借金返済

連帯債務と連帯保証人の違いをわかりやすく解説

さいむくん
さいむくん
連帯保証と連帯債務ってどう違うんですか?実は、結婚したのでマイホームを買おうかなと思っているんですけど…。
さいむくんおめでとう!と言いたいところだけど、きみは独身で借金まみれじゃなったかい?

まあいいでしょう。連帯債務と連帯保証は似ているところもあるし、違うところもある。

難しい言葉をなるべく使わないように、それぞれについて説明していくよ!

せんせい
せんせい
連帯保証人の借金は減額・免除できる!

連帯債務は言うなれば割り勘ですが、連帯保証人になると請求を断る権利もなく、全額返済しなければなりません。

まずは借りた本人に請求するよう反論もできませんが、弁護士に相談すれば大丈夫です。

連帯保証人でも、背負わされた借金を減額・免除できる手続きがあります。

1人で抱えず、まずは24時間受付中の無料LINE相談を利用しませんか。

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

連帯債務とは

まずは連帯債務から解説していきます!

わかりやすくいえばワリカン

せんせい
せんせい
マニアのために、連帯債務の条文を持ってきたよ、「こんなの読めるか!」っていう人は読み飛ばしちゃっていいからね!

(連帯債務者に対する履行の請求)
民法第436条 債務の目的がその性質上可分である場合において、法令の規定又は当事者の意思表示によって数人が連帯して債務を負担するときは、債権者は、その連帯債務者の一人に対し、又は同時に若しくは順次に全ての連帯債務者に対し、全部又は一部の履行を請求することができる。
【引用 – e-gov

連帯債務は、その名の通り、「連帯した債務(借金)」のことだよ。

1つの債務を複数人が連帯して返済するってことなんだけど…イメージできるかな?

日常生活で言えばワリカンとか。例えば、さいむくんが友達4人でレストランにいって、お会計が1万円だったとしよう。

レストラン側は、さいむくんだけに1万円支払ってもらってもいいし、1人2500円ずつ払ってもいいわけだよね。これが連帯債務!

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
例えば、さいむくんがここで一旦1万円を出して、お店を出てから、みんなに対して「ワリカンだから1人2500円ね!」と請求するのも連帯債務だな。
レストラン側に払うのは誰でもいいわけだよね。

でも、1人が1万円支払って、あとからワリカンにする場合、1人に請求できるのは2500円までだよ、連帯債務の場合は。

せんせい
せんせい

連帯債務の例

せんせい
せんせい
連帯債務っていうのは、複数人が共同して一つのものを購入するときに発生するものなんだよ。

よくあるのは夫婦でマイホームを買うときとかかな。

  • マイホームを夫婦共有の名義にしたいとき
  • 夫婦の片方の収入だけではローンの審査に通らないとき など
状況によって、連帯債務と連帯保証、どっちを使うかが決まるって感じだよ!
ともだち
ともだち

連帯保証とは

次は連帯保証人についてです!

よく聞く「連帯保証人」の正体とは

せんせい
せんせい
さいむくん、連帯保証人ていう言葉は聞いたことあるかな?よく、借金トラブルとかで出てくる言葉なんだけど…。
ありますよ!借りた本人が返済できなくなったとき、連帯保証人が代わりに返済しないといけないっていうやつですよね?
さいむくん
さいむくん
  1. さいむくんはAさんから100万円を借りました(普通の債務)
  2. さいむくんがAさんに返済出来なくなったら、代わりにBさんが返済します(連帯保障)
せんせい
せんせい
さっきのレストランの話で例えてみようか。

さいむくんが「今日は俺が全額おごるから!」という約束でみんなをレストランに誘ったとするね。

「もし俺がワイン飲みすぎちゃって支払いが出来なかったら、ひとまずA君に立て替えてもらってください」とレストラン側と約束し、Aくんもそれに納得していたとしよう。

これが連帯保障だ。

もちろん、本当に保証契約が成立するには、書面などでの取り交わしも必要だけどね…。

ちなみに、Aくんが支払いを立て替えたら、もちろんその分はさいむくんに返済を求めていいんだよ。

「この間はさいむくんが自分で支払うって約束だったでしょ!だからお金は返してね!」って。

これを求償権(きゅうしょうけん)て呼ぶよ。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
連帯債務(ワリカン)の場合は1万円を4人で割るから、1人に請求できるのは2500円までだったね。

でも今回はさいむくんが全額支払うはずだったところをAくんが立て替えた。このケースでは、Aくんはさいむくんに対して1万円全額を請求出来るからね。

最後にまた説明するけど、連帯保証とはそういうものだと思っておいてね。

「普通の保障」と「連帯保証」の違い

「まずは本人に請求して!」と主張することが出来るかどうか

せんせい
せんせい
普通の保障と連帯保証では、契約者本人の支払いが滞ったあとの、保証人の権利が違うんだ。

これを「催告の抗弁」と呼ぶよ。

(催告の抗弁)
第452条 債権者が保証人に債務の履行を請求したときは、保証人は、まず主たる債務者に催告をすべき旨を請求することができる。ただし、主たる債務者が破産手続開始の決定を受けたとき、又はその行方が知れないときは、この限りでない。
【引用 – e-gov

・支払いが滞ったらどうなる?

普通の保障 「まずは本人に請求してください」と反論していい
連帯保証 本人の支払いが滞ったらすぐに保証人が返済しなければいけない
連帯保証人になったら、催告の抗弁は使えないということ。

つまり、本人の支払いが1日でも遅れたら、保証人が返済しなければいけない、と思っておいた方がいいな。

だから、「連帯保証人になる=自分自身が他人の借金を背負う」くらいの覚悟を持とうね!

せんせい
せんせい

本人に財産があっても保証人に請求することが出来るかどうか

せんせい
せんせい
例えば、契約者本人が貯金とか財産とかいっぱいあるのに、支払いをやめてしまったとしよう。

そんなときに「契約者本人は財産持ってるんだから、裁判を起こして本人から返済してもらってよ!」と主張できるかどうか。

これを「検索の抗弁」と呼ぶよ。

(検索の抗弁)
第453条 債権者が前条の規定に従い主たる債務者に催告をした後であっても、保証人が主たる債務者に弁済をする資力があり、かつ、執行が容易であることを証明したときは、債権者は、まず主たる債務者の財産について執行をしなければならない。
【引用 – e-gov

・契約者本人が財産を持っているのに返済をやめたらどうなる?

普通の保障 「まずは本人に請求してください」と反論していい
連帯保証 本人の支払いが滞ったらすぐに保証人が返済しなければいけない
わかったかな?連帯保証人というのは、実質、他人の借金を背負うことになるんだ。

普通の保証人と比べても権利がない。十分に注意しようね。

せんせい
せんせい

連帯保証の例

せんせい
せんせい
さっき、連帯債務で夫婦がマイホームを買うケースについて説明したね。連帯債務の場合、2人で借金を負って、名義も共有のものになるんだ。

でも、連帯保証の場合はそうじゃない。あくまで名義は夫婦のどちらか片方(購入者)だけ、もう片方が連帯保証人。

支払いが滞ったら夫婦で協力して返済しなければならない、連帯債務と連帯保証は、似ているけど違うんだ。

まとめ:連帯債務と連帯保証の違い

せんせい
せんせい
さいむくん、連帯保証と連帯債務の違い、わかったかい?

表にしてわかりやすくまとめるから、もう一度振り返ってみようね。

商品の所有権の対象が違う

連帯債務 所有権は契約者共有のものになる
連帯保証 所有権は購入(契約)した本人だけ、連帯保証人に権利はない

求償額が違う

せんせい
せんせい
求償権について覚えてる?

連帯債務の場合、1人が立て替えたなら、そのあと、残りの人に立て替え分(ワリカン分)を請求していいんだったよね。

連帯保証と連帯債務では請求できる金額が違うからね。

ここでは、「2人で100万円の借金をつくった」と仮定して、求償(請求)出来る金額を紹介します。

2人の関係 請求できる金額
連帯債務 2人共同で借金を負った 半額の50万円(ワリカン分まで)
連帯保証 1人が借金を負い、もう一人は保証人 保証人は100万円全額
ワリカン(連帯債務)だったら、自分が一旦全額払ったら、半分を返してもらう、保証人は、自分の買い物をしたわけではないから全額返金してもらう。

当然のことだよね!

ともだち
ともだち

弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール