任意整理

2回目の任意整理は可能?パターンごとにわけて解説

さいむくん
さいむくん
ねえねえ聞いて!1年くらい前に任意整理をしたのよ。

順調に返済してたんだけど、諸事情で職場が休業しちゃって、収入がなくなっちゃってさ…。2回目の任意整理ってできるのかな?

交渉次第ではできるって聞いたけど…。

2度目の任意整理が出来たらちゃんと返済出来るのかい?

とりあえず、詳しいことは先生に聞いてみよう!

ともだち
ともだち
注目!

任意整理で和解できないケースはさまざまですが、専門家に依頼しているかどうかも非常に重要です。

業者によっては任意整理に応じないというケースもあります。

弁護士に相談することで、任意整理で和解ができるかどうか、任意整理以外の方法がないかアドバイスをもらえます。

まずは専門家にLINEで気軽に無料相談してみましょう!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

2回目の任意整理は一応可能です!

せんせい
せんせい
話は聞かせてもらったよ。

結論から言うと、債権者(相手の業者)のOKをもらうことができれば2回目でも任意整理可能だよ。

さいむくん、よかったね!

「債権者のOKをもらうことができれば」というのが気になるけどね…。先生にもっと詳しく教えてもらおうよ。

ともだち
ともだち

法的な決まりはないので、債権者がOKといえばOK

せんせい
せんせい
まず、「任意整理は○○回まで可能!」といった法律は存在しないからね。

法的な制限がない以上、理論上は何回でも任意整理は可能だといえるね。

安心しました!じゃあ早速任意整理しよっと。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
さいむくん、もう少しぼくの話を聞いてからにしようね。

そもそも、任意整理がどんな手続きだったか覚えているかい?

確か、「賃金業者との交渉によって、利息のカットや返済期間の調整をしてもらう」手続きのことでしたよね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。あくまでも任意整理というのは、債権者との話し合いでしかないんだ。

ということは、債権者側はさいむくんの要求どおりに任意整理に応じる義務もないということだね。

なるほどです…。

じゃあ、1回目の任意整理よりは交渉が難しくなると思っておいたほうがいいってことですね。

さいむくん
さいむくん

2回目は条件が厳しくなることがある

ともだち
ともだち
先生、なんか「2回目の債務整理のときは条件が厳しくなる」という噂を聞いた気がするのですが、どうなんでしょう?
それは本当だね。正確にいうと「1回目より、2回目の方が業者が任意整理に応じにくくなる」ってことだね。

例えば、さいむくんが誰かにお金を貸したとしよう。

その相手が「借金が返せそうにないからおまけしてくれないか…。」って泣きついてくるのが1回のみならず2回だったらどうする?

2回目も1回目と同じようにおまけしてあげようと思うかい?

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
正直なことをいえば早く返済してほしいから、2回目のおまけはしてあげられないかもしれないですね。
そうでしょう?

1回約束を破ってしまった人の約束をもう1度聞きたいとは思えないのが人間というものだよね。

結論、同じ業者相手に2回目の任意整理をしようとすると、1回目より条件(返済回数)が厳しくなると覚えておこう。

1度目の任意整理をして、その残額の返済中に返済ができなくなってしまう。

その段階で、もう一度任意整理の交渉をすることを再和解と呼ぶからね。覚えておこう。

逆に、1回目の任意整理はA社、2回目の任意整理はB社、という状況であればそこまで条件が厳しくなったりすることはないんじゃないかな。

せんせい
せんせい

再和解の場合、遅れた分も取り戻すことに

せんせい
せんせい
今会話にでてきた「再和解」だけど、「同じ業者相手に2回目の任意整理をしようとすると、1回目より条件(返済回数)が厳しくなる」と説明したね。

具体的にどのようなことになるのか、シミュレーションしてみよう。

例えば、1度目の任意整理で、借金が72万円まで減ったとしよう。それを毎月2万円ずつ返済していくと…。

  • 月々の支払額…2万円
  • 返済期間…3年
  • 総支払額…72万円
上記のようになるね。この状態で、1年間返済を続けたとしよう。

そして極端な話だけど、そこから返済ができなくなってしまって、再和解にいたるまでに丸1年かかったとしよう。

2度目の任意整理の場合、完済のタイミングが変わらないよう、支払いが止まっていた時期の分も取り戻せるペースで支払いをしなければいけないんだ。

つまり…。

せんせい
せんせい
  • すでに支払ったお金…1年で24万円(毎月2万円)
  • 支払いの残り…48万円
  • 残りの返済期間…1年(1年間支払いできなかった)
  • 再和解後の月々の支払額…毎月4万円(48万円)
せんせい
せんせい
3年の分割払いのうち、1年間も支払いがストップするというのは考えにくいけど、再和解する場合には支払額が増えるパターンが多いから気をつけてね。
つまり、同じ業者を相手に任意整理をする場合、「一時的に支払いができない状態」なら望みがある。

でも、収入が減ったなどの事情で「今後継続的に返済が難しい状態」だと難しいんだね。

さいむくん
さいむくん

2回目の任意整理ができないケース

せんせい
せんせい
なるほど。結論からいうと、2回目の任意整理は出来るよ。

ただ、出来ない場合もある。まずは、出来ないパターンについて教えるね。

貸主に交渉を断られてしまった

せんせい
せんせい
まずは、任意整理の交渉を断られてしまうケースだよ。

2回目だからわかると思うけど、任意整理っていうのはあくまで話し合いなんだ。

「2度も借金が返せなかった人のことなんか信用しません」と言われてしまったらおしまいだよね。

さいむくんだって、約束を破った人のことは信用できないよね!
ともだち
ともだち

収入がなく、再び任意整理しても返済出来る見込みがない

せんせい
せんせい
2度目の任意整理を申し出たところで、現状のさいむくんのように収入が少ないと、断られてしまうかもしれない。

今後は収入が上がるとか、出費が減るとか、何か今後は返済できると思ってもらえるような交渉材料が必要だ!

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

2回目の任意整理ができるかどうかわからないケース

パターン①任意整理の返済中に返済が困難になった

せんせい
せんせい
それでは、実際に、2度目の任意整理が起こりうるパターンを考えてみよう。

ひとつ目は「任意整理の返済中に、再び返済できなくなってしまって、業者と交渉しなおす場合」だよ。

論からいうと、再び和解できるかは相手次第。

ズバッと断られてしまう可能性もあるし、上手く交渉すれば和解できるかもしれない。

交渉のポイントとしては、さっきも説明した通り、「今後どうして返済できるのか」をきちんと説明できるかじゃないかな。

経済状況が変わらないなら、返済を続けるのも無理だからね…。

そうですよね。

例えば、「実家に引っ越して家賃を浮かせます」とか目に見えたものが必要ってことですか。

約束を破ったんだから、再び信用してもらうには、それなりのものが必要になりますよね…。

さいむくん
さいむくん

パターン②任意整理完済後に2度目の任意整理

せんせい
せんせい
2つ目のパターンは、「任意整理をしてから年数が経過して、借入が出来るようになったので再び借金をしたけれど、結局返済が出来なくなってしまった場合」だね。

この場合も、和解出来るケースと出来ないケースがあるよ。

同じ業者でなければ問題なく任意整理できる

せんせい
せんせい
今回、任意整理する業者が、過去に任意整理した業者と違う業者なら、和解できる可能性は高いよ。

あくまで話し合いだから100%ではないけどね!

任意整理できる業者
  • 過去に任意整理した業者と違う場合→任意整理できる
  • 過去に任意整理した業者と同じ場合→任意整理できるかわからない
せんせい
せんせい
違う業者であれば、もう記録が抹消されているから、「この人は過去に任意整理をした」という事実を確認出来ないんだ。

「ブラックリストであるという記録が残っていない」っていう状態かな。

だから、実質、1度目の任意整理と同じように扱われるということ。

なるほど。じゃあ、同じ業者で2度目の任意整理をする場合にはどうなりますか?
さいむくん
さいむくん
同じ業者の場合、「〇年前に任意整理をした人だ」と調べればわかるよね。

その場合は、交渉次第だからなんとも言えないね。

業者としても、全く返済してもらえないよりは、少しでも返済してもらった方がいいから、受け入れる可能性はもちろんあるよ。

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

同じ業者の場合、そもそも借入が難しい

さいむくん
さいむくん
じゃあ、同じ業者であれば任意整理できる可能性は低いってことですよね。
そうだね。

ただ、そもそも一度任意整理をおこなった賃金業者からお金を借りること自体難しいから、そういったケースは珍しいだろうね。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
確かにそうですね!

任意整理後いくら時間がたっても、業者内の「社内ブラック(※)」になっている人は、その業者から2度と借り入れできないって聞いたことがあります。

そうだね。

任意整理をはじめ、個人再生、自己破産などの債務整理の手続きをおこなった人は「社内ブラック」に半永久的に経済破綻の記録が残ってしまうからね。

せんせい
せんせい

(※)社内ブラックとは…
賃金業者が自社内で独自に保有している顧客情報に、ネガティヴな情報(過去に滞納を繰り返していたなど)が記載されている状態のこと。

2回目の任意整理を成功させるポイント

さいむくん
さいむくん
先生、色々教えてくれてありがとうございます!

2回目の任意整理も成功の可能性がないわけじゃないってことがわかりました。

今の生活が少しでも楽になる可能性があるなら、もう一度任意整理してみようと思います!

よかったら成功のコツを教えてください!

司法書士や弁護士を使って交渉すること

せんせい
せんせい
まずは、きちんと交渉のプロである司法書士や弁護士に依頼するということだね。

もちろん、任意整理はさいむくん個人でも交渉可能ではあるのだけど…。

そうですよね。

ただ、前回任意整理をおこなった時も、先生に「個人での交渉は、債権者に取り合って貰えない可能性があるし、最大限の成果が得られない可能性がかなり高いからやめたほうがいい。」って教えてもらって、司法書士の先生にお願いした記憶があります…。

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
覚えてくれてて嬉しいよ。

債権者との交渉によって借金減額を目指す任意整理では、その「交渉力」も成功への大きなカギとなるのは言うまでもないよね。

素人が慣れない手続きや話し合いを頑張るより、交渉のプロである司法書士や弁護士にお願いしたほうが良さそうですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
司法書士や弁護士であれば、法律で定められた利率で利息を再計算して、発生した過払い金を請求できるなど、法律に基づいた交渉ができるというのが最大のメリットだろうね。
1回目の任意整理でさえ、自分で任意整理の交渉をするのはかなり難しそうなのに、2回目の任意整理なんて絶対無理です…。

今回も司法書士に頼むことにします!

さいむくん
さいむくん

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

返済ができなくなった事情や今後についてきちんと伝える

せんせい
せんせい
任意整理というのは、あくまで債権者との交渉によっておこなうものだというのは何度も話しているよね。

だからこそ、こちらの事情や、今後どうするかについてしっかり説明して債権者からの理解を得る必要があるんだ。

病気になってしまって仕事ができない、急にクビになってしまって所得が減ってしまったなどのやむを得ない事情を話した上で、今後どうしていくか、建設的な話ができれば納得してもらえるかもしれないということだね。

もちろん、ギャンブルや浪費によって返済できなくなったみたいな事情は取り合ってくれないから注意が必要だね。

そういった場合は事情を司法書士や弁護士にちゃんと話して、一緒に作戦を考えよう。

確かに、理由も話さずいきなり「金を貸してくれ!」って言ってくるさいむくんには、絶対にお金を貸さないって決めているけど、「財布を忘れてしまってどうしても改札から出られないから助けてくれ!」って言ってた友人には100円貸しちゃったもんね…。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
お願いや頼み事にはそれなりの理由が必要ということだね。

任意整理も、いわば「債権者へのお願い」だからね。

ぐぬぬ…。参考にします…。
さいむくん
さいむくん
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

今後返済ができることの根拠をきちんと示す

せんせい
せんせい
あとは、債権者に対して、今後どのようにして返済をしていくかしっかり説明をするということだね。
2回目となると債権者もかなり慎重になっているはずですよね。

だって1度は「しっかり返済していく」という約束を破っているわけですもんね。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。だからこそより具体的な返済計画が求められるだろうね。

例えば、以下のような理由であれば納得しやすいんじゃないかな。

  • 家賃の安いところに引っ越す
  • 実家に帰って生活にかかる費用を下げる
  • ブランド品や車など高価なものを売却する
  • 今後安定して返済していけることを根拠をもって伝える など
こういった理由を踏まえて、現状と比べて、今後返済に充てることのできるお金がいくら増えて、何年で返済できるかなど、より具体的な返済計画をまとめておいたほうがいいということだね。
せんせい
せんせい

2回目の任意整理ができなかった際の対処法

せんせい
せんせい
2回目の任意整理の交渉がうまくいかなかったら、裁判所を通した本格的な債務整理を行おう。

貸金業者から出された条件では返済できない、返済できないから放置、では間違いなく裁判を起こされてしまうからね。

債務整理には2種類があるよ。

  1. 個人再生…借金を5~10分の1まで減らしたあと分割払い
  2. 自己破産…借金をゼロにする

個人再生:借金を5~10分の1まで減らす

せんせい
せんせい
ひとつ目が個人再生。

個人再生は任意整理と似ているところもあるし、違うところもあるから、両者を比較してみようか。

任意整理 個人再生
裁判所 通さない 通す
減額 利息のカット 5~10分の1
分割払い 一般的に3~5年 原則3年 長くて5年
費用 1件につき2~5万円 40万円~
任意整理も個人再生も、借金を減額したあと、分割で返済していく手続きという点で一致してますね。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そう。違うのは減額量や、手続きにかかる費用かな。

裁判所に「再生計画案」というものを提出して、それが認められたら借金が減額されるんだ。

500万円以内の借金であれば、最大で100万円まで減額できるよ。400万円カットだね。

個人再生を検討する際に気をつけて欲しいのは、手続きにかかる費用と借金額のバランスだよ。

個人再生の場合、100万円以下まで借金が減ることはないし、手続きに少なくとも40万円かかってしまう。

場合によっては「借金は減ったけど、手続きにかかる費用がかかったせいであまり意味がなかった」なんてことになりかねないからね。

個人再生は「収入が安定していて、かつ、借金額がある程度大きい人」に向いてるかな。

ともだち
ともだち

自己破産:借金をゼロにする

せんせい
せんせい
任意整理がうまくいかなかった人にもうひとつあるのが自己破産。

これはもっとシンプルで、「認められたら借金がゼロになる手続き」だよ。

これは「借金額が多すぎてどうにもならない」「収入が少なすぎてどうにもならない」などの人たちにはおすすめの手続きだよ。

借金がなくなるのであれば、任意整理や個人再生を選ばずに最初から自己破産でいい気がしますけど…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
確かに、借金がなくなるのであればそれに越したことはないよね。自己破産が魅力的に見える理由もわかる。

だけど、自己破産は他の債務整理と違ってデメリットやペナルティとおもえる部分も多いんだよ。

  • 自身が所有している財産で20万円の価値を超えるものが売却される
  • 借金を負った理由によっては破産できない(ギャンブルや浪費など)
  • 破産の手続き前後に不誠実な行動があると破産できない
  • 手続き中は職業や資格の一部に制限がかかる など
ここで出てきた「不誠実な行動」とは、「売却されないように財産を隠す」とか「破産すること前提で借金を増やした」などだよ。

それはさておき、自己破産をすると自身の財産も失う可能性がある。

家や車を失えば生活が変わってしまう。

それらを総合的に判断したうえで、「自己破産すべき」「自己破産しか選択肢はない」と感じる人は弁護士に相談してみてね。

せんせい
せんせい

2回目の任意整理をしないためにもすべきこと

せんせい
せんせい
収入がゼロになる、もしくは激減してしまった場合は、先ほど説明した自己破産でしか借金問題を解決できない可能性が高い。

2回目の任意整理を検討しているということは、収入はある程度あるけど、今後返済していくのが難しいような状況なのかな。

ここでは、2回目の任意整理をしたくない人がいますべきことについて説明するよ。

固定費を浮かせて節約を図る

せんせい
せんせい
まずは、毎月必ず発生する固定費を限界まで見直してみよう。

固定費とは、以下で説明するようなものをいうよ。

  • 家賃、住宅ローン
  • 車の維持費、駐車場代
  • 携帯代、Wi-Fi代
  • 各種保険料(生命保険、ペット保険)
  • 習いごと
  • ウォーターサーバー
  • サブスク(スマホアプリ、動画サイトなど) など
解約できるものは解約する。解約できないものは、見直してできる限り安いものに変える。

スマホ代やサブスク代などは、比較的見直しやすいと思うよ。

食費や趣味などにかかる「変動費」などと違って、固定費は一度見直せばずっと節約効果が続くからね。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
固定費を見直すことで、月の出費が1万でも減ったら儲けものだよね!

副業で収入アップを目指す

せんせい
せんせい
シンプルに、収入を増やすことでピンチを乗り切ろう。

今いる職場で出世して昇給して…では間に合わないと思うから、副業をはじめるのがおすすめかな。

今は自宅でできる仕事もあるし、日払いの仕事、登録をすればすぐにできる仕事も色々ある。

確かに、都市部ではウーバーイーツなどの仕事は登録すればすぐにスタートできるね。

また、データ入力や文字起こしの仕事などなら、在宅でもすぐできるし、特別なスキルもいらないから、いいかもしれない!

ともだち
ともだち

身の回りの人に一時的に立て替えてもらう

せんせい
せんせい
任意整理後の返済は、2か月滞納すると「期限の利益の喪失」となり、一括での返済を要求されてしまう。

起源の利益とは…シンプルにいえば「分割で支払いをしていい権利」。もう少し丁寧にいうと「一定の期日(毎月の支払い日)が来るまでは、返済をしなくていい権利」。

例えば、今月と来月だけ支払いができなくなってしまうが、それ以降は今まで通り返済できる、という人は、思い切って、家族や知人を頼ってみたらどうだろう?

それができないから悩み、苦しんでいる部分もあるかもしれないけど、ある意味最も有効な対処法といえるよね

せんせい
せんせい
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

2回目の債務整理をした体験談

せんせい
せんせい
実際に2回目の債務整理をした人たちの体験談を紹介するよ!

2回目なので反省して返済に集中する

1回目は任意整理・2回目は自己破産

2回目の債務整理をする人はたまにいる

まとめ

ともだち
ともだち
じゃあ今日の内容を振り返ってみようか。
今日のまとめ
  • 「2度は許さない」という理由で任意整理を断られる可能性がある
  • 収入がなければどちらにせよ任意整理は出来ないし、断られてしまう
  • 2度目の任意整理をしても返済が出来そうにないなら「個人再生」や「自己破産」を検討
  • 任意整理後、再び借入が出来るようになってからなら、2度目の任意整理は認められやすい
  • 同じ業者で2度任意整理をする際、認められるかは条件次第
せんせい
せんせい
結論としては、「2度目の任意整理に関しては、交渉してみないとわからない」って感じかな。

業者としては、踏み倒されたりするよりは、任意整理をして、少しでも返済して欲しいと思うはずだから。

収入がない場合は別だよ。個人再生や自己破産を検討してね!

よくわかりました、先生、ありがとうございます!
さいむくん
さいむくん
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール