!

債務の存在を認める発言・行為をする

せんせい
せんせい
時効が成立するまでのあいだに、債務者から債務の存在を認める発言や行為があった場合には時効までのカウントがリセットされてしまうんだ。

債務の存在を認める発言・行為とは、具体的には以下のようなものだね。

  • 貸金業者からの電話に出て支払いに関する相談をした
  • 『もう少し待ってください』などと借金自体が存在することを認めた
  • 借金の支払いを1円でも行った
これらの行為を行うと、消滅時効までのカウントがリセットされる。

たとえば、1円でも支払いを行っていた場合には、その日から5年が経過するまで時効が成立しなくなるってわけさ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
自覚なしに債務を認める行為をしている可能性もありそうですね…。
そうだね。

もしもこれらの行為があったにもかかわらず、時効が成立していると思い込んで時効援用をしても無駄になってしまう。

本当に時効が成立しているかどうかを自分で判断するのは難しいから、専門家である弁護士などに相談するのが一番ってわけさ。

せんせい
せんせい

債権者に裁判を起こされる

せんせい
せんせい
借金を返済せずに放置し続けていると、債権者から裁判を起こされる場合があるんだ。

債権者から裁判を起こされると、そのタイミングで時効までのカウントが中断されてしまう。

さらに、時効が成立するまでの期間が『法的措置を取られた時から10年』と大幅に延長されてしまうんだ。

ええ、それは大変だ。

でも、裁判を起こされたってどうやったらわかるんですか?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
債権者が裁判を起こした時には裁判所から手紙が送られてくるんだ。

具体的には、以下のようなものが裁判所から送られてきた場合には、時効までのカウントがやり直しになってしまうよ。

  • 訴状
  • 支払督促
  • 口頭弁論期日呼出状 など
これらの裁判所からの手紙は、ポストに投函される形ではなく、特別送達と(とくべつそうたつ)という直接受け渡しをする方式で送られてくる。

だから、気づかないうちに裁判を起こされていたってことは基本的にあり得ないよ。

もしも裁判所から手紙が送られてきたら、時効の成立は絶望的。

それに、正しい対処をしないと財産の差し押さえなどに発展する可能性が高いから、すぐに弁護士に相談してね!

せんせい
せんせい
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

私は、電話が苦手で借金の悩みをなかなか相談できず困っていました。

ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!

友達登録して専門家に相談しよう!

差し押さえや仮差押・仮処分を受ける

せんせい
せんせい
差し押さえや仮差押・仮処分を受けた場合にも時効までのカウントが中断されるよ。

裁判所から届いた訴状や支払督促などを無視していると、債権者は差し押さえができるようになる。

つまり、いつ給料の一部や預金残高が没収されてもおかしくないという状況になるんだ。

そうなると時効どころではないと思うけど…このように差し押さえを執行された時にも時効が成立しなくなるから注意してね。

また、仮差押・仮処分とは、差し押さえの準備段階で、債務者が財産を勝手に動かしたり処分したりできなくする手続きのこと。

債権者が裁判所に申し立てて仮差押・仮処分を取られているケースもあるから覚えておこう。

夜逃げをして公示送達を起こされる

せんせい
せんせい
借金を放置する人の中には、夜逃げを考えている人もいるかもしれない。

しかし、住所変更をせずに引っ越すなどして行方をくらましても、借金の支払義務から逃れることはできないんだ。

債権者は『公示送達(こうじそうたつ)』という手続きによって、居場所がわからない相手に対しても裁判を起こすことができるのさ。

公示送達とは、裁判所の掲示板のような場所に『裁判を起こしました』という内容の書面を掲示することによって、相手に訴状が届いたとみなされる制度だね。

公示送達を起こされると、居場所をくらましていたとしても債権者の調査によって銀行口座などを突き止められて、強制的に財産を没収される可能性があるんだ。

そうすると、もちろん借金の時効も成立しなくなるよ。

夜逃げをしても結局借金から逃げ切るのは難しいんですね…。

まあ、そもそも夜逃げをすること自体普通の生活が送れなくなるなどのリスクがあるから避けるべきだな。

ともだち
ともだち

【参考:意思表示の公示送達の申し立てをされる方へ – 裁判所

借金を放置するリスクとは

せんせい
せんせい
さいむくんのように、気づいた時には時効が成立していたなんてケースは少ない。

『支払わないで逃げ続ければいずれ時効になるんじゃないか?』と考える人もいるかもしれないけど、基本的にはそんな甘い考えは捨てるべきだね。

これまで紹介したように借金の時効が成立するためには色々な厳しい条件もある。

それに、そもそも借金を放置していることには大きなリスクが伴うんだ。

ここでは、借金を放置するリスクについて詳しく解説していくね。

遅延損害金が膨大な金額になる

せんせい
せんせい
まず、消費者金融への返済やリボ払いの支払いなど、各種支払いを1日でも延滞すると『遅延損害金(ちえんそんがいきん)』が発生するよ。
遅延損害金とは

契約で決められている支払期日を過ぎたことによる罰金のようなもの。滞納した日数に応じて加算されていく。

レンタルビデオの延滞料金みたいなもので、滞納した日数が長くなるほど大きくなってしまうんですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
その通り。また、消費者金融やカード会社の遅延損害金は、年利14~20%ほどの高金利であるケースがほとんどなのも気をつけるべきポイントだね。

滞納数日だと数百円程度で済むから、あまり気にしていない人が多いのも事実。

滞納が数ヶ月、数年にもなってくると、高額な遅延損害金を請求されるケースもあるんだよ。

100万円の借金を1年間滞納した場合の遅延損害金

遅延損害金 = 滞納額(100万円) × 利率(20%) × 滞納日数(1年) ÷ 365 = 20万円

ええ!遅延損害金だけで20万円もとられちゃうこともあるんですか…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
借金やリボ払いはただでさえ利息が高額なのに、それに加えて遅延損害金を支払うのはあまりにバカらしいよね。

時効を狙うなんてことは考えずに、滞納した場合にはなるべく早めに支払うのがオススメだよ。

ブラックリストがいつまでも解除されない

せんせい
せんせい
消費者金融やカード会社への支払いが数ヶ月の長期間に及ぶと、ブラックリストになってしまう可能性が高いんだ。

ブラックリストとは、個人のお金の貸し借りに関する信用情報に傷がついた状態のこと。

ブラックリストになると、クレカやローンの審査に通らなくなってしまうのさ。

そして、借金の滞納によって一度ブラックリストになってしまうと、『滞納した借金を完済してから最長で5年間』はブラックリストが解除されないんだ。

つまり、借金を滞納し続けている限り一生クレカもローンも使えないってわけさ。

えっ…僕は借金滞納していたけど、クレカを使えているのはどういうわけだろうか…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
信用情報に傷がつくのは、『信用情報機関』というところに加盟している会社への支払いを滞納した時だけだからだね。

さいむくんが未払いになっていた会社は、信用情報機関に加盟していないところだったのかもしれないね。

とはいえ、借金を滞納することが癖になっていると、いつブラックリストになってもおかしくない。

クレカやローンが使えないのはとても不便だから、少しでも早めに滞納は解消した方がいいよ。

裁判を起こされると時効が成立しなくなる

せんせい
せんせい
借金をいつまでも滞納していると、債権者側が支払いを求めて裁判を起こしてくる可能性もある

借金の時効が成立しなくなる原因とは』でも解説した通り、債権者から裁判を起こされると時効の成立が絶望的になるんだ。

すでに時効が成立していそうな時も、早く弁護士に相談しないと裁判を起こされたら台無しですね。

さいむくんも、早く弁護士に相談して時効援用をしないといけないよ!

ともだち
ともだち
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

借金の時効成立が難しい時は弁護士に相談して債務整理を検討しよう

せんせい
せんせい
さて、これまで紹介してきた通り、借金の時効が成立するにはとても厳しい条件がある。

借金の支払いが難しく、さらに時効までも時間がかかるというような場合には、少しでも早く弁護士に相談するべきだよ!

弁護士は、法律の専門家でもあるけど、借金問題解決のプロフェッショナルでもあるのさ。

借金について弁護士に相談すれば、『債務整理(さいむせいり)』という手続きによって借金を減額・免除してもらえる可能性があるんだよ。

最後に、債務整理について簡単に説明しておくね!

債務整理とは合法的に借金を減額する手続き

せんせい
せんせい
債務整理とは、簡単にいえば『法律の力を使って借金を減額する手続き』だ。

自己破産とかは名前だけでも聞いたことあるんじゃないかな?

自己破産もいくつかある債務整理のうちの一種で、借金によって最低限の生活がままならなくなった人のための救済措置なんだよ。

債務整理には主に以下の3つが含まれるよ!

名称 概要
任意整理
  • 弁護士を通して債権者と直接交渉して、借金にかかる利息をカットしてもらう手続き
  • 元金はきちんと返済する必要があるが、手続き自体に費用と期間もかからないため比較的手軽に利用できる
個人再生
  • 裁判所に申し立てて借金の総額に応じて1/5~1/10に減額できる手続き
  • 住宅ローン返済中の持ち家を残したまま大幅に借金を減らせる
自己破産
  • 裁判所に申し立ててほぼすべての借金の返済義務を帳消しにしてもらう手続き
  • 一定以上の価値がある財産は借金の穴埋めのため没収されてしまうなどのリスクがある
CMなんかでたまに見かけますけど、本当に借金を減らせる制度なんてあったんですね…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。

奨学金やローンなど、僕たちの生活と借金は切っても切り離せない関係にある。

元々はきちんと返済できる計画を立てていたとしても、病気や事故などのやむを得ない事情によって返済が難しくなってしまう可能性は誰にでもあるよね。

そんな時に、最低限の生活を取り戻せるように破産法民事再生法といった法律によって定められている制度が債務整理ってわけさ。

弁護士に相談すれば、一人一人の状況に合わせた最適な解決法を提案してもらえるはずだよ!

10年以上前の借金であれば過払い金の返還請求ができる可能性もある

せんせい
せんせい
さいむくんのように、10年以上も前の借金が発覚した場合は、弁護士に相談すれば過払い金の返還請求ができるケースもあるよ!

過払い金とは、その名の通り貸金業者に対して支払いすぎたお金のことだ。

2010年6月の法改正によって、それ以前の上限金利での貸付が違法になる可能性が出てきたのさ。

いわゆるグレーゾーン金利というやつだね。

グレーゾーン金利(年20~29.2%)で契約して支払っていた利息は、弁護士に相談すれば過払い金として取り返せるってわけだ。

なるほど…。

たしかに10年以上放置している借金の場合は、過払い金が発生している可能性もありそうだ。

早めに弁護士に相談してみるのがいいですね!

ともだち
ともだち

まとめ

ともだち
ともだち
今日のお話をまとめてみました!
まとめ
  • 10年放置した借金は時効が成立する可能性が高い
  • 放置していただけでは時効は成立せず、実際に支払義務から逃れるためには時効援用の手続きが必要になる
  • 時効を狙って借金を放置するのはリスクが高いため、支払いが難しい時は早めに弁護士に相談して債務整理を検討するべき
こんなに昔の借金だったら相手も諦めてるだろうし放っておこうかと思ってたけど、放置するのも危ないんですね…。

過払い金もあるかもしれないし、とりあえず弁護士に相談してみます!

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。

ちなみに、借金問題に関する相談であればほとんどの弁護士事務所が無料で対応してくれるよ。

LINEで気軽に相談できる窓口もあるから、とりあえず話だけでも聞いてみるのがオススメだよ!

弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール