ブラックリスト

滞納するとブラックリストになる期間は5年?解除や確認する方法

さいむくん
さいむくん
先生、借金とかを滞納するとブラックリストになるって聞いたんですが…本当ですか?

そもそもブラックリストって何なんでしょうか…?

そうだね。

確かに、借金やクレジットカード、ローンの支払いなど、滞納するとブラックリストになるよ。

正確には信用情報という記録に滞納の記録が残ることで、クレジットカードの作成やキャッシングやローンなどの審査に通らなくなってしまうことを指すんだね。

もっともブラックリストの場合は、滞納を完済して5年すれば滞納の記録も消えるよ!

よし、今日は滞納とブラックリストについてわかりやすく教えてあげよう!

せんせい
せんせい

この記事でわかること

  • ブラックリストになってしまうケースと記録される期間
  • ブラックリストになった場合のデメリット
一刻も早くブラックから抜け出す方法

もし滞納でブラックリストになっている場合は、債務整理で借金を減額するのがおすすめです。

借金が減額できればその分早く借金が完済でき、ブラックリストからも抜け出せます。

今相談することで、数年後には住宅ローンや車のローンを組んだり、自分のためにお金を使えるようになります。

無料・匿名・相談だけでもOK!LINEで手軽にご相談ください!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

長期間滞納するとブラックリストに載る可能性がある

せんせい
せんせい
冒頭でもちょっと話したけど、借金やクレジットカード、ローンの支払いなどを滞納すると、ブラックリストになってしまうんだね。

ブラックリストになると、クレジットカードやキャッシング、ローンなどの審査に通らなくなる可能性が高いよ。

さて、ここではブラックリストって何って基本的な話から、ブラックリストが記録される年数、ブラックリストを確認する方法を教えてあげるね!

信用情報機関に情報が登録されること

せんせい
せんせい
滞納するとブラックリストになるなんて話をしたけど、そもそもブラックリストなんてリストはないんだ。

ブラックリストというのは、信用情報機関に滞納などの記録が残ることで、他の業者から借金ができない状態を指すよ。

実は僕らの借金やローンの支払い状況は、「信用情報」という記録として保管されてるんですよね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
その通り。

そして「信用情報」は審査の際に参照とされる重要な情報でもあるんだね。

ということは…滞納の記録まで残っちゃうと、審査の際に滞納がバレるってことですか?

だから審査に通らなくなっちゃうってことなんですね?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
その通りだよ。

信用情報には支払いの記録だけでなく、滞納などのネガティブな情報も記録される。

さいむくんが消費者金融などから借り入れる際に、クレジットカードの滞納の記録を見られちゃうと、「この人は本当に返済できるのか?」と疑われて審査に通りにくくなるってことだね。

信用情報の仕組み【引用:CICが保有する信用情報 – 株式会社シー・アイ・シー

一度登録されると最低5年は消えない

せんせい
せんせい
ブラックリストは一度登録されると5年は記録が残ることになる。

でも、永久に記録が残るってわけじゃないから安心してね!

借金の返済を滞納したばかりにブラックリストになって…その上最低5年も記録が残るなんて…(涙)。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。支払いの滞納だけでなく、色々なケースでブラックリストになる恐れがあるよ。

ブラックリストになる条件と期間については『ブラックリストに載る条件と記録される期間』で解説するね。

ブラックリストに載っているか確認する方法

せんせい
せんせい
ブラックリストは、自分のブラックリストなら信用情報機関に問い合わせることで、確認できるよ。

自分の信用情報を確認することを情報開示なんていうよ。

信用情報機関は日本に3つあって、それぞれ問い合わせ方法が違うから紹介するね。

信用情報機関 主な加盟店 請求方法 開示手数料
CIC(株式会社シー・アイ・シー) クレジットカード会社 オンライン・郵送・※窓口 オンライン:1,000円
窓口:500円
JICC(株式会社日本信用情報機構) 消費者金融 オンライン・郵送・※窓口 オンライン:1,000円
窓口:500円
KSC(全国銀行個人信用情報センター) 銀行 オンライン・郵送 オンライン:1,000円
郵送:1,124~1,200円
必要書類などはサイトにまとめられているので参考にしてみてね!
ともだち
ともだち
さいむくん
さいむくん
先生、これって全部の信用情報機関で開示請求をしたほうがいいんですか?

僕が借金をしてるのって、消費者金融なんで、JICCだけでもいいんじゃないですかね?

そうだね。

でも消費者金融でもCICとJICCどちらにも加盟している消費者金融もあるから、基本的には全部の情報を開示したほうがいいよ。

せんせい
せんせい

ブラックリストに載る条件と記録される期間

せんせい
せんせい
ここでは、ブラックリストにのる条件と記録される期間を解説するね!

ちなみに、ブラックリストになってしまうのは、一般的な借金やクレジットカードの支払いが滞納した場合。

というのも、信用情報は審査の際に参照とされる情報だからね。

そのため、税金を滞納してもブラックリストにはならないから安心してね!

携帯の利用料に関しては、携帯電話独自の信用情報のようなものがあるので、携帯ブラックになる可能性はありますね。

携帯ブラックが気になる人は以前解説してくれた記事を参考にしてみてね!

ともだち
ともだち

支払いを2ヶ月以上滞納した|5年

せんせい
せんせい
ここまで度々話しているように、支払いを滞納するとブラックリストになる。

支払いの滞納ということだけど、どの程度の期間で記録されるのかは各信用情報機関によって異なるよ。

信用情報機関 延滞として記録される期間 ブラックリストの期間
CIC 支払期日から61日以上、または3ヶ月以上の滞納があった場合 完済から5年を超えない期間
JICC 支払期日から3ヶ月以上入金がない場合
KSC 各業者がいつKSCに申告するのかによる

【参考:信用情報開示報告書の見方 – CIC
【参考:信用情報記録開示書の見方(詳細版) – JICC

なるほど、各信用情報機関によってことなるけど、おおよそ2~3ヶ月ほど滞納すると、ブラックリストになっちゃうんですね…。
さいむくん
さいむくん

本人以外が返済した|5年

せんせい
せんせい
同じく、本人以外が返済した場合も5年間はブラックリストになるよ。

実はさいむくんが滞納した借金は、保証会社などがさいむくんの代わりに支払ってくれることがあるんだ。

えっ?僕借金払わなくていいの?ラッキーですね!
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そううまくもいかないんだよ、さいむくん。

例えば銀行からの借り入れなどを滞納すると、銀行の保証会社がさいむくんの代わりに滞納分を支払ってくれるんだね。

これは銀行が負債を抱えずに済むように、保証会社と契約しているからなんだね。

そうするとこの保証会社は今度さいむくんに借金を返済するように求めてくるんだね。

こんな感じで保証会社が一時的に借金を立て替えることを代位弁済なんていうんだね。

この代位弁済が起きた時も、ブラックリストになっちゃうってわけだ。

信用情報機関 ブラックリストの期間
CIC 完済から5年を超えない期間
JICC
KSC

【参考:CICが保有する信用情報 – CIC
【参考:信用情報の内容と登録期間 – JICC
【参考:個人情報の取扱い – KSC

なんだ…結局僕が払うことには変わりないし、ブラックリストになっちゃうのも一緒なんですね…。
さいむくん
さいむくん

債務整理をした|5~7年

せんせい
せんせい
同じく債務整理(さいむせいり)をした場合も5~7年はブラックリストになるよ。

債務整理というのは、法律にしたがい借金を減額・免除できる方法だね。

債務整理の手続き方法によって、ブラックリストになる期間は異なるよ。

債務整理の手続き 内容 期間
任意整理 業者と交渉をして利息をカットする手続き 完済から5年
個人再生 裁判所の許可のもと借金を最大10分の1まで減額する手続き
自己破産 裁判所の許可のもと借金の返済義務をなくす手続き 5~7年
ええ~借金が減額できるのはいいけど、こんなに長い期間ブラックリストになっちゃうんですね…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
確かに債務整理の大きなデメリットはブラックリストだともいえるね。

でも今すでにブラックリストになってしまっているのなら、債務整理をしてもブラックリストであることは変わらないよ。

それ以上に、今ある借金が減額できて完済できる可能性も高まるからね。

借金も放置し続ければ、財産を差し押さえられるリスクもありますよね。

そうなっちゃうくらいなら、債務整理で借金を減額した方がマシかもしれません…。

ちなみに、自己破産に関しては以前は10年間ブラックリストになっていたんですが、2022年11月から7年に短縮されましたよ!

2022年11月以降は7年になるので注意しましょう!

ともだち
ともだち

【参考:一部情報の登録終了および登録期間の短縮について – KSC

過払い金の請求をした

せんせい
せんせい
実は過払い金の請求をした場合も、ブラックリストになるケースがあるよ。

とはいえ、借金を完済し終わっていて、過払い金を請求しただけではブラックリストにはならないから安心してね。

過払い金の請求をしても借金が残ってしまったような場合は、ブラックリストになってしまうんだね。

借金がある段階で過払い金を請求すると、過払い金は借金の返済にあてられてしまうんですよね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。

だから借金よりも過払い金が多ければ、過払い金は手元に残るしブラックリストにはならない。

でも過払い金を請求して、すべて借金の支払いにあてられても、借金が残るような場合は、今度任意整理の手続きをしないといけなくなるんだ。

いわば過払い金請求と任意整理はセットなんだね。

だから過払い金を請求して、借金が残ると、任意整理と同じように完済から5年経過しないとブラックリストは解除されないわけだね。

その他

せんせい
せんせい
もう1点、ブラックリストになってしまうケースが、審査の多重申し込みだね。

同時に複数社の審査を受けることで、事故情報が記録されて、審査に通りにくくなってしまう状況のことだね。

申し込みブラックなんていったりもするよ。

というのも、実はクレジットカードやローンなど、審査に申し込んだ記録も、信用情報に残るんだね。

じゃあ、複数の会社に申し込んでいる記録が残るから、返済能力を疑われて、これまた審査に通りにくくなっちゃうってことですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
その通り。

例えば、クレジットカードやローンなど、審査の申し込みで信用情報を参照した場合に、色々な会社の審査の申し込みの記録が残っていたらどう思う?

返済能力を疑うかもしれないし、色々な会社の審査に通ってないとわかると、会社としてもその人に貸すのって不安になるよね。

ちなみに、申し込みの記録が残る期間は下記の通り。

信用情報機関 ブラックリストの期間
CIC 照会日より6ヶ月
JICC
KSC 利用日から1年を超えない期間

【参考:CICが保有する信用情報 – CIC
【参考:信用情報の内容と登録期間 – JICC
【参考:個人情報の取扱い – KSC

なるほど。

審査に通りたいからと同時に申し込むとかえって審査に通りにくくなってしまうんですね…。

審査を申し込んで落ちちゃった場合は、最低でも半年から1年ほどは待ったほうがいいんですね…。

ともだち
ともだち

ブラックリストに載るとできないこと

せんせい
せんせい
ここまでブラックリストになる期間を解説したけど、不安なのはブラックリストになった場合の影響じゃないかな?

ここでは、ブラックリストにのるとできないことやデメリットをわかりやすく教えてあげよう!

借り入れ

せんせい
せんせい
ここまで度々解説したように、ブラックリストになってしまうと、追加の借金ができなくなってしまうんだね。

例えば、キャッシングをしたいと思って審査を申し込んでも、滞納などのネガティブな情報を知られてしまって、審査に通りにくくなってしまうんだ。

クレジットカードの利用

せんせい
せんせい
同様にブラックリストの期間が続けば、クレジットカードも利用できなくなる恐れがあるよ。

というのも、クレジットカードには「途上与信」といって中間審査のようなものがあるんだ。

利用者の情報を見て返済能力があるかどうか定期的に確認するんだね。

もしこの途上与信でブラックリストであることが知られると、クレジットカード会社によってはクレジットカードが利用できなくなる恐れがあるよ。

同じくブラックリストのまま、新規でクレジットカードを発行しようと思っても…やっぱり審査でブラックリストがバレて、クレジットカードの発行ができない恐れもありますね…。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
もしブラックリストになってしまったら…デビットカードやキャリア決済、QRコードの決済など他の決済を利用しよう!

ローンや分割購入の利用

せんせい
せんせい
同じく、住宅ローンや車のローンについても、ブラックリストだと審査が通らない可能性が高いよ。

特に住宅ローンや車のローンは、長期間の支払いを想定しているから、ブラックリストだと厳しいね。

車のローンの場合は、中古車や販売店独自の基準で審査する自社ローンなどを利用するのも1つの手ですね!
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。そうして盲点なのが、携帯電話の端末代金の分割払いだね。

実は携帯の端末代の分割払いでも、信用情報を参照とした審査が行われるんだ。

だからブラックリストだと、携帯電話の端末代金を分割払いで購入することもできないんだね。

そんなっ…携帯電話の端末代金っていったら今や10万円以上しますよ!
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。一応対処法も紹介しておくね!
  1. 本体代金は一括払いする
  2. 比較的安い中古の端末を購入する
  3. 審査の甘い10万円以下の携帯端末を購入する
③については、店頭で販売している10万円以下の生活必需品なら、審査を厳しくしなくてもいいよって割賦販売法って法律で決まってるんですよね!
ともだち
ともだち

【参考:消費者の安心・安全を守るクレジット契約の新ルール~改正割賦販売法~ – 政府広報オンライン

連帯保証人

せんせい
せんせい
同じく、ブラックリストになると誰かの借金の連帯保証人や保証人にもなれないよ。

連帯保証人や保証人は、元に借り入れる人が返済できない場合の代打なんだ。

だから連帯保証人や保証人にも返済能力が求められるんだね。

わかりやすい例でいえば、ブラックリストになっていると、奨学金の連帯保証人などにはなれないってことだね。

もし親がブラックリストで連帯保証人になれない場合は、奨学金の機関保証を利用しよう!

【参考:保証制度について – 独立行政法人 日本学生支援機構

保証会社を利用した賃貸契約

せんせい
せんせい
意外なのが、ブラックリストだと賃貸契約できないケースがある点だね。

正確には、賃貸契約する際の家賃保証会社との契約が難しくなってしまうんだ。

大家さんも家賃を滞納されると困っちゃいますよね。

だから家賃保証会社と契約することで、さいむくんが家賃を滞納した場合、家賃保証会社がさいむくんに変わって家賃を支払ってくれるんですよね。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。

本人以外が返済した|5年』で解説した代位弁済のようなものだね。

本来家賃保証会社は、契約する際に審査を行うんだけど、信用情報は参照しないんだ。

でも例外がある。それは、クレジットカード会社が家賃保証会社を運営してる場合だね。

クレジットカード会社が運営してる「信販系」と呼ばれる家賃保証会社は、審査の際に信用情報を参照できるんだ。

だからクレジットカードを滞納していたりすると、この家賃保証会社の審査に通らない恐れがあるってワケだ。

信販系の家賃保証会社の一例

  • 株式会社アプラス
  • 株式会社エポスカード
  • オリエントコーポレーション
  • 株式会社ジャックス
  • 株式会社セゾン
  • 株式会社セディナ
  • 株式会社ライフ
もしブラックリストの場合は、『信販系』ではない家賃保証会社を利用したほうがいいですね。

家賃保証会社については賃貸サイトにのってるケースもあります。

また不動産屋さんに相談してみるのも1つの方法ですね!

ともだち
ともだち

ブラックリストになってもできること

さいむくん
さいむくん
当然のことながら、ブラックリストになると…生活に大きな影響ばかり出ちゃうんですね…。
そうだね。

確かに今の収入で購入できないものを買う場合、クレジットカードや借り入れをするのは便利だよね。

でもブラックリストになってしまった以上、支払わないといけないものもたくさんあるはず。

これ以上借り入れても支払いが苦しくなってしまうだけだよ。

それに、次に紹介するものはブラックリストになっても変わらないんだ。

せんせい
せんせい

ブラックリストになってもできること

家族カードの利用 契約者がブラックリストでない限り利用可能
ETCカードの利用 クレジット機能が付帯してないデポジット型のETCカードなら利用可能
保険への加入 保険への加入は信用情報を参照としない
携帯の契約や一括購入 ブラックリストの影響を受けるのは端末代の分割購入のみ。契約や一括購入は可能
選挙・転職・就職 選挙や転職、就職などは信用情報に無関係、参照とされることもない
せんせい
せんせい
そもそも信用情報は、審査の際に参照とされる情報。

保険の場合貸し付けを行うわけじゃないから、参照とされないんだね。

同じく、信用情報を参照できるのは、貸し付けを行うクレジットカード会社や消費者金融、銀行など。

だから選挙や就職には無関係だし、他人に知られる恐れもないんだよ。

ブラックリストになると確かに不便だけど…今ある借金を滞納しても追加で借金ができてしまうと、それこそ返済ができなくなっちゃいますよね。

それに、ブラックリストになってしまっても、デビットカードやキャリア決済、QRコードによるキャッシュレス決済、後払いサービスなどで代用できますね。

ブラックリストは、生活を見直すチャンスだと思った方がいいのかも…。

ともだち
ともだち
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

ブラックリストの人は弁護士に相談しよう!

せんせい
せんせい
もしブラックリストで借り入れもできないし、今ある借金も返済が苦しいって人は弁護士に相談しよう!

弁護士に相談をすることで、今ある借金を減額・免除したり、一括請求を分割払いにしたりすることができるよ。

知ってますよ。『債務整理をした|5~7年』でも話していた債務整理ですよね。

でも債務整理をすると、それこそブラックリストになっちゃうんじゃないですか?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
さいむくん、逆だよ。すでにブラックリストなら、債務整理をするデメリットはないんだよ。

それに、ブラックリストは完済から5年経過しないと解除されない。

自力で借金を返済するのと、債務整理で減額した借金を返済するのなら、どっちのほうが早く完済できると思う?

なるほど…早めに債務整理で借金を完済してしまえば…その分早くブラックリストから解放される可能性もあるんですね。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
その通り。

だから、下記に当てはまる人は弁護士への相談がおすすめなんだよ。

  • もうすでにブラックリストになっている
  • 今ある借金の返済が苦しい
  • 取り立てを止めたい など
確かに弁護士に依頼すると取り立ても止まるし、生活を立て直しながら手続きができるみたいですね。

最近ではLINEで手軽に相談できるみたいだし…よし、いっちょ相談して最速でブラックリストから解放されよう!

さいむくん
さいむくん

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

まとめ

ともだち
ともだち
さて、今日の内容をまとめるよ!
まとめ
  • ブラックリストになってしまうケースは滞納・代位弁済・債務整理・多重申し込みなど
  • ブラックリストは滞納が解消されて5年経てば消える
  • ブラックリストになると、追加の借金・クレジットカードやローンなどが利用できない
  • ブラックリストの場合はデビットカードやキャリア決済、キャッシュレス決済で代用できる
  • すでにブラックリストの場合は債務整理によるブラックリストのデメリットがない
債務整理は借金を減額できるけど、ブラックリストになるデメリットがあったね。

でも僕の場合はもうすでに滞納しててブラックリストになっちゃってるし…それなら債務整理で借金を減額して、少しでも早くブラックリストから抜け出したほうがいいな!

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。

借金も返済までに時間がかかると、利息も増えてしまうし、自分のライフプランにも影響してしまうからね。

すでにブラックリストって人や、滞納してて月の返済が苦しいって人は弁護士に相談してみてね!

頑張ってブラックリストから抜け出そう!

弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール