借金で裁判

仮執行宣言付支払督促とは?無視する危険と届いた場合の対処法を紹介

さいむくん
さいむくん
裁判所から「仮執行宣言付支払督促」という書類が届いたんだけど、この書類ってなんだろう?無視しててもいいのかな?
仮執行宣言付支払督促は、裁判所を通して行われる返済の督促だよ。

もし、このままなにもしなければ強制的に財産を差し押さえられることになる。だから、絶対に無視してはいけないんだ!

具体的には、異議申立てや時効の援用といった手続きが必要だよ。

せんせい
せんせい

さいむくんのように突然「仮執行宣言付支払督促」という書類が送られてきて困っている人はいませんか?

この記事では、仮執行宣言付支払督促の意味や手続きの流れ、届いたときの対処法についてわかりやすく紹介しています。

今すぐご相談ください!

仮執行宣言支払督促が送られると差し押さえを回避するのは難しいです。

一方で個人再生や自己破産の手続きを開始することで、差し押さえを止めることができます。

手続きには時間がかかりますので、今すぐ相談してアドバイスをもらいましょう。

匿名・無料相談OK!LINEで手軽に相談してください!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

この記事の内容
  1. 裁判所から届く仮執行宣言付支払督促の意味とは?
  2. 仮執行宣言付支払督促を無視するとどうなるの?
  3. 強制執行を無視するとどうなる?
  4. 支払督促が届いた場合の流れ
  5. 支払督促が届いた場合の対処法
  6. 支払督促には時効制度が利用可能
  7. 時効が完成しなくなる時効障害事由とは?
  8. まとめ

裁判所から届く仮執行宣言付支払督促の意味とは?

さいむくん
さいむくん
仮執行宣言付支払督促とは、そもそもどんな手続きなのでしょうか?
ざっくり説明すると、仮執行宣言付支払督促とは、裁判所を通して行われる借金の支払請求なんだ。

そして「仮執行宣言」というものが付いているから、強制的に財産を没収することも可能になる。

それじゃあ、詳しく仮執行宣言付支払督促について紹介していくね。

せんせい
せんせい

支払督促とは裁判所を通して行う支払請求

さいむくん
さいむくん
債権者から直接「支払督促」って手紙が届いたこともあります。

債権者から直接届くものと、裁判所を通した支払督促では何が違うんですか?

消費者金融やクレジットカード会社からの直接の支払い請求は、単に「返済してください」という意味の手紙にすぎない。

だけど判所を通した支払督促は法的な手続きで、裁判所がお金を回収する権利にお墨付きを与えているから、無視すると財産を差し押さえられることになる。

せんせい
せんせい

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓

仮執行宣言とは裁判所による財産没収が可能になる決定

せんせい
せんせい
「仮執行宣言」とは、裁判所が返済の請求に対して執行力を付与する決定のことなんだ。

今回の執行力は、強制的に財産を没収して、借金の返済に充てさせることをいう。

つまり、仮執行宣言の付いた支払請求が届いた場合には、請求の原因となった借金が完済されるように、強制的に家や自動車、給料などの債権を差押えられてしまうんだ。

ただ、仮執行宣言付支払督促が届いたとしても、後ほど紹介するように「異議申立て」をすれば強制執行されずに済むこともあるよ。

仮執行宣言が付いていると、返済を求められているだけではなく、財産を没収する手続きもされているってことなんですね。
ともだち
ともだち

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓

仮執行宣言付支払督促は財産没収の一歩手前の段階

せんせい
せんせい
実は、仮執行宣言付支払督促の前には、必ず仮執行宣言の付いていない「支払督促」が届いているはずなんだ。

この「支払督促」を無視してしまったから、次の手続きである「仮執行宣言付支払督促」が届いたという状況になる。

もし「仮執行宣言付支払督促」も無視してしまったらどうなるのでしょうか…?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
仮執行宣言付支払督促を無視してしまうと次は財産の差し押さえをされてしまうことになる。

裁判所からの督促を一回無視している以上、もう待てないってことだね。

だから、「仮執行宣言付支払督促」が届いたということは財産没収の一歩手前まで来ているということなんだ。

仮執行宣言付支払督促が届いた場合には2週間以内に対処が必要

さいむくん
さいむくん
仮執行宣言付支払督促による財産の差し押さえを回避する方法ってないんですか…?
財産の差し押さえを止めるためには「異議申立て」をする必要があるんだ。

ただ、異議申立てには時間制限があって、仮執行宣言付支払督促が届いてから2週間以内に行わなければならない。

異議申立ての具体的な方法については、後ほど詳しく説明するね。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
2週間って、かなりあっという間ですよね。

仮執行宣言付支払督促が届いたらすぐにでも弁護士に相談しないと、手遅れになっちゃう!

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

仮執行宣言付支払督促を無視するとどうなるの?

せんせい
せんせい
以下からは、仮執行宣言付支払督促を無視した場合、どのような手続きが行われるのかや、どのような財産が差押えの対象になるのかについて、詳しく紹介していくね。

無視して確定すると債務名義になり差押えができるようになる

せんせい
せんせい
まず、仮執行宣言付支払督促を無視していると、仮執行宣言付支払督促が債務名義というものになる。

債務名義とは、財産の差し押さえなどの強制執行の前提として必要となる公的な文書のことをいうよ。

債務名義の他の例としては、裁判の確定判決などがあるよ。

仮執行宣言付支払督促が債務名義になると、督促に書かれている内容の通りの差し押さえが行われる条件が整うってことだね。

債務名義については、下記の記事で詳しく紹介しているから気になる人はチェックしてみてね!

ともだち
ともだち

差押えの対象になる財産

さいむくん
さいむくん
財産が差し押さえられるって言っても、僕には家も車もないから差押えが来てもへっちゃらだよ!
実は、家や車だけでなく、貯金や給与なども差押えの対象になるよ。

だから、さいむくんのように家や車がなかったとしても、何も差し押さえられずに済むということはないから注意してね。

具体的にどんなものが差押えの対象になるのか、紹介するね。

せんせい
せんせい
差押えの対象の例
  • 銀行預金
  • 給与
  • 不動産
  • 有価証券
  • 生命保険

銀行預金

せんせい
せんせい
不動産や動産(不動産以外の財産)といった目に見える財産だけではなく、債権(その人が持っている「お金を受け取る権利」)も差押えの対象になる。

この債権には、銀行の預金や給与、有価証券などが含まれるんだ。

銀行に預けているお金は、実は「銀行に対していつでも引き出しを請求できる」という債権なんですよね。

いわば、銀行にお金を貸しているのと一緒だ。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうなんだ。

みずほやUFJなどの大手銀行だけでなく、ゆうちょ銀行や楽天銀行などあらゆる銀行口座が差押えの対象になるよ。

そして、差押えの対象になると一時的に銀行口座は凍結され、預金を引き出すこともできなくなってしまうんだ。

給与

せんせい
せんせい
給料を受け取る権利も債権の一種だから、差押えの対象になる。

ただ、給料の全額が差押えの対象になるわけではないんだ。全額を差し押さえてしまうと、生活できなくなってしまうからね。

そこで法律上、給与の4分の1か、給料が44万円を超える場合は33万円を超える部分についてのみ差押えることができる決まりになっているんだ。

そうは言っても、給与の4分の1も没収されてしまうと、かなり生活が苦しくなりますね。

しかも給料の差押えは職場に通知がいくんですよね。

差押えを原因としてクビにすることは禁止されているけど、職場には居づらくなっちゃいますよね…。

ともだち
ともだち

不動産

せんせい
せんせい
家や土地などの不動産も差押えの対象になるよ。

不動産は基本的に高く売れる可能性が高い。そのため、没収して競売(公的なオークションのこと)にかけて、その売上から借金の返済をさせられる。

せっかくのマイホームも差し押さえによって失ってしまうことになるってわけだね。

有価証券

せんせい
せんせい
株式や投資信託などの有価証券も差し押さえの対象になる。

今後上がるだろうと保持し続けていた株も容赦なく差し押さえられてしまう。

差押えの手続きが始まった時点で基本的にお金に変えられるものはなんでも没収されてしまうんだ。

生命保険

せんせい
せんせい
生命保険も差し押さえで影響を受けるんだ。生命保険に加入している場合には、強制的に解約されることになる。

そして、解約したことで支払われる解約返戻金を差し押さえで没収されてしまう。

強制解約だと、今まで支払ってきた生命保険がムダになってしまうことになりますね…。
さいむくん
さいむくん

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

要注意!身に覚えがない請求でも無視すると強制執行される

ともだち
ともだち
僕にも全く身に覚えのない借金のことで支払督促が届きました。

僕には借金はありませんし、このようなときには無視してもいいのでしょうか?

もし身に覚えのない借金の内容で支払督促がきても、絶対に無視してはいけないよ。

近年、支払督促を悪用して、商品を買っていない人やお金を借りていない人に対して、支払督促をする詐欺グループがいる。

これは、裁判所に支払督促の申立てがあった段階では、裁判所はその申立ての内容が真実かどうかのチェックは行わない、という制度を悪用したものだ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
ということは、支払督促を無視してしまうと、借金をしていないのに財産を差し押さえられてしまうことになるんですか?
そうなんだ。だから、身に覚えのない支払督促が届いたら必ず弁護士に相談するようにしよう。

弁護士が相談を聞いて、身に覚えのない支払督促が詐欺なのか調査してくれるよ。

せんせい
せんせい

【参考:督促手続・少額訴訟手続を悪用した架空請求にご注意ください法務省

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

強制執行を無視するとどうなる?

さいむくん
さいむくん
細かいことを聞くようですが、「差し押さえ」とか「強制執行」って実際にどんな方法で行われるんですか?

今までは「債権者」である貸金業者などから「お金を返してください」って言われていました。

でも今後は、裁判所から「貸したお金を債権者に返しなさい」といった形に変化するわけですよね。

強制執行であろうが、差し押さえであろうが、こっちが無視を決め込んで返済する姿勢を見せなければなんとかなる気がするんですが…。

結論、強制執行からは無視をしたところで逃げることはできないよ。

さいむくんは差し押さえや強制執行についてどんなイメージを持っているのかな?

さすがに「怖い人が家にたくさん来て財産を無理やり没収されたり、家から追い出されたりする」みたいなやり方はしないけど、でも無視したところで逃げられないよ。

だから、ここでは「強制執行を無視したらどうなる?」について説明するよ。

先生
先生

財産別・強制執行を無視したあとの結末一覧

先生
先生
さきほども言った通り、強制執行は無視したところで逃れることができない。

まずは「差し押さえの対象になる財産」が具体的にどのような処分を受けるのか、一覧で説明していくよ。

財産 差し押さえ方
給料 会社から給料が振り込まれる前に毎月強制的にお金を引き落されてしまう
自宅(不動産) 引き渡し(退去)の命令に従わなかった場合、警察官立ち合いのもと強制的に家から追い出されてしまう(明け渡しの断行)
強制執行が決定した時点でカギを没収されてしまうため、車に乗ることができなくなる、やがて売却されてしまう
また、強制執行(差し押さえ)をされたくないからといって、財産を「壊したり・隠したり・手続きを妨害したり」した場合、以下のような罪に問われる可能性があるから注意してね。
先生
先生
  • 強制執行妨害目的財産損壊等罪(刑法96条の2)
  • 強制執行行為妨害等罪(刑法96条の3第1項)(刑法96条の3第2項)
  • 強制執行関係売却妨害罪(刑法96条の4)
先生
先生
強制執行は、国(裁判所)が決めたことだからね。

これを回避したり、ごまかしたりすることができるようでは、国が成り立たなくなってしまう。

だから、差し押さえは回避できないようになっているってことさ。

差し押さえられるような財産がない場合は何も起きない

先生
先生
差し押さえの対象になる財産が何もなかった場合、差し押さえは空振りに終わるよ。
  • これといった財産がない
  • 口座にもお金が入っていない
  • 強制執行のタイミングで無職であり、口座に給料が入ってこない
このような条件が重なれば、差し押さえるものが何もないから、どうすることもできないよね。

でも、それで終わりというわけではない。差し押さえは10年間の時効を迎えるまで、繰り返し行われる。

先生
先生
  • 債務者が新しい財産を手に入れた
  • 債務者が新しい職につき、定期的な収入を得ることになった
先生
先生
こういった事実を債権者や裁判所が知ることとなれば、再度強制執行が行われるだろう。

これは「借りた金額(裁判所が支払い命令を下した金額)」すべてを返し終わるまで続くからね。

なるほど、10年間無職で居続けるのは無理だと思うんで、やっぱり逃げるのは難しいんですね…。
さいむくん
さいむくん

保証人がいる場合、保証人が差し押さえる可能性も

先生
先生
借金に保証人がついている場合、強制執行は保証人の方から先に行われる可能性が高いよ。

それは、強制執行に至るまでの経緯をみても、債務者本人は差し押さえられるほどの財産を持っていない可能性が高いから。

基本的に、債務者本人が借金を滞納した時点で保証人に請求がいくものだけど、保証人も支払いを拒否した場合、最終的には法的措置を取ることになる。

そうなった際、強制執行が行われるのは、保証人の方が先であることが多いと考えておこう。

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

強制執行を無視するくらいであれば自己破産したほうがいい

先生
先生
結論、強制執行を食らうくらいの状況であるなら、無理をしないで自己破産をした方がいい。

自己破産とは「自らの財産を失う代わりに、借金をゼロにできる手続き」のこと。

もちろん、強制執行時の差し押さえと同じように、生活に必要な財産やお金は残すことができるよ。

強制執行と自己破産には共通しているポイントと、共通していないポイントがある。

「超重要」だから、必ず理解してね。

自らの財産 差し押さえのあと
自己破産 差し押さえられる 借金がなくなる
強制執行(差し押さえ) 差し押さえられる 借金はなくならない
シンプルに「自己破産は差し押さえを受けたら借金がなくなる」、「強制執行は差し押さえを受けた後も、全額を返済するまで終わらない」んだよ。

ここまできたら「強制執行を受けるメリット」も「自己破産をしないことによるメリット」もない。

難しいことは考えなくていいから、自分はどうするべきなのか、一旦弁護士に聞いてみよう!

先生
先生

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

支払督促が届いた場合の流れ

せんせい
せんせい
支払督促が届いた場合にどのように手続きが進むのか紹介するね。
支払督促の手続きの流れ
  1. 申立人:支払督促の申立て
  2. 裁判所:申立ての受理・相手方に申立書の送付
  3. 相手方:申立書の受領・2週間の異議申立期間開始

異議申立てをしない場合

  • 申立人:仮執行宣言付支払督促の申立て
  • 裁判所:申立書の受理・相手方に申立書の送付
  • 相手方:申立書の受領・2週間の異議申立期間開始

異議申立てをしない場合

  • 強制執行
支払督促の手続は、債権者が裁判所に支払督促の申立てをするところから始まるんだ。

そして、裁判所は、申立書の受理・審査をして、裁判所の名義で相手方(債務者)に送付する。

その支払督促を受け取った相手方(債務者)は、その内容の通りに支払いをするか、異議申立てをするか、選ぶことができるよ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
支払督促には、債権者による申立ての時点では債務者の意見を聞く機会がないから、異議申立制度によって債務者の反論の機会が与えられているってことだね!

身に覚えのない支払督促が届いた場合には、この異議申立てによって「そんな借金はしていない!」って言えるってことだね。

ただし、異議申し立てには2週間以内の期間制限があり、その期間内に行わないと上のようにどんどん手続きが進んでしまうよ。

そして、支払督促に異議申立てがなされず、借金の返済もされなければ、債権者は仮執行宣言付支払督促を申し立てることになる。

この仮執行宣言付支払督促が、今まで紹介してきた財産を差押える効力を持つ支払督促だよ。

この仮執行宣言付支払督促に対しても、債務者は異議申立ての機会が与えられているんだ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
つまり、債務者には2回の異議申立ての機会が与えられているんだね。

そして、異議申立てがなければ、最終的に財産の差押えがされることになるってわけか!

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓

支払い督促の流れ【引用:簡易裁判所の「支払督促」手続をご存じですか?政府広報オンライン

支払督促が届いた場合の対処法

さいむくん
さいむくん
支払督促が届いた場合にはどうしたらいいのでしょうか?
支払督促が届いた場合には、さっき紹介したように異議申立てをする必要があるよ。

これから異議申立ての詳しい方法について紹介していくね。

せんせい
せんせい

異議申し立てをする

せんせい
せんせい
異議申立ては、支払督促に対する反論だ。

先ほども紹介したように、支払督促は債権者の一方的な申立てによって送付されるから、債務者には「滞納している借金はない」「既に全額支払っている」といった反論する機会がない。

そこで支払督促が送付された後に、反論の機会として異議申立てができることになっている

異議申立ての内容については、「時効が完成しているから借金の返済は必要ない」と反論することもできるみたいだよ。

時効が完成するために必要な期間が経過していたとしても、議申立てをしなければ財産を差し押さえられてしまうから、支払督促が届いたらすぐに弁護士に相談したいね。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
支払督促と一緒に、下記のような書類が送られてくるんだ。

異議申し立ては、この督促異議申立書のように必要事項を記載して、裁判所に送付する方法で行うよ。

ただ後ほど説明するように、異議申立てをすると裁判に移行することになるから、異議申立てをするかどうかや、記載内容は慎重に決めなければならないよ。

異議申し立て書の書き方【引用:「督促異議申立書」の書き方(記載例) – 裁判所

東京簡易裁判所では、オンラインシステムでの異議申立てもできるみたいだよ!

下にリンクを貼っておくから、こっちも一緒に参考にしてみてね!

ともだち
ともだち

【参考:督促手続オンラインシステム

提出期限に注意!申し立ては2週間以内にする

せんせい
せんせい
異議申立ては、支払督促が届いてから2週間以内にしなければならないから注意してね。

支払督促は法的な手続きだからこそ、提出期限も法律で厳格に決まっている。

1日でも遅れると差押えなどの次の手続に進んでしまうから、届いたらすぐに異議申立書の準備などを始めなければならないんだ。

2週間なんてあっという間だね…。仕事もあるし、弁護士に相談へ行きたくてもそんな時間ないよ…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そんなときはメールやLINEなどでも相談を受け付けている弁護士事務所に相談するのがおすすめだよ!

LINEならいつでも少しの時間で相談することができるから、支払督促のように期間制限がある場合にとても便利なんだ。

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

要注意!異議申立てをすると裁判になる

せんせい
せんせい
異議申立ては、債務者に反論の機会を与えるものだ。

そして、債務者から反論が出たということは、債権者と債務者との間で意見の食い違いがあるということになる。

そのため、支払督促に対して異議申立てをすると、決着をつけるために裁判手続きに移行するんだ。

えっ、裁判しなきゃいけないんですか?

それじゃあ異議申立てを提出する場合、今後の裁判も見据えて、どんな内容で異議申立てをするかも重要になりますね。

異議申立てはさきほどのテンプレートの通りに自分でやろうと思っていたけど、やっぱり異議申立ての時点から弁護士に依頼しておいたほうがよさそうだ。

さいむくん
さいむくん

異議の内容に悩んだら弁護士に相談するのがおすすめ

せんせい
せんせい
異議の内容で悩んでいるのなら弁護士に相談するのがおすすめだよ。

弁護士に相談すれば、今後の裁判も見据えて異議の内容を考えてくれる。

また、時効が成立していそうな場合には、時効を主張できるかどうかの調査もしてくれるんだ。

相手方の意見が通りそうなときには、借金自体を減額できる債務整理という方法も教えてくれるんですよね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうなんだ。弁護士だからこそ、さまざまな方面から借金解決のためのベストな方法を教えてくれる。

最近では無料相談を受け付けている弁護士事務所もあるから気軽に問い合わせてみよう!

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

支払督促には時効制度が利用可能

さいむくん
さいむくん
支払督促に書いてある借金、借りたのはすごく前だし、もう時効が完成していると思うんですよね…。

でも、先生、支払督促が届いた場合にも、時効って使えるのでしょうか?

支払督促の場合にも、時効制度を利用することができるよ。

基本的には、最後の取引から5年の経過で借金の返済義務はなくなる。

そして、時効の効果を確定させるためには、異議申立書の異議理由の欄に「消滅時効を主張する」と記載することになる。

ただ、そもそも本当に時効が完成しているのか判断するためにも、時効の基礎知識をおさらいしておこう。

せんせい
せんせい

時効とは債権を消滅させる制度

せんせい
せんせい
そもそも時効とは、法律に定められた一定の期間が経過すれば、債務が消滅する制度のことだよ。

借金の場合には、基本的に最後の取引から5年経過していれば、法律上定められた期間の条件をクリアすることができる。

(債権等の消滅時効)

第百六十六条 債権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。

一 債権者が権利を行使することができることを知った時から五年間行使しないとき。

二 権利を行使することができる時から十年間行使しないとき。

【引用:民法 – e-Gov

時効は、2020年の民法改正で大きな改正があった部分なんだよね。

自分がいつ借りたのかという契約時期によって、旧法と改正法のいずれが適用されるのか変わるんだ。

基本的には、2020年4月1日以前の契約については、旧民法が適用され、それ以降の契約には新民法が適用されるよ。

とはいっても、借入先が貸金業者の場合には、消滅時効が完成するために必要になる基本的な期間が「最後の取引から5年」っていうのは改正前後で変わらないんだね。

ともだち
ともだち
〜2020年3月31日までの契約 旧民法が適用:最後の取引から原則5年
2020年4月1日〜の契約 新民法が適用:最後の取引から5年

時効の援用の方法

せんせい
せんせい
時効によって借金を消滅させるためには、単に5年が経過するだけではダメで、時効の援用(えんよう)が必要になるよ。

時効の援用とは、「5年経っているから消滅時効を利用します」という意思表示のことなんだ。

法律上、この意思表示がないと時効の効果が発生しないことになっているんだ(民法145条)。

支払督促が届いた場合には、どうやって時効の援用をしたらいいのでしょうか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
支払督促が届いた場合には、異議申立書に時効が完成している事実と、「本書をもって消滅時効を援用主張する」と記載するだけで時効の援用をしたことになるよ。

ただ、次に紹介するように5年が経過したと思って時効の援用をしたとしても実は時効が完成していなかったというケースがある。

だから、5年が経過していると思っても一度弁護士に相談して、時効が完成しているか調査してもらったほうがいいと思うよ。

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

時効が完成しなくなる時効障害事由とは?

せんせい
せんせい
最後の取引から5年が経過していても時効が完成しなくなるケースについて紹介していくね。

この時効が完成しなくなる条件のことを「時効障害事由(じこうしょうがいじゆう)」という。

時効障害事由の中にも2つの種類があるから順番にみていこう。

時効の更新 時効の期間の計算がリセットされる。
=再び5年経過することが必要になる。
時効の完成猶予 時効の期間の計算が一時的にストップする。
=ストップしていた期間を除いて5年経過したことが必要になる。

時効の更新|時効の進行がリセットされる

せんせい
せんせい
時効の更新とは、今まで進行していた期間がリセットされ、またゼロからスタートしてしまうことをいうんだ。

たとえば、債務者(お金を借りた側)が自ら債務の存在を認める「債務の承認」があると時効の更新がされるよ。

例えば「支払いをちょっと待って欲しい」という発言は、借金をしていることを間接的に認めているよね。

そのため、このような発言は債務の承認にあたり、そこからまた5年経たないと時効が完成しなくなってしまうんだ。

時効の完成猶予|時効の進行がストップする

せんせい
せんせい
時効の完成猶予とは、一時的に時効の進行がストップすることをいうよ。

例えば債権者から債務者に対して支払督促がなされると、6ヶ月間は時効の進行がストップすることになる。

「もう少しで5年経って時効が完成するのに」というような状況で支払督促がなされた場合には注意が必要だよ。

この時効がストップしてる6ヶ月の間に、債権者はなんとしても回収するために裁判の準備をしていたりする。

ということは、ただ一時的に時効が止まっちゃったと安易に考えず、裁判に備えるためにも、弁護士に相談へ行っておく必要があるってことですね!

時効の障害事由について、下記の記事でより詳しく紹介しているから合わせて参考にしてみてね!

ともだち
ともだち

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓時効援用のご相談は↓↓

まとめ

さいむくん
さいむくん
危うく仮執行宣言付支払督促も無視してしまうところだったよ…。

貯金や給与が差し押さえられたら生活できないから危ないところだった…。

仮執行宣言付支払督促は、裁判所を通した2回目の返済請求だから、もはや次はないってことだね。

仮執行宣言付支払督促に対しても異議申立てができるけれど、申立てには2週間の期間制限があったりと注意しなければいけないこともあったね。

忘れないようにおさらいしておこう!

ともだち
ともだち
今回のまとめ
  • 仮執行宣言付支払督促とは裁判所から届く差押えが可能になる支払請求
  • 仮執行宣言付支払督促を無視すると貯金・給与・不動産などが没収されることになる
  • 差し押さえを止めるためには2週間以内の異議申立てが必要
  • ただし異議申立てをすると裁判に移行する
  • 身に覚えのない支払督促を使った詐欺でも無視は絶対NG

せんせい
せんせい
異議申立ての内容は、「すでに完済した」「請求額が不当である」「時効を主張する」「そもそも借金していない」といったように、人それぞれ異なる。

しかも、異議申立てをすると裁判に移行してしまうから、裁判も見越した内容にしなければならない。

「異議申立書を自分で書くのは不安」「そもそも書き方がわからない」という人がいたら弁護士に相談してみよう!

弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール