クレジットカード

クレジットカードの督促状が来なくなった理由とは?無視は危険!

さいむくん
さいむくん
カード会社からの連絡をずっと無視してたら、急にパッタリと督促状が来なくなったんだよね。

これってもしかして時効になったのかな?

なんだって?督促を無視したまま時効になるなんてほとんどあり得ないよ!

それに、急に督促状が来なくなったのは、向こうが裁判の準備をしている可能性もあるんだ。

先生に相談して、正しい対処をとらないとマズイよ!

ともだち
ともだち

クレジットカードの支払いなどの督促状が来なくなったら赤信号。

カード会社がこれまでよりも強行的に借金の回収に踏み切ろうとしている可能性が高いです。

督促状が来なくなったからと安心していると財産の差し押さえなどを受ける恐れがあるため、早急に対処をするべきです。

この記事では以下の3点を中心に詳しく解説していきます。

  • クレジットカードの督促状が来なくなった際の対処法
  • 督促状が来なくなってから差し押さえを受けるまでの流れ
  • 督促状が来なくなる理由
督促状がやんでも無視はNG!

クレジットカード会社からの督促状が来なくなったら、相手は裁判の準備に入った可能性が高いです。

時効なわけないので、今すぐ弁護士に相談して、今後の対策を練るべきです。

給料が差し押さえられれば必ず会社にバレるので、その前に。

24時間無料のLINE相談で、差し押さえを回避しましょう。

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

この記事の内容
  1. クレジットカードの督促状が来なくなったら危険!その理由とは
  2. 督促状が届かなくなってから差し押さえを受けるまでの流れ
  3. クレジットカードの督促状が届かなくなった場合の対処法
  4. 滞納をしているのに督促状が来なくなる理由4
  5. カードの督促状が来なくなった時に弁護士に相談するメリット
  6. まとめ

クレジットカードの督促状が来なくなったら危険!その理由とは

せんせい
せんせい
たしかに、カード会社からの連絡が止まったら、見逃してもらえたのかと思ってしまうよね。

だけど、督促状が来なくなるのは実は危険なサインなんだよ。

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓

裁判によって強制的に回収する準備に入っている可能性が高い

せんせい
せんせい
実は、督促状が来なくなる理由は、債権者(カード会社や消費者金融)が法的措置をとる準備をしているからなんだよ。

カード会社からすると、このまま督促状を送り続けてもラチがあかないから、より確実に回収できる手段をとるんだよ。

具体的には、裁判を起こして財産の差し押さえを行おうとしているのさ。

裁判を起こすには色々と準備が必要だから、そのためにいったん督促状を送るのをやめているってわけだ。

そんなぁ…見逃してもらえたんじゃなかったんですね…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。基本的には督促状が来なくなっても油断しちゃダメ。

しばらくすると裁判所から手紙が届く可能性が高いよ。

督促状が来なくなるその他の理由については「滞納をしているのに督促状が来なくなる理由4選」で説明するね。

督促状が届かなくなったからといって時効と思ってはダメ

さいむくん
さいむくん
でも、借金って払わないまま時間が経てばそのうち時効になるって聞いたことあるんですけど…。
たしかに借金が時効になるケースはある。

だけど、実際のところは借金が時効になることはほとんどないと思った方がいいよ。

借金の時効が成立するには、最後に返済をした時から5年が経たないといけないんだ。

でも、カード会社などの債権者は、貸している相手の最後の返済日はしっかり把握しているのさ。

時効が成立しそうになると、ほぼ確実に以下のような「時効成立までのカウントを伸ばす行動」を起こしてくるんだよ。

せんせい
せんせい
  • 催告書を送付する
  • 裁判所に申し立てて裁判を起こす
せんせい
せんせい
万が一最後の返済日から5年が経過していた場合には、『時効援用』という手続きをすれば支払義務をなくせるよ。

最終返済日から5年以上経過しているのなら時効援用をする』でもう少し詳しく説明するね。

督促状が届かなくなってから差し押さえを受けるまでの流れ

せんせい
せんせい
それでは、滞納を続けて督促状が届かなくなってから差し押さえを受けるまでの流れを時系列で解説していくね。
差し押さえを受けるまでの流れ

【滞納翌日~】遅延損害金が発生する

【滞納1~2ヶ月】ブラックリストに載る

【滞納2~3ヶ月】カードを強制解約される

【滞納2~3ヶ月】一括返済を求められる

【滞納2~3ヶ月】銀行系のクレカだった場合は口座凍結を受ける

【さらに無視をすると】裁判所から支払督促や訴状が届く

【裁判所からの通知を無視すると】差し押さえが執行される

【滞納初日~】遅延損害金が発生する

せんせい
せんせい
まず、借金の滞納初日から遅延損害金(ちえんそんがいきいん)が発生するよ。
遅延損害金とは

期限までに返済をしなかったことによる賠償金のようなもの。

遅延損害金は、通常の利息よりも高めの利率で設定されているケースがほとんど。

さらに、基本的に1日ごとに加算されていくんだ。滞納が長引くほど、遅延損害金も多額になってしまうんだよ。

せんせい
せんせい

遅延損害金の算出方法

借金残高 × 年利(20%が一般的) × 滞納日数 ÷ 365

) 100万円の借金があり、返済を2ヶ月滞納した場合

100万円 × 20% × 60 ÷ 365 = 32,876

せんせい
せんせい
基本的に遅延損害金は滞納している額に対して加算されるから、ここまで大きな金額にはならないケースもある。

だけど、契約によっては滞納が長引くと借入残高全体に対して利率がかかるから、早急に返済するべきだよ。

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

【滞納1~2ヶ月】ブラックリストに載る

せんせい
せんせい
カードの支払いを1~2ヶ月滞納すると、ブラックリストに載ってしまうよ。
ブラックリストとは

滞納などの事故情報が信用情報機関に記録された状態のこと。

信用情報機関ってなんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
簡単にいえば、個人の借金に関する記録を保管している会社のことだね。

カード会社や消費者金融などは、審査の際に必ず信用情報機関に問い合わせをするんだ。

もしもブラックリストになっていると、「この人にお金を貸したら返ってこないかも」と思われて審査に落ちてしまうのさ。

カードの支払いを長期間滞納していると、クレジットカードが新しく作れなくなる。

更新の際にも審査があるから、今使っているカードも更新できなくなる可能性が高いと覚えておいてね。

【滞納2~3ヶ月】カードを強制解約される

せんせい
せんせい
滞納から2~3ヶ月ほどでカードを強制解約されて、今後はそのカードが使えなくなる可能性が高いよ。

カード会社の規約で『支払いが遅れたら会員資格を取り消す』と決められているケースがほとんどだからね。

カードを解約されると、これまでそのカードで支払っていた料金の支払いもできなくなってしまう。

事前に支払い方法を変えておくなどの対策が必要だね。

また、過去に滞納を繰り返していた場合には、もっと早い段階で強制解約をされるケースもあるから注意してね。

当社は、会員が次の各号のいずれかの事由に該当した又は当社が該当したと判断した場合、会員資格を取消すことができ、加盟店等に当該カードの無効を通知又は登録することがあります。

  • ー中略ー
  • (3)会員が支払債務の履行を怠った場合。

【引用:カード会員規約楽天カード

【滞納2~3ヶ月】一括返済を求められる

せんせい
せんせい
滞納を2~3ヶ月続けていると、滞納額を一括で返済するように求められてしまうんだ。

本来であれば、クレジットカードは毎月の利用分を翌月に支払うよね?

だけど、長期の滞納があった場合には、これまで払っていない分を一括で請求される契約になっているケースがほとんどなんだよ。

ええ!?2,3ヶ月分だったらウン十万円になっちゃうじゃないですか!

そんなの一括で払えと言われても無理ですよ!

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
まあ、すでに滞納しているくらいだからそうだよね…。

一括請求されたあとも放っておくと、いずれ裁判を起こされて財産を差し押さえられてしまう。

一括請求されたものが支払えない場合には、すぐに弁護士などの借金問題の専門家に相談しなくちゃダメだよ。

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

私は、電話が苦手で借金の悩みをなかなか相談できず困っていました。

ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!

友達登録して専門家に相談しよう!

【滞納2~3ヶ月】銀行系のクレカだった場合は口座凍結を受ける

せんせい
せんせい
クレジットカードは、発行元の会社によっていくつかの種類に分けられる。

その中でも、銀行が発行しているクレジットカードを長期滞納すると、その銀行の口座を凍結されてしまうから気をつけよう!

銀行系クレジットカードの一例

三井住友カード

みずほマイレージクラブカード

三菱UFJカード

口座を凍結されてしまうと、残高の引き出しはもちろんのこと、公共料金やスマホ代の引き落としもできなくなる。

生活への影響がとても大きいから、必ず口座の凍結を受ける前に滞納分は支払っておこう。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
銀行の口座を開設するついでに、その銀行のカードを作ったりするケースもありますよね。

銀行系のカードを使っている場合は特に滞納に気をつけたいですね!

【さらに無視をすると】裁判所から支払督促や訴状が届く

せんせい
せんせい
一括返済の請求などを受けてもさらに無視をしていると、そのうち督促状がこなくなるケースもある。

だけど、これまで説明してきたようにカード会社が取り立てを諦めたわけではない。

そのまま放っておくといずれ裁判を起こされてしまうんだ。

カード会社が裁判を起こすと、裁判所から「支払督促」や「訴状」といった手紙が届くよ。

これらの手紙が届いたら以下のような対処が必要だよ。

訴状の場合
記載されている期日までに答弁書を書いて、カード会社と分割払いの交渉をする

支払督促の場合
届いてから14日以内に異議申立書を提出し、カード会社と分割払いの交渉をする

なんだか難しそう…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。どうしても裁判所が絡んでくると手続きは複雑になってしまうんだ。

これらの手続きは法律の専門家に任せるのが一番。

裁判所から支払督促や訴状が届いた時点で、弁護士に相談するのがオススメだよ。

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓

【裁判所からの通知を無視すると】差し押さえが執行される

せんせい
せんせい
裁判所からの手紙も無視し続けると、裁判が勝手に進められて、カード会社の言い分が通ってしまうんだ。

滞納している借金を回収するために財産が差し押さえられてしまうのさ。

カードの滞納だと、以下のような財産が差し押さえられることになるよ。

  • 銀行口座の残高
  • 給料の一部(最大4分の1) など
給料が差し押さえを受けると、滞納している額を完済するまで差し押さえは解除されないんだ。

差し押さえを受けたら、裁判所から職場に通知が行くからバレてしまうし、生活への影響も計り知れない。

なんとしてでも差し押さえを受ける前に、弁護士などの専門家に相談して解決するべきなのさ。

せんせい
せんせい

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

クレジットカードの督促状が届かなくなった場合の対処法

さいむくん
さいむくん
督促状が届かなくなったといって安心していてはダメなんですね…。

でも、一体ぼくはどうしたらいいんですか!?

まあ落ち着いて。これからクレジットカードの督促状が届かなくなった際の対処法を解説していくよ!
せんせい
せんせい

自力で返済できるのなら返済する

せんせい
せんせい
これまで話したように、督促状が届かなくなったからといって見逃してもらえたわけではない。

滞納しているお金は必ず支払わなくてはいけないから、どうにか頑張って返済していこう。

もし、事故や病気で収入がなくなったとかなんらかの事情がある場合には、カード会社に相談してみれば待ってもらえる可能性もゼロではないよ。

支払えないからといって放っておけば、いずれは滞納している分を一括で請求されてしまう。

できる限り早めに支払ってしまうべきだね。

返済が難しければ弁護士に相談して債務整理をする

せんせい
せんせい
滞納額が大きくて自力での返済が難しい場合には、弁護士に相談してみよう。

弁護士は借金トラブルを解決する専門家なのさ。

弁護士に相談をすれば自分の状況に合わせて最適な債務整理を提案してくれるよ!

債務整理とは

法律の力を使って借金を減額する手続き。任意整理・個人再生・自己破産の3種類がありそれぞれ手続き方法や減額幅が異なる。

なるほど…。借金を減らせるのはありがたいけど、その分弁護士ってお金がかかるんじゃないですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
その点は心配いらないよ。

基本的に多くの弁護士事務所は、借金問題に関する相談は無料。

それに、費用に関しても分割払いやあと払いに対応しているところがほとんどなのさ。

債務整理に興味があったら、以前に話した内容を参考にしてみてね。

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓債務整理の無料相談↓↓

最終返済日から5年以上経過しているのなら時効援用をする

せんせい
せんせい
もしも最後の返済日から5年以上経過していたら、時効を成立させて返済義務から逃れられる可能性があるよ。

ただし、充分に時間が経ったからといって、放っておいても時効にはならない。

時効を成立させるためには、時効援用という手続きが必要なんだ。

時効援用とは

債権者(お金を借りている相手)に対して、『借金が時効となったのでもう支払いません』と主張する手続きのこと。

そしたら、もう時効だなと思ったら債権者に連絡すればいいのかな?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
いや、それはオススメできない。

時効援用の手続きは、弁護士に頼るべきだよ。

なぜなら、本当は5年が経過していないのに債権者に連絡をとると、「借金があることを認めた」とみなされて時効が成立しなくなる恐れがあるんだ。

時効になるだけの時間が経っているかを確認するのは難しいから、おとなしく専門家に任せるのが得策だよ。

滞納をしているのに督促状が来なくなる理由4

せんせい
せんせい
これまで話してきたように、督促状がこなくなった時には、裁判を起こす準備をしている可能性が高い。

とはいえ、督促状が来なくなる理由はそれだけじゃないんだ。

ここでは、滞納をしているのに督促状が来なくなる理由をいくつか挙げて解説していくね。

  1. 裁判による回収の準備をしている
  2. 督促状の送付先がわからない
  3. 他社に債権を譲渡した
  4. 業務上の都合により督促をしていない

①裁判による回収の準備をしている

せんせい
せんせい
督促状が来なくなる理由で一番多いのは、裁判による回収の準備をしているからだね。

カード会社が借金回収のために裁判を起こすには、色々な書類を用意したりなどと準備に時間と手間がかかる。

そのため、一時的に督促状の送付を止めている可能性が高いね。

もし裁判所から手紙が届いた場合には、早急に正しい対処が必要。

「支払督促」や「訴状」が届いた時にはすぐに弁護士に相談してね!

②督促状の送付先がわからない

せんせい
せんせい
引っ越した際にカード会社に住所変更の届出をしていないと、クレジットカード会社も督促状の送り先がわからない。督促状も当然届かなくなるね。

住所変更をしていないと以下のようなリスクがある。引っ越した際には住所変更の手続きを忘れずに行おう!

  • 請求書・督促状を受け取れず滞納に気付けない
  • 更新カードが受け取れず解約される
  • 新しい居住者に利用明細などの個人情報が漏れてしまう

債権者は住民票で追跡ができる

さいむくん
さいむくん
でも、引越し先をカード会社に伝えなかったら踏み倒したりとかできそうじゃないですか?
いや、それは無理だよ。住所変更の手続きを行わなくても、いざとなればカード会社は住民票を追跡して居場所を突き止められるからね。

カード会社などの債権者は、借金回収のためなら債務者の住民票を取得できると住民基本台帳法の第12条の3で決められているのさ。

住所変更をしなかったからといって、請求から逃げ切ることはできないよ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
ちなみに、引っ越した時に住民票を動かさないのは法律上の義務に反する。

過料という名前の罰金を受ける可能性もあるから気をつけようね。

債権者は住所がわからなくても裁判を起こせる

せんせい
せんせい
仮に住民票を移してないなどの理由で督促状が来なくなっても、逃げ切るのは無理。

なぜなら、カード会社は相手の住所がわからなくても、これまでの取引から裁判を起こすことができるのさ。

住所がわからない相手に対して裁判を起こす方法を『公示送達』と呼ぶ。

公示送達という制度があるから、行方をくらましてカード会社からの請求から逃げるってのは不可能なのさ。

③他社に債権を譲渡した

せんせい
せんせい
長い間支払いを滞納していると、カード会社が他の会社に債権(借金を回収する権利)をゆずるケースもあるよ。

債権の譲渡先としては「債権回収会社」が一般的だね。

債権回収会社とは

借金の回収・管理を専門に行う会社のこと。債権回収会社として営業するには法務大臣の許可を得る必要がある。通称『サービサー』

ード会社が債権回収会社に債権を譲ると、今後は債権回収会社から督促状が届くようになるよ。

債権回収会社は借金の回収を専門的に行う会社。これまでよりも厳しい督促が続くと覚悟した方がいいよ。

せんせい
せんせい

④業務上の都合により督促をしていない

せんせい
せんせい
カード会社にとって何か都合があって督促状の送付を止めている場合もあるね。

具体的には以下のようなケースだよ。

  • 多額の過払い金が発生しているなど債権者にとって都合が悪い事情がある
  • 滞納額が低く、回収する優先度が低い など
過払い金が発生している場合には、弁護士に相談すれば払いすぎたお金を取り戻せる可能性もありますね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。ただ、業者に後回しにされているだけだったら、放っておけば督促は再開する。

督促状がこなくなったからといって放置するメリットはないのさ。

いずれにせよ督促状が急にこなくなったら、まずは一度専門家に相談するのがオススメだよ。

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓債務整理の無料相談↓↓

カードの督促状が来なくなった時に弁護士に相談するメリット

せんせい
せんせい
これまで話してきたように、督促状が来なくなった時には弁護士などの専門家に相談するべきなんだ。

専門家に相談するメリットについて解説していくね。

それ以外の督促も止められる

せんせい
せんせい
弁護士に相談をして債務整理を依頼すると、その他の借金に関する督促も止められるよ。

これは『受任通知』のおかげだね!

受任通知とは

債務整理を依頼された専門家が、債権者に対して『わたしがこの人の債務整理を担当することになりました』と知らせる手紙のこと。

受任通知はただの手紙ではなくて、法的な効力も持っている。

貸金業法第21条によって、受任通知を受け取った債権者は取り立てをしてはいけないと決められているのさ。

督促が止まれば、返済も止めてしまって問題ない。

その間に専門家に支払う費用の積み立てもできるからとてもありがたいね!

せんせい
せんせい

余裕を持ったスケジュールで合法的に借金を減額できる

せんせい
せんせい
督促状が来なくなったということは、カード会社が借金回収のために裁判の準備をしている可能性が高い。

裁判を起こされてから専門家に相談するのでも債務整理はできるけれど、その場合はかなりタイトなスケジュールになってしまうんだ。

その点、督促状が来なくなった時点で専門家に相談すれば余裕を持って債務整理ができるのさ。

債務整理をするには書類の準備なども必要だから、余裕を持って始めるに越したことはないよ。

ブラックリストの回復も見通しが立てやすくなる

せんせい
せんせい
し時効を狙っていたとしても、時効が成立するまでは5年間かかるから、その間はブラックリストは解除されない。

その上、業者によっては「時効を援用したこと」自体を事故情報として扱うケースもあるんだ。

つまり、時効を成立させてもブラックリストのままになる可能性があるってわけ。

その代わり、債務整理をすれば、債務整理をした時点から最長5年でブラックリストは解除される。

専門家に依頼すれば、ブラックリストの回復に関しても見通しが立てやすくなるからオススメだよ。

まとめ

ともだち
ともだち
今日のお話をまとめてみました!
今回のまとめ
  • クレカの督促状が来なくなった時には、カード会社が裁判を起こす準備をしている可能性が高く危険
  • 督促状が来なくなったからといって時効になったわけではない
  • 督促状が来なくなったまま放置するのはさまざまなリスクを伴うので、早急に弁護士に相談するべき
いやあ、先生に相談してよかったです。

つい時効になったのかと思って放置しちゃうところでした…。

LINEでも相談できるみたいだし、僕も専門家に問い合わせてみます!

さいむくん
さいむくん
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール