正直支払いがきつくてしんどいんです…。
結論からいえば、奨学金を個人再生や自己破産などの債務整理で減額・免除してもらうことはできるよ。
ただし、任意整理の場合、利息のカットしかできないので、効果は薄いんだ。
もし任意整理をするなら、奨学金以外の借金を減額して、月の負担を軽くするって方法はあるね。
また、債務整理後はあらゆる借り入れの保証人になれない可能性があるけど、奨学金に関しては機関保証という方法があるから、心配なくていいと思うよ。
よし、今日は奨学金と任意整理・債務整理について、教えてあげよう!
この記事でわかること
- 奨学金は任意整理や債務整理で減額ができる?
- 奨学金が払えない・返済がきつい場合の対処法と滞納のリスク
- 奨学金の相談窓口
- 親が債務整理すると奨学金が借りられない?
『他の借金もあり、奨学金の支払いが苦しい』『日本学生支援機構に相談したけど支払いが苦しいまま』
こんな人は弁護士に相談することで、奨学金を減額・免除できる可能性があります。
無料・匿名・相談だけでもOK!LINEで手軽にご相談ください!
\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!
\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説
\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!
奨学金は任意整理・債務整理で減額できる?
ただし、任意整理の場合は、他の借金ならともかく、奨学金自体を大幅に減額はできないんだ。
詳細を教えてあげよう!
任意整理:奨学金を任意整理するのは難しい
今ある借金を3~5年、つまり36~60回の分割払いで完済するのが一般的なんだ。
でも奨学金自体を任意整理するのは難しいんだね。
奨学金を任意整理するのが難しい理由
- 奨学金を貸した業者が交渉に応じない可能性がある
- 奨学金は低金利なので利息自体が少なく大幅な減額は期待できない
奨学金の平均借り入れ額は約300万円で、金利が0.9%。5年で完済する場合、利息は約7万円にしかならないんだね。
『奨学金以外に借金があって、月の返済の負担を減らしたい』『連帯保証人である親に迷惑をかけたくない』って人は『奨学金が払えない・返済がきつい場合におすすめの制度』も参考にしてみて!
【参考:第二種奨学金の貸与利率 – 独立行政法人 日本学生支援機構】
個人再生・自己破産:奨学金を減額・免除ができる
個人再生 | 裁判所の許可のもと借金を最大10分の1まで減額できる手続き |
自己破産 | 裁判所の許可のもと借金の返済義務をなくせる手続き |
個人再生のメリット・デメリット
減額した借金は3年で完済することになる。
個人再生のメリット | 借金が大幅に減額できる 財産を失わなくて済む |
個人再生のデメリット | 保証人に請求が行く 手続き後5~7年はブラックリストの状態となり、クレジットカードやローンなどが利用できない可能性がある 官報に氏名・住所が掲載される |
保証人に請求が行く場合に対処法があるかどうかは『債務整理をすると連帯保証人に請求が行く』でも解説するね!
自己破産のメリット・デメリット
収入が減ったとか、働けないなどでどうやっても返済ができない場合に有効な手続きだね。
自己破産のメリット・デメリットはこんな感じだね。
自己破産のメリット | 借金の返済義務がなくなる 生活に必要な家財や手持ち99万円の現金などは手元に残せる |
自己破産のデメリット | 保証人に請求が行く 手続き後5~7年はブラックリストの状態となり、クレジットカードやローンなどが利用できない可能性がある 一定以上の高価な財産は借金の返済のために没収される 官報に氏名・住所が掲載される |
でもどうしても働けない・収入が少ないなどで返済できない場合におすすめの手続きだね。
任意整理なら奨学金を外して交渉可能
だから奨学金を債務整理してしまうと、奨学金を返済できなかったと判断されて、今度は連帯保証人に請求が行ってしまうんだね。
例えば、奨学金以外で借金があるなら、その借金を任意整理することで、月々の支払いの負担は減らせる。
そして、奨学金を外して交渉すれば、連帯保証人に請求が行くこともないんだね。
こんな人は任意整理がおすすめ
奨学金以外に借金がある・月の返済の負担を減らしたい など
・CTA
奨学金を債務整理する際の注意点
債務整理をすると連帯保証人に請求が行く
奨学金そのものを減額・免除したいって場合、個人再生や自己破産をすると、連帯保証人にも請求が行くことは避けられないんだ。
連帯保証人も一緒に債務整理をしてしまえば、奨学金を減額・免除することができるよ。
ただし、連帯保証人もブラックリストの状態になってクレジットカードやローンが利用できなくなるし、自分名義の持ち家など財産がある場合は、自己破産で失う可能性もあるから、注意が必要だね。
良い解決策を提案してもらえるかもしれないからね!
・CTA
債務整理をすると信用情報に傷がつく
任意整理・個人再生・自己破産…どの債務整理を選んでも、信用情報に記録されてしまうんだ。
信用情報は、クレジットカードやローン、キャッシングを利用する際の審査でチェックされる。
だから信用情報に債務整理の記録が残る間は、審査に通りにくくなってしまうんだね。
今はキャリア決済などのキャッシュレス決済があるので、そこまで不安にならなくてもいいかもですね。
実際に奨学金を債務整理した人の声
どうにも返済できないとなったら、債務整理以外で減額する方法はないんだね…。
ここでは、実際に奨学金を債務整理した人の声を紹介するね。
#フォロワーの8割が体験したことなさそうなこと
20代前半で消費者金融に借金450万。それを抱えたまま看護学校に入ってさらに育英会の奨学金という名の借金360万。自転車操業の毎日。サラ金は債務整理した。金融事故者だからクレカも持てない。でも全部自分のせいだからね。— さくらっぺ (@loversrockk) April 17, 2020
リプ失礼します。
私も学生支援機構の奨学金で債務整理した身ですが、奨学金の保証人は御両親ですか?機関保証になっていたりはしませんか?機関保証になっていれば、ご両親に請求はいきません。
— ヒカリ太刀魚@奨学金800万債務整理/2024年春完済予定 (@hikari_tachiuo) August 7, 2022
借金減らすには
〇固定費を削る
〇収入を増やす
〇ボーナス払いはしない。その分ボーナスで残額一気に返す1番早いのは債務整理だよね。
自己破産すると色々きつい人は任意整理オススメ。
うちは自己破産すると保証人になってる親に借金がいってしまうから奨学金等残してカード類を任意整理したよ。— カルボナッツ子 (@nuts_coooooo) May 22, 2022
奨学金が払えない・返済がきつい場合におすすめの制度
だからまずは、債務整理の前に、奨学金の減額・猶予制度などを利用するようにしよう。
ここでは、『日本学生支援機構』の減額・猶予制度を紹介するね!
減額返還制度:月の返済額を減らせる
減額返還制度を利用できる条件はこんな感じだよ。
減額返還制度の利用条件
- 災害・傷病・その他経済的な理由により奨学金の返済が困難
- 申請・審査の段階で延滞をしていないこと
- 年間所得が325万円以下(給与所得者以外は225万円以下)
月の返済額が減れば、完済までの期間も延びてしまうってことは覚えておこう。
ネットから申し込みも可能なのでリンク先を確認してみましょう!
【参考:月々の返還額を少なくする(減額返還制度) – 独立行政法人 日本学生支援機構】
返還期限猶予制度:月々の返済を先に延ばせる
『令和3年度業務実績及び返還金の回収状況等について』によると、2021年の減額返還制度の利用者数は14万5,005人。
返済期限猶予制度を利用できる条件はこんな感じだよ。
返済期限猶予制度の利用条件
- 災害・傷病・その他経済的な理由により奨学金の返済が困難
- 年間所得が300万円以下(給与所得者以外は200万円以下)
でも、一定期間支払いをしないってことは、やっぱり完済までの期間は延びちゃうってことですね。
詳細はリンク先を確認しよう。
【参考:返還を待ってもらう(返還期限猶予) – 独立行政法人 日本学生支援機構】
所得連動返還型無利子奨学制度:返済期限を猶予してもらえる
『所得連動返還型無利子奨学制度』っていうのは、奨学金を利用した学生が、卒業後に一定の収入を得るまでは返済が猶予される奨学金のことだよ。
『所得連動返還方式』は収入に応じて返済額が決まるんだけど…一定の収入が得られるまでは返済を猶予してくれるんだね。
奨学金には種類があるんだけど…第一種奨学金を利用してる人から選考を通った人が『所得連動返還型無利子奨学制度』を利用できるんだ。
給付型奨学金 | 返済が不要な奨学金 |
第一種奨学金 | 無利子の奨学金。経済的に厳しく修学が困難な優れた学生に貸与。選考条件が厳しい。 |
第二種奨学金 | 有利子の奨学金。 |
利用するには、日本学生支援機構に申請する必要があるよ。
【参考:猶予年限特例又は所得連動返還型無利子奨学金の返還期限猶予の申請手続き – 独立行政法人 日本学生支援機構】
在学猶予制度:在学中は返済が猶予される
大学・大学院・高等専門学校・専修学校の高等課程や専門課程に在学している期間は、申請すれば最短の卒業予定の年まで、奨学金の返済を猶予してもらえるんだ。
猶予できる期間は通算10年。結構長いね。
支払いが一時的に猶予されるだけで、完済までの期間が延びてしまう点は注意が必要だよ。
進学してもっと勉強したいって人にはいい制度だね。
返還免除制度:死亡・働けない場合に返還が免除される
例えば、本人が亡くなったり、精神や身体の障害で働くことができないなどで返済ができなくなった場合に免除がされるんだ。
【参考:死亡又は精神若しくは身体の障害による返還免除 – 独立行政法人 日本学生支援機構】
奨学金返済支援制度:企業が代わりに返済してくれる
企業が従業員の奨学金を代わりに返済してくれる制度なんだ。
企業にとっては、優秀な人材の確保や人手不足の解消、節税の効果などもあり奨学金を返済してくれる所が増えているんだね。
以前も企業が奨学金を返還してくれる制度はあったけど、従業員の給料として支払い、従業員から日本学生支援機構に返済するから、所得税がとられるデメリットがあったんだ。
この制度では、企業が直接日本学生支援機構に返済するから、所得税は非課税になるよ。
ただし、従業員からすると、企業に返済してもらってる手前、転職しにくく在籍の縛りができてしまうって点もあるね。
【参考:社員の奨学金を肩代わり、1000社超す 人材確保に新手 – 日本経済新聞】
奨学金の相談窓口一覧
奨学金の返済が苦しいなら、紹介する相談窓口も利用してみよう。
一人で悩むよりは絶対にいいはずだからね。
日本学生支援機構
『奨学金の返済が苦しい』はもちろん、減額制度などの説明がわかりにくいとか、もっとよく知りたいって人も、日本学生支援機構に相談してみよう。
奨学金相談センター
電話:0570-666-301(ナビダイヤル)
一部携帯・一部IP電話などは03-6743-6100
受付:平日9~20時(土日祝日・年末年始除く)
【参考:奨学金相談センター – 独立行政法人 日本学生支援機構】
労働者福祉中央協議会
また奨学金だけでなく、暮らしにまつまる相談も受けているから、他に返済が苦しいものも一緒に相談してみよう。
相談窓口は全国各地にあるから、下記リンクから自分の住んでいる地域に相談してみよう!
【参考:もう悩まないで。奨学金返済Q&A – 労働者福祉中央協議会】
NPO法人POSSE
POSSEでは、奨学金の相談事例に関する書籍なども出版していて、奨学金の問題に取り組んできたNPO法人なんだ。
次のような人の相談を受けているよ。
- 奨学金を返済中で支払いが難しい
- 猶予を受けたい
- 権回収会社から請求が来ている
- 裁判所から支払督促が届いた
NPO法人POSSE
電話:03-6693-5156
受付時間:火木午後6~9時/土日祝日午後1~5時
※サイトにはネットからの相談フォームもあり
【参考:奨学金相談について – NPO POSSE】
奨学金問題対策全国会議
奨学金問題対策全国会議でも、次のような相談を受けているよ。
- 裁判所から支払督促が届いた
- 請求が来ているが収入が少なくて返済ができない
- 延滞金ばかり増える など
【参考:「奨学金問題ホットライン[/word_balloon]実施のお知らせ – 奨学金問題対策全国会議】
法テラス
法テラスは、国が設立した法律相談センターのこと。
法テラスの特徴
収入が一定以下などの条件を満たせば
- 同じ問題につき3回まで無料法律相談が可能
- 相場よりも安価な金額で弁護士に依頼可能
- 弁護士費用の立て替え制度(民事法律扶助)を利用すれば、弁護士費用は月々5,000円から返済が可能 など
法テラス
お問い合わせ:0570-078374
受付時間:平日午前9時~午後9時
土曜:午前9時~夕方5時
メールでのお問い合わせはこちら
奨学金が返済できなくなるとどうなる?
ここでは、奨学金が返済できないとどうなるのか、リスクを教えてあげるね。
【返済期日の翌日】延滞金が発生する
日本学生支援機構の延滞金は、支払いが遅れた金額の遅れた日数に応じて年率3%加算されるよ。
計算方法はこんな感じ。
計算方法
延滞金=支払いが遅れている金額×延滞利率(3%)÷365×延滞日数
1万5,000円を2ヶ月滞納した場合の延滞金を計算するよ。
計算式
3万円(支払いが遅れている金額)×0.03(延滞利率)÷365×62(2ヶ月)=152
それに、滞納日数に応じて加算されるから、少額とあなどらず、早目に対処した方がいいね。
電話などで取り立て・連帯保証人に連絡
債権回収会社とは、法務大臣が認可した借金の回収を行う会社のこと。
また、日本学生支援機構は、連帯保証人などにも通知するとしているね。
延滞3ヶ月:信用情報に記録される
これは『債務整理をすると信用情報に傷がつく』で解説した債務整理をした状況と同じだね。
信用情報に、奨学金を延滞している事実が記録されると、返済能力がないと判断されて、クレジットカードの新規発行や、各種ローンやキャッシングの審査に通りにくくなってしまうんだ。
もう信用情報に傷がついているなら、最早債務整理したほうがいいのかも…。
一括返済を求められる
これは、期限の利益といって、分割払いができる権利を失うことになるからだね。
滞納〇回で期限の利益を喪失など、奨学金の契約書にも書かれているはず。
でも奨学金ほど高額な借金を一括は無理ですよ!
また、機関保証の場合、保証会社が全額を肩代わりしてくれるけど…今度は借りている側に一括返済を求めてくるよ(代位弁済という)。
保証会社は、日本学生支援機構が損をしないための保険だからね。
この場合は、保証会社と相談して支払いをすることになるね。
こうなってしまう前に、『奨学金が払えない・返済がきつい場合におすすめの制度』で紹介した減額制度などを利用しよう。
【延滞9ヶ月】裁判所から支払督促が送られる
最初は『支払督促申立予告』という通知を送ってくるよ。
もしこうした手紙が届いた場合は、請求元に連絡してダメもとで支払い方法を交渉してみよう。
この予告を無視すると、今度は簡易裁判所から『支払督促』を送ってくるんだ。
『支払督促』は簡易裁判所からの支払い命令のこと。無視をすれば、次は『仮執行宣言付支払督促』が送られる。
この『仮執行宣言付支払督促』が送られると、差し押さえは回避できない。
『支払督促』が届いたら、二週間以内に同封されている『異議申立書』を返送しよう。
差し押さえを回避するには、結局裁判でどう支払っていくのか相談するしかないんだね。
だから実際に支払督促を送られる可能性はあるってことですね。
【参考:返還促進策の概要等について – 独立行政法人 日本学生支援機構】
【参考:令和3年度 債権管理・回収等検証委員会 報告書 – 独立行政法人 日本学生支援機構】
差し押さえを受ける
口座や給料などが差し押さえられる可能性があるよ。
給料が差し押さえられると、勤務先に通知が行くことになるし、奨学金を完済するまで差し押さえが続くことになる。
そして差し押さえがされれば、生活は苦しくなってしまうし、弁護士に債務整理を依頼するのも難しくなってしまう可能性があるよ。
だからこそ、『もう支払いが苦しい』と思った段階で『奨学金が払えない・返済がきつい場合におすすめの制度』で解説した減額制度や、弁護士に相談をするようにしよう。
親が債務整理をすると子どもの奨学金が借りられない?
信用情報に傷がついて保証人になれない
クレジットカードの新規契約や、各種ローン・キャッシングの借り入れの審査に通らない可能性が高い。
そして、それは保証人も例外ではないよ。
誰かの保証人になる場合も、返済能力の有無を、信用情報を参照してチェックされる。
だから債務整理をした人は、保証人の審査にも通らない可能性があるよ。
機関保証なら保証人は不要
機関保証の場合、保証料を保証会社に支払うことになるけど、連帯保証人がいなくても奨学金が借りられるんだね。
ただし、毎月保証料を支払う必要があるよ。
日本学生支援機構によると、2023年の大学院以外の保証料の月額の目安は、389~8,500円。
もっともこれは、入学時の特別増額貸与分を含まず、月の貸与分によって左右されるよ。
【参考:第二種奨学金の保証料 – 独立行政法人 日本学生支援機構】
【参考:機関保証制度の運用状況について – 独立行政法人 日本学生支援機構】
まとめ
- 奨学金を任意整理しても大幅に減額はできない
- 他に借り入れがある場合は、それだけ任意整理することで月の負担が減らせる
- 奨学金を減額・免除するなら個人再生か自己破産がおすすめ
- 奨学金を債務整理すると連帯保証人に請求が行く・ブラックリストになる点は注意が必要
- 奨学金が払えない場合は日本学生支援機構の減額制度などを利用するのがおすすめ
- 奨学金が返済できなくなると、一括返済を求められて最終的に財産を差し押さえられる
- 親が債務整理をすると子どもの奨学金の連帯保証人にはなれないが、その場合は機関保証を利用すれば奨学金は借りられる
『奨学金以外で返済が苦しい』なら、任意整理も可能だよ。
ただし、債務整理は連帯保証人への影響や、ブラックリストになるデメリットもある。
だからもし可能なら、まずは日本学生支援機構に減額制度などが利用できないか相談してみよう。
相談しても制度が利用できないという人は、『奨学金の相談窓口一覧』で紹介した相談窓口に相談するのも1つだよ。
奨学金の返済は重く、社会問題になるほど。だからこそ、一人で抱えずに相談してみてね。
企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。