任意整理

任意整理の長期分割返済は可能?信用情報の回復にかかる期間についても解説!

さいむくん
さいむくん
任意整理って、サラ金などの債権者と直接交渉して、今後発生する利息をカットしてもらい、残額を分割して返済していく手続きのことだよね。

正直それほど年収があるわけじゃないし、7年くらいかけてゆっくり返済させてもらえないかな?

そういえば、任意整理をするとブラックリストに載るって聞いたことがあるけど、どのくらいの期間載っちゃうのかも気になるよね…。
ともだち
ともだち

任意整理をご検討中の方でこのようにお悩みの方はいませんか?

この記事では、任意整理をした後の返済期間や、ブラックリストに登録される期間など、基礎からわかりやすく説明しています。

また、任意整理をした後、支払いができなくなった場合の対処法についても紹介しています。

長期分割もご相談を!

任意整理は原則3~5年の36~60回払いで完済する手続きですが…交渉によっては長期分割も可能なケースがあります!

「今の収入や借金だと月々の返済もできない…」そんな人もまずはご相談ください!

相談することで、長期分割や大幅に減額できる方法などを提案します!

匿名・相談だけでもOK!LINEで手軽にご相談ください!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

任意整理で5年以上の長期分割で解決できた事例

せんせい
せんせい
さいむくん。任意整理で5年以上の長期分割で返済できないかなと思ってるでしょ?
先生、何も言ってないのに、なんでわかるの?エスパー?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
じゃあ、実際先生が担当したケースで、任意整理の長期分割で合意できたケースをいくつか紹介するね!

なお、相談の内容は許可を得て掲載、特定できないようにしてあるからね。

任意整理を7年の長期分割で合意できた事例

せんせい
せんせい
依頼者はこんな感じ。
依頼者 40代女性・主婦
借金総額 210万円
月の返済額 5万円
借り入れ社数 3社
返済年月 7年
借金の原因 仕事はやめたが、生活水準を変えられず借金が増えてしまった
任意整理後
借金総額 210万円⇒150万円
月の返済額 5万円⇒2.9万円
この方は、結婚を機に仕事をやめたけど、独身時代のお金の使い方がやめられなかったんだって。

でもなんとか返済したいってことで、相談を受けたんだ。

月の支払いが減れば少しは余裕が出るってことで、月5万円から、月2.9万円まで減らし、7年(84回払い)で応じてもらえたよ!

今は支払のために仕事にも復帰したってさ!余裕をもって生活できているみたい!

せんせい
せんせい

任意整理を8年の長期分割で合意できた事例

せんせい
せんせい
依頼者はこんな感じ。
依頼者 20代男性・建設関係
借金総額 450万円
月の返済額 8万円・返済できないときは利息のみ返済
借り入れ社数 5社
返済年月 5年
借金の原因 後輩が増えることで、交際費が増えていった
任意整理後
借金総額 450万円⇒370万円
月の返済額 8万円⇒3万円
この方は、出世することで後輩におごったり、交際費が増えていったんだね。

長らく返済を行い、努力はしたけど、月の返済額も高く、その上給料も安定しないことが多くなったんだって。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
月8万円の返済って、もう東京のちょっと安い家賃みたいだね…
月々の返済ができないのをどうにかしたくて、相談してくれたんだね。

先生から、使ってるカードの業者に連絡して、減額できるかどうか確認したんだ。業者からは、寛大な条件で、負担を減らすと応じてくれたよ。

通常は最長でも5年で完済の所を、なんと月々3万円の8年(96回払い)で合意に至った。本人からも、ネットでは5年と聞いて諦めていたみたい。

8年は長いけど、借金の終わりが見えたことで、暗い気持ちが吹っ飛び、楽になったと嬉しそうに語ってくれたよ!

せんせい
せんせい
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

私は、電話が苦手で借金の悩みをなかなか相談できず困っていました。

ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!

友達登録して専門家に相談しよう!

任意整理の一般的な返済期間は3年

さいむくん
さいむくん
先生、事例の紹介ありがとう!

実際に、返済までの年数を長期にできることはわかったけど…任意整理をした場合の分割返済期間って、一般的にどれくらいなの?

任意整理の一般的な返済期間は3年

せんせい
せんせい
一般的に、分割返済の返済期間は3年間(毎月払い)で合意に至ることが多い。

例えば、100万円の借金の場合には毎月約2万7千円、200万円の借金の場合には毎月約5万6千円ずつ返済していくことになるね。

うっ。それは結構キツいな…。というかむしろ、今の月々の返済額より多いじゃん!

これじゃ、債務整理したらむしろ生活がツラくなっちゃうよ(涙)

さいむくん
さいむくん

任意整理の返済期間は長くて5年

せんせい
せんせい
確かに人によっては3年間の返済計画では、今の毎月の返済額が任意整理前よりも増えてしまうこともある。

そのため、5年間での分割返済で合意に至るケースもよく見受けられるね。

5年間だと、100万円の借金の場合には毎月約1万7千円、200万円の借金の場合には毎月約3万3千円ずつ返済していくことになる。

それなら、まだなんとかなりそう!とはいえ、まだまだキツいけど…。
さいむくん
さいむくん

任意整理で6年以上の長期分割返済も可能

さいむくん
さいむくん
先生、じゃあ、さっきの事例みたいに、6年以上の長期間、例えば7年とかかけて分割返済していくのが認められるってどんなケースなの?

6年以上の長期分割返済が認められるケース

せんせい
せんせい
そもそも任意整理は、 元本の全額回収すら難しくなる個人再生や自己破産をされるより、元本だけでもなるべく回収したい!と債権者が考えるからこそ、応じてもらえるものなんだ。

だから、任意整理後もしっかりと返済を続けていく能力と意思とが認められれば、6年以上の長期返済であっても合意してもらえる可能性はある。

長期間での返済が認められるための条件などについて紹介していくね!

債務者の収入が安定している

せんせい
せんせい
まずは何より、債務者の収入が安定している必要がある。

これは任意整理全体にいえることではあるんだけど、特に長期間での分割返済を望む場合、安定した収入があることは必須の条件となる。

だから、個人事業主として働いている場合など、収入の増減を長期的に見越すことが難しい場合には、残念ながら長期間の分割返済に応じてもらえない可能性がある。

一方で、優良企業に勤めていて(公務員も含む)勤続年数も長いようであれば、比較的長期間の返済計画に応じてもらえる可能性は高くなるね。

弁護士による交渉が有利にまとまる

せんせい
せんせい
それから、任意整理は債権者と直接交渉する手続きだから、交渉自体がうまくいくかどうかも大きな要因となるね。

任意整理は、個人再生や自己破産のように強制力のある手続きではないから、交渉に応じてくれるかはあくまで債権者の「任意」なんだ。

だからこそ、きちんとした返済計画を作成し、この計画は必ず実行できるんだ!と論理的に説明する必要があるんだ。

交渉の相手方はサラ金やクレジットカード会社など、 金融のプロだもんなぁ…。

とても一人では立ち向かえる気がしないから、 法律の専門家でもある弁護士に依頼した方がよさそうだ…。

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
さっきの実績を自慢するワケじゃないけど、先生も頑張って交渉するから、5年完済は難しいと諦めずに、一度相談してみてほしいな!
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

長期分割返済での注意点

さいむくん
さいむくん
状況によっては6年以上の長期分割返済に応じてもらえる可能性もあるんだね!ちょっと安心したなぁ。
でもね、さいむくん。長期分割返済をする場合には、注意しなければならないことがいくつかあるんだ。

次にその注意点について紹介するね。

せんせい
せんせい

信用情報の回復まで時間がかかる

せんせい
せんせい
まずは、 返済期間が長くなることによって信用情報が回復するまでに時間がかかってしまうというデメリットがある。

後ほど詳しく紹介するけど、任意整理をするといわゆるブラックリストに登録されてしまうんだ。

ブラックリストに登録される期間は、借金の完済の日から起算されるから、返済期間が長蹴れば長いほど登録される期間も長くなってしまう。

支出を見越した返済計画

せんせい
せんせい
長期間の分割返済に応じてもらうためには、債権者に対して具体的な返済計画を提出する必要があるんだ。

このとき、例えば7年間の返済計画となれば、 今後7年間の収入や支出を具体的に想定した返済計画書を作成する必要がある。これがかなり難しいんだ。

確かに。特に若い人であれば、結婚や出産、マイホームの購入など、ライフイベントによって大きな支出もありうるもんね…。

これらの突発的な支出も含めた返済計画書を作成するのは、自力ではかなり難しいかも…。

さいむくん
さいむくん

任意整理後に信用情報を回復するまでの期間は何年?

さいむくん
さいむくん
任意整理をすると、ブラックリストに登録されちゃうんだよね。

個人再生や自己破産の場合には、5~7年登録されるって聞いたことがあるんだけど、任意整理の場合にはどれくらいの期間登録されちゃうの?

信用情報の回復には5年かかる

せんせい
せんせい
いわゆるブラックリストっていうのは、 個人信用情報機関に金融事故情報として登録されてしまうことだね。

任意整理の場合、ブラックリストに登録される期間は、借金の完済から約5年ほどといわれている。

例えば7年間の分割返済ということになれば、ブラックリストに登録される期間は7年+5年で、手続き開始からトータル12年、ということになるね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
その通り。12年間って、小学校入学から高校卒業までだよ。

その長い間、ずっと信用情報が傷ついたままっていうのは、正直しんどいと思う。

だから任意整理を検討している人は、問題を先送りにせずに、とにかく早く実行に移したほうがいいのは確かだ。

信用情報登録でのデメリット

さいむくん
さいむくん
なるほど…。確かに、5年とはいっても、完済からスタートってことになれば、トータルで結構長い間登録されちゃうんだね。

先生、ブラックリストに載っている間には、どのようなデメリットがあるの?

クレジットカードの作成・利用ができない

せんせい
せんせい
ブラックリストが参照されるのは、サラ金や銀行が新たな貸付けを行うときや、信販会社がクレジットカードを発行するときだ。

だから、ブラックリストに載っている間は、クレジットカードの新規発行ができないことはもちろん、すでに利用しているカードも使えなくなるリスクがある。

クレジット機能のついたETCカードやインターネットショッピングなど、クレジットカードを利用する機会ってかなり多いから、クレカが利用できなくなるのは痛いよね…。

もっとも最近では、デビットカードやアプリ決済なども普及しているから、以前に比べるとクレカが使えないデメリットは小さくなっているかもね!

ともだち
ともだち

保証人になれない

せんせい
せんせい
ブラックリストに載っている間は、自分自身が借入れをすることができないことに加え、他の人の保証人・連帯保証人になることもできないんだ。

ブラックリストに載っている人だと、保証人としての能力がないとみなされてしまうからね。

ただし、賃貸住宅の連帯保証人については、大家や不動産会社がブラックリストにアクセスできないことから、ブラックリストに載ってる間もなることができる。

気になるのは、子どもの奨学金の保証人だよね。

でも奨学金だと機関保証制度があるし、奨学金でなくても保証人の不要な金融商品も増えているよね。

任意整理と連帯保証人との関係や、保証人になれない場合の対処法については、以前にも詳しく紹介してくれたね!

ともだち
ともだち

ローンが組めなくなる

せんせい
せんせい
ローン会社が信販会社(クレジットカードを発行している会社)の場合、彼らはブラックリストにアクセスすることができるから、ローンの審査に落ちてしまう可能性が高い。

だから、不動産や自動車などはもちろん、携帯電話の機種代の分割ローンなども利用できなくなってしまうんだ。

もっとも、携帯電話については比較的審査がゆるく、自己破産をした直後でも分割払いが認められた人もいるから、ケースバイケースだけどね。

そうなると、不動産の購入にあたっては家族名義で購入をしたり、自動車の購入であれば信販会社を通さない自社ローンを提供しているところを探す必要があるね。
ともだち
ともだち

任意整理後に支払いができなくなった場合

せんせい
せんせい
さきほど少し述べたように、任意整理は債権者と交渉して、利息をカットしてもらう手続きなんだ。

だから、任意整理後は返済計画通りにしっかりと返済していく必要がある。

任意整理後に滞納したらどうなるのか

さいむくん
さいむくん
先生、返済期間が長くなるほど、返済が滞ってしまうリスクも高くなっちゃうよね…。

もし任意整理後に支払いができなくなっちゃったら、どうなるの?

一度の滞納はまだ間に合う

せんせい
せんせい
人間、いろいろと事情があるから、どうしても期日までに返済ができないこともありうる。

だから、1度くらいは返済を滞納してしまっても、特に問題はないといっていいだろう。

だだし、絶対に無断で滞納はしないこと!

滞納してしまいそうなときには、必ず事前に債権者に相談をして、交渉が難航しそうなときには弁護士に介入してもらおう。

2ヶ月以上の滞納は一括請求される

せんせい
せんせい
ところが、2ヶ月以上の滞納となれば話は別だ。

その場合、もはや任意整理をお願いしたときの約束を破ってしまったと評価されても仕方ないからだ。

多くの場合、任意整理の合意書のなかには、2か月以上の滞納で「期限の利益」を喪失し、一括返済する旨が記載されることになっているんだ。

だから、2ヶ月以上の滞納により、債務残高全額の一括請求をされ、これを無視していれば、裁判になって財産の差押えが行われることになるね。

残高を一括請求!?そんなの払えるわけないよ…。

そうならないためにも、滞納しそうなときには必ず連絡をして、債権者からの督促は絶対に無視しないようにしなくちゃ…。

さいむくん
さいむくん

任意整理後に支払い期間は延長できるのか

さいむくん
さいむくん
先生、もし任意整理後に事情が変わって、計画通りの期間での返済が厳しい場合、さらに支払期間を延長することってできるのかな?
その場合、一度した約束の内容を変えることになるから、交渉は難航するだろうね…。

特に任意整理後に1度でも滞納をしている場合には、債権者の心証はよくないから、以前と同じ内容で和解することは難しい。

返済期間が短くなったり、「滞納が1回でもあれば期限の利益を喪失」など、以前よりも厳しい内容の合意内容となることは覚悟しておいたほうがいいね。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
やっぱりそうなっちゃうよね…。

だからこそ、最初に任意整理をする段階で、無理のない返済計画をしっかりと作っておく必要があるね!

まとめ

ともだち
ともだち
今回の話をまとめると次のようになるね!
まとめ
  • 任意整理後の返済期間は、基本的に3年から5年
  • 収入状況や交渉次第で、7年などの長期返済計画が認められることもある
  • 債務整理後に返済が滞るような事情があれば、債権者や弁護士に相談しよう
今回は、任意整理後の返済期間を長期間にできるかどうか紹介してもらえたね。

任意整理で合意にいたる返済期間は、基本的には3年から5年程度だけど、交渉次第では長期間の返済計画に応じてもらえる可能性もあるんだね。

任意整理は自力で行うことも可能だけど、金融機関との交渉は難航することも多いし、無理にひとりで手続きを行おうとするのではなく、交渉のプロでもある弁護士に相談した方がいいね!

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。

先生も実際に長期分割を認めてもらうことができたけど…5年完済だと思って諦めずに相談してみてほしいな!

依頼してくれた方は、月の返済額も減って、生活に余裕ができたと安心してくれたよ!

先生も全力でサポート&交渉するから、まずは相談してね!

弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール