ブラックリスト

債務整理でブラックリストに登録された情報はいつ消える?

さいむくん
さいむくん
債務整理をすると「ブラックリスト」に登録されちゃうって聞いたんだけど、やっぱり一度登録されると一生削除されないんですか?

そもそも、そんな怪しいリストが存在するのかも疑問なんですけど…

正確にいえば「ブラックリスト」というリストは存在しないけど、それに似たシステムがあるのは本当だよ。

一度登録されてしまうと一生削除されないなんて怖がる人も多いけど、実はデータの保存は無期限じゃないから、債務整理から一定期間が過ぎれば削除されるんだ。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
そうなんですか!

じゃあ、ボクが債務整理したらその情報っていつ消えるんですか?

それはどんな債務整理をしたのか、どんな借金を整理したのかによって異なるんだ。
せんせい
せんせい

借金問題と切っても切れない関係にあるのが「ブラックリスト」の存在です。

ブラックリストに登録されてしまうと、日常生活に大きな悪影響が生じます。

債務整理をしてブラックリストに登録されると、その情報はいつ消えるのでしょうか?

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

債務整理をしてからブラックが消えるまでの期間

せんせい
せんせい
債務整理には複数の種類がある。任意整理・個人再生・自己破産の3種類だね。

どれも借金返済に苦しんでいる人にとっては有利な手続きだけど、本来はきちんと返済すべき借金を減免できるのだから、一定のデメリットの存在を覚悟しないといけない。

そのひとつが「ブラックリストへの登録」だね。

よく「ブラックリスト」っていうけど、実際はそんなリストは存在しないんですよね?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
一般的にブラックリストと呼ばれているものは、個人の経済的な信用情報を管理する「信用情報機関」に「この人は約束どおりに返済しませんでした」という情報が登録されてしまうことを意味するんだ。

信用情報機関はここで挙げる3社だけだよ。

【信用情報機関の種類】

信用情報機関 登録している機関・業者
CIC
(株式会社シー・アイ・シー)
クレジットカード会社・消費者金融業者
保険会社・携帯電話会社 など
JICC
(株式会社日本信用情報機構)
クレジットカード会社・消費者金融業者
銀行・信用金庫
家賃保証会社・リース会社 など
KSC
(全国銀行個人信用情報センター)
銀行・信用金庫・信用組合 など

ブラックリストに登録されるタイミング

せんせい
せんせい
ブラックリストに不利な情報が登録されるタイミングは主に次の2つだよ。

ブラックリストに登録されるタイミング
  • 滞納が続いた時
  • 金融機関・貸金業者が弁護士からの「受任通知」を受け取った時

たしかに、支払いが遅れて督促状が送られてくると「このままだと信用情報機関に情報を登録します」みたいな一文がかならず添えられていますよね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
何度かの通知や督促を経て、本来の返済期日からおおむね2~3か月が過ぎても返済がないと信用情報機関に情報が登録されるのが一般的だね。
「受任通知」ってなんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
受任通知とは、弁護士が「代理人として正式に依頼を受けました」と知らせる通知だよ。

債務整理の依頼を受けると、まず弁護士は貸主に受任通知を送るんだ。

受任通知を受けた貸主は、以後、借主本人への督促が禁止される。

借主にとっては「わずらわしい督促から解放される」というメリットがある反面、ブラックリストに登録されてしまうんだ。

ブラックリストから消えるタイミング

せんせい
せんせい
信用情報機関に登録された情報が消えるタイミングは、債務整理の種類や信用情報機関の方針によって異なるよ。

ほかにも、借入の申し込み、契約、返済、延滞といった情報も登録されるんだ。

【信用情報機関別・ブラックリストから情報が消えるタイミング】

情報の種類 CIC JICC KSC
申し込み 6ヶ月  6ヶ月  6ヶ月
契約 5年 5年 5年
5年 5年 5年 5年
延滞 5年 5年 5年
任意整理 5年
個人再生 5年 7年
自己破産 5年 5年 7年
延滞や債務整理といった不利な情報が消えるまでには5~7年もかかるんですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
たとえば自己破産の情報はCIC・JICCともに「5年」だけど、CICは「免責許可を会員会社が登録した日から5年」、JICCは「契約終了後から5年」という違いがあるんだ。

破産手続きは開始から終了までおおむね3~6か月くらいの時間がかかるから、CICとJICCの保存期間には数か月の差があるという点は要注意だね。

社内ブラックはずっと消えないのでご注意

せんせい
せんせい
一般的に「ブラックリスト」と呼ぶのは信用情報機関に登録された事故情報を指すけど、これは各機関に加盟している会員会社から集約された情報をもとに作られている。

一方で、各金融業者が独自に収集している情報は「社内ブラック」と呼ばれているよ。

社内ブラックも信用情報機関のようにそのうち消えるんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
残念だけど、社内ブラックの情報は永久に消えないと考えたほうがいい。

時間が経ってもほとぼりは冷めないから、債務整理をしたら同じ金融業者は利用できないよ。

そもそもブラックリストとはどのような状態?

さいむくん
さいむくん
ブラックリストに登録されるとどうなるんですか?
信用情報機関に登録されている情報は、生活に関するさまざまなシーンで活用されているから「信用を失う」と悪影響をまねく事態は避けられないよ。
せんせい
せんせい

信用情報に傷がつき審査に通らない状態

せんせい
せんせい
銀行のローンや消費者金融からの借入、クレジットカードの新規発行などではかならず「審査」がおこなわれる。

同じ信用情報機関に登録している場合はもちろん、ほかの信用情報機関に登録している情報も共有されているから、1社でも事故情報があれば審査に通らなくなると考えたほうがいいよ。

ブラックリストになって起こる生活への悪影響

せんせい
せんせい
ブラックリストに登録されても「借金の予定はない」という人なら、とくに大きなデメリットはないように感じるかもしれないね。

でも、ブラックリストに登録されてしまうと、生活のさまざまなシーンで悪影響が生じるよ。

携帯電話・スマホの端末本体を分割で購入できなくなるっていいますよね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
それだけじゃないよ。

たとえば、賃貸物件を契約する際は家賃保証会社との契約を求められることが多いけど、家賃保証会社のなかにはJICCに登録している会社もあるんだ。

ブラックリストに登録されてしまったせいで希望する物件に入居できないといった事態も想定されるよ。

ブラックリストをすぐ消す方法はある?

さいむくん
さいむくん
ブラックリストに登録された情報をすぐに消す方法ってないんですか?
残念だけど、そんな方法は存在しないよ。

信用情報機関がもっている情報はきわめて信頼度が高いものだから、コツや裏ワザも存在しない。

だから「ブラックリストから削除します」なんてうたう業者を信用してはいけないよ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
すると、ブラックリストに登録されてしまったら、だまっておとなしく時間が過ぎるのを待つだけですか?
たしかに、時間が解決してくれるところも大きいね。だけどそれだけじゃ信用回復は期待できないよ。

少額の借入・完済を繰り返す、安定した収入を得られるように転職して勤務年数を重ねるといったステータスの改善も必要だね。

せんせい
せんせい

自分がブラックリストなのかどうか確認する方法

せんせい
せんせい
債務整理からある程度の時間が経つと「そろそろブラックリストから消えているんじゃないかな?」と気になるよね。

マイカー・マイホームの購入を検討しているなど、大きな借金の予定があるならとくに気になるはず。

そんなときは各信用情報機関に情報開示を求めよう。

【参考:情報開示とは – CIC
【参考:信用情報開示制度について – JICC
【参考:本人開示の手続き – KSC

情報開示の請求には、郵送・窓口・オンラインといった方法があるけど、感染症予防などの観点から窓口は閉鎖されているかもしれない。

各機関のサイトにアクセスして、郵送やオンラインで手続きを進めたほうが安全だね。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
各機関に問い合わせするんじゃなくて、一括で請求できる窓口はないんですか?
まったく同じ情報でも、保存期間の考え方や削除のタイミングに違いがあるんだ。

だから「JICCでは削除されていたけどCICには残っていた」なんてことも起こりうる。

かならず各機関ごとに情報開示を請求しよう。

せんせい
せんせい

ブラックリストを恐れて債務整理をしないのはやめた方がいい理由

さいむくん
さいむくん
債務整理するとブラックリストに登録されてしまうんですよね?

いろいろと不便なことも多いみたいだから債務整理はやめておこうかな…

その考え方は危険だよ。

「ブラックリストに登録されること」と「借金問題を放置すること」を比べると、借金問題を放置するほうが断然にデメリットが大きいんだ。

せんせい
せんせい

問題を先延ばしにしているだけだから

せんせい
せんせい
そもそも、債務整理を考えているってことは「多額の借金が返済できずに困っている」とか「返済額が大きすぎて生活が苦しい」なんて悩みを抱えているわけだよね。

債務整理をせずに多額の借金を放置していると、それだけでもムダな利息を払い続けることになるんだ。

リボ払いなんてまともに返済を続けていても「返済額のほとんどが利息で、元本がぜんぜん減らない」なんてことがありますよね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そんな苦しい状態のままで生活を続けていると、いずれ支払不能の状態に陥ってしまうか、あるいは「もったいないことをした」と後悔するほどの利息を支払うことになるよ。

借金問題を解決するべきタイミングは「今こそ」だと考えておこう。

数か月滞納しているのであればすでにブラックだから

せんせい
せんせい
すでに借金返済の期日が到来して数か月が過ぎているなら、信用情報機関には「滞納」の情報が登録されている可能性が高い。

金融業者から「このままだと信用情報機関に報告する」といった通知を受けて2~3か月が過ぎているなら確実にブラックリストに登録されていると考えたほうがいいよ。

すでにブラックリストに登録されているなら、早く債務整理で負担を軽くしたほうが利口ですね。

ともだち
ともだち

まとめ

せんせい
せんせい
債務整理をすると信用情報機関に事故情報が登録される。

これが「ブラックリストに登録される」という状態だね。

ブラックリストに登録された情報は一定期間が過ぎると削除されるよ。

債務整理でブラックリストに
登録された情報は消える?
  • 正確には「ブラックリスト」というリストは存在しない
  • 弁護士から債務整理の受任通知が送られた段階でブラックリストに登録される
  • 信用情報機関に登録された債務整理の情報は5~7年で削除される
  • 各機関で情報の保存期間が異なる、正確に調べるなら情報開示が必要
  • すでに滞納しているならブラックリストに登録されている可能性が高い

せんせい
せんせい
残念だけど、ブラックリストに情報が登録されると「すぐに消す」といった方法は存在しない。

だから、素早く債務整理をして負担を軽くしたうえで、新たに借入・完済という実績を積み重ねることが大切だよ。

債務整理すべきか、どの方法がマッチしているのかを知る必要があるので、まずは弁護士に相談してみよう。

弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール