未払いの料金も残っているけど、これってどうにか踏み倒せないかなあ?
残念ながら、携帯料金の未払いが残っている状態で他社で契約することはほぼ不可能なんだよ。
それに、携帯料金を滞納し続けることにはとても大きなリスクがあるんだ。携帯料金の滞納については先生が詳しいから、ちょっと一緒に聞いてみよう!
さいむくんのように、携帯料金の踏み倒しを考えている人もいるかもしれませんが、結論からいうと携帯料金の踏み倒しを狙うのは絶対にやめたほうがいいです。
踏み倒しはほぼ不可能であるうえに、携帯料金を滞納することはとても大きなリスクが伴います。
この記事では以下の3点について詳しく解説していきます。
- ドコモの携帯料金を滞納した際に発生するリスク
- 携帯料金を滞納しないために重要な対策
- 携帯料金を支払えない場合の対処法
ドコモの携帯料金を払えずに踏み倒すと、いずれ裁判になり、給料などの財産を差し押さえられます。
滞納しないための対策もありますが、料金を払えないなら、裁判や差し押さえになる前に弁護士を通してドコモと話し合いましょう!
匿名で利用できるLINEでの無料相談も受け付けていますので、まずは相談だけでもお気軽に!
\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!
\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説
\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!
ドコモの携帯料金を滞納した際に発生するリスク
滞納した期間に応じてどんなことが起きてしまうか、順番に説明していくからよく理解しておいてね。
- 延滞利息が発生する|滞納した日から
- 回線を止められてスマホが使えなくなる|滞納から1ヶ月後
- 強制解約となる|滞納から2ヶ月後
- 裁判を起こされ財産が差し押さえられる
①延滞利息が発生する|滞納した日から
延滞利息は、大手キャリア(NTTドコモ・au・ソフトバンク)だと年利で約14.5%となっているんだ。
1万円の利用料金を1ヶ月滞納した場合の延滞利息
滞納料金(1万円) ÷ 365日 × 滞納日数(30日) × 14.5%= 約119円
端末料金の残高が6万円残っていて、1ヶ月滞納した場合の延滞利息
分割払い残高(6万円) ÷ 365日 × 滞納日数(30日) × 6% = 295円
携帯料金を滞納しすぎてとても払えない金額になってしまったという相談を弁護士が受けることも多い。
とにかく早めに完済することをおすすめするよ。
【参考:延滞利息についての説明はどこに記載されていますか?- NTTファイナンス】
\LINEで無料相談しよう!/
借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。
でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!
少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!
友達登録して専門家に相談しよう!
②回線を止められてスマホが使えなくなる|滞納から1ヶ月後
- 当初の支払い期限日の翌日に、翌月15日に再び引き落とす旨のメールが届く
- 再引き落とし日にも残高不足で引き落とされなかった場合は、回線停止予告のメールが届くと共に、払込用紙が郵送される
- 払込用紙に記載された期日までに支払わなければ利用停止となる
最後に送られてくる払い込み用紙の期限日はおよそ1週間後くらいに設定されているから、滞納し始めてから1ヶ月後には利用停止になってしまうと思っておこう。
③強制解約となる|滞納から2ヶ月後
でも、滞納から2ヶ月ほど経つと、ドコモを強制解約されてしまうんだ。
家族の携帯も同名義で契約している場合は家族の分も一緒に解約されてしまう。
ここまでくると生活への影響も決して無視できないものになるね。
どうにか強制解約の前に対処しなきゃと思います…。
TCA(電気通信事業者協会)という会社が携帯料金を滞納した人の情報を集めていて、大手キャリアをはじめとしたほとんどの携帯会社がTCAと連携をしている。
TCAに滞納記録が残っているうちは、他の会社での契約もまず不可能なんだ。
さきほどのTCAの情報は滞納分を完済すれば削除してもらえるけど、携帯会社ごとに独自に強制解約者のリストを作っているのさ。
ドコモで審査をして、審査が通るケースもあるみたいだけど、それもドコモ次第。
どんな基準で再契約できるかは公開されていないから、同じ会社で再契約するのは難しいってことを覚悟しておこう。
【参考:不払者情報の交換 – TCA(電気通信事業者協会)】
\専門家に無料相談しよう/
▼感謝の声多数!▼
ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!
友達登録して専門家に相談しよう!
④裁判を起こされ財産が差し押さえられる|滞納から3ヶ月~5年
ドコモから支払いを求める督促状(とくそくじょう)が繰り返し届くことになるんだ。
この督促状も無視し続けていると、最終的には裁判を起こされて財産や給料が没収されてしまう危険があるのさ。
ちなみに、どれくらい経つと裁判を起こされるんでしょうか?
滞納期間が長くなればなるほど延滞利息も膨らんでいく。
だから、それを見越してあえて遅めに裁判を起こして回収しにかかってくるケースもあるね。
督促が届かないからといって安心していても、ドコモ側も必ず滞納者はデータベースに記録している。
そのため、支払い義務から逃れられることはほとんどあり得ないと言っていい。
いつ裁判を起こされるかわからない状況に怯えながら生活をするのはあまり賢明とは言えない。
強制解約された後でもとにかく早めに完済するべきだね。
補足|端末代金の分割払いを滞納すると信用情報に傷がつく
というのも、分割払いというのは元から携帯会社に借金をしている状況。
その状態で滞納してしまうと、強制解約などをされるよりも前に信用情報に傷がついて今後のカードやローンの審査に通らなくなってしまう恐れがあるんだ。
個人のお金の貸し借りや滞納に関する情報。信用情報機関という会社に信用情報が記録されている。
借金の滞納や債務整理などをした履歴が事故情報として記録され、一定期間ローンやカードの審査に悪影響を与える。
一回信用情報に傷がついたら、どれくらいカードやローンの契約ができないんですか?
信用情報はあくまで審査の際の参考になるだけだけど、基本的に事故情報が残っている間はカードやローンの契約はできないと思っておいたほうがいいね。
\専門家に無料相談しよう/
▼感謝の声多数!▼
でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!
そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!
対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。
友達登録して専門家に相談しよう!
ドコモの未払い料金がある状態で他社に乗り換えるのは危険
なるべく早めに未払い料金は清算しようと思いますけど、ちょうど格安スマホのキャンペーンが明日までなんだよな。
たとえば、とりあえず他社に乗り換えておいて、それからドコモに未払い分を払うっていうのは可能ですか?
他社に乗り換えたところでドコモの料金の支払い義務が消えるわけではない。
それに、乗り換えたことで支払いを忘れてしまって、気づいた時には高額に膨れ上がった延滞利息を請求されるなんて危険もある。
『③強制解約となる|滞納から2ヶ月後』で解説した通り、契約解除後の携帯電話の未払い料金はTCAという会社に記録される。
TCAのホームページにもしっかり記載がある通り、他社に乗り換えるために自分から契約解除を申し出た場合であっても、未払い情報は各キャリアに共有されてしまうのさ。
さらに何ヶ月後かにB社に乗り換えようとした時に未払い情報があることが発覚して、膨れ上がった延滞利息に気づく上にB社への乗り換えができない、なんてこともあり得るわけですね。
かなり前の滞納分が請求された場合はどうなる?
そういえば、僕の友達で『昔の携帯料金を請求されたけど時効にした』っていう人がいたんですけど、そんなことってあるんですか?
最後の返済から5年以上経過していれば時効の可能性も
実は、携帯料金の滞納だけでなく、基本的にすべての借金は最終返済日から5年が経過すると時効が成立するのさ。
(債権等の消滅時効)
第百六十六条 債権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。
一 債権者が権利を行使することができることを知った時から五年間行使しないとき。
【引用:民法第166条 – e-Gov法令検索】
時効は時効援用をしないと効果が得られない
そうしたら、5年以上昔の料金の支払いを迫られたら無視しちゃっていいんですか?
最終返済日から5年経過というのは時効が成立するために必要な条件でしかなくて、実際に時効を成立させるためには時効援用という手続きが必要なんだ。
時効が成立するため借金を支払わないことを主張する手続き。具体的には、債権者に対して時効を援用する旨を記載した手紙を送る。
いくら昔の借金であっても、督促の電話に応じて借金を認めるような発言をしていたり、1円でも返済を行っていたりすると時効が成立しない可能性もある。
時効かも?と思ったら弁護士に相談するのがベストだね。
(時効の援用)
第百四十五条 時効は、当事者(消滅時効にあっては、保証人、物上保証人、第三取得者その他権利の消滅について正当な利益を有する者を含む。)が援用しなければ、裁判所がこれによって裁判をすることができない。
【引用:民法第145条 – e-Gov法令検索】
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓時効援用のご相談は↓↓
ドコモではなく債権回収会社から連絡が来ることも
ある程度時間が経ってからだと、債権回収会社が代理で連絡してくる場合もあるんだ。
借金の回収を専門に行っている会社。法務大臣から許可を受けている厳格な組織。
資本金5億円以上、取締役に1名以上の弁護士がいる、暴力団組織との関わりがない、などの条件がある。
ドコモにはドコモの仕事がたくさんあって、いつまでも未納の人を追っかけているわけにも行かないから債権回収会社に回収を依頼するのさ。
なんか、債権回収会社って闇金みたいに怖い響きだけど本当はすごくしっかりした組織なんですね…。
債権回収会社は厳格な組織なだけあって、督促状を送ってくる時は必ず『どこの会社の代理なのか』が記載されている。
もし身に覚えが無い内容であっても、債権回収と名前のつく会社から連絡がきた場合はすぐに弁護士に相談するのが一番だよ。
\LINEで無料相談しよう!/
↓↓督促が来たらすぐ連絡を↓↓
滞納分の請求には延滞利息が加算される
つまり、滞納したまま5年間放置していたとしたら5年分の延滞利息が加算されてしまうんだ。
そんな場合には、あとで説明する『携帯料金を支払えない場合の対処法』を参考にしてね。
携帯料金を滞納しないために重要な4つの対策
携帯料金を滞納しないためにとるべき重要な対策を4つ、提案しておくね。
- 格安SIMを利用する
- 契約プランやオプションを見直す
- 無料の通話サービスを利用する
- 携帯料金以外の月々の固定費を見直す
①格安SIMを利用する
主な格安SIM
名前 | 特徴 |
楽天モバイル |
|
Y!モバイル |
|
UQモバイル |
|
LINEMO |
|
OCNモバイルONE |
|
※2022年6月時点の料金
電波も悪そうだし、セキュリティ面とかも心配…。
セキュリティなどももちろん心配いらない。格安SIMのメリット・デメリットをまとめておいたから、参考にしてみてね。
メリット |
|
デメリット |
|
大手キャリアの2年契約などの契約解除料も全社で撤廃されたし、一度検討すべきですね!
【参考:ソフトバンク、2022年2月から解約金不要に-KDDIも2021年度末に – CNET JAPAN】
②契約プランやオプションを見直す
今は自宅にWi-Fiがある家庭も多いよね。
携帯電話自体の電波でネットを使う頻度が少ないのに、データ使用量使い放題のプランに入っていたりしたら大きな無駄になるから、一度確認しておこう。
あとは有料のオプションに要注意。
ドコモに限らず、携帯各社はどうにかオプションに加入してもらって月々の料金を多く払ってもらおうという施策をたくさん打っているんだ。
特に危ないのが、契約時に『初月だけ無料だからとりあえず加入してもらって、もし使わなかったら解約してくださね』という形で進められるオプションだね。
各キャリアごとに、自身の加入しているオプションや契約プランを確認できるサービスがあるはずだから、一度見直したほうがいいですね!
【参考:ドコモのオプションを解約|加入状況の確認方法と不要かどうかの見分け方 – bitWave】
③無料の通話サービスを利用する
有名なものだと、LINEやSkype、Viber Messengerなど。
特に何も考えずに通話放題のプランに加入している人は、通話放題を解約してこれらの無料通話サービスを利用すれば毎月1,000円以上の節約になるよ!
④携帯料金以外の出費を見直す
- 動画配信などの月額制サービス
- 生命保険などの各種保険
- ギャンブルでの散財
- コンビニなどでの日々の浪費
携帯料金を支払えない場合の対処法
次は、『どう頑張っても今月分の携帯料金が支払えない!』って時に滞納せずに解決する方法を紹介していくね。
事前に携帯電話の回線休止手続きを取る
長期間携帯電話を使う機会が無い場合に400円程度の月額料金を払うことによって電話番号とメールアドレスを保管しておけるサービス。
海外出張の際などにも使われることが多い。
ドコモ、au、ソフトバンクの三大キャリアじゃないと使えない点だけ注意しないとだな。
キャリアの相談窓口に相談する
必ずしも応じてもらえるとは限らないけど、黙って滞納するよりは遥かにマシ。
今はコロナウイルスの影響で失職してしまったなどで支払いを待っている人も多いし、期限までの支払いが無理そうだったら一度電話で相談することをおすすめするよ。
- ドコモの電話番号から:151
- 一般電話から:0120-800-000
弁護士に相談して債務整理を検討する
借金で生活に困っている人を救済するための制度であり、合法的に借金を減額できる。
任意整理、個人再生、自己破産の3種類があり、それぞれ特徴や利用条件が異なる。
- 任意整理:業者に直接交渉して利息や遅延損害金をカットしてもらう
- 個人再生:裁判所に申し立てをして最大で10分の1まで借金を減額する
- 自己破産:裁判所に申し立てをしてすべての借金を帳消しにする
そんな携帯料金が支払えない人は、何らかの原因で収入が途絶えたとか、他の借金の返済に追われているとか、重大な問題に追われている可能性が高い。
借金問題や法律の専門家である弁護士に相談すれば、現状を抜け出すためのアドバイスがもらえるはずさ。
さいむくんも、借金で悩んでいるって言ってたよね?
今はどうにか返済できているとしても、利息などで必要以上にお金を支払ってしまっている可能性もあるんだよ。
弁護士に相談すれば、実際に債務整理をするかどうかは置いておいても、効率的な借金の返済方法を教えてもらえるかもしれない。
LINEで気軽に相談できる窓口がある事務所も多いし、一度相談してみたらいいよ!
\専門家に無料相談しよう/
▼感謝の声多数!▼
でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!
そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!
対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。
友達登録して専門家に相談しよう!
まとめ
- 携帯料金を踏み倒すことはほぼ不可能
- 携帯料金は1日でも滞納すると大きなリスクがある
- 借金などで携帯料金の支払いが困難な場合には弁護士に相談するべき
借金も今はなんとか返済できているけど、自分の返済方法よりもいい手段があるかもしれないんだね。
一度弁護士の先生に相談してみるよ!
企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。