どうしても返済したくないなあ、ねえねえともだちよ、奨学金を踏み倒すことってできないの?
なんかネットとかでは踏み倒していいって書いてあったような気がするけど…。
あとは保証人になってるご両親が、本人の代わりに返済したり?
みんな頑張って返済してるんだし、時間はかかるけど残り150万なんだから、観念して返済しちゃいなよ。
奨学金を利用して、大学や専門学校へ通っていた人はたくさんいます。
卒業後はまもなく返済がスタートしますが、就職がうまくいかなかったり、退職してしまうことによって返済が厳しくなってしまう人は多いでしょう。
順調に返済できている人でも「どうしてこんなに毎月毎月支払わなければならないのか」と疑問に感じるはず。
「借りたお金だから返さなくてはいけない」と頭ではわかっているものの、「なんとかして踏み倒すことはできないか?」と考える人もいることでしょう。
この記事では、「奨学金の踏み倒し」について解説していきます!
奨学金を踏み倒すことは、残念ながら不可能です。
踏み倒そうとして滞納を続けると、保証人となっている両親などに請求がいってしまうからです。
さらに滞納を続けた場合には、財産の差し押さえなど大きなリスクがつきまといます。
奨学金の返済で生活が苦しいときには、少しでも早く弁護士に相談をしましょう!
奨学金にはさまざまな救済制度もある上、奨学金以外の借金に困っているときには債務整理によって借金を減額することも可能です。
無料・匿名・相談だけ でもOK! 『実際に債務整理をするかどうか』も含めて、LINEで気軽に相談してください。
\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!
\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説
\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!
奨学金を踏み倒し成功率はほぼ0%な理由
残念ながら、それは難しいと思うよ。確かに「知り合いの知り合いが奨学金を踏み倒した」などの噂を耳にすることがあるけどね。
質問なんだけど、さいむくんはイメージする「踏み倒し」ってどんな状態のこと?
よし、それを実際にやろうとしても、ほぼ不可能な理由をこれから紹介していくよ。
やがて裁判を起こされてしまうから
財布やキャッシュカードを奪われたり、盗まれたりしたら話は別ですけど、そうでないなら、意地になって返済を拒否すればいいと思うんです。
返済を拒否して逃げ回っていれも、最後には裁判を起こされてしまう。
そうなれば、まずさいむくんは負けることになる。
裁判所は「さいむくんは業者にお金を返済しなさい」という判決がくだすだろう。
それは、さいむくんが裁判にでることを拒否したとしても同じ結果になる。
裁判所での決定には強制力がある。
さいむくんが判決に従わなかったら、強制的な手段で借金を回収することになるよ。
自らが返済を拒否し続ければなんとかなる、というわけではないんですね。
- 給料口座から強制的にお金を抜かれる
- 執行官と不動産鑑定士がやってきて、財産を差し押さえらえれてしまう
「財産を差し押さえられる」というのは具体的にどのような状態ですか?
車や持ち家は高い確率で差し押さえの対象になるね。
差し押さえとは…
「あなたの財産は借金返済のために国が売却することにしました。なので、あなたは勝手に売却したりしないでください」となっている状態。
通常、シールを貼ったり、立札をおかれたりする。
差し押さえを無視してその財産を売却したりした場合、「封印等破棄罪」として罰せられることになる。
だから、「返済を拒否して逃げ続ける」というのを永遠に続けるのは不可能なんだよ。
\LINEで無料相談しよう!/
借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。
でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!
少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!
友達登録して専門家に相談しよう!
取り立てが続く限り時効を迎えることができないから
奨学金の時効は「最後に返済した日から10年後」だよ。
それまでの間、業者が裁判を起こさない、というのもありえないんだけどね…。
また、裁判を起こされなかったとしても、時効の起算日はリセットされてしまうんだ。1日目から数えなおしね。
時効の起算日がリセットされてしまうことを「時効の更新」と呼ぶ。
更新が行われてしまうのは、以下のようなことが起こったとき。
- 債権者が借金回収のために裁判などを起こしたとき
- 差し押さえや競売がおこなわれたとき
- 証拠が残る手紙などの形で債権者が借金返済を求めたとき
- 借りた側が書類や電話の録音などで「返済する意思がある」という意思表示をしたとき など
時効とは…
お互いが「借金の返済をしない」「借金の返済」を求めない、という状態で一定の期間が経過した状態。
時効がある理由は以下の通り。
- あとになって「貸した・貸してない」のトラブルを防ぐため
- 「長期間、貸し借りに関するやりとりがなかった」その現状を尊重するため
- 貸した側は「もう借金を返してもらう気がない」とみなすため
でも、奨学金に関してはまずそれはありえないと思った方がいい。
9年と11か月後、「あと1ヶ月で時効」なんてタイミングで裁判を起こされる可能性もあるしね。
本人の代わりに保証人が支払うことになるから
- どこに住んでいるかがまったくわからない
- 連絡先がわからない
さいむくんがどこにいるのか、本当にわからなくなってしまった場合、その後は保証人である親が返済していくことになるけど大丈夫?
夜逃げをすると普通の生活を送ることが難しくなる
「借金回収するため」などの理由があれば、貸主は借主の住民票を調査することができるんだ。そうなれば、現住所がバレてしまう。
確かに、住民票を動かさず、実際に住む家だけを移動していれば、債権者は借金の取り立てなどができなくなるかもしれない。
その代わり、自身の生活にも大きな影響がおこるよ。
- 自治体のサービスを受けたり、手当をもらったりできない
- 役所からの郵便物が届かない
- 選挙にいけない
- 保険が使えないので、病院での負担が全額になる
- 住所があいまいなせいで就職が困難に
- 免許の更新などが困難に など
完全に姿をくらますことになるから、今まで仲良くしてくれていた友人や家族とも縁を切ることになるかもね。
さいむくんはそこまでして奨学金を踏み倒したいのかい?
\専門家に無料相談しよう/
▼感謝の声多数!▼
ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!
友達登録して専門家に相談しよう!
奨学金を滞納することで起こる学生支援機構の対応
それでは、奨学金を滞納したら実際に何が起こるのか、紹介していきます。
延滞1~3か月
クレジットカードやローンの支払いみたいに、遅れてしまったから翌日振り込み、などのようにはいかない。
例えば、1月27日が引き落とし日の場合、遅れてしまったら2月27日にまとめて2ヶ月分引き落とされるんだ。
そして、学生支援機構から必ず連絡がくるんだよ。
- 今月の引き落としができなかったこと
- 次回にまとめて2ヶ月分引き落とされること
- 3ヶ月滞納すると信用情報機関に登録されてしまうこと
繋がらなかった場合には繋がるまでしつこく連絡してくるはず。
③がとても厄介でね。3回目の引き落としがされなかった時点で信用情報機関に登録されてしまう。
いわゆる「ブラックリスト」のことで、その後はローンを組んだり、クレカを作ったりできなくなるから、そうなりたくない人は注意してね!
延滞4か月以上
本人が返済できなかった場合にそれをカバーしてくれる保証会社が、一旦奨学金を立て替えることになるんだ。
機関保証ってやつだね。
それを「代位弁済」と呼ぶんだけど、代位弁済が行われたあとは、債権者(貸主)が保証会社に切り替わる。
今後は保証会社から取り立ての連絡を受けることになるよ。
保証会社からの取り立ては分割ではなく「一括」だからね。こんなことにならないように注意してね!
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓
それでも返済をしないでいると…
100万円の借金を放置したら1年後には110万円になってるってことだからね!
保証会社からの取り立てを無視していると、最後の最後には裁判を起こされてしまう。
それさえも無視したらどうなると思う?
こうなる
- 保証会社からの訴えが全面的に認められることになる
- 全額一括で返済することに
- 給与口座や財産を差し押さえられることに
本当に注意してね!!
アルファ債権回収から連絡がきたら至急対応しよう
その代わり「アルファ債権回収」から取り立ての連絡がくるようになる。
そうなったら要注意だよ。
裁判を起こす準備が着々と進んでいる証拠だからね。
奨学金の貸し付けを行っているのは→ | 独立行政法人日本学生支援機構 公益財団法人日本国際教育支援協会 |
奨学金の返済が滞ったときに、それを保証(肩代わり)するのは→ | アルファ債権回収 |
↓
つまり、さいむくんの債権者(お金を借りている相手)は、「アルファ債権回収」に変わったことになる!
相手は「借金を回収することが目的の民間企業」だからね。学生支援機構みたいに甘くないよ。
無視なんかしたら、いよいよ本当に裁判を起こされてしまうからね!
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓
奨学金を踏み倒すことによって発生するデメリット
その他にも、奨学金を踏み倒すことによるデメリットやリスクってあるんですか?
遅延損害金が膨らんでいく
- 通常の延滞金…年3%ずつ加算されていく
- 代位弁済されたあとの遅延損害金…年10%ずつ加算されていく
代位弁済されたあとに遅延損害金は10%だから、これは注意した方がいいね!
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓
ブラックリストになる
ブラックリストというのは「信用情報機関」に個人情報が登録されている状態のこと。
例えばローンを組むとき、クレジットカードを作るときなど、お金を借りるような場面では審査があるけど、その審査の段階で「金融事故を起こした人」ということがバレてしまうんだ。
当然、奨学金を長期間滞納していた人は信用できないから、どんな審査にも落ちてしまうって感じかな。
そうなりたくなかったら、3ヶ月以上滞納しないようにやっていくしかないんですね。
保証人に迷惑をかける
人的保証の場合、原則としてご両親が連帯保証人となるんだ。
- 人的保証…原則として両親が連帯保証人となる
- 機関保証…連帯保証人の代わりに保証機関が連帯保証する
連帯保証人には「まずは本人に取り立てをしてくれ(催告の抗弁)」とか「本人は返済できるだけの資力を持っているんだから、まずは本人に支払いを求めてくれ(検索の抗弁)」とかいう権利もない。
奨学生本人が返済もせず、学生支援機構からの連絡も無視していたら、間違いなく保証人に迷惑がかかるからね。気を付けよう。
裁判を起こされる
その内容はシンプルに「借りたお金を返しなさい」だよね。
「そもそもお金なんか借りていない」など反論がある場合には話が変わるけど、そうでもないなら、裁判に勝てる可能性は皆無だ。
そうなってしまう前に、話し合いで解決するようにしよう。
裁判をするにはお金がかかるし、そうならないのがお互いにとっていいからね。
実際に裁判になってしまったら、間違いなく一括での返済を求められるからね。
払う意思があるなら、わざわざ裁判を起こしてくることはないからね。
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓
奨学金がどうしても返済できない方はどうしたらいい?
色々説明しましたが、結局のところ「本当に奨学金が支払えない人はどうしたらいいの?」という点については説明できていませんね。
現在奨学金で困っている人にとってはここからが重要になりますので、心して読んでくださいね!
減額申請・返済猶予申請
減額返還・返還期限猶予制度の目的
経済困難・失業・災害などで月々の返還が困難になった場合でも、延滞することなく計画的に返還できるようにするための制度です
これらを知らないまま滞納するのはもったいないぞ!
減額返還 | 月々の返済額を2分の1・もしくは3分の1にする |
返還猶予申請 | 返還を一時的にストップさせる |
あと、すでに奨学金を滞納してしまっている人は、滞納分を返済してからじゃないと申し込み出来ないから覚えておいてね!
債務整理を利用する
債務整理とは「法律の力を使って借金問題を解決する手続き」のことで、3種類ある手続きの中から自分の適したものを選ぶことができる。
任意整理 | 貸金業者と直接交渉して借金を減額する |
個人再生 | 裁判所を通じて借金を大幅に減額する |
自己破産 | 裁判所を通じて借金の返済を免除する |
任意整理
貸金業者と直接交渉して、借金を減額してもらうんだ。減額された借金を分割で今まで通り支払っていく。
借金を返せない人からの相談を受けているわけだから、貸金業者は「それなら利息はいいので、元金だけでも返済してください」となることが多いよ。
ちなみに、学生支援機構は任意整理の交渉には応じないよ。
「借金を減額してもらえませんか」といっても断られてしまう…。
任意整理は、整理する業者としない業者を自分で決めることができるんだ。
試しに以下の表を見てみてね。
名目 | 借金額 | 任意整理を |
奨学金 | 200万円 | しない |
カードローン | 50万円 | する |
クレジットカード | 50万円 | する |
それであれば、奨学金以外を任意整理して、月々の支払い額を減らしてしまおう。
他の業者への支払いで浮いた分を奨学金返済に充ててしまえば、なんとか奨学金の返済を続けていけるんじゃないかな。
奨学金以外の借金が膨らんでしまった人は、そこを債務整理することで、奨学金の返済に充てることができるというわけですね!
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓任意整理にオススメ↓↓
個人再生
任意整理と違う点は、減額の幅かな。
任意整理は、「利息のカット」に留まることが多いけど、個人再生は、元金ごと大幅に減らすことができる。
借金額 | どこまで減額できるか |
~100万円未満 | 減額できない |
100~500万円未満 | 100万円まで |
500~1500万円未満 | 最大で5分の1まで |
個人再生を使えば、最高で100万円まで減らせるっていうのは大きな魅力なんじゃないかな。
「任意整理をしたくらいではどうにもならない」って人は個人再生を検討した方がいいかも。
ちなみに、任意整理は1件につき数万円だけど、個人再生は借金全部が減額の対象になって、弁護士に依頼するのに50万円くらいかかる。
借金が150~200万くらいの人は、場合によっては「減額分と弁護士への依頼分がほとんど同額で、結果としてほとんど減額の効果がなかった」なんてことにならないよう、きちんと弁護士に相談してね!
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓個人再生に強い↓↓
自己破産
これは一度は耳にしたことがあるかもしれないけど、借金の返済をまるごとなくしてしまう手続きさ。
これをすれば奨学金から解放されるけど、個人再生と同じように、その分は保証人が支払うことになるから覚えておいてね。
結局、なんとかして自分で払っていかなきゃいけないのかな…。
親族に一度立て替えてもらう
立て替えてもらったあと、自分のペースでゆっくり返済していく。
人に迷惑をかけてしまうけど、自身の生活へのダメージは最低限に抑えることができる方法だよね。
\LINEで無料相談しよう!/
借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。
でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!
少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!
友達登録して専門家に相談しよう!
まとめ
奨学金を踏み倒すのはどうやら無理そうだったね。今回教わった内容を振り返ってみようか。
- 奨学金を踏み倒すのはほぼむり
- 踏み倒そうとしたら裁判を起こされる
- 保証人である親族に迷惑がかかる
- 3ヶ月以上滞納するとブラックリストになる
- 減額申請や返還猶予申請がおすすめ
- 債務整理をすれば借金減額できるが、保証人に迷惑がかかる
- 債務整理する前に一度親族に相談するのがおすすめ
なんとなく逃げ切れるような気がしていたから、知識がないまま滞納したり、学生支援機構からの連絡を無視しないでよかった~。
まずは、減額申請や返還猶予申請について問い合わせしてみようかな。
最終的には債務整理を検討することになるけど、保証人に迷惑をかけるわけにはいかないから、任意整理を選択することになりそうだな~。
\専門家に無料相談しよう!/
企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。