任意整理

任意整理や債務整理はいくらから?任意整理の金額や目安・借金額は?

ともだち
ともだち
そういえばさいむくん、借金は順調に減ってるの?
うーん、今90万円くらいかな…
さいむくん
さいむくん
ともだち
ともだち
えぇ!?1年前から全然減ってないじゃん!本当に完済できるの?
無理かも(笑)
さいむくん
さいむくん
ともだち
ともだち
いっそのこと、任意整理した方がいいんじゃない?
そう思う?

ひとつ疑問なんだけど、任意整理って、借金がいくらくらいのひとがやるものなの?

さいむくん
さいむくん

「借金がいくらくらいになったら任意整理した方がいいのか」これは、多くの人にとっての疑問だと思います。

ネットやテレビで、自分より多くの借金を自力で完済している人をみると、基準がわからなくなってしまうでしょう。

そんな人のために、この記事では、「借金額と任意整理について」解説していきます!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

任意整理は借金がいくらからでもOK!手続きの内容を紹介

せんせい
せんせい
理論上、借金がいくらからでも手続きできます。

任意整理は、「借りた側と貸した側が話し合いをする手続き」っていうのは理解してますか?

つまり、貸金業者側が認めてくれるのであれば、どれほど借金が少なくても、多くても、任意整理は可能です。

ここで、任意整理の内容も含めてもう少し詳しく説明しますよ!

任意整理は借金の利息をカットする手続き

せんせい
せんせい
任意整理は、一般的に「借金の利息をカットする手続き」なんです。

「一般的に」とついているのは、任意整理の内容は法律で定められているものではなく、「両者で話し合って決めるものだから」です。

例えば、貸金業者から100万円を借りている場合、5年で返済した際の総支払額は、利息を上乗せした、約143万円になります。

借入額が増えれば増えるほど利息も高くなっていきますから、利息があると中々借金が減らないんですね。

そこで任意整理をすると、返済額は元金のみの100万円になります。

任意整理の効果が少しは理解できました?

3~5年で分割払いしていくのが一般的

せんせい
せんせい
利息がカットされた借金は3~5年で返済していくのが一般的です。

5年払いということは60回払いですが、業者によってはもっと長い分割払いを認めてくれます。

特に長いケースでは100回近い分割払いになることもあるそうですよ。

利息が加算されないのであれば、支払期間は長い方がいいですけどね…。

その分、毎月の支払いが減るってことですもんね!

さいむくん
さいむくん

少額だと効果は地味だけど、確実に完済に近づく

せんせい
せんせい
任意整理の手続きの内容は理解できましたか?

理論上、借金がいくらからでも任意整理ができることも理解できましたか?

任意整理は「利息をカットする手続き」ですから、借金が少額であったり、利率が低い場合には効果が弱くなってしまいます。

とはいえ、返済が長期化すれば、支払うことになる利息の総額も増えていきますよね。

でも、任意整理をしてしまえばこれ以上借金が増えることはありません。効果が地味だとしても、確実に完済に近づいていきますよね!

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓任意整理にオススメ↓↓

任意整理が効果的な借金の額とは?

せんせい
せんせい
実際に、任意整理したらどのくらいお得なのか計算してみましょう。

金利は法律が定める上限でやってみます。一応、「3年で完済する場合」を比較してみますね。

誰が手続きしてもこの結果になるわけじゃないから、参考までに!

借金50万円の場合→15万円減額

ともだち
ともだち
まずは任意整理前のプロフィールだよ。

金利は、法律の上限である年18%でいくね。

借金 50万円
月々の返済額 約1.8万円
総返済額 約65万円
これを任意整理すると…?
さいむくん
さいむくん
借金 50万円
金利 0%
月々の返済額 約1.4万円(3年払い)
総返済額 50万円(-15万円)
さいむくん
さいむくん
返済額が4千円少なくなって、総返済額は15万円くらいカット出来るんですね!
3年で返済するのが難しい方は、貸主と相談して、5年返済をします。

その場合の月々の返済額はなんと8千円ですよ!

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
これならなんとか返済できるって人も多そうだ…。

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓任意整理にオススメ↓↓

借金100万円の場合→25万円減額

ともだち
ともだち
じゃあ次は100万円を任意整理してみようか。

100万円になると金利は18%じゃなくて、15%になるよ。

借金 100万円
月々の返済額 約3.5万円
総返済額 約125万円
どれだけ安くなるの?
せんせい
せんせい
借金 100万円
月々の返済額 約2.8万円(3年払い)
総返済額 100万円(-25万円)
せんせい
せんせい
これも、5年払いする場合には、月々なんと1.7万円まで減らせますよ!
そもそも、毎月3.5万円を返済するの超きついから、僕の場合、月々2万円くらいしか返済してないっす。
さいむくん
さいむくん
ともだち
ともだち
さいむくん、悲しいけど、そのペースで返済してたら、完済に約7年、総支払額は160万円くらいだよ…。
あっ、僕ってとっくにアウトだったんだ…。
さいむくん
さいむくん

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓任意整理にオススメ↓↓

借金150万円の場合→37万円減額

ともだち
ともだち
じゃあラストは150万円!いってみよう!
借金 150万円
月々の返済額 約5.2万円
総返済額 約187万円
さあどうなる?
さいむくん
さいむくん
借金 100万円
月々の返済額 約4.2万円(3年払い)
総返済額 150万円(-37万円)
せんせい
せんせい
5年払いする場合には、月々の支払いは2.5万円で済みますよ。
半分以下になるんですね。
さいむくん
さいむくん
ともだち
ともだち
さいむくん、特に大事なポイントを説明するね。

150万の借金を3年で完済するために、毎月5.2万円をきっちり払える人が、借金について悩んだりすると思う?

いや、悩まないね…。
さいむくん
さいむくん
ともだち
ともだち
そう。

実際には、借金に悩むほとんどの人は借りたり返したりを繰り返して、借金を減らすことが出来ないんだ。

そうなった場合、もっともっと多くの利息を払うことになる。

なんとか頑張って月3.2万円、計6年で完済した人がいるとします。

その場合、総返済額はなんと、約229万円ですよ!

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
利息だけで79万円…こりゃ任意整理して利息を食い止めないとダメだ!

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓任意整理にオススメ↓↓

任意整理ができない・断られるケース

せんせい
せんせい
任意整理において「借金額はいくらからなら手続きができる」というのは明確には決まっていないんです。

しかし、それ以外の事情によって任意整理ができない・断られてしまうケースがあるので確認しておきましょう。

業者の方針で断られる

せんせい
せんせい
そもそもの業者の方針で任意整理を受け入れていない業者もあります。

さいむくんや、みなさんがよく利用している大手の貸金業者ではほとんどそういうところはありませんけどね。

中小企業が運営している、いわゆる「街金」などにはそういう業者があるようです。

3~5年で分割払いできる程度の収入がない

せんせい
せんせい
任意整理は、借金を減額したあと、分割で残りを返済していく手続きです。

ですので、業者は「毎月どのくらいのペースで返済してもらえるか」「返済していけるだけの収入があるか」を気にしています。

ですので、「あまりに収入が少なく、返済が困難である」などの状況では、任意整理を引き受けてくれないので注意しましょう。

借金に保証人がついている

せんせい
せんせい
保証人がついている借金を任意整理するのも現実的には難しいでしょう。

保証人は、借りた本人が返済できなくなってしまった際に、本人の代わりに返済する役割を担っています。

ですから、業者に対して「任意整理をしたい」と伝えても「じゃあ保証人に返済してもらいます」という流れになってしまうでしょう。

債務整理っていくらからできるの?

ともだち
ともだち
先生、任意整理についてはわかったんですが、債務整理(さいむせいり)で借金の返済をラクにしたいですけど、借金の総額がいくらになるとできるんですか?
結論からいえば、借金の総額がいくらになれば債務整理ができるって基準はないよ。

でも、「債務整理すべき」状態というか基準はあると思うね。

ただし、これは法律で規定されている基準というわけじゃないから、目安程度に考えればいいよ!

せんせい
せんせい

明確な基準はない

せんせい
せんせい
債務整理をするときに、借金の総額がいくらならできるという基準はないよ。

法律で借金いくらなら債務整理していいって決まってることもない。

借金の返済額が多くても返済能力があれば債務整理をする必要はないし、返済額が少なくても返済能力がなければ債務整理をするべきだからね。

できる手続きのある程度の基準はある

せんせい
せんせい
手続きの基準というか、条件はある。

例えば、返済義務が残る個人再生では、減額した金額を3~5年で完済しないといけない。

だから、安定した収入が求められる。

一方で、自己破産は借金が返済できない人のための手続きだ。だから、今後も収入を得られない状況でないと認められない。

債務整理すべき基準の紹介

せんせい
せんせい
借金の総額は基準にならないけれど、債務整理をすべき基準はいくつかあるよ。

以下の基準を参考にするといい。

  • 月の返済が苦しい
  • 返済を続けているのに借金が減らない
  • 返済が間に合わなくて借り入れを繰り返している

①月の返済が苦しい

せんせい
せんせい
現状で月の返済が苦しいなら、債務整理をするべきだといえる。

返済できなければ、借金はどんどん積みあがっていってしまうだけだからね。

法律上でも年収の3分の1や、月収の3分の1を返済に回している場合、借り入れが制限される。

そのくらい返済をしている場合は債務整理をすべきだね。

債務整理をすれば、月の返済を減らして借金の返済をラクにできるよ。

②長期間返済しているのに借金が減らない

せんせい
せんせい
長期間返済をしているのに借金が減らないのなら、債務整理をした方がいいね。

長期間返済しているってことは、元本が減ってないとか、追加で借り入れしてしまっているからだね。

特にリボ払いではこういうことが起きやすい。

返済期間が長くなると、その間も利息は増えて、総支払額も大きくなってしまう。

任意整理や個人再生をすることで、3~5年で完済の目途が立つよ。

③月の返済ができないので借り入れを繰り返している

せんせい
せんせい
月々の返済が間に合わずに借り入れを繰り返しているのなら、債務整理をするべきだね。

月の返済をするために借金をすれば、今度はその借金の利息が増えていくことになる。

その利息を返済しようとまた借金をしようとしても、いつかは借り入れができなくなるんだよ。

いわゆる多重債務状態といえる。

こうなると借金はどんどん増えることになってしまって自力での返済は難しい

債務整理をすべきだといえるね。

収支やライフプランによってもどの手続きが適しているか異なる

せんせい
せんせい
ここまで債務整理すべき基準を紹介したけど、収支やライフプランによっても、どの手続きが適切かは異なるよ。

例えば、住宅ローンの残る持ち家を残したいとか、財産を失いたくないというのなら、個人再生がおすすめになる。

どの手続きが適しているのかは、その人の状況によって異なる。

債務整理に詳しい弁護士に相談をすることで、自分に適した債務整理を提案してもらおう。

今は無料相談を受け付けている所がほとんどだからね。専門家に聞くのが一番だよ。

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

借金が年収の3分の1を超えたら要注意

さいむくん
さいむくん
すみません、最初の話題に戻るんですが、借金がいくらくらいになったら焦った方がいいんでしたっけ?
それは人によりますよ。年収によるところも大きいですからね。

でも一つ、わかりやすい指標があります。それが総量規制です。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
そうりょうきせい…?
わかりやすくいうと、「お金を貸しすぎるとその人の生活が大変になるので、貸金業の人は、借主の年収の3分の1以上は貸しちゃダメですよ」っていう法律による規制です。
せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
つまり、借金が年収の3分の1に近い、もしくは超えている人は、「法律の観点からみてもヤバい」ってことだね。

減額できるかチェックしよう!

匿名OK!
減額チェックスタート!

債務整理の費用はいくらかかるのか?

さいむくん
さいむくん
先生、債務整理ができる借金総額という基準がないってのはわかりました。じゃあ、債務整理はいくらからできるんですか?

費用はどのくらいかかるのでしょうか…?

費用は債務整理の手続きによって変わるよ。費用の相場は下記のとおりだね。
せんせい
せんせい
  • 任意整理は1社につき2~5万円
  • 個人再生は40~70万円
  • 自己破産は40~100万円
せんせい
せんせい
費用が高く感じるかもしれないけれど、多くの弁護士事務所は分割払いに対応しているよ。

任意整理は1社2~5万円

せんせい
せんせい
任意整理は、裁判所を通さず、弁護士が直接交渉する方法だから、かかるのは弁護士費用だけなんだ。

弁護士費用の相場は、1社2~5万円程度。交渉する業者が増えると、費用も増えることになるね。

任意整理は弁護士に依頼するのが一般的なんだけど、その費用は実際は結構安くて、解決までのスピードも早いんだよ。

スピードに関しても、依頼してから3~6か月くらいあれば大丈夫かな。

ともだち
ともだち
さいむくん
さいむくん
よっしゃ!わくわくしてきた!

借金とおさらばして、浮いたお金で旅行にでも行こうかなー(笑)

さいむくんが借金返せない理由、よくわかるわ…。
ともだち
ともだち

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓任意整理にオススメ↓↓

個人再生は40~60万円

せんせい
せんせい
個人再生の費用相場は40~60万円くらいだよ。かかるのは、裁判所の費用と、弁護士費用だね。
内訳 費用
裁判所の費用 約2~3万円
弁護士費用 40~60万円
トータル 約40~60万円
覚えておいてほしいのは、裁判所の費用は各裁判所によって異なるってことだね。

例えば、債権者に書類を郵送する切手代なんかも含まれるんだけど、何社を個人再生するかによっても切手代は左右される。

目安として考えてね。また、個人再生委員が選任されると費用も大きく変わるからね。

せんせい
せんせい

個人再生委員

裁判所の手続きをサポートする弁護士のことで、裁判所によって選任される。

せんせい
せんせい
個人再生委員が選任されるかどうかは、各裁判所によって異なるよ。

でも、個人再生委員がつくと、個人再生委員の報酬として、15~25万円が発生するからね。

ええっ…高っ…
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
東京地裁の場合は選任されることになる。また、弁護士がついていれば、個人再生委員の報酬は15万円程度。

司法書士だと25万円になるよ。

ただし、個人再生の手続きの中で積み立てて支払うことになるから、手続きの段階で支払わなくても大丈夫だよ。

自己破産は40~100万円

せんせい
せんせい
自己破産の費用の相場は40~100万円。

ばらつきが大きいけど、それは、自己破産の手続きによって左右されるからなんだね。

費用 ①同時廃止事件 ②少額管財事件 ③管財事件
裁判所費用 1~3万円 約20万円 約50万円
弁護士費用 約40~45万円 約40~50万円 約40~50万円
総額 約41~48万円 約60~70万円 約90~100万円
自己破産にかかる裁判所の費用も、各裁判所によって異なるから、あくまでも目安として考えよう。

一番安いのは①の同時廃止事件だ。

これは、財産が20万円以下で裁判所の費用が払えないような場合に①になることが多い。だから安心してね。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
財産が20万円以上とか、東京地裁の場合、現金が33万円以上あると、②の少額管財事件になるんですよね?
そうだね。②の少額管財になると、「破産管財人(はさんかんざいにん)」って弁護士が選任される。

この破産管財人の報酬がかかるから、②や③は高額になるんだね。

せんせい
せんせい

破産管財人とは

裁判所に選任される弁護士。自己破産で財産の処分や売却などを行う

せんせい
せんせい
③の管財事件については、滅多にならないからあまり気にしなくていいよ。

基本、お金がなければ①になるからね。

債務整理にかかる費用よりも減額できるならすべき

せんせい
せんせい
ここまで債務整理にかかる費用の相場を伝えたけど、債務整理にかかる費用以上に減額できるなら、債務整理をすべきだといえるね。

例えば、個人再生で60万円かかるとしても300万円も減額できるのなら、個人再生した方がいいよね。

逆に、自己破産で40万円かかったのに、免除できた借金が10万円だと、弁護士費用の分を考えて、ちょっと赤字ってことになるよね。

借金総額がいくらで、そこからどのくらい減額されたら、弁護士費用以上の効果があるのかを「債務整理の効果が得やすいのは借金いくらから?」で紹介するね。

法テラスなら月額5,000円から債務整理ができる

せんせい
せんせい
法テラスなら、月額5,000円から債務整理をすることができるよ。

厳密にいえば、弁護士費用はかかるけど、分割払いで月額5,000円から利用できるってことだね。

弁護士費用立替制度は、弁護士への費用などを法テラスが一時的に立て替えてくれる制度のことなんだ。

ちなみに費用の分割払いは、原則として3年以内に返すようになっているよ。

法テラスで依頼すると、弁護士費用もかなり安いんですよね。
ともだち
ともだち

法テラスの弁護士費用・借り入れ先1社あたり

  • 任意整理:約4万円~
  • 個人再生:約20万円~
  • 自己破産:約15万円~
ともだち
ともだち
通常の債務整理と比べると、かなり安いですね。

この上、分割払いにも対応していて、月額5,000円からでも債務整理できるなんて、良心的ですね。

そうだね。法テラスは費用がない人のための機関だからね。

ただし、収入や財産が一定以下じゃないと利用できないから、注意してね。

せんせい
せんせい

【参考:弁護士費用・司法書士費用の目安 – 法テラス
【参考:資産を立て替えてもらいたい – 法テラス

債務整理の効果が得やすいのは借金いくらから?

ともだち
ともだち
さっき先生がいっていたと思うんですけど…。

例えば債務整理でかかった弁護士費用が40万円くらいだとしても、減額できた金額が40万円以下だったりすると、弁護士費用の方が高額だったってことになりますよね?

でも債務整理は、借金の金額によってもどのくらい減額できるのか異なりますよね。

そうなると、弁護士費用と比較して、借金総額がいくらくらいなら、減額効果があるんですか?

先生、僕はもう何をいってるのかよくわかってません。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。手続きによって、減額できる金額と、効果が異なる。

さいむくんにもわかりやすく説明していくね。

債務整理の減額効果を
得やすい借金はいくらから?

 

  • 任意整理は30万円から
  • 個人再生は200万円から
  • 自己破産は60万円から

任意整理なら借金30万円~

せんせい
せんせい
任意整理は借金30万円からがおすすめだよ。

説明するより見てもらうおうかな。めちゃくちゃ簡単な表にするね。

これは借金30万円と借金10万円を任意整理しなかった場合の返済シミュレーションだよ。

借金額 30万円 10万円
金利 18% 18%
完済までの期間 3年 3年
総支払額 約39万円 約13万円

【参考:しっかりシミュレーション – 知るぽると

それぞれ、利息は9万円、3万円ってことになる。

任意整理の効果でいうと、利息のカットが一般的だよね。

だから借金10万円だと、カットできる利息は3万円ってことになるね。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
任意整理にかかる費用の相場は1社2~5万円でしたね。

カットできる利息が3万円だと、弁護士費用の方がかかってるってことになるんですね。

そういうこと。借金20万円だとカットできる利息は6万円で、ギリギリ弁護士費用よりも減額効果のほうが大きい。

もっと効果を大きくするなら、借金総額30万円~任意整理をしても損はしないってことになるよ。

借金総額が高額になるほど、カットできる利息も大きくなる。

ただし、効果は利息のカットにおさまり、原則3~5年程度で完済しないといけないから、借金総額が高すぎるなら個人再生がおすすめになる。

せんせい
せんせい

個人再生は借金200万円~

せんせい
せんせい
個人再生は借金200万円からが効果を得られるよ。

理由を説明する前に、個人再生の返済額が決まる基準の1つを話しておこう。

個人再生では、返済額が決まる基準が3つある。

個人再生で返済額が決まる基準
  1. 最低弁済額基準:借金総額に対して返済額が決まる
  2. 清算価値保障基準:所有している財産によって返済額が決まる
  3. 可処分所得基準:収入によって返済額が決まる
②と③は個人によって返済額が左右されるから、今回は①を基準に考えるよ。

最低弁済額基準で決まる返済額はこんな感じだね。

せんせい
せんせい
借金額 最低返済額
100万円未満 全額
100~500万円未満 100万円
500~1000万円未満 借金総額の5分の1
1500~3000万円未満 300万円
3000~5000万円以下 借金総額の10分の1
せんせい
せんせい
ここでいえるのは、まず借金が100万円の場合、弁済額は100万円になるため、個人再生の効果は得られないってことになる。

個人再生でかかる費用のトータルは40~60万円って考えると、借金200万円以上あれば、個人再生の効果が大きいっていえるよ。

なるほど。借金が200万円なら、減額されると100万円。減額された幅も100万円で、赤字にはならないですね!
ともだち
ともだち

個人再生の条件

せんせい
せんせい
借金200万円以上あれば、個人再生では十分な減額効果を得られる。

ただし、個人再生には条件があるから注意が必要だよ。

減額分を3~5年で完済するために、「安定した収入があり、返済の見込みがあること」はもちろん、「借金の総額が5,000万円以下」でないと個人再生は利用できないからね。

【参考:個人再生手続利用にあたって – 裁判所

自己破産は借金50~80万円~

せんせい
せんせい
自己破産の場合は、借金の総額が50~80万円を超える場合なら、赤字にはならないよ。
同時廃止事件の場合、かかる弁護士用の相場は40~50万円だし、少額管財事件だとトータル60~70万円ですもんね。

これでもトントンくらいだから、もうちょっと総額が大きいと効果は大きいですね。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。とはいえ、自己破産を考える場合、返済も苦しいケースが多いと思う。

だから、借金総額や、赤字にならないかどうかだけでなく、返済が苦しいって部分も考慮して決めたほうがいいよ。

本当に自己破産をして損がないのかどうかも含めて、1度弁護士に相談したほうがいい

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

自己破産の条件

せんせい
せんせい
自己破産においては、金銭的な制約はないよ。

自己破産が認められるかどうかの最重要な条件としては支払不能、つまり借金の返済ができないことが一番重要な条件になるね。

債務整理は弁護士など専門家に相談した方がいい

せんせい
せんせい
ここまで債務整理について色々話してきたけれど、自力で債務整理をするには複雑すぎるし、交渉が成功する確率も高くない。

だから借金の総額がいくらであろうと、債務整理をするのなら弁護士に相談しよう

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

まとめ

ともだち
ともだち
さいむくん、この記事で重要なことをまとめてみるね。
今回のまとめ
  • 任意整理は借金額が少なすぎると効果が薄い
  • 金利がカットされることで確実に完済に近づく
  • 借金額が100万円近くなると任意整理は効果が絶大
  • 借金額が年収の3分の1に近いなら、法的に見てもまずい状態
  • 任意整理は安くて早い
実際、任意整理しようか悩んでる人って、借金が一向に減らないままずっと利息を返済し続けてるんだよなあ。
さいむくん
さいむくん
ともだち
ともだち
そうだよ。業者の養分だよ。そんな生活やめて、お金浮かせて、楽しく過ごそうよ!
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール