自己破産

自己破産の必要書類を総まとめ!揃わない場合の対処法やQ&A

さいむくん
さいむくん
ついに借金を返すのも限界になってきたから、自己破産を検討してるんだよね。

早く自己破産して借金から解放されたいから、今から必要書類を準備したいな。

自己破産にはたくさんの書類が必要なイメージがあるけど、書類が揃わなかったときにどうなるかも知りたいよね。

先生に自己破産の必要書類について教えてもらおうよ!

ともだち
ともだち

自己破産の必要書類が知りたいとお悩みの方はいませんか。

自己破産をするためには、自己破産申立書など基本的な10種類のほか、ケースバイケースで追加の書類が必要です。

この記事では、自己破産の必要書類の一覧や取得方法、書類が揃わない場合の対処法やよくある疑問を徹底解説しています。

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間
この記事の内容
  1. 必見!自己破産に絶対に必要な書類10選
  2. 個別の事情により必要になることがある書類
  3. 自己破産の必要書類に関してよくあるQ&A
  4. 自己破産の書類作成は弁護士に依頼しよう!依頼するメリット5つ
  5. まとめ

必見!自己破産に絶対に必要な書類10選

せんせい
せんせい
まずは、自己破産の際にどんな人でも必要となる10種類の書類から紹介していくよ。

書類の名前と、どのような内容なのかを一覧表にすると、こんな感じだね。

【自己破産に絶対に必要な書類10選】

書類名 説明
自己破産申立書 裁判所に自己破産の申立てをするために必要なもの
陳述書(ちんじゅつしょ) 自己破産に至った経緯や事情、現在の生活状況などを書くもの
債権者一覧表 債権者(自分がお金を借りている業者など)の名前や住所を記載したもの
財産目録 自分の現在所有する財産をすべて記載するもの
源泉徴収票(げんせんちょうしゅうひょう) 所得税をいくら支払っているかを証明するもの
給与明細 給料をいくらもらっているかを証明するもの
退職見込額証明書(たいしょくみこみがくしょうめいしょ) 退職金をいくらもらえる見込みかを証明するもの
住民票 どこに住んでいるかを証明するもの
家計簿 収入と支出について具体的に記載するもの
預金通帳のコピー 預金がいくらあるかを証明するもの
これらの書類が絶対に必要になるんだけど、単に揃えるだけではだめで、各地方の裁判所によって形式が指定されていたりするんだ。

これから、抑えておくべき点や注意事項もあわせて、書類の説明するからしっかり理解してほしい。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
既に書類が多くて、気持ちが折れそうです…。

でも、借金から解放されるためにがんばって集めます!

自己破産申立書

申立書【画像引用:申立て等で使う書式例 – 新潟地方裁判所

せんせい
せんせい
自己破産申立書は、自己破産を裁判所にお願いするために使う書類だよ。

書く内容としては、破産者の氏名や住所、電話番号などの個人情報のほかに借金額や借金の目的などを記載することになるよ。

この申立書はどこでも手に入るようなものなんですか?

画像の書式は新潟地方裁判所のものみたいですが、これを東京で使っても大丈夫なんでしょうか。

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
申立書は、自分の住んでいる地域を担当している裁判所で手に入れる必要があるんだ。

例えば、東京の23区内に住んでいるのなら東京地裁が担当の裁判所になるね。

そして注意すべきは、自己破産申立書はその担当している裁判所で手に入れるという点だね。

裁判所ごとに書式が決まっているから、他の裁判所の書式を使うのはNGなんだ。

破産をするにも、裁判所ごとに書式が違うんですね。注意して覚えておきます!
さいむくん
さいむくん

陳述書

陳述書【画像引用:申立て等で使う書式例 – 新潟地方裁判所

せんせい
せんせい
陳述書は、自己破産にいたるまでの事情や、現在の生活状況、今後の生活の予定などを書く書類だね。

裁判所に自分がどうして自己破産をしたいのかを伝えて、自己破産で借金を免除することに納得してもらうために書く書類なんだ。

ちなみに、自分で書く場合の名称を「陳述書」といい、弁護士に書いてもらう場合には「報告書」という風に、書いた人によって名前が変わるから注意してね。

裁判所に納得してもらえるような書類に仕上げなきゃいけないわけですか…難しそうですね…。

弁護士が書いた場合の名称があるってことは、弁護士にこの書類を書いてもらえるということですか?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
その通りだね。

裁判所に納得してもらう文章を提出するためには、法律のプロである弁護士の力を借りるのがおすすめだよ。

あと、この書類も裁判所ごとに書式が違うから、ちゃんと担当の裁判所のものを用意するように注意してほしい。

債権者一覧表

債権者一覧表【画像引用:申立て等で使う書式例 – 新潟地方裁判所

せんせい
せんせい
債権者一覧表は、その名の通り、債権者を表に一覧にして書く書類だね。

内容としては、債権者の住所や氏名、借金額などを書く必要があるよ。

この債権者一覧表は、債権者に自己破産について意見を出す機会を与えるためのものだから、しっかり債権者全員分の情報を書こうね。

あと、この書類も裁判所ごとに書式が違っているから、担当の裁判所のものを用意しようね。

債権者としては、急に「自己破産しました!もう返済しません!」と後から言われても困りますもんね。

だからこそ、自己破産の申し立ての時点で債権者一覧表を提出して、裁判所から事前に連絡をしてもらうわけですね。

仮になんですけど、バレないし調べるのもめんどうだなと思って一部の債権者を記載しないで提出した場合にはどうなっちゃうんですか。

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
わざと債権者の記載漏れをすると、虚偽記載として「免責不許可事由(めんせきふきょかじゆう)」に該当して、自己破産が認められなくなってしまうよ。

不注意や忘れていた場合には、「免責不許可事由」にあたることはないけど、この債権者から借りたお金は自己破産の対象外になり、返済義務が残ってしまう。

債権者一覧表の作成には十分気を付けてほしい。

  • 免責不許可事由とは…自己破産が認められないような事情のこと

財産目録

財産目録【画像引用:申立て等で使う書式例 – 新潟地方裁判所

せんせい
せんせい
財産目録は、破産を申し立てる人が持っている財産にどのようなものがあるかを一覧にしてまとめたものだね。

主に不動産とか車とか資産価値がありそうなものなどを書くことになると思うよ。

この財産目録でどんな財産があるかを裁判所が把握して、お金に換えたりするわけだね。

ここに記載した財産はお金に換えられてしまうんですね…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
お金に換えられたくないからといって、意図的に財産目録から持っている財産の記載を漏らすと「財産隠し」として「免責不許可事由」に該当して、自己破産が認められなくなるよ。

財産を持っておきたいのはわかるけど、借金を免除してもらうのだから、正直に誠実に書類を作成しようね。

ちなみに例に漏れず、この書類も裁判所ごとに書式が異なるから、担当の裁判所のものを用意しよう。

源泉徴収票

せんせい
せんせい
源泉徴収票は、所得税をいくら払っているかを証明する書類だね。

会社の経理などに申請すれば、発行してもらえると思うよ。

  • 源泉徴収とは…事業者が給与からあらかじめ所得税分を差し引くこと
源泉徴収票ってこれまで働いてきた期間すべてのものが必要になるんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
すべての期間である必要はなくて、直近1年分のものを提出する必要があるよ。

あと、もし紛失したなどで再発行も無理な場合には、課税証明書や非課税証明書という書類で代用することも可能なんだ。

話は少しそれるけど、収入がない人であっても非課税証明書の提出が必要なことには注意してほしい。

課税証明書や非課税証明書という書類はどこで手に入るんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
マイナンバーカードを持っているなら、コンビニで手軽に発行できたりするよ。

もし、持っていない場合には近くの市町村役場に行けば、発行してもらえるよ。

給与明細

せんせい
せんせい
給与明細は、給料がいくらかを証明するために使われる書類だね。

給与明細をみて、現状破産を申し立てる人がどのくらいの収入を得ているかをみるわけだ。

給与明細についても、経理の人にいれば再発行をしてもらえると思うよ。

給与明細なら保管してあります!この書類も、もしかして必要な期間分が指定されていたりするんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
その通りだよ。給与明細については、直近約2~3か月分のものが必要となるよ。

退職金見込額証明書

せんせい
せんせい
退職見込額証明書は、退職したときにいくら退職金を貰える見込みなのかを証明する書類だね。

勤務先の総務部などに発行してもらう必要があるんだけど、発行理由を聞かれることがあることに注意してほしい。

理由を素直に「自己破産するため」とか書きたくないです…。

なんか他の理由をこじつけて書類を取るのはダメなんですか?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
会社に言いづらい場合の対処法については、後で詳しく説明するよ。

結論だけ先にいうと、他の理由を書くのもありだけど、オススメはしないかな。

退職見込額証明書が手に入らない場合には、会社の就業規則の「退職金規程」をもとに退職金見込み額を計算して、裁判所に提出する方法が使えるよ。

でも、この方法を使う場合には、正確に金額を計算する必要があるから、弁護士に相談すべきだろうね。

ところで、退職金って退職してない場合には、まだ手元にないお金ですよね?

なんでそんなものの退職金額の予定を提出する必要があるんですか?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
退職金っていうのは、給与の後払い的な性質を持つものといわれているんだ。

だから、退職金は後から支払われるものでも、今ある財産として扱われるんだよ。

住民票

せんせい
せんせい
住民票は、申立人がどこに住んでいるかを証明するために提出するものだね。

住民票は課税証明書や非課税証明書と同じように、マイナンバーカードを持っているならコンビニで発行できるよ。

持っていない場合には近くの市町村役場に行けば、発行してもらえるんだ。

昔試験のために取り寄せた住民票が余ってるから、それを使えばいいわけですね!
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
実は、この住民票は自己破産の申立てから3か月以内のものでなければならないんだ。

さらに、世帯全員が記載されていて、本籍地・続柄・世帯主などの欄についても記載されている必要がある。

加えて、マイナンバー(個人番号)が記載されているものは使えないから、マイナンバーが載っていない住民票を用意しなければならないわけだ。

ただ昔取った住民票を提出するのはダメなんですね。

記載内容までしっかりチェックする必要があるなんて…よくよく注意して覚えておきます!

さいむくん
さいむくん
ともだち
ともだち
ちなみに、結婚しているかどうかなどの家族関係の説明が必要な場合には、戸籍謄本(こせきとうほん)という書類が追加で必要になるみたいです!

戸籍謄本については、コンビニで手に入る場合もありますが、基本的には戸籍のある市町村役場に発行してもらいにいく形になるみたいです。

家計簿

せんせい
せんせい
家計簿は、収入と支出について具体的に記載するものだね。

具体的に、というのが重要で、公共料金や生活費、遊びに使ったお金、借金の返済金額などをいつ・何に対して・どのくらいの金額を使ったのかまで記載しなければならないんだ。

例えば、家賃○○円、電話代○○円という感じに細かく項目を区切って書かなければいけないんだ。

この家計簿って一体どのくらいの期間分のものが必要なんですか?

過去に使ったお金なんて正直細かく覚えてないです!

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
ここは詳しくは後でも説明するけど、直近約2~3か月分必要になるね。

自己破産の準備期間に弁護士の指示に従って作成すればいいから、これまで家計簿をつけてこなかった人でも、特に焦る必要はないよ。

預金通帳のコピー

せんせい
せんせい
預金通帳のコピーは、預金がいくらあるかを証明するために必要だよ。
僕が銀行口座を複数もっているんですけど、全部の口座分の通帳のコピーが必要なんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
さいむくんのいう通り、全部の口座分必要になるよ。

ついでに、この預金通帳のコピーは約2年分の取引分が記載されているのが望ましいね。

お金がどのように動いていたかを裁判所は詳しく知りたいからね。

なるほど、わかりました!
さいむくん
さいむくん

収入印紙・郵便切手

せんせい
せんせい
ついでに、書類自体ではないんだけど、必要となるものとして収入印紙(しゅうにゅういんし)と郵便切手があるよ。

収入印紙は自己破産の申立てをするときの手数料の支払いで必要になって、郵便切手は書類のやりとりをするときに必要になるんだ。

郵便切手はなじみある言葉ですけど、収入印紙ってなんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
収入印紙は、国に対して税金や手数料などのお金を支払うときに使う、支払証明書のようなものだね。

収入印紙は、コンビニや郵便局などで買うことができるよ。郵便局にいけば、ほぼ確実に買えるから郵便局に行くのがおすすめだよ。

個別の事情により必要になることがある書類

せんせい
せんせい
さて、ここまでは自己破産に絶対に必要になる書類について解説してきたわけだ。

でも、場合によっては、さらに書類が必要になる。簡単に表にまとめるとこんな感じだよ。

【個別の事情により必要になることがある書類一覧】

個別の事情 代表的な書類
不動産を持っている場合 不動産登記事項証明書など
自動車やバイクを所持している場合 車検証など
生命保険に加入している場合 生命保険証書など
生活保護を受けている場合 生活保護受給証明書のコピー
年金を受け取っている場合 年金受給証明書のコピー
個人事業主の場合 確定申告書など
株やFXを行っている場合 取引明細
さらに必要な書類があるんですね…。なんだかしんどい気持ちになってきました…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
借金から解放されるためには、多少の苦労が必要なわけだ。

今から入手方法とかについて解説するから、しっかり聴いてほしい。

不動産を持っている場合:不動産登記事項証明書など

せんせい
せんせい
不動産を持っている場合には、不動産登記事項証明書などが必要になるよ。

他には、固定資産税証明書、土地家屋の権利証だね。

ローンが残っている場合には、ローン残高証明書というものも必要になるんだ。

つまり、不動産を持っていることを裏付ける証拠としてこれらの書類が必要なわけですね!

ところで、これらの書類はどこで手に入るんでしょう?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
不動産登記事項証明書と土地家屋の権利証は、近くの法務局の窓口で発行してもらうかオンライン申請後に窓口、郵送で受け取ることができるよ。

固定資産税証明書は、各市町村役場に行けば発行してもらえる。

ローン残高証明書については、ローンの借り入れをしている金融機関に申し出れば発行してもらえるよ!

書類名 入手先
不動産登記事項証明書 法務局
固定資産税証明書 市町村役場
土地家屋の権利証 法務局
ローン残高証明書 ローンの借り入れ先の金融機関

自動車やバイクを所持している場合:車検証など

せんせい
せんせい
自動車やバイクを所持している場合には、車検証などが必要になるね。

他にも、現在の自動車やバイクの価値についての査定書が必要になったりするよ。

細かいところでいうと、250㏄以下のバイクには車検証がないから、この場合には軽自動車届出済証という書類が必要になるんだ。

基本的には、車検証と査定書が必要になるというわけですね。

車検証は確か車のダッシュボードに入れてあった気がするな。査定書というのはどういう風に用意するんでしょうか。

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
日本自動車査定協会というところに依頼すれば、査定を行ってくれるみたいだよ。

その査定後に査定証をそのままくれるみたいだね。詳しい情報については、以下のサイトで確認してみてね。

【参考:査定協会で行う査定 – 一般法人 日本自動車査定協会 東京都支所

ちなみに、軽自動車届出済証については、運輸局(陸運局)で貰うことができるみたいですよ!
ともだち
ともだち

生命保険に加入している場合:生命保険証書など

せんせい
せんせい
生命保険に加入している場合には、生命保険証書と生命保険の解約返戻金計算書のコピーが必要になるよ。
なんで、生命保険に加入している場合にはこれらの書類が必要なるんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
退職金見込額証明書のところで話したのと似た話で、生命保険も解約すればお金が返ってくるから、今ある財産として扱われるんだよ。

だから、保険に加入している証明と返ってくる金額の証明の両方が必要なわけだね。

先生の説明を聞いて納得できました。これらの書類ってどうやって入手すればいいんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
生命保険証書は、加入したときに保険会社から送付されてくるはずだよ。

もし、紛失してた場合には保険会社に連絡すれば、再発行してもらえる。

解約返戻金計算書については、保険会社に連絡すれば書類にして送付してくれるよ。

生活保護を受けている場合:生活保護受給証明書のコピー

せんせい
せんせい
生活保護を受けている場合には、生活保護受給証明書のコピーが必要になるよ。

生活保護中は生活保護費を返済にあてることができないわけだから、自己破産して借金をなくして、生活を立て直す方が生活保護の理念にかなっているわけだね。

ちなみに、生活保護受給証明書は基本的に受給開始時に市区町村から受給証をもらっているはずだけど、紛失した場合は、市区町村で再発行してもらえるよ。

生活保護を受けといて借金をなくすなんてありえるのか?と思ってましたけど、先生の説明を聞いて納得できました。
さいむくん
さいむくん

年金を受け取っている場合:年金受給証明書のコピー

せんせい
せんせい
年金を受け取っている場合には、年金受給証明書のコピーが必要になるよ。

国民年金を受け取る資格は、財産ではあるけど他の人に買ってもらえるものではないから、売れる財産と区分けするために年金の受給を証明してもらうわけだね。

この年金受給証明書は、通常受給開始時に日本年金機構から発行してもらっているはずだよ。

紛失した場合には、近くの社会保険事務所にいけば再発行してもらえるよ。

個人事業主の場合:確定申告書・決算書類など

せんせい
せんせい
破産を申し立てる人が個人事業主の場合には、確定申告書や決算書類などが必要になるよ。

個人事業主特有のお金の流れを証明するために必要になるわけだね。

これらの書類は直近3年分必要になるから、自己破産を検討している個人事業主の人は、これらの書類が手元にちゃんとあるか確認しておこう。

株やFXを行っている場合:取引明細

せんせい
せんせい
株やFXの取引を行っている場合には、その取引明細が必要になるよ。

例えば、証券会社から郵送されてきた書面・電子書面とかが取引明細の例だね。

これは直近1~2年分の取引明細が必要になると思ってほしい。

確か、ギャンブルとか浪費の借金は自己破産できないとか聞いた覚えがあるんですけど、FXや株は大丈夫なんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
一概に大丈夫とはいえないけど、例えばサラリーマンなんかの取引の場合には該当しない場合が多いといえるね。

とりあえず、株やFXを行っている場合には弁護士に相談してみるのがいいよ。

自己破産の必要書類に関してよくあるQ&A

せんせい
せんせい
ここまでで自己破産に必要となる書類については大体説明し終えたよ。
だいたいはわかりましたけど、いくつか細かい疑問があります。

例えば、必要書類が揃わないときはどうなるのかとか、ネットバンクだと通帳はどうするの?とか知りたいです!

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
さいむくんが疑問をも持つのも仕方ないことだね。

今から、よくある質問をQ&A形式でまとめてみたから、疑問解消に役立ててほしい。

必要書類が揃わないとどうなる?|自己破産が認められません

せんせい
せんせい
必要書類が揃わない場合には、自己破産が認められないよ。

もし不足があっても一発で裁判所からNGが出ることはないけれど、何度も修正や追加を求められると時間がかかるし、面倒だよね。

必要書類が過不足なくそろえる必要があるわけですね…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
だからこそ、後でも紹介するように弁護士に書類集めを相談すべき!という話につながるわけだ。

\LINEで減額診断しよう!/

無料!匿名OK!

個人事業主の必要書類は?|確定申告等の書類が追加で必要です

せんせい
せんせい
個人事業主の必要書類は、確定申告書等の書類が追加で必要になるよ。

具体的には、さっきも説明した通り、確定申告書や決算書類直近3年分だね。

個人事業主は社員として雇用されている人たちと違った給与体系や税の払い方をしてたりするから、追加で書類が必要になるわけですね!
ともだち
ともだち

ネットバンクの場合はどうする?|取引明細でも大丈夫です

せんせい
せんせい
ネットバンクの場合には、Web上の取引明細をコピーすれば問題ないよ。

最近はネットバンクを利用する人も増えているから、裁判所ももちろん対応しているよ。

ネットバンクについても1~2年分用意するというのが忘れちゃいけない注意点ですね!
ともだち
ともだち

夫・妻や同居人の書類も必要?|家計が同一であれば必要です

せんせい
せんせい
自己破産は、申立人の借金をなくすべきかどうかを判断する手続きだから、基本的に配偶者や同居人の書類は不要だ。

ただし、「家計が同一」と評価される場合には、お金の流れを明らかにするために、配偶者や同居人の給与明細などの提出を求められることがあるんだ。

要するに、同じ財布で生活しているかどうか、ってことですね。

例えば、夫が家賃を負担して妻が光熱費を負担しているような場合に、夫が自己破産しようとするとき、夫の通帳だけをみても生活にいくら使っているのか分かりませんもんね。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。

実際のところ、配偶者などの書類が必要かどうかは、裁判所がケースバイケースで判断するから、一概には言えないんだ。

あっ。配偶者などの書類提出を求められた場合であっても、その配偶者などの財産が差押えの対象になることはないから、安心してね!

家計簿は何か月分必要?|裁判所への申立前2か月分が必要です

せんせい
せんせい
家計簿は、裁判所の申立て前約2ヶ月分必要だよ。

これを聞いて「今までつけてない!」って焦る人もいるだろうけど、そもそも自己破産の申立ての準備に約2、3か月かかるから、その間に弁護士のいうことをきいて、家計簿を作成すれば問題ないんだ。

だから、焦らずしっかり弁護士の相談して指示に従おうね。

焦って過去の取引を細かく思い出す必要はないんですね!助かります!
さいむくん
さいむくん

友人の借金を債権者一覧表から外しても大丈夫?|自己破産が認められません

せんせい
せんせい
友人の借金を債権者一覧表から外すと、「虚偽記載」という免責不許可事由にあたり、自己破産が認められないよ。

だからといって、友人の借金だけを先に返しちゃうというのも、偏頗弁済(へんぱべんさい)という免責不許可事由に該当するNGな行為なんだ。

  • 偏頗弁済とは…特定の債権者を優先して借金の返済をすること
自己破産をすると、すべての借金の返済義務がなくなるから、債権者全員を平等に扱って痛み分けをしよう、っていうのが自己破産の基本的なルールなんですよね。

専門用語で、「債権者平等原則」とか言われているみたいです。

ともだち
ともだち
さいむくん
さいむくん
友達だからといって特別扱いはダメということですね。

財産目録にウソを書いても大丈夫?バレる?|自己破産が認められません

せんせい
せんせい
財産目録に嘘を書くと、「虚偽記載」や「財産隠し」といった免責不許可事由に該当して、自己破産ができなくなるよ。

借金を免除してもらわないといけないほど苦しい状況に追い込まれているんだから、素直に誠実にありのままをさらけだして、人生を再スタートさせた方がいいよ。

実際、色んな借金が原因で自己破産をしている人は多くいるわけですから、恥ずかしがる必要もないですね!
ともだち
ともだち

書類取得の際に会社にウソをついても大丈夫?|別の方法を考えましょう

せんせい
せんせい
退職金見込み証明書などを取得する際に会社から理由を求められることがあるけど、例えば「住宅ローンを組むため」のように会社にウソをつくのはオススメできないよ。

もし後から会社にバレてしまったときに、かなり気まずいことになるからね。

退職見込額証明書が手に入らない場合には、会社の就業規則の「退職金規程」をもとに退職金見込み額を計算して、裁判所に提出する方法が使えるから、この方法を使うことをオススメするよ。

確か、この見込み額計算をする場合には、弁護士に頼んだほうがいいんでしたよね!

退職見込額証明書が貰えなさそうなときは、弁護士に相談してみることにします!

さいむくん
さいむくん

\LINEで減額診断しよう!/

無料!匿名OK!

自己破産の書類作成は弁護士に依頼しよう!依頼するメリット5つ

せんせい
せんせい
最後に、自己破産の書類作成について弁護士に依頼するメリットを紹介しておくね。

弁護士に依頼することには、かなりのメリットがあるから、しっかり聞いておいてほしい。

メリット1:必要書類を漏れなく教えてくれる

せんせい
せんせい
なんといっても、自分に必要な書類を漏れなく教えてくれるというのがメリットとしてあげられるよ。

必要書類を漏らすと自己破産ができなくなるし、書式なども複雑でわかりにくいのは説明を聞いてわかったよね?

もう十二分にめんどくささが伝わってきました…。

こんな面倒なことを代わりにやってくれるし、必要な分だけ指定して教えてくれるのなら弁護士に頼むのがよさそうですね!

さいむくん
さいむくん

メリット2:書類を一部代行して書いてくれる

せんせい
せんせい
他にも、弁護士が書類を一部代行して書いてくれたりするんだ。

例えば、陳述書の代わりに弁護士が書く報告書などがその一例だね。

報告書って確か、裁判所に自己破産を認めてもらうために説得するための書類でしたよね?

それを弁護士に書いてもらえたら、自己破産の成功率もあがりそうですね!

さいむくん
さいむくん

メリット3:自己破産の書類以外の手続きも手伝ってくれる

申し立て代理人の有無【画像引用:2020年破産事件及び個人再生事件記録調査【報告編】 – 日本弁護士連合会

せんせい
せんせい
自己破産には、書類以外にも裁判所とのやりとりがたくさんあるんだ。

弁護士に頼むと裁判所とのやりとりも全部弁護士が代わりにやってくれる。債権者や裁判所から直接連絡がくることはなくなるよ。

実際、2020年の調査では、全体の9割以上の人が弁護士に依頼してるそうです!

自己破産の成功率は高いって言われているけど、これは弁護士に依頼する人が多いからなのかも。

ともだち
ともだち

メリット4:督促を止めている間に書類の準備ができる

せんせい
せんせい
弁護士に依頼して、債権者に弁護士の受任通知が届くと、法的に督促を止めることができるんだ。

だから、督促が止まっている間に落ち着いて書類の準備ができるメリットもあるよ。

督促で精神的に焦ってると書類集めにもミスが起きそうですし、ありがたいですね!
さいむくん
さいむくん

メリット5:自己破産以外の債務整理も検討してくれる

せんせい
せんせい
あとは、自己破産以外の債務整理方法も検討してくれるんだ。

実は、債務整理方法には主に3種類あって、自己破産以外に「個人再生」と「任意整理」という方法があるんだ。

これらの方法だと、持ち家を残せたり、財産を残せたりと自己破産にはないメリットがあったりするよ。

債務整理の種類
自己破産という派手な方法をつかわなくても、もっと穏当な手段で解決できる可能性があれば、その方法を提案してくれるわけですね。

借金に困っている人のニーズに合わせて適切な債務整理方法を選んでくれるのは大きなメリットといえますね!

ともだち
ともだち
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

まとめ

せんせい
せんせい
さて、ここまで話してきたことをまとめようか。
まとめ
  • 自己破産に絶対に必要になる書類は10種類ある
  • 場合によっては、追加で自己破産に必要になる書類がいくつかある
  • 自己破産の書類集めをする場合には、書式や入手方法等の注意すべき点がいくつかある
  • 自己破産の書類集めをする場合には、弁護士に依頼するのが楽
こんな感じだね。

最後に絶対必要な書類と場合によって必要になる書類をまとめておくから、目を通しておいてね。

せんせい
せんせい
絶対に必要な書類10選
書類名 注意事項
自己破産申立書 裁判所ごとに書式が違う
陳述書(報告書) 裁判所ごとに書式が違う。名称が作成者によって変わる
債権者一覧表 裁判所ごとに書式が違う。債権者を漏らすと自己破産できなくなる可能性
財産目録 裁判所ごとに書式が違う。財産を正確にかかないと自己破産ができなくなる可能性
源泉徴収票 直近1年分。課税証明書や非課税証明書でもよい
給与明細 直近2~3か月
退職見込額証明書 発行してもらえない場合には、弁護士に相談して退職金を計算することもできる
住民票 申立てから3か月以内のもの。本籍・続柄・世帯主の記載が必要。マイナンバーの記載がないもの
家計簿 申立てから約2~3か月以内のもの
預金通帳のコピー 約2年分の取引の記載が必要

 

場合によっては必要になる書類
個別の事情 代表的な書類
不動産を持っている場合 不動産登記事項証明書など
自動車やバイクを所持している場合 車検証など
生命保険に加入している場合 生命保険証書など
生活保護を受けている場合 生活保護受給証明書のコピー
年金を受け取っている場合 年金受給証明書のコピー
個人事業主の場合 確定申告書など
株やFXを行っている場合 取引明細
さいむくん
さいむくん
ありがとうございました!さっそく、弁護士に自己破産を相談しにいくことにしてみます!
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール