借金返済

お金が借りられない&借金を出来なくする方法を知りたい方へ

さいむくん
さいむくん
先生、借金を返済したいんですけどできないんです…。

そもそももう借金自体ができないし…それで借金が返済できない状況になってます…。

僕はどうなってしまうんですか?

さいむくん、もし借金が返済できないとこういうことになるよ。

簡単にまとめるとこうだね。

先生
先生
借金を返済できない場合
  1. 遅延損害金というものが加算される
  2. 残った借金の一括返済を求められる
  3. ブラックリストになってこれ以上借金はできなくなる
  4. 滞納を続けていると最後は給料などを差し押さえられる

この記事を読んでいるあなたは、借金の返済でお悩みではないでしょうか?

この記事では「借金が返済できないとどうなるのか」だけでなく、以下のことも紹介します。

  • 返済ができないときの対処法
  • 債務整理の種類とやり方
  • 返済できないからといってやってはいけないこと

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

この記事の内容
  1. 借金が返済できないとどうなる?末路まで紹介
  2. 借金を返済できない場合の対処法
  3. 借金を減額・免除できる債務整理とは?
  4. 債務整理を弁護士に依頼するメリット
  5. 返済のための借金ができなくなる理由
  6. 今後余計に借金しないための対処法
  7. 借金が返済できない!よくあるQ&A
  8. まとめ

借金が返済できないとどうなる?末路まで紹介

先生
先生
さっきも話したけど、借金が返済できないと最後は給料や財産を差し押さえられる。

逆にいえば、差し押さえが開始されてなければ、いくらでも手の打ちようがあるってことだよ。

まずは借金を返済できないとどうなるのか、滞納期間ごとに詳しく説明しよう。

滞納1日目 遅延損害金が発生する
クレジットカードの場合は利用停止になる
滞納数日後 しつこく取り立てを受ける
滞納2ヶ月 一括返済を求められる
口座が凍結される
滞納2~3ヶ月 ブラックリストになる
滞納2~3ヶ月後
  • 一括請求を無視すると支払い督促・訴状が届く
  • 支払い督促を無視すると仮執行宣言付支払督促が届く
  • 放置すると最後は給料などが差し押さえられる
  • 住宅ローンの滞納は自宅を売却される

滞納1日目:遅延損害金が発生する

先生
先生
滞納1日目は遅延損害金(ちえんそんがいきん)が発生するよ。

遅延損害金とは、期日までに支払いができないと、滞納分に対して生じる罰金のようなものさ。

滞納初日から支払いが終わるまで加算され続けてしまうから、早めに返済した方がいいね。

元々の支払いですら苦しいのにそんな…。遅延損害金の具体的な金額ってどんな感じなんですか?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
金額は借金の総額や遅延日数によって変わるんだ。遅延損害金の計算式と一緒に解説しよう。

例:
借金:30万円
遅延損害金の利率:20%
延滞日数:30

遅延損害金の計算式:滞納している金額×遅延損害金の利率÷365日(閏年の場合は366日)×延滞日数

30万円×0.2(遅延損害金の利率)÷365×30日=4,931

例えば、借金30万円を30日滞納して、遅延損害金の利率が20%の時、請求には4,931円が上乗せされてくるんだ。
先生
先生
さいむくん
さいむくん
金額にしたら大したことないから大丈夫ですね。
このケースではそうだね。そもそも、数万円を数日滞納した程度では、遅延損害金も数百円程度だろうね。

遅延損害金の上限利率は20%だし。でも一括での返済を求められて、それを数日や数年滞納するとどうなると思う?

莫大な金額になるからあなどってはいけないよ。

先生
先生
ともだち
ともだち
普通の借金の金利の上限が18%って考えると、利率もやばいですよね…。

滞納1日目:クレジットカードの場合は利用停止になる

先生
先生
クレジットカードを滞納している場合は、滞納初日から利用停止になるよ。
初日から利用停止になるなんて…めちゃくちゃ厳しいですね。
さいむくん
さいむくん
ともだち
ともだち
普通に考えて、滞納してる人にカード使われて踏み倒されたらたまらないものね。

滞納した時点でクレジットカードが利用停止になるのは普通だね…。

そうだね。特に、リボ払いなんかで生活費を補填している人は注意しよう。

滞納を支払わない限り、クレジットカードの利用はできないからね。

滞納後でも早めに支払いを済ませれば、数日で利用停止は解除される可能性はあるよ。

先生
先生

滞納数日後:しつこく取り立てを受ける

先生
先生
滞納から数日経つとしつこく取り立てをされるよ。

メールや電話を使って返済日の確認をしてくる。

メールや電話を無視し続けていると、督促状(とくそくじょう)が送られてくるよ。

督促状とは

支払いの期限に間に合っていない人に、すぐにお金を支払うように促す手紙のこと。

督促状の内容

先生
先生
こんな感じの督促状が届くよ。

督促状の一例

前略 日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
お客様のお支払い日は毎月〇〇日となっておりますが、未だにご入金の確認ができておりません。
つきましては、本状がお手元に届き次第、すみやかにお支払いいただきますようお願いいたします。
お支払いが遅れますと、契約継続が困難になる場合もございますので、ご注意ください。

送られてくる回数を増すごとに、「やれやれまだ払わないのかよ?」って感じの雰囲気が文面ににじみ出てくるんだよね…。
さいむくん
さいむくん
先生
先生
放置すると、業者は自宅や職場にも連絡してくる可能性があるからね。
勤務先に電話がくるっていっても、債権者の名前を出してくるわけじゃないから、バレないですよね?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
たしかに最初のうちはバレないよ。

でも、職場の人からしょっちゅう個人名で電話がかかってくれば、色々と噂になるかもしれない。

そんなことにならないためにも、いつ返済できるのかを債権者に相談するべき。

約束どおりに支払いを済ませればこれ以上督促を受けることがないからね。

場合によっては訪問で取り立てを受けることも

先生
先生
野蛮な取り立てはないといったけれど、債権者からの連絡を無視していると、業者によっては家に訪問して取り立てにくる可能性はあるよ。
えっ…そんな闇金みたいなこと…違法じゃないですか!!
さいむくん
さいむくん
先生
先生
取り立てに関する法律には、「正当な理由がない場合に自宅を訪問しちゃダメ」って決められる。

でもさいむくんが無視しまくってたら、接触できないわけだから、自宅に来ちゃうのは仕方ないんじゃないかな。

(取立て行為の規制)
第二十一条 貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たつて、人を威迫し、又は次に掲げる言動その他の人の私生活若しくは業務の平穏を害するような言動をしてはならない。
一 正当な理由がないのに、社会通念に照らし不適当と認められる時間帯として内閣府令で定める時間帯に、債務者等に電話をかけ、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は債務者等の居宅を訪問すること。
【引用:貸金業法 – e-Gov法令検索

滞納2ヶ月:一括返済を求められる

先生
先生
滞納から2ヶ月が経つと一括返済を求められることがほとんどだよ。
元々の支払いですら間に合っていないのに、なんで一括返済を求められるんですか?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
期限の利益の損失によって、分割での支払いを受け入れることができなくなるからなんだ。

期限の利益ってのは、期日が来るまでに全額返済しなくていいという債務者の権利なんだ。

だから分割払いに応じてもらえているんだね。

でもこの期限の利益は、滞納2回で失うって契約になっていることが多い。だから滞納2ヶ月くらいで一括返済を求められてしまうんだね。

「分割で返せないから一括で返済してくれ。あと、これ以上おたくとは取引しないからね。」という意味も込められているのかもしれませんね…。
ともだち
ともだち

滞納2ヶ月:口座が凍結される

先生
先生
これは銀行から借り入れがある場合なんだけど、期限の利益を失うと、一括返済と同時に口座が凍結されるよ。
え…なんで!?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
いつまでも滞納しているのに、口座にお金が入っていたらどう思う?お金を返済してくれよって思うよね。

銀行が損をしないように、口座を凍結して引き落としができないようにする。

そして、口座のお金と借金を相殺するんだね。

これは、民法でも認められた行為だし、契約書にも記載されているはずだよ。

(相殺の要件等)
第五百五条 二人が互いに同種の目的を有する債務を負担する場合において、双方の債務が弁済期にあるときは、各債務者は、その対当額について相殺によってその債務を免れることができる。ただし、債務の性質がこれを許さないときは、この限りでない。
【引用:民法 – e-Gov

凍結される口座と凍結される期間

先生
先生
対象となる口座はこんな感じだ。同じ銀行だと違う支店でも凍結される。
A銀行①支店 借入がある 凍結される
A銀行②支店 借入がない 凍結される
C銀行①支店 借入がない 凍結されない
そんな…この凍結っていつ解除されるんですか?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
凍結から1~3ヶ月くらいだね。その間入金はできるけど、引き落としはできない。

だから引き落とし口座を変えるなりしないと、今度は家賃や光熱費などを滞納するってことになるよ。

滞納2~3ヶ月:ブラックリストになる

先生
先生
そして、滞納から2~3ヶ月経つとブラックリストになるよ。」ブラックリスト、正しくは信用情報だね。

信用情報機関とは

金融機関からのお客様情報を管理している機関のこと。
ローンを組むかどうかや審査の合否を決めるのに関係している。

信用情報には、クレジットカードやローンなどの利用や返済状況などがのっているんだ。

そして、信用情報には滞納などのネガティブな事故情報も記録される。

先生
先生

事故情報とは

支払いの滞納や債務整理など、お金に関する失敗の情報のこと。

ともだち
ともだち
審査の際に参照される情報ってことは、滞納の記録も見られちゃうってことですか?
その通り。だから、クレジットカードやローンの審査に通らず、借り入れができなくなるんだ。

この状態がブラックリストって言われてるんだよ。

先生
先生

ブラックリストになると借り入れができなくなる

先生
先生
ブラックリストになると当然、こんなことができなくなる。

ブラックリストになるとできないこと

  • 新しい借り入れができない
  • スマホや携帯の分割購入ができない
  • 賃貸の契約ができない可能性がある
  • クレジットカードやローンの審査に5~10年は通らない
そんな…審査に通らないってことは借金ができないってことは…返済できないと借り入れて返済するってことももうできないの?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
そうだね。

そもそも借金を借金で返済するのはもう破綻状態なんだよ。早めに債務整理(さいむせいり)したほうがいいよ。

債務整理については「借金を減額・免除できる債務整理とは?」で解説するね。

クレジットカードは強制解約になる

先生
先生
ちなみに、クレジットカードの場合は滞納2~3ヶ月で強制解約になってしまうよ。

そもそも滞納2~3ヶ月でブラックリストに入ってしまうから、他のクレジットカードを新しく作るのも難しくなってしまうね。

ああもう…どんどん負のスパイラルに…。
さいむくん
さいむくん

滞納3ヶ月以降:一括請求を無視すると支払い督促・訴状が届く

先生
先生
一括請求を無視した場合は、支払い督促や訴状(そじょう)が届くよ。

支払い督促は「早く金払えよ。さもないとお前の財産を差し押さえるからな。」ってことを意味する手紙のことさ。

貸し主(債権者)が裁判所にお願いして送られてくるんだ。

いくら請求しても払ってもらえない場合、債権者としても法律の力で借金を無理やり回収するしか方法がなくなる。

本来は裁判で差し押さえが決まるんだけど、裁判をしなくても差し押さえができちゃうのが、支払督促と次に紹介する仮執行宣言付支払督促(かりしっこうせんげんつきしはらいとくそく)だ。

もちろん支払督促でなく、訴状から裁判になるケースもある。

ただ、コストや手間の観点から、裁判よりも支払督促で請求されるほうが一般的だ。

先生
先生
さいむくん
さいむくん
じゃあ、無視すると差し押さえなんですか?
差し押さえの手前だね。一応2週間以内に異議申し立てすれば、いきなり差し押さえにはならない。
先生
先生

異議申し立てするとどうなる?

先生
先生
支払督促から差し押さえって流れを阻止するには、異議申し立てをしないといけない。

でも異議申し立てをすれば、裁判になり返済方法を決めることにはなるけどね。

どのみち、裁判になるんですね…。
さいむくん
さいむくん

【参考:簡易裁判所の「支払督促」手続をご存じですか? – 政府広報オンライン

支払い督促を無視すると仮執行宣言付支払督促が届く

先生
先生
支払い督促を無視した場合は、仮執行宣言付支払督促が届くよ。

さっきも話したけど、本来なら裁判で判決が出ないと差し押さえはできない。

裁判をせずとも判決と同じ効果を持つのが仮執行宣言付支払督促だ。

つまり、裁判をせずとも差し押さえができちゃうんだね。

差し押さえは強制的な金銭の回収だ。効力が強いから、支払督促⇒仮執行宣言付支払督促を無視した場合に認められる。

怖い…これが届いてしまった場合に、阻止はできるんですか?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
一応、仮執行宣言付支払督促も支払督促と同じように、2週間以内に異議申し立てすればいいよ。

この場合も裁判になっちゃうけどね。

最後は給料などが差し押さえられる

先生
先生
支払督促や仮執行宣言付支払督促を無視すると、最後は給料などの財産を差し押さえられてしまうよ。

差し押さえの対象となる財産はこれ。

差し押さえの対象となる財産

  • 預金・給料
  • 家・土地などの不動産
  • 66万円を超える現金 など
この中でも、給料と預金は差し押さえられやすい。

なんでかっていうと、不動産などは差し押さえても売却する手間がかかる。

一方で、給料は差し押さえておけば、定期的に支払いを回収できるからね。

先生
先生

差し押さえられる給料の範囲

先生
先生
給料の差し押さえ範囲はこんな感じ。

給料が差し押さえられる範囲

  • 原則手取り額の4分の1
  • 手取りが44万円を超える場合は33万円を差し引いた金額
一応差し押さえの範囲は決まってるんですね。

でも1回差し押さえられたら終わりですよね?

さいむくん
さいむくん
先生
先生
差し押さえは、仮執行宣言付支払督促に書かれた金額が終わるまで続くよ。

つまり、その金額に達するまで毎月差し押さえられ続ける。

その上、裁判所から会社に通知が行く。

会社が直接債権者に給料の一部を支払うからだね。

そうなると、会社の人はもちろん、給料が少ないことで家族にバレる恐れもあるからね。

そ…そんなっ…!!差し押さえを止める方法はないんですか?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
そうだね。

差し押さえを止める方法はたくさんあるから、すぐに弁護士に相談した方がいいよ。

住宅ローンの滞納は自宅を売却される

先生
先生
一般的な借金なら差し押さえが実行される。

でも、住宅ローンを滞納してしまったら、自宅は競売にかけられて売却されてしまうよ。

住宅ローンの場合、支払いができなければ自宅を担保として売却されてしまうんだ。住宅ローンを少しでも回収するためにね。

競売ってのは、裁判所主導のオークションのようなものですよね。
ともだち
ともだち
先生
先生
そうだね。滞納するとブラックリストになるまでは同じだ。滞納4~5ヶ月になると、裁判所の職員が自宅に来て写真などを撮られる。

競売にかける準備が始まるからだね。滞納から半年ほどすると、突然「競売期日通知」が届き、競売が始まるんだ。

こうなると拒否権はない。だからこそ早めに弁護士に相談しないとダメだよ。

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

借金を返済できない場合の対処法

さいむくん
さいむくん
先生、借金が返済できないんです… このままじゃさっき言ってたように、給料などを差し押さえられちゃいます…助けてください!
そうかい。じゃあ、借金を返済できないときの対処法を伝授しよう。

具体的な対処法は以下のとおり。

先生
先生
借金を返済できない場合の対処法
  • 滞納日数が浅いなら貸金業者に連絡して返済を相談する
  • 滞納している借金から支払う
  • おまとめローンで借金を一本化する
  • 公的融資などを利用する
  • 収入を増やす・無駄をなくすなど家計管理をする
  • 税金は役所に相談して分割払いにする
  • 自分でどうしていいかわからないなら相談窓口に相談する
  • 債務整理で借金を減額・免除してもらう

滞納日数が浅いなら貸金業者に連絡して返済を相談する

先生
先生
滞納日数が浅いのならば、貸金業者に連絡して返済の相談をしよう。
返済の相談になんて応じてくれるんですか?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
大丈夫だよ。貸金業者だって、何度も取り立てなんかしたくないし、相談すれば柔軟に応じてくれることもあるよ。

その場合はしっかり返済できない理由や、いつなら支払えるのかなど説明しよう。

無視するから取り立ても厳しくなるんだよ。

とにかく返済する意志があることを示すことが大事。

貸金業者からの連絡を無視し続けるのはダメだからね。

滞納している借金から支払う

先生
先生
もし複数社から借り入れをしている場合は、滞納している借金を支払おう。

さっき話したからわかると思うけど、滞納している借金を放置すると差し押さえに発展する。

根本的な解決にはならないけど、差し押さえだけ回避してその間に弁護士に相談するなりした方がいいよ。

借り換えやおまとめローンを利用する

先生
先生
借り換えやおまとめローンを利用することで、金利が下げられる可能性があるよ。

つまり今より低金利なローンを借りて、今の返済をすべて返してしまえばいいわけだ。

おまとめローンなら、借金を一本化できるし管理も楽になる。

ただし、審査が厳しいから借り換えができないとか、思ったほど金利が下がらなかったなんてこともあるからね。

公的支援などを頼る

先生
先生
借金が返済できないとか、借金の返済にあてているせいで、生活が苦しいって人は、公的支援に頼ろう。

公的支援にはこんなものがあるよ。

公的支援の一例

  • 総合支援資金
    生活費や一時的な生活再建費を借りられる
    福祉資金
    医療費などが借りられる
  • 緊急小口資金
    一時的に生活ができない場合に少額を借りられる
    ※コロナによる貸し付けは受付終了

【参考:失業して生活にお困りの方など、一時的に生活資金などが必要な方を支援するための「生活福祉資金貸付制度」があります。 – 政府広報オンライン

収入を増やす・無駄をなくすなど家計管理をする

先生
先生
借金を返済するにはもう収入を増やしたり、節約や家計管理をするしかないね。こんな方法があるから、参考にしてみてね。
方法 具体的な方法 おすすめサイト
収入を増やす
  • バイトや副業に取り組む
  • 不用品販売をする
  • ポイントを貯める
Timee
メルカリ
moppy
節約
  • 自炊を増やす
  • 格安SIMに乗り換える
  • ガスや電気プランを変える
LINEモバイル
UQモバイル
価格.com
家計管理
  • 家計管理アプリで日々の支出を入力する
  • 支出を入力した上で、何にお金を使っているのかを分析する
マネーフォワードME
Zaim
らくな家計簿

毎月の固定費を見直す

先生
先生
毎月の固定費を見直すことも大事だね。

以下の項目を見直して、無理なく減らせるところを減らしていくといい。

住宅費
光熱費
通信費
保険料
車にかかる費用
サブスク

サブスクや光熱費を減らすのはすぐにできそうですね。
ともだち
ともだち

税金は役所に相談して分割払いにする

先生
先生
税金を滞納している場合は、役所に相談しよう。分割払いにしてもらえる可能性があるよ。
収入に応じて分割払いや減免などを受け入れてくれるみたいですね。

最大で12回まで分割してもらえるケースもあるから、まずは、電話で相談してみよう。

ともだち
ともだち
先生
先生
そうだね。滞納するものの中で一番ヤバいのは実は税金なんだ。住民税とかだね。

税金も延滞料が加算されるし、裁判をしなくても差し押さえができてしまう。

その上、自己破産をしても返済義務はなくならない。税金こそ先になんとかしたほうがいいよ。

相談先は各役所の納税課になるから間違えないようにしよう。

自分でどうしていいかわからないなら相談窓口に相談する

先生
先生
自分ではどうしていいのかわからない…

そこまで困ってしまったら公的な相談窓口に相談するといい。

借金の問題を相談できる窓口はいくつもあるんだ。いくつか紹介するよ。

借金の問題相談先一覧

債務整理で借金を減額・免除してもらう

さいむくん
さいむくん
先生、ここまでやれ収入を増やすだの、無駄を減らすなど紹介してもらいましたけど…それができてればとっくに借金は返済できてますよ!!

もっと直接解決する方法はないんですか?

そうだね。結局、借金問題を解決するには「返済するか」「減らすか」だ。

どうしても借金を返済できないなら、債務整理で借金を減らしたりなくしたりしよう。

先生
先生
さいむくん
さいむくん
借金を減らしたりなくしたりできるって。なんかヤバい手段じゃないんですか?
そんなことはない。債務整理は民事再生法や破産法など、法律で認められている手続きだからね。

違法な要素は1ミリもないから大丈夫。

先生
先生

借金を減額・免除できる債務整理とは?

さいむくん
さいむくん
先生、例の債務整理について詳しく教えてください。
わかった。さっきも話したけど、債務整理は法律にのっとって、借金を減らしてもらったり、返済を免除してもらう方法だよ。

債務整理は3種類あって、種類ごとに手続きが異なるんだ。債務整理には以下のような種類と特徴があるよ。

先生
先生

債務整理の種類と特徴

  • 任意整理:利息がカットできる
  • 個人再生:借金を最大10分の1まで減額できる
  • 自己破産:借金の返済義務がなくなる

任意整理:利息がカットできる

先生
先生
任意整理は、貸金業者と直接交渉することで、利息をカットできる手続きだよ。

返済は3~5年かけて行うから、一括返済を求められた人でも分割で返済できるようになるよ。

安定した収入があるとか、返済する目処が立つ人にオススメの手続きだね。

弁護士費用は交渉する業者1社につき2~5万円が相場になっているよ。

個人再生:借金を最大10分の1まで減額できる

先生
先生
個人再生は裁判所に認めてもらうことで、借金を最大10分の1まで減額できる手続きだよ。

任意整理と同じく、減額分は3年で完済することになる。

借金を大幅に減額できるほか、住宅ローンの残る持ち家を残せるメリットもあるよ!

自己破産:借金の返済義務がなくなる

先生
先生
自己破産は裁判所に認めてもらうことで借金の返済義務がなくなる手続きだよ。
えっ…借金がチャラになるなら、僕自己破産がいいです!!
さいむくん
さいむくん
先生
先生
自己破産は誰でもできるってワケじゃないんだよ。

ケガや病気で働けなかったり、どうしても支払いが追いつかないようなケースじゃないと認められないんだ。

財産がある場合は、一定以上の財産を没収されてしまうなど、強力だけど失うものも大きいんだよ。

収入が少ないとか、働けないって人におすすめだね。

債務整理を弁護士に依頼するメリット

先生
先生
債務整理の種類などを説明してきたけれど、自力で成功させるのは至難の業なんだ。

だから弁護士に相談することをオススメするよ。

しかも弁護士に相談すると以下のようなメリットがあるんだ。

弁護士に相談・依頼するメリット
  • 弁護士に依頼することで取り立てが止まる
  • 費用の負担をおさえながら借金が減額・免除できる
  • 自分に合った債務整理を提案してもらえる

弁護士に依頼することで取り立てが止まる

先生
先生
弁護士に依頼することで、債権者は法律上、取り立てを禁止されるんだ。

なんでかっていうと、弁護士が債権者に対して送る受任通知の効果だね。

受任通知は「弁護士がこの人の債務整理を担当しますよ」と知らせる通知のことさ。

この受任通知を送付されることで、法律上取り立てが禁止されるってワケだね。

(取立て行為の規制)
第二十一条 貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たつて、人を威迫し、又は次に掲げる言動その他の人の私生活若しくは業務の平穏を害するような言動をしてはならない。
・・・
九 債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士、弁護士法人若しくは弁護士・外国法事務弁護士共同法人若しくは司法書士若しくは司法書士法人(以下この号において「弁護士等」という。)に委託し、又はその処理のため必要な裁判所における民事事件に関する手続をとり、弁護士等又は裁判所から書面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者等に対し、電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問する方法により、当該債務を弁済することを要求し、これに対し債務者等から直接要求しないよう求められたにもかかわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。
【一部抜粋:貸金業者 – e-Gov

費用の負担をおさえながら借金が減額・免除できる

先生
先生
費用の負担をおさえつつ債務整理ができるのも大きなメリット。

受任通知で取り立てが止まっている間は、借金の返済も止めてしまって問題ないよ!

その間に、返済に回していた分は弁護士費用として積み立てもできるんだ。

弁護士費用に関しても、分割払いがほとんどだから、費用もそこまで心配しなくていいよ。

弁護士費用を支払いつつ、借金も支払うなんて地獄みたいな状況は回避できる。

自分に合った債務整理を提案してもらえる

先生
先生
弁護士に依頼すれば、相談者の経済状況などをヒアリングした上で、最適な債務整理を提案してもらえるのもいいね。

自分では自己破産が1番いいと思っていたけれど、実は任意整理で充分だったなんてこともある。

自分の状況にあった債務整理があるはずだから、確認してみてほしいな!

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

返済のための借金ができなくなる理由

さいむくん
さいむくん
借金が返済できない場合、どうなってしまうのか、何をすればいいのかはわかりました。

僕、今まで借金を借金で返済してたんですけど、急に借金ができなくなっちゃって…それで返済できなくなってしまったんです…。

これって利用限度額ってことなんでしょうか?

もちろん、利用限度額ってケースもあるだろうね。

それ以外にも、信用情報に滞納の記録が残ってしまうと、審査で落ちてしまうんだ。

返済のために借金ができなくなる理由を紹介するよ。

先生
先生
返済のための借金ができなくなる理由
  • 滞納2~3ヶ月でブラックリストになるから
  • ブラックリストになると完済から5年まで記録は残る
  • 自己破産など債務整理後も5~10年は借金できない

ブラックリストになるから

先生
先生
滞納2~3ヶ月:ブラックリストになる」でも解説したけど、滞納から2~3ヶ月でブラックリストになるから、借金ができなくなる。

借金を滞納していると、滞納の記録が信用情報に残る。その状態で借り入れの審査を受けても、審査に落ちてしまうからってことだね。

ブラックリストになると完済から5年まで記録は残る

先生
先生
さらに、滞納によってブラックリストになってしまうと、完済した後から5年ほどは記録が残ってしまうよ。

信用情報機関は3つあるんだけど、滞納に関してはどの期間も完済から5年は残ってしまうんだね。

信用情報機関名 加盟店 残る期間
株式会社シー・アイ・シー(CIC) クレジットカード会社 契約期間中および契約終了後5年以内
株式会社日本信用情報機関(JICC) 消費者金融
クレジットカード会社
契約継続中及び完済日から5年以内
全国銀行個人情報センター(KSC) 銀行 完済から5年を超えない期間

自己破産など債務整理後も5~7年は借金できない

先生
先生
自己破産をはじめとした債務整理をした後も5~7年は借金ができなくなるよ。

さっきの表と違って、個人再生や自己破産になると最長で7年ほど借金ができなくなるのが大きな特徴だよ。

信用情報機関名 個人再生 自己破産
株式会社シー・アイ・シー(CIC) 契約期間中および契約終了後5年以内
株式会社日本信用情報機関(JICC) 当該事実の発生日から5年以内
全国銀行個人情報センター(KSC)
  • 2022年11月4日以前:破産手続き開始決定日等から10年を超えない期間
  • 2022年11月4日以降:破産手続き開始決定日等から7年を超えない期間

※KSCに関しては2022年11月4日から登録期間が10年から7年に変更されました。

【参考:一部情報の登録終了および登録期間の短縮について – 全国銀行信用情報センター

えっ…債務整理しても借り入れはできなくなっちゃうんですか?どうしよう…。
さいむくん
さいむくん
先生
先生
債務整理の共通のデメリットとしては、信用情報に記録される点だね。

とはいえ、返済できずに滞納していれば、どのみち借り入れはできなくなるんだ。

同じブラックリストでも、債務整理をしておけば、借金問題は確実に解決に向かうといえるね。

今はキャッシュレス決済もたくさんありますから、クレジットカードが利用できない点はカバーできそうですね!
ともだち
ともだち

借金が返済できない場合にやってはいけないこと

先生
先生
借金が返済できなくなると色々焦ってしまうと思う。

でも、以下のことは絶対にやってはいけないから注意してね。

借金が返済できない場合にやってはいけないこと
  • 闇金から借金をする
  • 借金で借金を返済する
  • 借金を踏み倒す・夜逃げする
  • 取り立て・督促などを無視する
  • 違法行為や規約違反となる行為をする

闇金から借金をする

先生
先生
お金が欲しいからといって、闇金から借金をするのは絶対にダメだよ。

主な理由は以下のとおり。

  • 違法な利息で貸し付けてくる
  • 犯罪の片棒を担がされるリスクがある
  • 一般的な上限金利が18%に対して年率365%で貸し付けをされる
  • 返済ができなければ、厳しい取り立てを受けて周囲にも迷惑がかかる
そもそも闇金は違法業者だ。

正規の業者は決められた金利で貸し付けているけど、闇金は違法だからそんなものを守るわけもない。

先生
先生
ともだち
ともだち
そもそも闇金の借金は返済義務はないんだ。

でも返済してしまった分を闇金から回収するのは難しい。

店舗もないし捕まえるのも難しいんだよ。

最近SNSなどでよく聞く、個人間融資、それからトラブルの多い給与ファクタリングなんかも違法だ。

トラブルに遭ってもお金は返ってこないからね。

先生
先生

借金で借金を返済する

先生
先生
さいむくんがやっていたように、借金で借金を返済するのも絶対にアウトだよ。

例えば、今月10万円が返済できずに、他の貸金業者から借りたとする。

今月の10万円は返済できて、その場はしのげるかもしれない。

でも、借りた10万円には利息がつくことになる。借り入れで返済を繰り返すと、利息が加算されていく。

借り入れも利用限度額があるし、いつか行きづまることになるんだよ。

そもそも、借り入れて返済しないと回らない状況自体が、破綻してるんだよ…。

月の返済が難しいってなった時点で、弁護士に相談すべきだね…。

借金を踏み倒す・夜逃げする

先生
先生
借金を踏み倒したり夜逃げするのもおすすめはしないよ。

仮に引っ越したとしても、債権者は住民票を入手できるから、引っ越し先は知られることになる。

住民票を移さずに夜逃げをしても、仕事に就いたり、納税、身分の証明が難しくなるよね。

その上、夜逃げをしたとしても、債権者は公示送達によって裁判を起こせる。

その間も遅延損害金は着実に膨らむから、請求された頃には莫大な金額になってるかもしれないよ…。

公示送達とは

債務者の住所がわからなくても、法的な書類を送ることができる手続き。

じゃあ時効までは逃げればいいんじゃないですか?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
そうだね。ただし、時効には、時効がストップされたり、リセットされたりするケースがある。

裁判を起こされて判決が下れば、時効はリセットだ。

現実的じゃないね。よって、踏み倒しつつ逃げるというのは無理なんだ。

取り立て・督促などを無視する

先生
先生
取り立てや督促を無視するのもダメだよ。

これはさんざん話してきた通り、無視し続けることで、裁判を起こされたり財産を差し押さえられるリスクがあるからだね。

特に差し押さえが行われると解除するにも時間がかかる可能性がある。

差し押さえられてしまう前に、まずは弁護士に無料相談をしてアドバイスを受けよう。

\LINEで減額診断しよう!/

無料!匿名OK!

違法行為や規約違反となる行為をする

先生
先生
当然だけど、いくらお金がないからといっても、違法行為や規約違反となる行為もアウト。

具体的には以下のことが違法行為や規約違反にあたるよ。

  • クレジットカードで商品を購入して、業者に現金をキャッシュバックしてもらう
  • クレジットカードで金券やブランド品を購入して、買い取り業者に売却して現金を得る
これらは、いわゆる「クレジットカードの現金化」といわれる行為で、クレジットカード会社との規約で禁止されている。

その上、こうした違法行為があると、債務整理が認められない可能性もある。

こうした行為を推奨したり、買取を行う業者も闇金だったりするからやっちゃダメだよ。

先生
先生

今後余計に借金しないための対処法

先生
先生
ここまで、借金が返済できない場合の対処法などを紹介してきたけど…今後余計に借金をしないための対策を紹介するよ。
  • 毎日家計簿をつけるようにする
  • ギャンブルや浪費などの依存症は治療する

毎日家計簿をつけるようにする

先生
先生
借金が返済できないなんて事態を回避するために、毎日家計簿をつけるようにしよう。

収支がどのくらいかしっかり管理しておけば、無駄遣いもなくせるよね。

今の時代はアプリがあるから便利ですね。

マネーフォワードMEなんかは、クレジットカードや銀行口座と連携することで入力漏れを少なくできるからオススメ。

他にも、キャリア決済で管理して自動でアプリに飛ぶようにすると、入力の手間もないね。

ともだち
ともだち

ギャンブルや浪費などの依存症は治療する

先生
先生
もし、ギャンブルや浪費癖がやめられないなど、依存症の場合は治療した方がいいね。

借金を完済した後でも、少しでも余裕が出たら再発するリスクもあるからね。

根本的な治療をすることで、再び借金をしにくくしよう。

病院や自助グループを紹介するから、よかったら参考にしてね。

借金が返済できない!よくあるQ&A

先生
先生
最後に、借金の返済に関するよくあるQ&Aに回答していくよ。

無職でお金がないが、債務整理はできるか?

先生
先生
法テラスを利用すればできるよ。

法テラスは、経済的に苦しい人向けの無料相談や格安での債務整理を提供している場所なんだ。

法テラスを利用するメリットは以下のとおり。

法テラスを利用するメリット
  • 無料で相談できる
  • 弁護士を探す手間を省ける
  • 債務整理を相場より安く依頼できる
  • 弁護士費用立替制度によって月々5,000円~返済できる
  • 収入がない場合、弁護士費用を免除してもらえる可能性がある

法テラスに連絡をすると、オペレーターの人が親切に案内してくれるから、電話してみよう。
先生
先生

法テラス

電話番号:0570-078374
受付時間:平日9~夜9時・土曜9~夕方5時
メールは24時間受付中

【参考:費用を立て替えてもらいたい – 法テラス

知人から借りた借金が返済できない場合はどうする?

先生
先生
知人や個人間の借金に関しては、収支の見直しや本人との交渉で返済方法を相談したほうがいいよ。

また、個人間の借金であっても債務整理することは可能だよ。

交渉するときに弁護士に仲介してもらうこともできるから、感情的になりそうなら依頼してみてもいいかもしれないね。

注意してほしいのは、個人の取り立ては、弁護士に依頼しても取り立てが禁止されない点だね。

「弁護士に依頼することで取り立てが止まる」でも離したけど、弁護士に依頼すると受任通知の効果で取り立てが止まるよね。

でも個人からの取り立ては、「貸金業法」で規定されてない。だから受任通知も効果がないよ。

病気・ケガなどで借金が返済できない、どうすればいい?

先生
先生
もし働くことができず、借金が返済できない場合、自己破産などで免除してもらうことができる。

また、法テラスを利用すれば、通常より安く自己破産ができるし、費用も免除される可能性がある。

借金はもちろん、病気を治すためにも、まずは病院に行って治療を受けよう。

治療と同時に弁護士や法テラスに相談をすることが早期の解決につながるよ。

ギャンブルや浪費・投資の借金も債務整理できる?

先生
先生
基本的には債務整理できるけれど、自己破産をしたいとなると注意が必要だよ。

ギャンブルや浪費が原因の借金だと自己破産が認められない可能性がある(破産法第252条)からね。

ただ、裁量免責といって、裁判所の判断によって自己破産を認められるケースはあるよ。

任意整理や個人再生なら、借金の原因は問われない。諦めずに弁護士に相談してみよう。

立ち上げた会社の借金が返済できない、どうすればいい?

先生
先生
もし、会社の借金が返済できない場合は、事業継続の可否を決めることになる。

いずれにしても、会社の借金の債務整理をすることになるね。

とはいえ、会社の借金の債務整理は、個人とはちょっと違うんだ。

事業の再生を図る「再生」と、清算を目的とした「破産」「特別清算」などがある。

また、中小企業の場合、経営者は会社の連帯保証人になっていたりするよね。

個人の借金として残ってしまったものは、個別で債務整理することになるね。

まとめ

ともだち
ともだち
さて、さいむくん、今日の内容をまとめるよ!

借金を返済できないとどうなる?

滞納1日目
  • 遅延損害金が発生する
  • クレジットカードの場合は利用停止になる
滞納数日後 しつこく取り立てを受ける
滞納2ヶ月
  • 一括返済を求められる
  • 口座が凍結される
滞納2~3ヶ月 ブラックリストになる
滞納2~3ヶ月後
  • 一括請求を無視すると支払い督促・訴状が届く
  • 支払い督促を無視すると仮執行宣言付支払督促が届く
  • 放置すると最後は給料などが差し押さえられる
  • 住宅ローンの滞納は自宅を売却される
借金が返済できない場合、放置をしていると強制的に財産を差し押さえられてしまう。

早い段階で貸金業者に連絡をするなり、弁護士に相談して債務整理をするなり対策を講じよう。

弁護士に依頼すれば取り立ては止まるからね。

先生
先生
さいむくん
さいむくん
ありがとうございます!

そうだな…最近は無料相談はもちろん、LINEで手軽に相談できる所もあるみたいだし…タダならいっちょ相談してみようかな!

弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール