保険に入ってたからよかったものの、自己破産をしたら入院給付金も没収されちゃうのかな?
たしかに、自己破産をすると一定の財産は没収されるはずだけど、入院給付金の扱いは難しそうだね…。
先生に聞いてみようか!
自己破産をすると、今後受け取る予定の入院給付金も財産の一部とみなされて没収対象になる可能性があります。
ただし、高額な医療費の補填のために支払われる入院給付金は、実務上は没収されないケースもあるのです。
その人のおかれた状況によって判断が異なるので、担当の弁護士とよく相談する必要があります。
この記事では、入院給付金を手元に残す方法や、入院給付金と自己破産の関係について詳しく解説していきます!
\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!
\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説
\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!
入院給付金は自己破産で没収される?
でも大丈夫!結論としては自己破産をしても入院給付金は手元に残せる可能性が高いと思って問題ないよ!
ただし、自己破産の制度上の問題がいろいろ絡んで少し複雑なんだ。
自己破産では20万円以上の価値がある財産は没収される
自己破産では、ほとんどすべての借金の返済義務が帳消しになる。
そうなると、お金を貸していた側である債権者は大きな損になってしまうよね。
だから自己破産をする人が持っている財産のなかでお金に換えられる一定以上の価値があるものは没収されて債権者に分配されるんだ。
だけど、債権者が一方的に損をしてしまわないように考えられているんですね。
- 家やマンション・土地などの不動産
- 自動車やバイク
- 貴金属・時計・ブランド品など
- 株式などの有価証券
- 生命保険の解約返戻金
自己破産手続きが開始した時点で保険契約がある場合は没収対象になる
入院給付金を受け取れる生命保険を契約している場合には、「将来受け取れる財産」とみなされる。
よって、給付金の受け取りを申請しているかどうかに関わらず、自己破産をした時点で保険契約がある場合には入院給付金は没収の対象になるのさ。
第三十四条
2 破産者が破産手続開始前に生じた原因に基づいて行うことがある将来の請求権は、破産財団に属する。
【引用:破産法第34条 – e-Gov法令検索】
実際に「まだ受け取っていない入院給付金も破産財団に含む」という判決が出た例もあるみたいだよ。
【参考:生命共済の入院特約に基づく共済金請求権と破産財団に属する持参 – 日本共済協会】
自由財産の拡張で手元に残せる可能性がある
厳密にいうと「入院給付金は一旦没収の対象にはなるけど最終的には没収されない可能性が高い」ってことさ。
これには「自由財産の拡張」という制度が関係しているんだ。
- 自己破産において没収されずに手元に残せる財産を自由財産と呼ぶ。自由財産の拡張が認められれば、本来没収されるはずの財産も手元に残せる。
だけど、どうしても例外が出てきてしまうのさ。
「本来は没収されるべきだけど、没収したらその人の生活が成り立たなくなってしまうもの」に関しては、自由財産の拡張が認められるケースが多いんだよ。
自由財産の拡張は、原則として現金を含めて総額99万円の範囲内であれば一般的に認められていると言えるよ。
第三十四条
4 裁判所は、破産手続開始の決定があった時から当該決定が確定した日以後一月を経過する日までの間、破産者の申立てにより又は職権で、決定で、破産者の生活の状況、破産手続開始の時において破産者が有していた前項各号に掲げる財産の種類及び額、破産者が収入を得る見込みその他の事情を考慮して、破産財団に属しない財産の範囲を拡張することができる。
【引用:破産法第34条 – e-Gov法令検索】
実際の運用は裁判所によって異なる
実際には、どこまで自由財産の拡張を認めるかは裁判所によって運用が異なるのも事実なんだ。
「確実に入院給付金は受け取れる」と言い切れないから、自己破産を依頼した弁護士とよく相談するのがベストだよ。
\専門家に無料相談しよう/
▼感謝の声多数!▼
でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!
そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!
対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。
友達登録して専門家に相談しよう!
自己破産後に入院給付金を手元に残すためには
それでは、本題。自己破産後に入院給付金を手元に残すために気をつけておくべきことを解説していくよ。
担当の弁護士にしっかりと相談する
破産後も高額な医療費を払い続けなくてはいけないケースなどでは、入院給付金は手元に残せる可能性ももちろんある。
とはいえ、法律上は自己破産をした段階で契約していた保険の給付金は一度は没収対象になるからね。
入院給付金を受け取るためには、給付金をもらえないと破産後の生活が立て直せないということを証明する必要があるのさ。
そのためにも、担当の弁護士と入念に相談するべきなのさ。
\専門家に無料相談しよう/
▼感謝の声多数!▼
でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!
そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!
対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。
友達登録して専門家に相談しよう!
破産の手続きでは給付金について正直に申告する
給付金自体はまだ受け取ってないわけだし、自己破産が終わった後に申請すれば問題ないんじゃないですか?
自己破産をする際には、裁判所が選んだ破産管財人(はさんかんざいにん)という担当者が破産者の財産を徹底的に調べ上げるんだ。
生命保険などの契約ももちろん調査の対象になるから、隠し通すことはできないよ。
それに、自己破産において財産隠しはNG。
もしも入院給付金の存在を隠そうとしたことがバレた場合には、自己破産自体が認められない恐れもあるんだ。
(免責許可の決定の要件等)
第二百五十二条 裁判所は、破産者について、次の各号に掲げる事由のいずれにも該当しない場合には、免責許可の決定をする。
一 債権者を害する目的で、破産財団に属し、又は属すべき財産の隠匿、損壊、債権者に不利益な処分その他の破産財団の価値を不当に減少させる行為をしたこと。
【引用:破産法第252条 – e-Gov法令検索】
自由財産の拡張を主張する
その上で、自由財産の拡張をすれば入院給付金はきちんと受け取れる可能性が高いのさ。
現金を含めて99万円以内であれば、自由財産の拡張は認められるケースが多いからね。
たとえば、手持ちの現金と預金を合わせて50万円、受け取れる予定の入院給付金が50万円だったら、1万円だけが没収されるってイメージだ。
入院給付金は例外的に99万円を超える拡張が認められる可能性もある
だけど、重い病気にかかってしまった場合などは例外だね。
今後継続的に高額の医療費がかかる上に、本人も働ける見込みがないなんて特殊なケースでは、99万円を超える拡張が認められる可能性もあるよ。
どのみち、担当の弁護士とよく相談する必要があるね。
\LINEで無料相談しよう!/
借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。
でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!
少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!
友達登録して専門家に相談しよう!
医療費の負担が不安な時は公的支援を利用しよう
だけど安心して。日本には公的な社会保障制度が色々とあるからね。
これから紹介する制度はすべて公的な支援制度だから、自己破産をしていても問題なく利用できるよ。ぜひ参考にしてね。
高額療養費制度
全国健康保険協会が運営している公的な支援制度だよ。
利用にあたって気をつけなくてはいけないのが、一旦は支払う必要があるということ。
払い戻してもらえるまでは審査などで3ヶ月以上かかるんだ。
だから、このあとに話す「高額医療費貸付制度」とセットで利用するか、親族などに借りた上で高額療養費制度を申請するのが現実的な解決になりそうだね。
高額医療費貸付制度
払い戻しを待っている間の医療費の支払いが困難な場合に頼れるのが高額医療費貸付制度だ。
高額療養費制度で支給される見込み額の8割程度を無利子で借りられるというありがたい制度だね。
これなら、しばらく医療費を支払えないという場合でも安心だよ。
【参考:高額医療費貸付制度 – 全国健康保険協会】
限度額適用認定証
限度額適用認定証を病院の窓口で掲示すれば、1ヶ月の医療費の支払いを自己負担限度額にまで抑えられるんだ。
自己負担限度額は収入や年齢によって決まるから、全国健康保険協会のホームページを参考にしてね。
【参考:医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定)- 全国健康保険協会】
傷病手当金
健康保険に加入している人であれば基本的に誰でも利用できるのさ。
正社員だけじゃなくパートやアルバイトの人でも利用できる制度だから、ぜひ活用してほしいよ。
傷病手当金の支給要件
- 健康保険の被保険者である
- 業務外のケガや病気によって仕事ができなくなった
- 連続する3日間を含み4日以上仕事を休んだ
- 休業中に給与の支払いを受けていない
【参考:傷病手当金|全国健康保険協会 協会けんぽ】
生活保護制度
生活保護を受けられれば、医療費の本人負担は基本的になくなるよ。
でも…生活保護と聞くとなんだかためらっちゃいますね…。
利用するには一定の条件が必要だけど、仕事ができない状態になったらぜひ利用を検討するべきだよ。
【参考:生活保護制度|厚生労働省】
\LINEで無料相談しよう!/
借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。
でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!
少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!
友達登録して専門家に相談しよう!
まとめ
- 自己破産をした段階で契約している保険の入院給付金は没収の対象になる
- 自由財産の拡張をすれば入院給付金が手元に残せる可能性もある
- 入院給付金については担当の弁護士とよく相談する必要がある
なんにせよ、とにかく弁護士に相談してみないと始まらなそうですね。
放っておいても解決する問題ではないし、少しでも早く弁護士に相談するべきだよ。
借金に関する相談は基本的にどこの弁護士事務所も無料で受け付けてくれるから、早速相談してみな!
企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。