借金返済

仮想通貨・暗号資産で借金地獄になるのはなぜ?対処法も解説

さいむくん
さいむくん
先生、僕の友達が、仮想通貨で借金まみれになっちゃったみたいです。

仮想通貨で借金をするのってどういうことなんですかね?

それに、仮想通貨で借金をしたら、自己破産もできないんじゃないですか?

そうだね。

仮想通貨(暗号資産とも言う)は、電子データ上に存在するデジタル通貨のことで、ビットコインなんかが有名だよね。

仮想通貨で借金を負ってしまうのは、レバレッジ取引で損失が出るようなケースだね。

仮想通貨では手元にお金がなくても、高額な取引ができてしまうからなんだね。

とはいえ、今は損になったら強制的に売るロスカットというものがあるから、それで借金を負うケースは少ないかもね。

よし、今日は仮想通貨・暗号資産で借金をするケースと、借金をしない方法、借金をした場合の対処法などを教えてあげるね!

せんせい
せんせい

この記事でわかること

  • 仮想通貨や暗号資産で借金地獄になるのはなぜ?
  • 仮想通貨や暗号資産で借金をしない方法
  • 仮想通貨や暗号資産で借金をした場合の対処法
無料・匿名OK!

仮想通貨の借金でも実は自己破産ができます!

ただし、金額によっては難しいケースもあるため、自己破産に強い弁護士に相談しましょう。

弁護士であれば、「自己破産は可能か」「他の減額方法はないか」「家族に知られない方法」などアドバイスくれます。

無料・匿名・相談だけでもOK!LINEで手軽にご相談ください!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

仮想通貨・暗号資産で借金地獄になるのはなぜ?

せんせい
せんせい
じゃあ仮想通貨や暗号資産で借金をするケースを紹介するよ!

仮想通貨・暗号資産で借金をするケース

  1. レバレッジ取引で損失が出た
  2. 税金が納付できない
  3. 借金で投資した

レバレッジ取引で損失が出た

せんせい
せんせい
仮想通貨・暗号資産で借金を負ってしまうケースとして考えられるのは、レバレッジ取引で損失が出てしまったような場合だね。

難しいだろうから1つずつ説明するよ。

仮想通貨にはレバレッジ取引と現物取引というものがあるんだよ。

レバレッジ取引 口座に預けた証拠金(資金)を担保に、証拠金より高額な通貨が買える取引方法
現物取引 持っているお金で通貨を買う取引方法
損失が出やすいのは、ハイリスクハイリターンなレバレッジ取引だね。

現物取引は、手元に5万円しかない場合、5万円分の通貨を購入できる。

一方レバレッジ取引だと、例えば手元に5万円しかなくても、2倍の10万円の取引というものができてしまうんだ。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
えっ…足りない分はどうなるんですか?
足りない分は、自分が預けた証拠金を担保に、仮想通貨取引所からお金を借りるんだね。

本来の自分のお金以上の取引をしているわけだから、購入時よりも減ってしまって暴落すると、自分の持っているお金以上の損失が出ることになる。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
そうすると通貨取引所からお金を借りてる状態になるってことですか?
通常は、証拠金よりも損失が出る前にロスカットといって、損をした段階で決済して終わらせるシステムがある。

ロスカットが間に合わなかったりすると、証拠金よりも損失が出るから、マイナスの補填として追加の証拠金を求められることになるよ。

これを補填するために、借金をすることになるんだね。

せんせい
せんせい

さいむくん
さいむくん
よくわからないけど、自分の持ってるお金以上の取引ができちゃうんですね。

それで、暴落すると自分の持っているお金以上の損が出て、補填のため借金をせざるを得なくなると。

税金が納付できない

せんせい
せんせい
仮想通貨・暗号資産で怖いのは実は税金なんだね。

仮想通貨で得た利益は雑所得になり、年間20万円以上の利益が出た場合は確定申告をしないといけない。

注意したいのは税金の納付が翌年であるということ。

例えば去年1億利益が出たとする。

その後、今年7,000万円の損失が出たとするとトータルの利益は3,000万円しかないよね。

でも今年納める税金は、前年の1億円に対して課税された分になるんだ。

仮にプラスだとしても、納税分を残しておかないと、課税された税金が払えなくなる…なんてことになるんだね。

仮想通貨で儲けた場合に課税される税金はこんな感じ。

仮想通貨にかかる税金

雑所得:累進課税のため収入に対して5~45%が課税
住民税が課税されると税率は最大で55%になる

国税庁によると利益が4,000万円以上の場合はその45%が税金で取られちゃうんですね…。

控除を含めてざっくり計算すると、1,320万円くらい持っていかれる計算になりますね。

納税を考えずに使い切ってしまうと、この1,320万円を払わないといけなくなってしまうんですね。

仮想通貨でいわゆる億り人になっても、55%も課税されるってなると…恐ろしいですね…。

ともだち
ともだち

【参考:No.2260 所得税の税率 – 国税庁

せんせい
せんせい
例えば事業で生じた損失は、翌年の利益から差し引いて申告できる。

でも雑所得の場合は、こういう繰越損失ができないんだ。

その上損金も大きいとなると、税金が払えないなんて事態に陥ってしまうんだね。

さらに、税金を滞納すると延滞税も加算される。早めに税務署に相談してね。

借金で投資した

せんせい
せんせい
これは、見出しの通り借金で投資をした場合。

損失が出ても貸金業者から借り入れて、再度仮想通貨で利益を出そうとしたり、そもそもお金がないからと借金をして投資をしたりすれば、当然借金をすることになるよね。

また、中には「借金投資」の詐欺に遭ったって話も多いんだ。

SNSで知り合った人などに、投資を誘われる。

その投資をするために、お金が必要だからと消費者金融からの借り入れを強要されることもあるんだ。

最初は利益が出ているように見せかけるけど、しばらくすると暴落したから利益はないなんて言われてしまうんだね。

投資では、「絶対儲かる」「元本保証」「高利回り・高配当」「損失は補填する」など、美味しい話は存在しないよ。

皆、自分の証拠金の範囲で投資していて、損するときもあるんだ。

他者が損失補填してくれるなんて甘い話はないから、借金を前提とした投資の勧誘にはのっちゃダメだよ。

ともだち
ともだち

仮想通貨・暗号資産で借金をした人の声

ともだち
ともだち
実際に、仮想通貨などで借金をした人の声を紹介するね!

夫が仮想通貨で、約400万円の借金をしていることが発覚しました。
結婚から1年経ったところで、そろそろ結婚式や子供も考えていましたが当然借金返済後になってしまいます。
夫は仮想通貨で取り戻して、4年後くらいに解決できるのではないかと言います。
4年後というのは夫の目安で、仮想通貨なのでまた失敗する可能性もあります。
今後も仮想通貨をやるのはリスクがあるから、今すぐやめてほしいという私の意見は聞いてもらえませんでした。
【一部引用:夫が仮想通貨で、約400万円の借金をしていることが発覚しました。 – Yahoo!知恵袋

税金に関して教えて下さい。
私の父が仮想通貨に手をだし、かなりの額を利確して新しいコインを買ったり、自営業の会社の補填に当てたみたいなのですが、現在は大暴落して顧問税理士さんには会社は当たり前だけど潰れる、来年の税金なんて全く払えないと言われたみたいです。
【一部引用:税金に関して教えて下さい。 – Yahoo!知恵袋

仮想通貨の詐欺に合いました

立証は難しいとのことです。
消費者金融から150万借金してしまいました。
奨学金も残ってて正直生きる希望がないです。
親兄弟に頼めば工面をしてくれると思いますが心配かけたくなく伝えられません。
【一部引用:仮想通貨の詐欺に合いました – Yahoo!知恵袋

仮想通貨・暗号資産で借金をしない方法

さいむくん
さいむくん
なんかわからないけど、仮想通貨って危ないんですね…。
そうともいえないよ。

ちゃんと借金をしない方法で取引をすれば、利益が出ることもある。

結局大事なのは、損をしないようにちゃんと勉強をするってことだね。

ここでは、仮想通貨・暗号資産で取引をする際に、借金をしない方法も紹介しておくね!

せんせい
せんせい
仮想通貨・暗号資産で借金をしない方法
  • レバレッジせず現物取引だけにする
  • 決められた金額内で取引をする
  • 納税分は保管しておく
  • リスクの少ない取引方法で取引をする

レバレッジせず現物取引だけにする

せんせい
せんせい
レバレッジ取引で損失が出た」でも解説した通り、レバレッジ取引をすれば、リターンも大きいけど、リスクも大きいよね。

レバレッジ取引なら、手元のお金以上に取引ができてしまうからだね。

もし大きな損失を出さないようにするなら、レバレッジ取引ではなく、現物取引だけにしよう。

現物取引は、持っているお金で通貨を買う取引方法だよ。手持ちのお金以上の取引はできないんだ。

大きく儲けもしないけど、大きな損失が出てマイナスになっちゃうってこともないんだね。

今持っている仮想通貨が高騰したら決済するなど、長期的な視点でコツコツやった方が、確実なのかもしれないね。

決められた金額内で取引をする

せんせい
せんせい
同じく、もし仮想通貨をやるのなら、決められた金額内で取引をするようにしよう。

そう、過剰にお金を使ってしまうのを防ぐには、「この金額以上は使わない」としっかりルールを決めることだね。

手持ちのお金のうち、生活費や非常用のお金を差し引いた、使う予定のないお金を余剰資金というよ。

こういう余剰資金の範囲内で取引をして、損失が出たらやめると決めておけば、借金をしてでも取り返そうとは思わないよね。

納税分は保管しておく

せんせい
せんせい
もし仮想通貨の利益がでたら、早めに利益を確定・出金して税金の分は保管しておこう!

利益を確定させても、税金の分を保管せずに使ってしまったり、さらに仮想通貨の取引をすると、税金が払えなくなる恐れがあるよ。

それに、税金は自己破産できない。ずっと払い続けることになるから注意が必要だね。

税金と自己破産については「税金の支払いは免除できない」でも解説するね!

リスクの少ない方法で取引をする

せんせい
せんせい
また、取引方法によってはリスクが少ないものも多いよ。

これらを利用すれば短期間で高額を儲けるってことはないけど、長期的にリスク少なくコツコツ利益を出せるかもしれないね。

リスクの少ない取引方法

  • 積立投資
  • レンディング
  • ステーキング

積立投資

せんせい
せんせい
仮想通貨でリスク少なく取引をするなら、積立投資って方法もあるね。

積立投資とは、1度で大量に購入するのではなく、複数回に分けて商品を購入する方法。

1回あたりの購入金額は少額になるから、リスクも最小限で初心者にもおすすめらしいよ。

取引をするタイミングと購入金額は自分で設定できるんだね。

例えば、取引は毎週、金額は1,000円からとかね。

また、価格が低い時に購入量を増やして、価格が高い時は購入を減らすなど、リスクを最小化した運用もできるんだ。

ただし、手数料がかかるし、短期で大きな利益を出すのには向かないよ。

レンディング

せんせい
せんせい
仮想通貨を運用するならレンディングって方法もあるね。

レンディングっていうのは保有している仮想通貨を仮想通貨取引所に一定期間貸し出すことで、賃借料をもらえるサービスのこと。

超簡単にいうと、銀行にお金を預けて金利がつくようなイメージかな。

怪しいですねぇ…なんでお金を預けるだけでお金が増えるんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
仮想通貨取引所は、借りた仮想通貨を別の人に貸すんだ。

借りる人は手数料を払うんだね。その手数料の一部が、貸した人に払われるんだ。

借りた人はそれでレバレッジ取引をするってわけ。

超簡単に言うと、さいむくんのお金を銀行経由で別の人に貸して、利息をもらうような感じだよ。

利回りは高いんだけど、一方で価格が暴落した際にすぐに決済できない危険があるから注意も必要だよ。

ステーキング

せんせい
せんせい
仮想通貨ならステーキングって方法もあるよ。

仮想通貨の取引って、購入した通貨を売却して購入時と売却時の差額で儲けるよね。

ステーキングは、差額で儲けるのではなく、株の配当のようなもの。

仮想通貨を特定のプラットフォームやウォレットに保有させることで、配当がもらえるんだね。

なんで保有させることで配当がもらえるんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
ブロックチェーンって聞いたことあるかな?

超簡単にいうと、オンラインサービスの履歴を色々なPCで管理しても、データの改ざん・ハッキングなど不正ができないサービスのこと。

ビットコインもブロックチェーンの技術から生まれたんだよ。

例えば、あるサービスの管理は、運営会社がすると思うんだけど、ブロックチェーンの場合は、参加している人全員が履歴を見られるし管理ができるんだ。

こういう技術のセキュリティ研究のために、仮想通貨を保有してもらうことで、配当がもらえるって感じかな。

ただし、配当をもらうわけだから仮想通貨を長期保有することになる。

短期で利益を出すのには向かないし、価格が下落するリスクがあるね。

仮想通貨や暗号資産で借金をした場合の対処法

さいむくん
さいむくん
じゃあ先生、万が一仮想通貨や暗号資産で借金をしちゃった場合、どうしたらいいんですか…?
そうだね。仮想通貨で借金をしてしまった場合の対処法も一緒に紹介するね!
せんせい
せんせい

返済計画を立てる

せんせい
せんせい
もし仮想通貨で借金をしてしまった場合、まずは一旦冷静になり、返済計画を立てよう。

月々、必要な生活費を差し引いて、返済できる金額をコツコツを返済していこう。

ネットには借金返済のシミュレーションができるサイトもたくさんある。

それを見ながら、金利と返済期間、月々の返済額などから、いつなら完済できるのか確認しよう。

逆に不安になって、さらに仮想通貨の取引をしたり、追加で借り入れたりするのはおすすめできないですね。

仮想通貨で出た損失をまた仮想通貨で埋めようとすると、損失が拡大する恐れがありますね。

ともだち
ともだち

返済できない場合は弁護士に相談する

せんせい
せんせい
どうやっても返済できない場合は、弁護士に相談してね。

債務整理(さいむせいり)という方法で、借金を減額・免除できる可能性があるよ。

債務整理は、民事再生法破産法にのっとったちゃんとした手続きだよ。

債務整理の種類

任意整理 業者と交渉をして利息をカットする方法
個人再生 裁判所に認めてもらうことで借金を最大10分の1まで減額できる
自己破産 裁判所に認めてもらうことで借金の返済義務がなくなる
先生…でも債務整理をするとブラックリストになったりデメリットもありますよね?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。

でも仮想通貨で多額の借金を負い、もう返済できないとなると、解決方法は、自力で完済するか、債務整理をする他ないんだ…。

各債務整理について簡単に教えてあげるね!

任意整理

せんせい
せんせい
任意整理(にんいせいり)は、債権者(お金を貸した側)と交渉をして、利息をカットしてもらう方法だよ。

利息のカットと、36~60回の分割払いという条件に落ち着くケースが多いね。

例えば消費者金融から借金をしていて、金利が高いというような場合は、利息がカットされるだけでも、返済の負担が軽減されますね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。

任意整理は財産を残せるし、手続きもリーズナブル、家族に知られにくいなどのメリットがある。

ただし、借金が高額だと利息のカットだけでは完済できない可能性があるね。

また、借り入れてすぐの交渉は応じてもらえないことが多い。

最低でも半年以上は返済する努力が必要だよ。

任意整理を検討しているって人は、弁護士に相談してみてね!

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

個人再生

せんせい
せんせい
個人再生は、裁判所に認めてもらうことで借金を最大10分の1まで減額できる方法だよ。

減額した金額は3年で完済することになる。

個人再生は、手続き費用も40~70万円ほどして高額ではある。

しかし任意整理で借金が減額できない人にとっては、おすすめだよ。

個人再生なら、借金の理由は問われないし、住宅ローンが残る持ち家など財産も残せるんだ。

ただし借り入れ後すぐ申し立てても、債権者から反対される可能性もある。

個人再生が成功するかどうか、まずは弁護士に相談してみてね!

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

私は、電話が苦手で借金の悩みをなかなか相談できず困っていました。

ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!

友達登録して専門家に相談しよう!

自己破産

せんせい
せんせい
自己破産は、裁判所に認めてもらうことで借金の返済義務がなくなる方法だよ。

仮想通貨の借金が高額すぎてもう返済ができないとなったら、自己破産をすることになるね。

ただし、一定以上の財産がある場合は、没収される可能性があるよ。

もちろん、生活に必要な家財などは残せるから安心してね。

先生、仮想通貨の借金って自己破産できないって聞いたことがあるんですけど…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。仮想通貨の借金で自己破産できるかどうか、次で解説するね!

仮想通貨・暗号投資による借金は自己破産できる?

せんせい
せんせい
確かに、さいむくんのいうとおり、仮想通貨・暗号資産による借金は自己破産できない可能性がある。

でも絶対ダメってわけでもないんだね。

ここでは、仮想通貨・暗号資産による借金は自己破産できるかどうか解説するね!

仮想通貨・暗号投資による借金は自己破産できない可能性がある

せんせい
せんせい
今話した通り、仮想通貨・暗号資産による借金は自己破産できない可能性があるよ。

これは、仮想通貨・暗号資産の借金が、免責不許可事由(めんせきふきょかじゆう)に該当するからだね。

免責不許可事由っていうのは、自己破産を認めませんよと決められている行為などのことですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。例えば、こういうケースだと自己破産は認めないよって決まってるんだ。
免責不許可事由に
該当するケースの例

 

  • 債権者に分配される財産に対して、財産を隠す行為
  • 特定の債権者だけを優遇して返済等を行う・特定の債権者だけを手続きから除外する
  • 借金の原因が、収入に見合わない浪費・ギャンブルによるもの
  • 自己破産開始の申し立ての1年前から借金が返済できない状態なのに、嘘をつくなどしてクレジットカード等を利用する行為
  • 裁判所の調査に協力しない・手続きを妨害すること など
要するに、自己破産では財産を隠したり、特定の債権者だけ優遇したりする不正行為は許されないんだね。

仮想通貨による借金は③に該当するよ。

法律では、以下のように書かれているね。

せんせい
せんせい

(免責許可の決定の要件等)
第二百五十二条 裁判所は、破産者について、次の各号に掲げる事由のいずれにも該当しない場合には、免責許可の決定をする。
中略
四 浪費又は賭と博その他の射幸行為をしたことによって著しく財産を減少させ、又は過大な債務を負担したこと。
【引用:破産法 – e-Gov

せんせい
せんせい
仮想通貨による借金は、射幸(しゃこう)行為に該当するからだね。

射幸行為というのは、偶然に得られた利益を当てにすること。

要するにギャンブルのようなもので損失を出したなら、自己破産では助けませんよってことなんだね。

まじめに仮想通貨で取引していても、ギャンブルで遊んだと思われるなんてちょっと心外ですね…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
まぁ法律上はそう決まっているんだね。

でも場合によっては、自己破産を認めてもらえる可能性もあるんだよ。

場合によっては裁量免責が得られる

せんせい
せんせい
こうした免責不許可事由に該当しても、裁判所の裁量で自己破産を認めてもらえる可能性があるんだ。

こういうのを裁量免責(さいりょうめんせき)っていうよ。

裁量免責を得るためには、裁判所の手続きにちゃんと協力して、今後同じような間違いをしないという反省を示すことが大切だよ。

ただし、仮想通貨による借金が高額である場合は、自己破産が認められない可能性もある。

仮想通貨で借金をしてしまった場合は、自己破産に詳しい弁護士にサポートしてもらうようにしよう!

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

私は、電話が苦手で借金の悩みをなかなか相談できず困っていました。

ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!

友達登録して専門家に相談しよう!

税金の支払いは免除できない

せんせい
せんせい
税金が納付できない」でも解説したけど、万が一仮想通貨の税金が払えなかったとしても、税金は自己破産できないから注意してね。

自己破産では、非免責債権(ひめんせきさいけん)といって、自己破産できない支払いが決められているんだ。

税金はその一種なんだよ。

非免責債権の例
  • 税金
  • 悪意で人に加えた不法行為にもとづく損害賠償金
  • 故意や過失により人に与えた身体等を害したことに対する損害賠償金
  • 生活費・婚姻費用・養育費
  • 従業員に支払う給料
  • 罰金 など
えっ…じゃあめちゃくちゃ利益が出ても、税金が払えないとどうなっちゃうんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
税金が払えないまま放置していると、延滞税が加算されるよ。

その上、税金は裁判もせず差し押さえが可能だ。

税金の差し押さえは督促状が送られてから10日以内に払わないと差し押さえができてしまう。

実際に口座や車、家などが差し押さえられる恐れがあるよ。

もし税金が払えない場合は、早めに役所や税務署に分納などを相談するようにしてね。

借金は自己破産でチャラにできるけど…税金からは逃れられないんですね…。
さいむくん
さいむくん

詐欺による借金でも返済義務は生じる

せんせい
せんせい
仮想通貨の借金で注意したいのは「借金で投資した」でも解説した借金投資だね。

SNSなどで知り合った人から、投資に勧誘されて借金を強要されるようなケースだ。

注意してほしいのは、詐欺で借金をしたとしても、返済義務は免除されないってこと。

つまり、詐欺だろうが何だろうが、借りた人が返さないといけないことには変わりがないんだね。

しかも、被害に遭ったお金を返してもらうのはとても難しいんだ。

そんな…ひどいですよ…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
もし被害に遭ったのなら、警察と弁護士に相談しよう。

警察なら加害者を逮捕できる。

でもお金を返してもらうには、加害者に損害賠償請求をすることになるから弁護士に相談することになる。

弁護士を依頼するにもお金がかかってしまうんだ。全額取り返すのだって難しいんだね。

被害に遭ってしまった場合も、債務整理を検討してもいいかもしれないよ。

まずは弁護士に相談してみてね。

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

仮想通貨・暗号投資による借金は弁護士に相談しよう

せんせい
せんせい
もし仮想通貨で借金を負ってしまったら、完済するか、債務整理をする他に解決方法はない。

自力で返済できるのが一番だけど、どうしても無理って場合は、弁護士に相談してみてね。

特に、仮想通貨による借金は、自己破産を認めてもらうためにも、弁護士のサポートは必要だよ。

「仮想通貨の借金だから自己破産できない…」と思い込まずに、まずは相談してみてね!

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

まとめ

ともだち
ともだち
今日は難しい話だったね!さて、今日の内容をまとめるね!
まとめ

仮想通貨・暗号資産で借金をするケース

  • レバレッジ取引で損失が出た
  • 税金が納付できない
  • 借金で投資した

仮想通貨・暗号資産で借金をしない方法は

  • レバレッジせず現物取引だけにする
  • 決められた金額内で取引をする
  • 納税分は保管しておく
  • 積立投資・レンディング・ステーキングをする

仮想通貨・暗号資産で借金をした場合は

  • 返済計画を立てる
  • どうやっても返済できない場合は弁護士に相談して債務整理で借金を減額・免除する
  • 自己破産でも仮想通貨の借金は免除できる可能性がある
  • 税金は自己破産できないので注意する
ふーん、なんだか難しい話だったけど、とりあえずともだちに教えてあげようかな。
さいむくん
さいむくん
ともだち
ともだち
さいむくんは、仮想通貨じゃなくて、ギャンブルの借金を何とかしたほうがいいんじゃない?
確かに!僕も弁護士に相談してきます…(笑)
さいむくん
さいむくん
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール