奨学金

奨学金の時効は5年もしくは10年!時効や返済できない時の対処法

さいむくん
さいむくん
先生!時効になれば奨学金の返済が不要になるって聞いたのですが本当ですか?
本当だよ!

ただし、時効になった時点で借金の返済が不要になるのではなく、「消滅時効の援用」という手続きが必要なんだ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
なんだか難しそうな名称ですね。
時効の成立を確認したうえで、適切な書式で作成した書類を郵送する必要があるんだよ。

時効を達成したと思って援用手続きをしたところ、実際には時効になっていなかったり、援用手続きを間違えたりと、さまざまな理由で失敗する恐れがあるんだ。

だから、奨学金の時効の成立を目指すのなら、まずは弁護士に相談することが大切だよ。

せんせい
せんせい

奨学金は、時効が成立してから消滅時効の援用手続きを行うことで返済が不要になります。

奨学金の時効の数え方や援用手続き、注意点などについて詳しく解説します。

奨学金の返済に悩んでいる方注目!

奨学金は5年以上滞納すると時効になる可能性もあります。

しかし、時効が成立する前に裁判を起こされるリスクもあるため、時効を狙うのはオススメできません

もしも奨学金の返済が難しい時には、学生支援機構に相談して支払い猶予などを受けるのが賢明です。

また、奨学金以外にも借金を抱えている場合には、弁護士に相談して債務整理を検討しましょう

弁護士への相談は無料でLINEからでもOK!気軽に相談してください!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間
この記事の内容
  1. 奨学金は時効を迎えると返済が不要になる
  2. 奨学金の時効のカウントがリセットされる条件
  3. 奨学金の時効が成立したら「消滅時効の援用」が必要
  4. 奨学金の時効の確認や手続きは弁護士に相談しよう
  5. 奨学金の返済に困ったときの対処法
  6. 奨学金を滞納して請求が来た!どうしたらいい?
  7. まとめ

奨学金は時効を迎えると返済が不要になる

せんせい
せんせい
借金は、時効が成立してから所定の手続きをすると、返済が不要になるんだ。

奨学金も借金に該当するから、時効が設けられているんだよ。

ちなみに、奨学金の時効は借りた時期によって異なっていて、5年か10年だよ。詳しくは後から説明するね。

今までに返済した奨学金は返ってこないんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
もちろん返ってこないよ!

時効が成立すると「借金を返済しなくてよくなる」のであって、「過去に返済した借金が返ってくる」というわけではないんだ。

それでは、奨学金の返済が不要になる条件や時効を成立させる方法、カウントのルールなどについて詳しく見ていこう!

最後の返済日から一定期間が経過すると返済が不要になる

さいむくん
さいむくん
時効って、いつから数え始めるんですか?
営利目的の借金は最後の返済からカウントが始まるんだけれど、営利目的ではない奨学金は各回の返済日ごとに個別で時効をカウントするんだ。

例えば時効が10年の場合は、2023年4月30日返済分の時効は2033年4月30日が経過した時点、5月31日分の時効は2033年の5月31日が経過した時点が時効になるよ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
なるほど。

つまり、2033年の4月30日が経過しても、2023年5月31日に返済しなかった奨学金の時効は成立しないんですね。

そのとおり!

だから、最後の返済から10年が経過して、全ての返済の時効が成立してから手続きをすることがポイントだよ。

せんせい
せんせい

2020331日以前に借りた奨学金は時効まで10

せんせい
せんせい
奨学金の時効は5年か10年と説明したけれど、借りた時期によって次のように異なるんだ。
奨学金の時効

2020331日以前に借りた奨学金最後の返済日から10
202041日以降に借りた奨学金最後の返済日から5

僕が借りたのは2010年4月だから、時効は10年か。5年だったらよかったのになぁ。

なんで最近に借りた人だけ時効が短くなるんですか?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
それは単純な話で、2020年の4月に民法が改正されたからだよ。

改正される前の民法だと、借金の時効までの期間は、その借金の種類によって細かく分類されていたんだ。

それに対して、改正後の民法だとほぼすべての借金について最後の返済日から5年で時効が成立するようになったのさ。

借金の時効が成立するのも法律のおかげだから、こればっかりはどうしようもないね。

時効は「消滅時効の援用」をすることで返済が不要になる

さいむくん
さいむくん
先生!時効が過ぎた時点で奨学金の返済が不要になるんですか?
ならないよ!

詳しくは後から説明するけれど、時効が成立後に「消滅時効の援用」という手続きをすることで返済が不要になるんだ。

手続きしない間は奨学金の返済義務は残っているんだよ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
借金返済が不要になったと思って、債権者に「時効が成立したと思うので奨学金は返済しません」などと言ってしまわないように注意ですね。
そうなんだ。

これも後から説明するけれど、そんなことを債権者に言ってしまうと時効のカウントがリセットされてしまうんだ。

だから、時効が成立したことを確実に確認したうえで、適切に消滅時効の援用手続きを行う必要があるんだよ。

せんせい
せんせい

時効が更新されるとカウントがリセットになる

せんせい
せんせい
時効のカウントがスタートして、時効が成立するまでの間に「時効の更新」が起きると、カウントがリセットされるんだ。

例えば、2023年4月30日返済分の時効は2033年5月1日だけど、2033年4月29日に時効が更新されると、またそこから10年経たないと時効にならないんだよ。

えー!そんなことがあるんですね。

10年も時効が更新されないことってあり得るんですか?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
時効の更新の条件は後から説明するけれど、現実的にはかなり厳しいと思うよ。
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

奨学金の時効は借りた日で異なる

せんせい
せんせい
奨学金の時効は5年か10年と説明したけれど、借りた時期によって次のように異なるんだ。

奨学金の時効

  • 2020年3月31日以前に借りた奨学金……10年
  • 2020年4月1日以降に借りた奨学金……5年
僕が借りたのは2010年4月だから、時効は10年だね。5年だったらよかったのになぁ。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
時効が5年でも時効の更新がされる可能性が低くなるわけではないよ!

時効が成立したらラッキーぐらいに思っておいた方がいいんだ。

奨学金の時効のカウントがリセットされる条件

せんせい
せんせい
奨学金の時効のカウントがリセットされることを「時効の更新」というんだ。

簡単にいえば、時効は「貸した側も返済をしないし、返済の意思も見せない」「貸した側も返済を求めるような行動を一切起こさない」状態で一定期間が経過する必要がある。

以下に当てはまった場合は、時効のカウントがリセットされて最初からカウントし直すことになるよ。

借金の返済が必要なことを認めた

せんせい
せんせい
借金の返済が必要なことを認めると、時効のカウントがリセットするよ。
債権者に「奨学金の返済が必要なことを認めます!」って言わなければいいんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そんな簡単なことではないよ。

例えば、次のような場合に奨学金の返済が必要なことを認めたとみなされるんだ。

  • 奨学金を一部でも返済した
  • 奨学金の存在を認める文書への署名や捺印
  • 奨学金の返済猶予を求める発言
なるほど。

奨学金には返済猶予や一部免除を求める手続きがありますが、その手続きをしてもカウントがリセットされるということですね。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
奨学金の返済が必要だとわかっているからこそ、返済猶予や一部免除を求めるのだから、返済が必要なことを認めたと判断されるね!

訴訟を起こされて判決が確定した

せんせい
せんせい
債権者に訴訟を起こされて、判決が出たときも時効が更新されるんだ。

また、訴訟を起こした後に裁判上で和解が成立した場合も同じだよ。

なるほど。訴訟を起こされるだけでは時効は更新されないんですね。

それなら、時効ぎりぎりに訴訟を起こされた場合は、判決が出るまでに時効を迎えるかもしれないですよね?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
それはそうなんだけれど、かなり稀なケースだと思うよ。

詳しくは後から説明するけれど、支払督促や訴訟を起こされたら、時効が6ヶ月間停止するんだ。

これを「時効の完成猶予」というんだ。

うーん。それなら訴状を受け取らなかったらいいんじゃないですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
それも通用しないよ!

不在などで支払督促が債務者に届かなかったときは、「付郵便送達(ふゆうびんそうたつ)」という方法が行われて、実際には郵便が届いていないのに、問題なく届いた扱いになるんだよ。

それなら、黙って引っ越しするのはどうですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
それもダメだね。

相手の所在が不明な場合に使える「公示送達」を利用し、訴状を裁判所前の掲示板などに貼り付けておくことで、訴状が手元に届いていなくても訴訟を起こされて、判決が出てしまう場合があるんだ。

なるほど。

債権者が訴訟を起こそうと思った時点で、時効の成立は諦めることになりそうですね……。

ともだち
ともだち
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

私は、電話が苦手で借金の悩みをなかなか相談できず困っていました。

ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!

友達登録して専門家に相談しよう!

強制執行を受けた

せんせい
せんせい
強制執行といって、奨学金を支払わない人の給与を差し押さえたり、家に行って現金を回収したりする方法があるんだ。

この強制執行が行われた場合も時効が更新されるんだよ。

えー!強制執行から逃げることはできないんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
強制執行は裁判所に申し立てて行われるものだから、一度決定すれば逃げることはできないよ。

ただし、強制執行が取り下げられるケースがあるんだ。

強制執行が取り下げられたら、時効は更新されないんですよね?
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。

ただ、強制執行が取り下げられたとしても、手続き終了から6ヶ月間は時効の完成猶予によって時効のカウントがストップするんだ。

なるほど。強制執行がされてもされなくても、時効の成立が難しくなるんですね。
さいむくん
さいむくん

返済を請求された場合は時効が6ヶ月停止

せんせい
せんせい
さっきも説明したけれど、「時効の完成猶予」といって、時効のカウントがストップする制度があるんだ。

次のような場合に時効がストップするよ。

時効がストップするケース
  • 支払督促(裁判所を介して、借金返済を請求する)
  • 催告(返済するように口頭や書面で伝える)
  • 和解 など
奨学金の時効成立を狙うのなら和解することはないから、支払督促と催告に注意したらいいんですね。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。

ただ、支払督促と催告はどちらも防ぐことはできないから、時効がストップするのは免れられないね。

なるほど。

つまり、「債権者が奨学金が返済されていないことに気づいていない」、「気づいたとしても何らかの理由で放置していた」などがなければ、時効の成立は難しいんですね。

ともだち
ともだち
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

奨学金の時効が成立したら「消滅時効の援用」が必要

せんせい
せんせい
ここまでに何回か説明しているけれど、時効が成立したら「消滅時効の援用」が必要だよ。

手続きの方法や必要書類などについて詳しく見ていこう!

消滅時効の援用は返済を免除する手続き

せんせい
せんせい
「消滅時効の援用」とは、時効が成立した借金返済の義務を免除するための手続きだよ。

時効を迎えるだけでは奨学金の返済義務は免除されないから注意してね。

時効が成立してから消滅時効の援用手続きをするまでに、奨学金の返済を請求されたら時効はリセットされるんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
その場合はリセットされないよ。

請求されても、時効を迎えているなら無視して消滅時効の援用手続きを行えば、奨学金の返済は不要になるんだ。

ただし、少額でも返済してしまうと消滅時効の援用ができなくなるから注意してね。

訴訟を起こされた場合も同じですか?
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
訴訟を起こされたときも、時効を迎えているのなら、消滅時効の援用を主張すれば、奨学金の返済が不要になる判決が出る可能性が高いよ。

ただし、相手の主張を認めたり、訴訟手続きを放置したりすると、消滅時効の援用を主張できなくなる恐れがあるんだ。

あれ?そう言えば訴訟を起こされたら時効のカウントがストップするんじゃありませんでしたっけ?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうなんだけど、すでに時効が成立しているのなら、時効のカウントがストップしても関係ないよ。

時効援用通知書の作成と送付が必要

せんせい
せんせい
消滅時効の援用には、「時効援用通知書」の作成と債権者への送付が必要だよ。

時効援用通知書は、消滅時効の援用を行うことを債権者に伝えるための書類なんだ。

その書類を送るだけでいいんですか?それなら簡単ですね!
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
それが、時効援用通知書には書くべき項目がたくさんあるうえに、内容に不備があると消滅時効の援用ができないから、簡単な手続きとはいえないんだ。

時効援用通知書には、次の内容を明記しよう。

時効援用通知書に明記する内容

  • 送付日(時効の完成後に作成したことを証明するため)
  • 消滅時効の援用を行う借金の明示(どの借金かわからない場合は手続きがスムーズに進まない)
  • 債権者の住所、氏名
  • 債務者の住所、氏名、生年月日、契約番号
  • 債権の内容(金額、借り入れた年月日、最後に返済した日)
  • 時効が完成している旨
  • 消滅時効を援用する旨
こんなにたくさんの内容を記載しないといけないんですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうなんだ。

あと、「時効が完成している旨」の伝え方が難しいことにも注意しないといけないよ。

「最終返済日から5年または10年が経過しているため、貸金返還請求権は時効により消滅している」などと明確に示す必要があるんだ。

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

手続きする前に時効が成立していることを確実に確認する

せんせい
せんせい
消滅時効の援用の前に、時効が成立していることを確実に確認しないといけないよ。

もし、時効が成立する前なのに消滅時効の援用手続きを行うと、借金を返済しないといけない旨を認めたことになるから、時効のカウントがリセットされるんだ。

えー!そうなんですね。でも、時効のカウントって簡単ですよね?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
確かに簡単ではあるけれど、複数の債権者から借金をしている場合は、どこにいつ返済したのかを覚えていなくて、正確にカウントできない可能性が高いよ。

まずは、奨学金を含めて借金を明確にしたうえで、時効を正しくカウントすることが大切なんだ。

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

私は、電話が苦手で借金の悩みをなかなか相談できず困っていました。

ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!

友達登録して専門家に相談しよう!

奨学金の時効の確認や手続きは弁護士に相談しよう

せんせい
せんせい
奨学金の時効が成立しているかどうかの確認や消滅時効の援用手続きは、弁護士に相談した方がいいよ。

自分で行う場合、時効が成立していないのに消滅時効の援用手続きをしてしまったり、時効成立後に催告を受けて返済してしまったりと、さまざまな失敗のリスクがあるんだ。

また、時効援用通知書に記載すべき項目が漏れていたり、書き間違えたりする可能性もあるよね。

なるほど。弁護士に依頼すれば、これらの確認や手続きを代行してもらえるんですね。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうなんだ。

単なるアドバイスだけではなく、実際に奨学金の時効が成立しているかの確認から時効援用通知書の作成・送付まで代行してもらえるんだよ。

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

奨学金の返済に困ったときの対処法

さいむくん
さいむくん
奨学金の時効が成立して返済が不要になった方が嬉しいけれど、なんとか返済していきたいと思っているんです。

奨学金の返済に困ったときって、どうすればいいんですか?

奨学金には、返済に困ったときの救済措置をはじめとした減額や免除の制度があるんだ。

また、それらの制度を利用できなくて返済に悩んでいる場合は、債務整理を検討した方がいいよ。

奨学金の減額や免除の制度や債務整理など、返済に困ったときの対処法は次のとおりだよ。

せんせい
せんせい
制度 内容
在学猶予 返済期限が最短の卒業予定年月まで猶予される
返済期限の猶予 災害や傷病などが原因で返済が難しい場合に返済期限が猶予される
減額返還 経済的な事情や傷病、災害などで奨学金の返済が難しい場合に月々の返済額を2分の1または3分の1に減額できる
死亡又は精神若しくは身体の障害による返還免除 本人の死亡または心身の障害によっ収入が著しく低下、あるいはなくなった際に全額または一部が免除される
特に優れた業績による返還免除 大学院で第一種奨学金の貸与期間中に優れた業績を挙げたうえで日本学生支援機構に認定されると、奨学金の全額または半額の返済が免除される
所得連動返還方式への変更 所得に応じて月々の返済額が決まる
返済開始から1年以内に訪れる最初の9月の返済額は、定額返還方式で算出した返済額の半額
どうしても返済が困難な場合は、申請することで月々2,000円での返済が可能になる
債務整理 利息のカット・元金の減額・免除などができる制度

任意整理
→これから支払う返済額の利息をカットして3~5年で完済を目指す

個人再生
→奨学金を含む全ての借金を大幅に減額して3~5年で完済を目指す

自己破産
→奨学金を含む全ての借金の返済を免除する

せんせい
せんせい
奨学金の減額や返済猶予、免除などには申請と審査の通過が必要だよ。

債務整理も絶対にできるとは限らないから注意してね。それでは、各制度について詳しくみていこう!

在学猶予で返済期限を延長する

せんせい
せんせい
奨学金には、返済期限が最短の卒業予定年月まで猶予される「在学猶予」という制度があるんだ。

ただし、2020年4月以降の在学猶予の適用期間は最長10年だよ。

在学猶予をすれば、すぐに請求が止まるんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
すでに返済をはじめている場合は、在学猶予の登録が完了するまでは請求が止まらないんだ。
返済開始が卒業予定年月まで猶予されたら、奨学金の返済開始に備えてお金を貯めることができますね。
ともだち
ともだち

【参考:在学猶予 – 独立行政法人 日本学生支援機構

災害や傷病が原因の場合は返還期限の猶予を求める

せんせい
せんせい
もし、災害や傷病などが原因で返済に困っているのなら、審査はあるけれど申請すれば返済期限が猶予される可能性があるよ。

また、第二種奨学金の場合は猶予期間中が無利息になるんだ。猶予期間終了の翌月から返済が再開するよ。

どれぐらいまで返済期限が猶予されるんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
それは審査で決まるから一概には言えないけれど、最長10年だよ。

ただし、災害や傷病、産前休業、産後休業、育児休業、一部の大学校在学などの場合は、上限がないんだ。

【参考:返還を待ってもらう(返還期限猶予) – 独立行政法人 日本学生支援機構

減額返還で返済額を減額する

せんせい
せんせい
経済的な事情や傷病、災害などで奨学金の返済が難しい場合は、「減額返還制度」を利用することで返済負担を軽減できる

月々の返済額を2分の1または3分の1に減額できるから、かなりの負担軽減になるよ。

ただし、返済期間を長くすることで月々の返済額を減らす制度だから、総返済額が減るわけではない。

ちなみに最長の適用期間は12ヶ月分までだよ。期間終了後に再申請することで、通算15年まで返済期間を延長できるんだ。

すごい!月々の返済を減額できたら、時効成立を期待する必要もなくなるかもしれません。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
申請と審査の通過が必須だから、必ず利用できるわけではないことに注意してね。

また、申請・審査の時点で奨学金の返済を延滞している場合は利用できないよ。延滞を解消したら申請できるようになるんだ。

【参考:月々の返還額を少なくする(減額返還制度)- 独立行政法人 日本学生支援機構

死亡や心身障害では一部または全額の免除が可能

せんせい
せんせい
本人が死亡または心身の障害によって働くことができなくなったり、労働能力に著しい制限がかかったりして奨学金が返済不可能になったときに、全額または一部が免除される制度があるよ。
働けなくなったことはどうやって証明すればいいんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
主治医に相談して、「労働能力が喪失した」と診断された場合に、奨学金の返済免除の申請ができるんだ。

日本学生支援機構へ相談し、免除の対象になる可能性があると判断された場合に、必要書類が送られてくるんだよ。

【参考:返還が免除となる場合(返還免除)- 独立行政法人 日本学生支援機構

特に優れた業績をあげた場合は一部または全額の免除が可能

せんせい
せんせい
大学院で第一種奨学金の貸与期間中に優れた業績を挙げたうえで日本学生支援機構に認定されると、奨学金の全額または半額の返済が免除になるんだ。
すごい!どんな業績を挙げればいいんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
素晴らしい発明や発見、専攻分野におけるめざましい活躍、ボランティアによる顕著な社会貢献などを総合的に評価される。

奨学金の貸与期間が終了した後に大学へ申請し、大学長から推薦された場合に、業績優秀者奨学金返還免除認定委員会の審議にかけられて、認定の可否が決まるんだよ。

【参考:特に優れた業績による返還免除の手続き- 独立行政法人 日本学生支援機構

毎年の所得に応じた返済額が決まる方式に変更する

せんせい
せんせい
奨学金の返済方式を「所得連動返還方式」に変更することで、返済負担が軽くなるかもしれないよ。

対象者は平成29年度以降に第一種奨学金を借り始めた人だから、全ての人に当てはまるわけではないことに注意してね。

「所得連動返還方式」ってどんな返済方法なんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
所得連動返還方式は、所得に応じて月々の返済額が決まる方式だよ。

例えば、返済開始から3年後に急に所得が低下した場合、返済額も少なくなるんだ。

だから、収入が減ったことを理由に奨学金が返済できなくなる事態を防げる可能性があるんだよ。

それでも返済が難しいときはどうすればいいんですか?
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
返済開始から1年以内に訪れる最初の9月の返済額は、定額返還方式で算出した返済額の半額なんだ。

だから、よほどのことがない限り、返済に困ることはないと思うよ。どうしても返済が困難な場合は、申請することで月々2,000円での返済が可能になるんだ。

いずれの手続きも申請と審査が必要になるから注意してね。

【参考:所得連動返還方式(所得に応じて月々の返還額が決まる返還方式)- 独立行政法人 日本学生支援機構

債務整理を検討する

せんせい
せんせい
奨学金の救済制度を利用したり、返還方式を変更したりしても返済が難しい場合は債務整理を検討した方がいいよ。

債務整理には、任意整理と個人再生、自己破産があって、それぞれ借金の減額レベルやメリット・デメリットが異なるんだ。

それぞれ詳しく見ていこう!

内容 メリット デメリット
任意整理 ・これから完済までに発生する奨学金の利息や延滞金をカットして原則3~5年で完済を目指す手続き ・財産を失わない
・奨学金だけに適用出来る
・官報(政府発行の新聞のようなもの)に掲載されないため周りの人にバレない
・元金は減らない
・奨学金は低金利のため返済総額がそれほど減らない
・完済から5年は信用情報機関に事故情報が残り、借金やクレジットカードの作成ができなくなる
個人再生 ・奨学金を含む全ての借金をまとめて大幅に減額して原則3~5年で完済を目指す手続き ・奨学金以外の借金もまとめて減額できる ・完済から5~10年は信用情報機関に事故情報が残り、借金やクレジットカードの作成ができなくなる
・官報(政府発行の新聞のようなもの)に掲載される
自己破産 ・奨学金を含む全ての借金を免除する手続き ・借金の返済が免除される ・個人再生では完済が見込めない場合でなければ利用できない
・生活必需品や一部の現金などを除く財産を失う
・官報(政府発行の新聞のようなもの)に掲載される
・裁判所への申し立てから免責許可が降りるまでは警備員や士業など一部の職に就けない
どの債務整理を選ぶべきかは、奨学金以外の借金の有無や金額、職業など、さまざまなことを考慮しないといけないですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうなんだ。

だから、まずは弁護士に相談して、どの方法が最適なのか、債務整理以外に何らかの対応策があるのかどうかなどを聞いてみるといいよ。

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

奨学金を滞納して請求が来た!どうしたらいい?

せんせい
せんせい
実は、奨学金を長期間にわたって滞納し続けると財産の差し押さえなどの法的措置を受ける可能性もあるんだ。

時効を狙うってことは、奨学金を払わないまま長期間放置するわけだよね。

だから、以下のようなところから督促を受ける可能性があるよ。

  • 債権回収会社
  • 保証機関
  • 裁判所
それぞれから請求を受けた場合の対処法を簡単に説明しておこう!
せんせい
せんせい

債権回収会社から請求が来た場合

せんせい
せんせい
奨学金を滞納し続けると、債権回収会社というところから請求を受ける可能性があるよ。

債権回収会社とは、その名の通り借金の回収を専門に行う会社だよ。

未払いの奨学金を回収するために、奨学金の運営元である日本学生支援機構が以下のような債権回収会社にお願いするケースがあるんだ。

  • アルファ債権回収会社
  • 日立キャピタル債権回収会社
  • エム・ユー・フロンティア債権回収会社
これらの債権回収会社から請求を受けた場合には、落ち着いて弁護士に相談しよう。

債権回収会社から連絡が来る時点だと、もうすでにかなりの時間が経過していて時効が成立している可能性もあるからね。

時効援用の手続きができるかどうかも含めて、今後の対応については弁護士に相談すれば安心だよ。

ちなみに、債権回収会社に直接連絡をとると債務を承認したとみなされて時効までのカウントがリセットされるから要注意だよ。

時効が成立している可能性があるから、真っ先に弁護士に相談しよう!

せんせい
せんせい

【参考:督促日本学生支援機構

保証会社から請求が来た場合

せんせい
せんせい
親などに保証人になってもらう人的保証ではなく、保証会社を立てる「機関保証」という形で奨学金を借りている人もいるよね。

機関保証で奨学金を借りている場合、長い間奨学金の返済が滞ると保証会社が代わりに返済してしまうんだ。

保証会社が代わりに返済をすることを「代位弁済」とも呼ぶ。

保証会社が代位弁済をした場合には、今後は保証会社に対して返済をしていかなくてはいけないよ。

ほとんどのケースで、保証会社からは未払いだった分を一括で請求されることになるね。

ええ…一括でなんか払えないよ…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
代位弁済をされた場合には時効を成立させるのは難しいよ。

代位弁済された奨学金の時効が成立するには「代位弁済をされた日」から5年間が経過する必要があるからね。

だから、もしも保証会社から代位弁済をした旨の知らせが来たら、時効援用以外の対処法を考えなくてはいけないといえる。

保証会社から請求が来た場合も、弁護士などの専門家に相談するのがオススメだよ。

【参考:機関保証日本学生支援機構

支払督促などの裁判所からの通知が来た場合

せんせい
せんせい
奨学金は、あくまで誰でも等しく教育を受けられるように作られた制度。

支払いが難しい時には、しっかりと学生支援機構に相談さえすれば、猶予制度などを使うこともできるんだ。

それに対して、度重なる督促を受けても無視をしたり、未払いのまま放置していたりすると、学生支援機構から裁判を起こされる可能性もあるんだよ。

放置していると、裁判所から『支払督促』や『訴状』と呼ばれる書類が届く。

このような裁判所からの手紙が届いたら、必ずすぐに弁護士に相談しよう。

早急に対応すれば、まだ分割払いなどの和解に応じてもらえる可能性があるからね。

支払督促が届いたあと2週間ほど放置すると、勝手に裁判が進められて給与や銀行口座などの財産が差し押さえを受けてしまうから気をつけてね。

【参考:人的保証日本学生支援機構

まとめ

せんせい
せんせい
さいむくん、どうだった?

奨学金の時効は5年か10年で、成立後は消滅時効の援用手続きが必要なことを理解できたかな?
今回、解説した内容を振り返ってみよう!

今回のまとめ
  • 奨学金の時効は2020年4月1日以降が5年でそれ以前は10年
  • 時効の成立後に消滅時効の援用をすることで返済が免除される
  • 時効が成立する前に消滅時効の援用をすると時効のカウントがリセットされる
  • 奨学金の返済が苦しいときは救済制度を利用できないか確認すべき
  • 救済制度を利用しても返済が難しい場合は債務整理を検討する
ありがとう!

奨学金の時効を成立させることは難しいから、早めに救済制度や債務整理の利用を検討すべきことがよくわかりました!

まずは信頼できる弁護士に相談してみます。

さいむくん
さいむくん
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール