借金返済

生活保護を受けても借金は踏み倒せない|放置すると差し押さえ!

さいむくん
さいむくん
もう借金が返済できないから、生活保護でも申請して借金は踏み倒そうかな…。
ちょっとさいむくん?生活保護を利用して借金を踏み倒すつもりかい?

いっておくけど、生活保護を受給しても借金は踏み倒せないよ。

同じく、生活保護費で借金を返済することもできないんだ。

もう、借金でいきづまってるなら、ちゃんとした対処法を教えてあげるから、考え直して!

先生
先生

生活保護は国民の最低限度の生活を保障する制度。生活保護を受給したからといって、借金を踏み倒すことはできません。

今回は、「借金がもう返済できない」「生活保護を検討している」という方へ向けて、こちらのポイントを中心に解説します。

  • 生活保護でも借金を踏み倒せない理由
  • 借金を免除する方法
  • 手続き費用が払えない場合の対処法

生活保護を受給しても借金は踏み倒せない

先生
先生
さいむくん…借金の返済が苦しいからって、生活保護を受給すれば借金が踏み倒せるかもって考えているみたいだけど…。

結論、生活保護を受給しても借金は踏み倒せないよ。

それどころか放置をすると差し押さえを受ける恐れもあるんだ。

借りたお金は返済する義務があるから

先生
先生
これは誰でもわかることだけど、借りたお金は返す義務があるよね。

難しいんだけど、お金を借りる契約は「返済することを約束して」お金を受け取った時点で成立するんだ。

そして、生活保護を受給しても、返済義務はなくならないんだ。

生活保護と借金は、全く関係のない法律だからだね。

(消費貸借)
第五百八十七条 消費貸借は、当事者の一方が種類、品質及び数量の同じ物をもって返還をすることを約して相手方から金銭その他の物を受け取ることによって、その効力を生ずる。
【引用:民法第五百八十七条-e-Gov法令検索

(この法律の目的)
第一条 この法律は、日本国憲法第二十五条に規定する理念に基き、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする。
【引用:生活保護法 – e-Gov

生活保護を受給しても借金の返済義務はなくせないんだ。

借金の返済義務がなくせるのは、後で話すけど、自己破産か借金の時効くらいなんだよ。

だから、借りたお金は、契約にもとづいて返す義務があるんだね。

先生
先生

放置をすれば財産を差し押さえられる恐れがある

さいむくん
さいむくん
そうはいっても、返せなくなる可能性だって十分にありますよね?
確かに、やむを得ない事情で返せなくなる可能性も十分にあるね。

でも、返済できないからって放置しているといずれ財産を差し押さえられてしまうんだ。

先生
先生
さいむくん
さいむくん
まぁ別にいいですよ。生活保護になったら、差し押さえをされる財産もないですし…(涙)
確かに、さいむくんに財産がないんじゃ差し押さえもしようがないね。

でもさいむくん、何か忘れてない?もし口座に生活保護費があれば、差し押さえられる可能性はあるんだよ。

先生
先生
ともだち
ともだち
生活保護費は差し押さえが禁止されているんじゃないんですか?
そのとおり。生活保護費は本来、法律で差し押さえが禁止されているよ。
先生
先生

(差押禁止)
第五十八条 被保護者は、既に給与を受けた保護金品及び進学準備給付金又はこれらを受ける権利を差し押さえられることがない。
【引用:生活保護法第五十八条‐e-Gov法令検索

先生
先生
一方差し押さえられる財産の対象は、給料や貯金だ。

でも、口座に生活保護費が残っていても、それが貯金なのか、生活保護費なのか、いちいち確かめてくれたりはしない。

だから、生活保護費でも、銀行口座に入れたままにしている分は、財産とみなされて差し押さえられてしまうんだね。

差し押さえって聞くと高価なものをイメージしちゃうけど、生活保護費でも差し押さえられちゃうケースがあるんですね…。
さいむくん
さいむくん

生活保護の受給中は返済や借り入れもできない

さいむくん
さいむくん
返済できないからって放置してると、生活保護費を差し押さえられちゃう可能性がある。

なら、生活保護の受給中でもなんとかしないといけないんですよね?

そうだね。でも「なんとかしないといけない」といっても、生活保護の受給中の返済や借り入れは難しい。

結論からいって、生活保護中は返済と借り入れ、どちらをしても不正受給と見なされて、最悪生活保護が打ち切られる可能性があるんだよね。

先生
先生

生活保護費を返済にあてると打ち切りのリスクがある

先生
先生
生活保護は、生活が苦しい人のための制度だね。

でも生活保護費を借金の返済にあてると、不正受給に該当して、打ち切られるリスクがある。

生活保護費は税金でまかなっていて、支給目的が決まっているんだ。

生活保護費の支給目的
  • 食費・光熱費などの生活費
  • アパートなどの家賃
  • 医療費
  • 出産費用
  • 就労に必要な技能の習得にかかる費用 など

【参考:生活保護制度‐厚生労働省

あらかじめ決められた目的からその人に合った項目を組み合わせて、必要な金額を支給しているんだね。

でも、決められた目的に借金の返済は含まれていないんだ。

だから、生活保護費で借金を返済するのは禁止されているよ。

先生
先生
さいむくん
さいむくん
「生活費として支給されたお金を借金の返済にあてた」って、どうやってバレるんですか?
生活保護制度の窓口である福祉事務所は、受給者の銀行口座を調査できる権利をもっているんだ。
先生
先生

(資料の提供等)
第二十九条 保護の実施機関及び福祉事務所長は、保護の決定若しくは実施又は第七十七条若しくは第七十八条の規定の施行のために必要があると認めるときは、次の各号に掲げる者の当該各号に定める事項につき、官公署、日本年金機構若しくは国民年金法(昭和三十四年法律第百四十一号)第三条第二項に規定する共済組合等(次項において「共済組合等」という。)に対し、必要な書類の閲覧若しくは資料の提供を求め、又は銀行、信託会社、次の各号に掲げる者の雇主その他の関係人に、報告を求めることができる。
【引用:生活保護法第二十九条第1項-e-Gov法令検索

先生
先生
生活保護費からの返済がバレると、生活保護は打ち切られてしまう可能性があるよ。

受給中の借り入れは収入とみなされる可能性がある

先生
先生
また、生活保護の受給中の借り入れは収入として扱われ、不正受給とみなされる可能性があるよ。

生活保護は収入がない、あったとしても少ない人が受けられる制度だからね。

借金でも収入が増えれば、生活保護の対象から外れてしまうんだ。

借金をしたことも、福祉事務所の調査でわかってしまうんですね。
ともだち
ともだち
先生
先生
そうだね。そもそも、借り入れられたとしても返済が禁止されている。

借り入れてしまった時点で、いずれ打ち切られる可能性が高いと考えておこう。

生活保護で借金を免除する方法は?

さいむくん
さいむくん
ひどくないですか?借り入れも返済もできないなんて、いったいどうすればいいんですか?

現実問題として自己破産をするしかない

先生
先生
「借りたお金は返済する義務があるから」でも話したけど、生活保護を受給する人が借金問題を解決するには、現実問題として、自己破産するしかないんだ。

自己破産とは、裁判所の許可のもと、借金の返済義務をなくす手続きだね。

自己破産をするか、時効にでもならない限り、借金の返済義務はなくせないんだ。

生活保護を受けていても、自己破産できるんですか?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
もちろんできるよ。自己破産をするにあたって条件はあるけど、生活保護を受けているかどうかは関係ないからね。

それに、さっき話したように、生活保護を受給中の人は、もう借金が返済できないから、自己破産をする他ないんだ。

生活保護を受給していれば自己破産のデメリットは少ない

先生
先生
一般的に自己破産は、デメリットが多いとされているけど、生活保護を受給していれば自己破産の影響は少ないんだ。

自己破産の主なデメリットはこんな感じだね。

  • 売却価格が20万円を超える財産は没収される
  • クレジットカードやローンが7年間利用できなくなる
  • 手続き期間中は一部の職業や資格に制限がかかる
生活保護は、収入や財産がない状態でないと受けられない制度です。

病気やケガで働けない可能性も高いですし、そもそも財産がないですよね。

ともだち
ともだち
先生
先生
そうだね。借り入れもできないわけだから、クレジットカードやローンが利用できなくても問題ないしね。

だから、自己破産のデメリットはあまり関係ないんだ。

うーん、自己破産のデメリットがないなんて、最強ってこと?でも複雑だなぁ…。
さいむくん
さいむくん

自己破産の条件とかかる費用

先生
先生
ここでは、自己破産の条件や費用を簡単に紹介するよ。
条件
  1. 支払い期限が来ている借金を返済できない
  2. 税金・損害賠償金などの免除できない借金でない
  3. 手続きにあたり不正や違反などをしていない
費用 弁護士費用 約40~50万円
裁判所費用 約20万円~
これが自己破産の条件なんですね!確かに、「生活保護を受けていない」とは書いてませんね!
さいむくん
さいむくん
先生
先生
そう。だから、自己破産は生活保護を受けていても利用できる可能性があるんだ。

基本的には、収入が少なくて、借金が返済できない状態が今後も続きそうなら自己破産はできるって思っておいて問題ないよ。

でも、弁護士費用とか裁判所費用とか払えないんじゃないんですか?

生活保護を受給する人なら、収入がまったくない人だっているでしょうし…。

さいむくん
さいむくん
先生
先生
大丈夫。ちゃんと安く自己破産したり、費用が免除される方法があるんだ。

「費用が払えない場合は法テラスに相談しよう」で教えてあげるね!

任意整理や個人再生は返済義務が残るので利用できない

先生
先生
借金問題を解決できる手続きは、任意整理や個人再生もある。

でも、これらは返済義務が残るんだ。

生活保護費から借金を返済できない、受給中の人は利用できないんだね。

任意整理 個人再生
概要 債権者と直接減額の交渉をする。
利息のカットに落ち着くケースが多い
裁判所の許可で元金を最大10分の1に減額する
残った借金 3~5年の分割払い 3年の分割払い
裁判所 通さない 通す

費用が払えない場合は法テラスに相談しよう

先生
先生
確かに、自己破産の費用は決して安くないよね。でも、まとまった費用が払えなくても大丈夫。法テラスに相談しよう!
名前は聞いたことあるけど…、法テラスってどんなところなんですか?
さいむくん
さいむくん

法テラスとは国の法律トラブル相談所

先生
先生
法テラスは、ひと言でいうと国の法律トラブル相談所。

収入が少なくて、法律サービスを受けられない人に向けて、国が設立した機関なんだ。

収入が少なければ、弁護士などに安い金額で直接相談ができるんだよ。

法テラスの特徴は、収入が少ないなどの条件を満たせば、下記の制度が利用できるんだ。

法テラスの特徴
  • 同じ問題で3回まで無料相談ができる
  • 弁護士費用を立て替えてくれる
  • 免除制度が利用できる

【参考:かんたん解説「法テラス」‐法テラス

法テラスでは自己破産の費用の立て替えが可能

先生
先生
立て替えてくれる自己破産の費用は、債権者の数によって違うんだ。

こちらの表は、法テラス埼玉で自己破産の費用を立て替えてもらう際の費用だよ。

債権者数 費用
1~10社 着手金 13万2000円
実費 2万3000円
11~20社 着手金 15万4000円
実費 2万3000円
21社以上 着手金 18万7000円
実費 2万3000円

【参考:弁護士費用・司法書士費用の目安‐法テラス

へぇ!弁護士費用はさっき見た感じだと、40万円くらいしてましたけど…安ければ10万円くらいなんですね。
さいむくん
さいむくん
先生
先生
そうだね。その上、5,000円くらいから分割払いもできるんだ。

自己破産の費用を立て替えてもらうための条件

先生
先生
ここでは、自己破産の費用を法テラスで立て替えてもらうための条件を解説するよ。

大きく、こちらの2つに分かれるんだね。

  • 収入要件
  • 資産要件

収入要件

先生
先生
まずは、収入に関する条件を紹介するよ。

法テラスはお金がない人のための相談機関なんだ。だから、収入が一定以下じゃないと利用できないんだね。

手取り月収の基準
単身者 18万2000円以下
(20万200円以下)
2人家族(自分を含めた家族の人数) 25万1000円以下
(27万6100円以下)
3人家族 27万2000円以下
(29万9200円以下)
4人家族 29万9000円以下
(32万8900円以下)

※()内は東京・大阪などの大都市の基準

この手取りは、税金などを差し引き、会社から支給された給料の額のこと。

一人暮らしなら、手取り18万2,000円以下なら法テラスを利用できるってワケだね。

先生
先生

資産要件

先生
先生
続いて、保有している資産額に関する条件を紹介するよ。これも利用は同じ。

お金のない人が利用できるように作られた機関だから、財産の一定以下という条件があるんだ。

単身者 180万円以下
2人家族 250万円以下
3人家族 270万円以下
4人家族 300万円以下

【参考:民事法律扶助業務‐法テラス

この財産ってのは、貯金とか、株とか、不動産とかが当てはまるね。生活保護の検討をしている人なら、問題なく利用できると思うよ。
先生
先生
さいむくん
さいむくん
細かく条件が決まっているんですね!知らなかったな…。

生活保護を受給していれば費用を免除してもらえる可能性も

さいむくん
さいむくん
立て替えてもらった費用って、やっぱり返済しないといけないんですか?
基本的には分割で返済していくよ。

でも、生活保護を受給している場合は、立て替え費用の返済を免除してもらえる可能性があるんだ。

先生
先生
生活保護を受給している場合 自己破産後に免除の申請をすれば、支払いをしなくてよくなる。
生活保護を受給してない場合 収入・財産が一定以下
収入がない(今後1~2年で今より収入が増加する可能性がない)
さいむくん
さいむくん
生活保護を受給してなくても、綱渡りな生活をおくってると、免除してもらえる可能性があるんですね…!
そうだね。具体的には、自己破産の手続きが終了したあとに、これらの書類を提出しよう。
先生
先生

立て替え費用の返済免除に必要な申請書類

  • 償還(しょうかん)免除及び猶予申請書
  • 生活保護受給証明書等(発行日が申請日から3カ月以内のもの)

【参考:生活保護を受給していない方の償還免除申請について – 法テラス

ともだち
ともだち
法テラスについて、こちらの記事でも先生が解説してくれています。参考にしてくださいね。

生活保護は借金がある場合でも受給可能!生活保護の受給条件

先生
先生
これまで解説してきたように、生活保護の受給中は借り入れも返済もできない。

でも、生活保護を受給したいときには、借金があっても申請できるんだ。

ここでは、生活保護の受給条件を解説するよ。厚生労働省のホームページも参考にしてね。

  • 病気やケガで働くことができない
  • 収入が最低生活費を下回っている
  • 国の他の支援制度や年金を利用しても生活が困難である
  • 家族から援助を受けられない
  • 資産を保有していない

【参考:生活保護制度‐厚生労働省

病気やケガで働くことができない

先生
先生
まずは、病気やケガで働けないことだね。

病気は身体的なものだけでなく、パニック障害やうつ病など、精神的なものでも対象になるよ。

精神的な病気の場合は、医師の診断書が必要になる場合があるから、詳しくはお近くの福祉事務所に問い合わせてみてね。

近くの福祉事務所を探す際は、「お住まいの自治体名 福祉事務所」で検索するといいですね。
ともだち
ともだち

収入が最低生活費を下回っている

先生
先生
つづいて、収入が最低生活費を下回っていること。

ここでいう「最低生活費」は、厚生労働省が定めた生活費をいうよ。

住んでいる地域や家族構成によって金額は違うんだ。

計算が複雑だったり、かなり難しかったりするから、福祉事務所で直接聞いてみるのが一番だよ!

ほかの支援制度や年金を利用しても生活が困難である

先生
先生
また、生活保護は、あらゆる手段を講じても生活が困難な人のための制度。

ほかの支援制度や年金で生活費がまかなえるなら、そちらが優先されるんだ。

たとえば病気やケガで働けなくなった場合でも、障害年金で生活費がまかなえる場合。

この場合には、生活保護は受給できないんだね。

家族から援助を受けられない

先生
先生
家族から援助を受けられない場合でも、生活保護を受給できる可能性があるよ。

生活保護の受給条件でいう「家族」は親兄弟だけでなく、おじ・おば、姪や甥なども含まれるんだ。

資産を保有していない

先生
先生
持ち家や車などの資産を保有していない場合も、生活保護の受給条件にあてはまるね。

ただし、これらの事情がある場合には、持ち家や車も保有が認められる場合があるよ。

  • 価値がつかず、取り壊しにお金がかかる持ち家
  • 公共交通機関がなく、車がないと生活できない

【参考:生活保護制度 – 厚生労働省

生活保護と自己破産はどっちを先にすべき?

さいむくん
さいむくん
借金がある状態だと、生活保護と自己破産どっちを先にするべきですか?
そうだね…。どちらを先にしてもメリットとデメリットがあるから、表でまとめてみるよ。
先生
先生
生活保護を先にする 自己破産を先にする
メリット 法テラスで弁護士費用の免除を受けられる可能性がある 借金の返済義務をなくすため、不正受給とみなされてしまうリスクがなくなる
デメリット 生活保護の申請時に、ケースワーカーから自己破産を先にするように求められる可能性がある 滞納しているのが税金の場合は自己破産しても差し押さえられる可能性が高い
さいむくん
さいむくん
こうやってみると、滞納している借金が税金でなければ、自己破産を先にするのがよさそうだけど…。
借金があっても生活保護を受給できるけど、申請しに行った段階で自己破産をすすめられることも多いんだ。

どちらを優先するにしても、福祉事務所のケースワーカーや、手続きを依頼する弁護士に相談してみてね。

先生
先生

借金があるならまずは弁護士に無料相談しよう

先生
先生
生活保護は国の制度だから、利用すれば借金を踏み倒せるんじゃないか、と思ってしまうよね。

でも、残念ながら、生活保護を利用しても借金は踏み倒せないんだ。

だから、借金の返済に困っている場合は、弁護士に相談してみてね。

でも先生、生活保護を考える人なら、弁護士費用なんて払えない人も多いんじゃないんですか?
さいむくん
さいむくん
先生
先生
心配は無用だ。弁護士は相談だけなら無料のところが多い。

それに、法テラスから依頼して自己破産すれば、費用が免除される可能性があるよ。

まとめ

ともだち
ともだち
今日の解説をまとめましょう。
まとめ
  • 生活保護を受給しても借金は踏み倒せない
  • 生活保護の受給中は借り入れや返済もできない
  • 生活保護で借金を免除する方法は自己破産しかない
  • 費用が払えない場合は法テラスに相談しよう
  • 生活保護を受給していれば費用を免除してもらえる可能性がある

今回は生活保護と借金について解説したよ。

弁護士費用が払えなくても、法テラスに相談してみてね。

先生
先生
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール