任意整理

任意整理が失敗に終わるケースと対処法を紹介

さいむくん
さいむくん
ねえねえともだちよ!

いくら返済しても借金が全然減らないからさ、もう任意整理しようと思うんだけど。

任意整理って100%成功するわけ?失敗に終わることってないのかな?

さいむくんよ、任意整理が一体どんなものだかわかってる?

100%成功するわけないじゃないか(笑)。

失敗してしまうパターンはいくつかあるんだけど、対処法もちゃんとあるから、そこまで心配しなくても大丈夫だよ!

ともだち
ともだち

任意整理とは、裁判所を通さずに債務者と貸金業者が直接交渉して、借金を減額する手続きです。

人と人が話合い(交渉)をするわけですから、もちろん100%の成功はありません。

この記事では、「任意整理が失敗に終わりやすいケースと対処法」について紹介します。

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

まずは任意整理を簡単に紹介

せんせい
せんせい
任意整理がどんなものなのか、あんまりわかってない人もいるんじゃないかな?

そういう人のために、手続きの内容や必要な費用などを簡単に説明していくね!

貸金業者と直接交渉するシンプルな債務整理手続き

せんせい
せんせい
任意整理は「裁判所を通さず、貸金業者と直接借金の減額交渉をする」というわかりやすい債務整理手続きだよ。

裁判所を通さないから、費用も安いし、短時間で終わるのが特徴なんだ。

なるほど!

それってつまり…「借金が返せなくなってしまったんですけど、借金をおまけしてもらえませんか…?」ってお願いするってことですよね?

そんなの本当にうまくいくんですかね(笑)。

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
さいむくんが1人で業者と交渉しようとしたりすると断られてしまう可能性が高いね(笑)。

でもね、借金が返せなくて困っている人からのお願いを断ったら、そのまま踏み倒されたり、自己破産されてしまって、かえって業者側が損をする可能性が高いんだよ。

だから「利息はもういいので、元金だけを分割払いしてください」って形で交渉がまとまることが多いんだ。

任意整理は、金利がカットされた借金を3~5年かけて分割払いしていくのが一般的!
なるほど!

債務者の立場をうまく使った、アナログな交渉方法なんですね!

さいむくん
さいむくん

任意整理の流れや所要期間

せんせい
せんせい
任意整理を弁護士に依頼した場合の手続きの流れや、必要とする期間を簡単に説明するね。
任意整理の流れ
  1. 債務者が弁護士に任意整理を依頼する
  2. 弁護士から債権者へ「受任通知」を送る
  3. 取引履歴を元に正確な借金額を計算する(引き直し計算)
  4. 減額の交渉をする
  5. 交渉がまとまったら返済を開始する
②の「受任通知」というのは「〇さん(債務者)から債務整理の依頼を受けました」という事実をお知らせするものだよ。

①~⑤の手続きが終わるまでにかかる期間は3~4か月と言われている。

任意整理は裁判所を通さない手続きだから、あっという間に終わるんだ!

せんせい
せんせい

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓任意整理にオススメ↓↓

任意整理にかかる費用

せんせい
せんせい
任意整理にかかる費用は、他の債務整理と比べてもとても安い。

なんと「1社につき3~5万」程度なんだよ。

任意整理の費用=1社につき3~5万円程度
任意整理の場合、すべての借金を整理しなければいけないわけじゃないんだ。

借入が5社あったとしても、そのうちの1社だけを整理してもいい。その場合、かかるのは1社の費用だけ。

5社全部任意整理するなら、5社分の費用がかかるけどね。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
その他の債務整理である「個人再生」や「自己破産」の場合50万円以上かかる可能性もあるんだよ!

受任通知を業者に送った時点で返済はストップするから、その間に月々の返済に充てていたお金を弁護士費用の支払いに回すこともできる。

分割払いもできるし、「収入が少なすぎる」とかじゃなければ、費用の問題はなんとかなるよ!

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓任意整理にオススメ↓↓

失敗①:債権者から断られる理由と対処法

せんせい
せんせい
それでは、ここからは「任意整理が失敗に終わってしまう具体的なケース」と対処法について紹介していくからね。

まず1つ目は、「債権者(貸主)から任意整理を断られてしまうケース」について紹介していくね。

一体どんな理由で断られてしまうんだろう…。
さいむくん
さいむくん

そもそも任意整理に応じていないから

せんせい
せんせい
そもそも「任意整理には一切応じていない」という業者が存在する。

そういう業者からお金を借りてしまった場合には任意整理は難しいね。

先生、任意整理の交渉を業者側が断ってしまうと、かえって損をすることになる可能性が高いっていいましたよね。

業者側は、どんな目的があって任意整理の交渉を断ってくるんですか?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
それが、何の狙いがあるのかさっぱりわかっていないんだよ…。

こちらが「任意整理ができないのなら、自己破産しますがいいですか?」と聞いても「構いません」と返ってくるから。

借入をしたばかりだったから

せんせい
せんせい
貸金業者の利益は「お金を貸して、元金より多めに返済してもらう(利息)」ことで発生している。

つまり、返済に長期間かかるとその分業者は儲かるんだ。

逆に、貸し付けてからすぐ、具体的には数か月程度で任意整理の申し出をされたらどうだろう?

ほとんど儲けが出ないし、借りてすぐに返済できなくなるなんて、「最初からそのつもりで借りたんじゃ?」と疑われても仕方ないですよね…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そう。

だから借入期間が短い場合、任意整理の交渉をするのは難しくなるよ。

普通に交渉すると利息は0%になることが多いけど、数%の利息を残した状態で引き続き返済を求められることもある。

減額できるかチェックしよう!

匿名OK!
減額チェックスタート!

2回目の任意整理だったから

せんせい
せんせい
1度任意整理の交渉がまとまって、減額された借金を返済中だったとするよね。

その最中に再び返済ができなくなった場合、2回目の任意整理交渉を行うことになる。

いうまでもないけど、1度目と同じようにすんなりと交渉がまとまるとは限らないよ。

1度約束を破ってしまっているわけだからね。

交渉を断られてしまう可能性もある。

「①借金を返せなくなる」→「②任意整理したけど返せなくなる」→「③2度目の任意整理」この時点で①②と2回約束を破ってしまっているからね。

そりゃあ業者だってそう簡単には許してくれないよね…。

ともだち
ともだち

対処法:任意整理をあきらめて他の債務整理で対応

せんせい
せんせい
任意整理を断られてしまって、もう交渉の余地もない、どうしても難しいという場合には、他の債務整理手続きを行おう。
個人再生 裁判所を通じて、借金を元金ごと大幅に減額する
自己破産 裁判所を通じて、借金をゼロにする
任意整理の場合、貸主となる貸金業者との交渉がまとまらないと借金は減額できなかったけど、個人再生や自己破産は違う。

裁判所が認めれば、業者の同意なしでも借金を減額することができるんだ。

借金を減らす効果も任意整理と比べて大きいものになっているよ。詳しくは以下のリンクからチェックしてみてね!

せんせい
せんせい

減額できるかチェックしよう!

匿名OK!
減額チェックスタート!

失敗②:こちらの金銭的事情で任意整理できなかったケースと対処法

せんせい
せんせい
任意整理は、ざっくり説明するなら「借金で困っている人のためにある」手続きだよね。

だけど、あまりにもお金がなさすぎると、任意整理すらも困難になってしまう場合があるんだ。

ここでは、「こちらの金銭的事情で任意整理が失敗に終わるケース」について紹介するよ。

収入が少なく返済が見込めないから

せんせい
せんせい
任意整理は交渉がベースであり、お互いが納得するのであればどんな条件で決着がついても問題ない。

でも一応相場があってね。

「借金から利息を除いた残りを3~5年で分割払いする」ってのが一般的なんだ。

つまり、3~5年で残りを完済できるくらいの経済力がないと任意整理は困難になってしまう。

100万円を3~5年で分割払いした場合の月々の支払い
3年(36回)払いの場合 約28000円
5年(60回)払いの場合 約17000円
なるほど…。

例えば100万円の借金がある人が任意整理をした場合、少なめに見積もっても、毎月17000円くらいは返済できないと、業者側から断れてしまう可能性があるんですね。

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうそう。

中には「借金額に対して月々の返済額が極端に少ない人」もいると思うんだけど、そういう人は任意整理をきっかけに返済額が増える可能性もある。

もちろん、利息がカットされることでトータルの返済額はグッと減っているんだけど、月々の支払いだけは増えてしまう、みたいな。

つまり「最低限の返済も難しい人には任意整理はできない」ってこと!

弁護士に依頼するための費用が用意できないから

せんせい
せんせい
最初にも説明したけど、任意整理をするには弁護士や司法書士に依頼する必要がある。

その費用は「1社につき数万円」と説明したけど、その費用が用意できない人には任意整理は難しいな。

費用の分割払いまでの流れ
  1. 弁護士に任意整理を依頼する
  2. 弁護士が貸金業者たちに「受任通知」を送る
  3. 受任通知を貸金業者が受け取ったあとは返済を止めても大丈夫
  4. この期間に弁護士事務所に費用を積み立てる
  5. 費用が貯まったら弁護士が交渉を開始する
多くの事務所では、上記のような流れ(③~④の期間)で任意整理の費用の分割払いを受け付けているんだ。

だから、今まで何とか借金を返済できていた人は、返済をしなくてよくなった分のお金を積み立てることができる。

でも、なんらかの理由で収入がなくなってしまった人はそれもできない。

そういう人はやはり、任意整理は難しいね。

せんせい
せんせい

他の債務整理、もしくは法テラスを利用する

せんせい
せんせい
お金がない人は他の債務整理を利用しよう!
他の債務整理
  • 借金が多すぎて任意整理しても返済が難しい→個人再生
  • 借金が多すぎて個人再生しても返済が難しい→自己破産
  • 現状収入が乏しく、任意整理や個人再生しても返済が難しい→自己破産
個人再生や自己破産は手続きをするのに50万円くらいかかってしまう。

つまり、借金が少なすぎる人には向かない手続きなんだ。

収入がない人は最終的には自己破産するしかないんだけど、自己破産をするための費用を用意するのが難しいね。

そういうときは、法テラスの民事法律扶助を使って費用を立て替えてもらおう。

詳しくは、以下のリンクから法テラスに問い合わせてみてね!

せんせい
せんせい

【参考:民事法律扶助 – 法テラス

失敗③:任意整理したくてもできない理由と対処法

せんせい
せんせい
3つめの失敗は、「任意整理したくてもできないケース」かな。

これは結構重要だったりするからきちんと確認してね!

ローン返済中の品物を没収されてしまうから

せんせい
せんせい
例えば、車のローンの支払いがきついからといって任意整理してしまうと、車をローン会社に引き上げられる可能性がある。

所有権留保(しょゆうけんりゅうほ)といって、「ローンを完済するまでは、所有権はローン会社にありますよ」という契約を結んでいる可能性が高いからなんだけどね。

車に限らず、ローン中のものは引き上げられてしまう可能性があるから、ローン会社に聞いたり、契約書を読み直したりしてみてね!

保証人に迷惑がかかってしまうから

せんせい
せんせい
任意整理に限らず、債務整理をした場合、その借金は保証人が代わりに支払うことになるよ。

そして、保証人が支払うことになった場合、一括での返済を求められる可能性が高い。

保証人に迷惑をかけないように債務整理をするのは非常に難しいね…。

そうですよね…。

保証人は「本人が返済できなくなったときのため」に存在しているわけですもんね。

さいむくん
さいむくん

対処法:対象となる債務は任意整理せずそのままに!

せんせい
せんせい
任意整理をしたらローン中の品物は引き上げられてしまうし、保証人には迷惑がかかる。

これを避けるには、「そういった債務(借金)は任意整理しないでそのままにする」が正解かな。

複数借り入れがあるうちの1つに保証人がついていたとしよう。

その場合は、保証人がついていない借金だけを全部任意整理する。

そうすることで、保証人には迷惑はかからないし、借金をグッと減らすことができるよ。

整理(交渉)する相手を自由に選べるのは任意整理だけだからね!よく覚えておいてね!
ともだち
ともだち

失敗④:任意整理後に返済が滞ってしまった場合の対法

せんせい
せんせい
最後に、任意整理後の返済が難しくなってしまった場合の対処法を紹介するね。

任意整理後はもちろん残額を分割払いしていくわけだけど、この支払いを滞納してしまった場合、どうなると思う?

滞納してしまった場合
  • 1度目の支払日に遅れる→まだセーフ、次の支払日までに必ず支払う
  • 2度目の支払日に遅れる→任意整理そのものが無効になり、残額を一括請求される
交渉で取り決められた内容にもよるけど、任意整理後に支払いを2ヶ月滞納するのは非常に危険なんだ。

すでに支払いが遅れている人は、次の支払日が来るまでになんとかしなきゃいけないよ。

せんせい
せんせい

改めて返済の条件を交渉し直す

せんせい
せんせい
支払いを続けていくのが難しいのであれば、弁護士を通じて早い段階で交渉をし直そう。

「毎月の支払額を〇円まで下げて欲しい」と正直に伝えてみるのも手だよ。

業者の対応次第だけど、「その条件で返済を続けてくれるなら…」と妥協してくれる可能性もあるしね。

任意整理していなかった債務も追加で整理する(追加介入)

せんせい
せんせい
支払いが厳しくなってしまった場合、任意整理していなかった他の債務も追加で整理するのも手だよ。

例えば、以下のような借入があったとする。

名称 ステータス 月々の支払い
A社 任意整理済み 2万円
B社 任意整理済み 2万円
C社 任意整理していない 3万円
上記の状況で、A社とB社の支払いが遅れてしまったら、素早くC社を任意整理するんだよ。
せんせい
せんせい
追加で再整理する場合の流れ
  1. C社の任意整理を弁護士に依頼する
  2. C社への返済が直ちにストップする
  3. ②で浮いたお金をA・B社の支払いに充てる
  4. 交渉がまとまったらC社の返済も開始する
せんせい
せんせい
A・B社の支払いが遅れていたとしても、それをC社に支払うはずだったお金でまかなうことができる。

しかも、3社全部を任意整理することでさらに支払いが減り、生活が楽になる。

こういった手法を「追加介入」と呼ぶんだよ。

他の債務整理を行う

せんせい
せんせい
任意整理をした場合、3~5年は引き続き返済をしていくことになる。

でも、それだけの期間安定して返済できるとは限らないよね。

「途中まで順調に返済していたけれど、事情が変わって収入が減ってしまった、なくなってしまった」そうなる可能性は誰にでもある。

そうなってしまった場合には、弁護士に相談して個人再生や自己破産など、他の債務整理を検討しよう。

支払いたくてもお金がないならしょうがない。

早めに弁護士に相談しよう。

一番よくないのは、借金を放置したり、夜逃げをしたりすることだよ。

解決策は必ずあるから、思いつめないようにね。

ともだち
ともだち

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓借金のお悩み無料相談↓↓

債務整理には個人再生と自己破産もある

せんせい
せんせい
任意整理以外の債務整理について、もう少し説明しよう。

個人再生と自己破産についてだよ。

どちらもメリット・デメリットがあるから、参考にしてね。

個人再生は元金が最大で10分の1に減額される

せんせい
せんせい
個人再生は、元金が最大で10分の1に減額される手続きなんだ。

裁判所に返済スケジュール案を提出して、認めてもらうのが条件なんだよ。

ちなみに、どれくらい減額できるかは法律で決められている。

減額された借金は、原則として3年で分割で返済するんですよね。
ともだち
ともだち
さいむくん
さいむくん
なるほど。つまり、たとえ10分の1になったとしても、

返済できなきゃ意味がないってことなんですね。

そうだね。だから、個人再生に向いているのはこんな人なんだ。
せんせい
せんせい
個人再生に向いている人
  • 減額された借金を完済できる見込みのある人
  • 手元に残したい財産がある人
  • 一定の収入がある人
  • 自己破産が認められなかった人
せんせい
せんせい
個人再生についてはこちらの記事でも解説しているから、よかったら参考にしてね。

住宅ローン特則を利用すれば家を手放さなくていい

せんせい
せんせい
また、個人再生では住宅ローン特則を利用しよう。

住宅ローン特則とは、住宅ローンをこれまで通り支払う代わりに、家を手元に残せる制度だよ。

自己破産だと、借金の返済義務をチャラにできる代わりに家や土地などの不動産は手放さなくてはいけない。

それに対して、個人再生の場合は住宅ローン特則のおかげで借金を減らしつつ家を残せるってわけさ。

借金額が大きくて任意整理じゃ解決できないけど、自己破産をして持ち家が没収されるのは嫌だという人には、個人再生がオススメってことですね!

住宅ローン特則については前にも先生が話してくれたから、こちらも参考にしてみてね。

ともだち
ともだち

手続き完了までに半年~1年程度かかる

せんせい
せんせい
個人再生のおもなデメリットとしては、手続きの完了までにかかる時間だ。

半年~1年くらいはかかってしまうんだよ。

対して任意整理は、3ヶ月~6ヶ月くらいといわれている。

裁判所を通す分、時間がかかってしまうんだね。

自己破産は返済義務が免除される

せんせい
せんせい
続いて、自己破産について紹介するよ。

一言でいえば、自己破産をするとすべての借金の返済義務が免除されるんだ。

どうしたら免除されるんですか?

返済できないから免除して!っていうんですか?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
まあ間違ってはいないかな。

免除して!っていう申請に対して、裁判所がいろいろチェックするんだ。

本当に返済できないのか、チャラにできない借金にあてはまらないか、とかね。

それらのチェックに合格すれば、返済義務は免除されるってわけ。

自己破産はこんな人におすすめなんだよ。
せんせい
せんせい
自己破産に向いている人
  • 借金を返済できる見込みがない人
  • 一定の収入がない人
  • 手元に残しておきたい財産がない人

一定以上の財産は処分する必要がある

せんせい
せんせい
自己破産では、一定以上の財産は処分する必要があるんだ。
一定以上ってことは、全部もっていかれちゃうわけじゃないんですね!

よかった…。

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。自己破産で処分しなきゃいけない財産はおもにこんなものなんだ。
自己破産で処分しなければならないおもな財産
  • お金に換えたら20万円超の価値があるもの
  • 給料のうち手取り額の4分の1
  • 20万円超の預貯金(裁判所によって異なる)
お金に換えたら20万円超の価値があるものって、家とか車とかですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。他にも貴金属やブランド品なども対象になるんだよ。
預貯金のうち没収される金額は、裁判所によって異なるんですね。

これは、事前に担当の弁護士などに確認しないといけませんね。

ともだち
ともだち

借金の原因によっては認められないこともある

せんせい
せんせい
また、借金の原因によっては自己破産が認められないこともあるんだ。

たとえばギャンブルや浪費で借金を作った場合とか、すでに返せないほどの借金があるのにウソをついてお金を借りた場合なんかが、当てはまる可能性が高いね。

たしかに、ウソをついて借金つくった人って、他にもなんか隠してそうですもんね…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうそう。ちなみに、自己破産が認められない理由には他にもあるんだ。

「裁判所にウソの説明をした」とか「返済にあてられる財産があるのに隠した」とかね。

つまり、ウソはよくないってことですね。裁判じゃなくてもいえることですが…。
ともだち
ともだち

任意整理を失敗しないためには早めに弁護士に相談しよう

せんせい
せんせい
これまで解説してきて分かったとは思うけど、借金にいたった事情や状況は一人ずつ違っていて、一言では片づけられないんだよ。

その人にぴったりの解決方法も違うから、まずは弁護士に相談してほしいんだ。

それに、抱え込んでいる時間が長いと、借金も膨らんでしまう。

相談だけなら無料ってところも多いから、早めに問い合わせてほしいな。

まとめ

ともだち
ともだち
さいむくん、おつかれさま!

任意整理が失敗に終わるケースや対処法、わかったかな。

表にまとめなおして一旦振り返ってみようか!

失敗するパターン 対処法
①業者側から交渉を断られる 他の債務整理で対応
②こちらの金銭的事情で任意整理できない 他の債務整理や法テラスを利用する
③ローンや保証人などの事情で任意整理できない 該当する借金は任意整理しないようにする
④任意整理後の返済が継続できない 交渉のし直しや追加介入で対応する
よくわかりました!任意整理以外の債務整理があることも覚えておいた方がいいね。

任意整理は人と人との交渉だから失敗することももちろんあるけど、何かしらの方法で借金問題は解決できそうでよかった!

さいむくん
さいむくん
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール