借金返済

借金200万円返済は毎月5万円が最低ライン?完済の仕方を解説!

さいむくん
さいむくん
ねえねえ聞いてよ、俺今借金200万円あるんだけどさ、本当に完済できると思う?ゴールが見えないんだが…。

債務整理ってやつをしないと無理なのかな?

200万円か~。どうでしょうね?率直にいえば、さいむくんの年収とか、毎月どのくらいの金額を返済できるかによるよね。

あとは、自分が耐えられるかどうか。「今のペースで返済していたら、完済まで10年かかります」とか言われたら心が折れちゃう人だっているでしょ!

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうそう。まずは借金のことを理解しないとダメだね。今のペースで返済していったら、完済になるのはいつなのか。

それを理解してから、完済できるか出来ないかの判断をしよう。

無理だと判断したら、債務整理しないとどうにもならないかもね。完済出来ない借金ていうのは、虫歯と同じで勝手に治らないし、悪化するばかりだよ。

この記事では、200万円の返済シミュレーションや、債務整理の内容、債務整理後の返済シミュレーションなどを紹介していきます。

注目!

借金を滞納すると「ブラックリスト」に登録されてしまうため、しばらくの間、新規でローンが組むことや、カードを作ることが難しくなります。

「自分は大丈夫!」と思っていても、意外にあっさりブラックリストに登録されてしまいます。

また、ブラックリストは借金を完済してもすぐに消すことはできません。

しかし、もしあなたがすでにブラックリストに登録されているのであれば、専門家に相談して借金を減額してしまうのがオススメ!

既にブラックであれば、毎月の返済を楽にする+早期に借金を完済してしまって、ブラックリストから抜け出しましょう!

ひとりで悩まず、まずは専門家にLINEで気軽に無料で相談してみよう!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

月々の返済額別・完済シミュレーション

せんせい
せんせい
さいむくん、今は200万円の借金に対して、毎月どのくらい返済してる?借金に悩むくらいだから、決して多くはないはずだよね。

今のペースで返済していたら完済はいつになるのか、利子を合わせて総額いくらになるのか、表でわかりやすく説明するから。

自分に一番近いものをチェックしてね!

ここでは、ローンシミュレーターを使って、具体的な返済イメージをお伝えします!

毎月2.5万円支払いの場合

まずは毎月2.5万円返済から。

借入額 200万円(年利15%)
毎月の支払額 2.5万円
完済までにかかった期間 60年
完済にかかった総額 約1800万円
せんせい
せんせい
まあ見てわかる通り、毎月2.5万円の返済では、支払いのほとんどが利息に充てられれてしまうから、完済に60年かかる。

総支払額も1800万円になるから、「毎月2.5万円しか返済できない」っていう人は完済はほぼ不可能だね…。

毎月4万円支払いの場合

次は毎月4万円の場合!

借入額 200万円(年利15%)
毎月の支払額 4万円
完済までにかかった期間 約6.5年
完済にかかった総額 約314万円
せんせい
せんせい
どうかな?200万円の借金を6年半かけて返す。例えば車のローンとか、このくらいのペースで返済している人はいるんじゃないかな。

「お金に余裕があるけど、あえてゆっくり返済したい」という人に限れば、毎月4万円返済はありだよね!

逆に、これ以上の年月をかけて返済するのは厳しそう。

利息で114万円持っていかれてしまいますしね。
ともだち
ともだち

毎月5.5万円支払いの場合

毎月5.5万円ならどうでしょう!

借入額 200万円(年利15%)
毎月の支払額 5.5万円
完済までにかかった期間 約4年
完済にかかった総額 約267万円
せんせい
せんせい
このくらいのペースで継続して返済していけるのが理想だよね!利息の総額も67万円くらいに押さえられるし。

まあ、このくらいの返済が出来そうにないから、さいむくんは悩んでいるのかな…。

200万円を順調に返済したいなら、最低でも毎月5万円は支払っていきたいですね。
さいむくん
さいむくん

毎月7万円支払いの場合

せんせい
せんせい
毎月7万円払えるならもう心配はなさそうだね。
借入額 200万円(年利15%)
毎月の支払額 7万円
完済までにかかった期間 3年
完済にかかった総額 約250万円
毎月5.5万円と7万円では、そこまで大きな差はないですね。だったら無理せずに5.5万円返済でもいいような気がしました!
さいむくん
さいむくん

結論:200万円を完済するには毎月5万円返済しないと厳しい

せんせい
せんせい
毎月5万円を返済していくと、4年半くらいで完済出来るんだね。

お金に余裕があって、あえて返済額を減らしている人はいいけど、そうでない人は、これ以上返済が長引くのは厳しいんじゃないかな?

結論、毎月5万円返済出来るくらいの収入がないと、200万円のローンは完済出来ないと考えましょう!

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

利息(金利)の計算が大切!ローンシミュレーターを使おう

せんせい
せんせい
さいむくん、さっきの完済シミュレーションをみてどう思った?借金額に関わらず、完済するためには、利息を理解することが大切だよ。

利息とは…借金額を上回って支払わなければならないお金。

債務者(借主)が支払わなければならないお金を「利子」、債権者が受け取るお金を「利息」と呼ぶが、両者は同じ意味の言葉。

「200万円借りているから200万円を返済すればおしまい」という考え方は間違い。

例えばだけど、利息制限法で定められている最大の年利である15%で200万円を借りている場合、1年後には230万円(※)まで膨れ上がってしまうんだ。

つまり、だらだら返済していても、利息でお金を吸い取られるばかりで一向に借金が減らない。

せんせい
せんせい
  • 月々の返済額を増やす…返済期間が減るため利息も減るが、支払いが大変になる
  • 月々の返済額を減らす…目先の生活は楽になるが、利息を含めた総支払額が高くなる
せんせい
せんせい
月々の支払額と利息を含めた総額、このバランスを考えて返済計画を練ろう。

完済シミュレーションをみてもらったけど、「月々いくらを支払えばどれだけ借金が減るか」については自分で調べたり、計算してみたりした方が絶対にいいからね。

ここでは自分の利息を計算する方法を紹介するよ!

※あくまで、1年間1度も返済しなかった場合の借金額が200万円→230万円です。

実際には毎月の支払いをするたびに少しづつ元金が減っていくため、230万円まで膨れ上がることはありません。

ですが、「1年で30万円くらい借金が増える」ということは覚えておいた方がいいでしょう。

ローンシミュレーターを使って計算する方法

せんせい
せんせい
利息を計算する方法として最もおすすめなのは、「ローンシミュレーターを使う」かな。

多くの人がお金を借りているであろう「大手の銀行」や「クレジットカード会社」は、自らの顧客のために、「返済シミュレーター」を用意しているよ。

返済シミュレーションを利用するためには、月々の返済額や利息、支払回数などを入力しなければいけない。

そういった手間は、自分が利用している業者のシミュレーションを使うことで省けるよ。

自分の借金と同じ設定がデフォルトでシミュレーションに入力されていることがあるからね。

試しにエポスカードの返済シミュレーションを使ってみよう。

せんせい
せんせい

【引用:エポスカード

せんせい
せんせい
借入額や月々の返済額を入力して「シミュレーションする」を押すと…。

【引用:エポスカード

返済シミュレーションを利用するためには、月々の返済額や利息、支払回数などを入力しなければいけない。

そういった手間は、自分が利用している業者のシミュレーションを使うことで省けるよ。

自分の借金と同じ設定がデフォルトでシミュレーションに入力されていることがあるからね。

試しにエポスカードの返済シミュレーションを使ってみよう。

せんせい
せんせい

電卓を使って計算する方法

せんせい
せんせい
実は利息の計算は、電卓を使って自分でやることもできるんだ。それに必要な計算式がこちら。

利息=「元金×年利÷365」×返済日数

「」の中で利息の日割り額を出して、それに完済までの日数をかけるような形だね。

例として、以下のプロフィールで計算してみるよ。

せんせい
せんせい
  • 元金(借入金額)…100万円
  • 年利…15%
  • 返済日数…365日(1年)

利息=100(万円)×15(%)÷365(日)×365(日)

実際の計算は…

  • 100万円の15%=15万円
  • 15万円を365で割ると=約411円(1日あたりの利息)
  • 365日で返済すると=15万円
せんせい
せんせい
まあ、100万円の借金に年利15%の利息がかかっているわけだから、1年で返済するなら利息は15万円になるよね。

ただ、この計算方法を用いるときは注意した方がいいよ。ともだち、それがなぜだかわかる?

はい!借金は毎月支払うたびに元金が減っていきます。だからそれに合わせて、日割りの利息も少しづつ安くなっていくはずですよね。

でも、この計算方法だと、元金はずっと借り入れ当初の金額のままで計算することになります。

だから、実際にかかる利息とは少しずれがあるってことですよね?

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
その通り!この計算で出せるのは、「返済するためのお金を貯めておいて、最後に一括払いした場合の利息額」なんだ。

実際には、電卓で出た数値より利息は安くなる。だから、この計算を用いるときは以下の心がけを忘れないように。

  • 電卓ではざっくりした金額しか算出できないこと
  • 返済日数が長いと誤差が多くなってしまうこと
  • 返済ペースが早い場合にも誤差が大きくなってしまうこと
  • 次回の支払いなど、目先の計算をするくらいにしておいたほうがいいこと

200万円の借金を返すには年収600万円以上が理想

せんせい
せんせい
実は貸金業者には、個人に貸し付けていい金額の上限があるんだよ。それを総量規制(そうりょうきせい)と呼ぶんだけどね。

借入を希望する人の、年収の3分の1以上の金額は貸し付けをしてはいけないんだ。その人の生活が破綻してしまう危険性があるからね。

つまり、「年収600万以下の人に借金が200万円ある」というのは、法的に見てもやばい状態だってこと。

俺は年収400万円くらいです。俺って、自分で思う以上に追い込まれている状態なんですね。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
とはいえ、完済出来るかどうかは毎月の収支が命だからね。これから4年半、毎月5万円を支払えるなら、別に問題はないと思うよ!

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

完済できない場合は債務整理をしよう

せんせい
せんせい
現実的に見て、200万円を完済するのは難しそうだったかな。だったら、債務整理をしよう。

債務整理は、法律の力を使って借金問題を解決手続きだよ。よくCMやネットの広告でも「借金減額」なんてやってるでしょ?

債務整理には主に3種類あって、以下の中から自分にあったものを選択することになるよ。

順番に説明していくからね!

手続きの名前 手続きの内容 どんな人に合う?
任意整理 貸金業者と交渉して利息をカット
  • 利息をカットすれば完済できる人
個人再生 裁判所を通じて借金を大幅に減らす
  • 利息をカットしたくらいでは完済出来そうにない人
  • 自己破産できなかった人
自己破産 裁判所を通じて借金をなくす
  • 収入が乏しく、任意整理や個人再生も難しい人

任意整理

せんせい
せんせい
まずは任意整理。債務整理の中でも最もお手軽であり、利用している人も多い手続きだよ。

具体的には、「お金を借りている業者と直接交渉して借金を減額してもらう」手続き。シンプルでしょ?

他の手続きと違って裁判所も通さないんだ。だから費用も安く済むし、時間もかからない。

借金の利息をカットする

せんせい
せんせい
任意整理をすると、借金の利息がカットされることが多いんだ。

「任意整理をしたら借金の利息をカットしなければならない」という法律があるわけではないから、これは慣習みたいなものだね。

なるほど。

「借金を減らしてほしい債務者」と「借金はおまけしたくない債権者」が話し合いをした結果が「利息のカット」なんですね。

先生、ここで疑問なんですが、借金を減らしてあげることで、債権者側に何かメリットがあるんですかね?

僕がお金を貸した側だったら、借金をおまけしてあげるとか、減らしてあげるとか、そんなの絶対嫌なんですけど…。

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだよね。

でも、司法書士や弁護士までつけて「借金を減らして欲しい」という交渉をしてきた人のお願いを断ったらどうなると思う?

踏み倒される可能性もあるし、このあと説明する、さらに強力な手続きを取られてしまう可能性があるんだ。

だから、自分たちの利益を考えた結果「元金だけ返済してもらって、それで終わりにしましょう」という形で決着がつくみたいだよ。

補足すると、減額された借金は3~5年かけて返済するのが一般的だよ。
ともだち
ともだち

任意整理した場合の返済シミュレーション

せんせい
せんせい
任意整理は、貸主と交渉して借金を減らしてもらう手続きだ。

交渉の結果は、「今後支払う利息をカット、それを3~5年で返済する」という内容に落ち着くのが一般的だよ。

今までは「200万円+利息」を返済していたところを、その後は元金だけ返済すればいいんだ。

じゃあ返済シミュレーションね。

借入額 200万円(年利0%)
完済にかかった総額 200万円
毎月の返済額(3年払い) 約5.5万円
毎月の返済額(3年払い) 約3.3万円
すごいですね!3年払いだと、月々の支払額は上がってしまうかもしれないけど、5年払いにすれば、3.3万円で済むんだ。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
月々の支払い額はあまり変わらない人もいるかもしれないけど、総返済額はかなり安くなってるんだ。

「毎月返済は出来ているけれど、一向に完済に近づかない」という人も、任意整理を使えば完済できるんだよ!

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

私は、電話が苦手で借金の悩みをなかなか相談できず困っていました。

ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!

友達登録して専門家に相談しよう!

任意整理にかかる費用

任意整理の費用=整理する業者1件につき2~5万円

さいむくん
さいむくん
じゃあ、5社から借入がある人は10~25万円てことですか?
まあそうだね。でも任意整理の場合、すべての業者を相手にする必要はないんだ。

自分が必要だと思わない業者は対象から外してしまっていい。対象から外した方がいい業者の例は以下の通りだよ。

せんせい
せんせい
  • 借金額が少ない→任意整理しても意味がない
  • 利率が低い→任意整理しても意味がない
  • ローンの返済中である→任意整理すると品物を没収される可能性がある
  • 保証人がついている→保証人が全額返済することになる
せんせい
せんせい
任意整理しない方がいい借金もあるし、業者側から交渉を断られるなどして手続きできないこともある。

だから、自分が「任意整理したい・できる」業者の数1件につき2~5万円かかるという認識で大丈夫!

個人再生

せんせい
せんせい
2つ目の債務整理は、個人再生だよ。任意整理と違って裁判所を通すんだ。

その分手間や時間はかかるけど、借金を減額する効果も大きくなる。

借金を最大で10分の1まで減額する

せんせい
せんせい
個人再生をすると、借金を最大で10分の1まで減らすことができるよ。

借金額に応じて、「どこまで減額できるか」というのが決まっているんだ。

まずは以下の表をみてみよう。

借金額 最低弁済額
100万円未満 抱えている借金全額
100万円~500万円未満 100万円
500万円~1500万円未満 借金額の5分の1
1500万円~3000万円未満 300万円
3000万円~5000万円未満 借金額の10分の1
最低弁済額とは「個人再生をした後、最低でもこれだけは返済しなければいけませんよ」という金額ね。

見方を変えれば「ここまで減額できますよ」という意味にもなる。

最終的な返済額は「申立て者がどれだけの財産を所有しているか」「債権者たちが個人再生に反対していないかどうか」などによって決まってくるよ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
任意整理と同じく、個人再生も減額された借金を3~5年かけて返済していくよ。

個人再生した場合の返済シミュレーション

せんせい
せんせい
個人再生の場合、利息のカットで終わることも多いけど、個人再生は、借金を元金ごと減らすことが出来るんだよ。

任意整理と同じく、減額された借金は3~5年で返済するのが原則かな。それではシミュレーションしてみよう。

借入額 200万円(年利0%)
完済にかかった総額 100万円
毎月の返済額(3年払い) 約2.7万円
毎月の返済額(3年払い) 約1.6万円
すごいでしょ?借金が最大100万円まで減るんだ。ここまで行けばなんとかなりそうでしょ?

ひとつ覚えておいて欲しいことがあってね。個人再生は、手続きをするのに40~50万くらいかかるのね。

だから、借金が多い人にはいいけど、少ない人が使うと、任意整理とあまり変わらなかったりもするから、注意してね!

せんせい
せんせい

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓債務整理の無料相談↓↓

個人再生にかかる費用

せんせい
せんせい
個人再生にかかる費用は40~50万円くらいかな。裁判所に払う費用と弁護士事務所に払う費用の2種類があるんだ。

費用の内訳は以下の通り。

内訳 費用
弁護士の費用
  • 相談料
  • 着手金
  • 成功報酬 など
40~50万円くらい
裁判所の費用
  • 予納金
  • 収入印紙
  • 郵便切手
  • ※個人再生委員の報酬
高くても数万円

※裁判所にもよるが15~25万円くらい

弁護士への40~50万円と裁判所への数万円、つまり、計50万円くらいあれば個人再生が可能なんだ。

ただし、申立てをする裁判所によっては「個人再生委員(※)」が選任されることがある。

せんせい
せんせい

個人再生委員とは…個人再生の業務が円滑に進むよう、財産の調査や手続きのサポートを行う人。多くのケースでは弁護士が選ばれる。

せんせい
せんせい
例えば、東京地裁では個人再生委員が選任されるみたいなんだけど、その場合には別途で費用がかかるんだよ。
  • 東京地裁の場合…個人再生委員が選任される(15万円)
  • 鳥取地裁の場合…個人再生は選任されない
個人再生委員が必要な裁判所の場合、追加で15~25万円かかるということですね。

自己破産

さいむくん
さいむくん
自己破産はなんとなく知ってます。借金が0になるやつですよね?
借入額 200万円(年利0%)
完済にかかった総額 0円
毎月の返済額(3年払い) 0円
毎月の返済額(5年払い) 0円
自己破産は、表の通り、借金が0になるんだ。任意再生や個人再生は、手続き後も返済が続くでしょ?

だから、収入がある人じゃないと難しいの。自己破産は、もう働けない人とか、事情があって収入が途絶えてしまった人のための、最後の砦だね。

せんせい
せんせい

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓債務整理の無料相談↓↓

借金をゼロにする

せんせい
せんせい
自己破産は、裁判所を通じて借金をゼロにしてしまう手続きだよ。

借金額が多すぎたり、収入がなくて返済ができなかったりする人は、もう自己破産をするしかないんだよ。

借金を減額したところで残りを返済できないからね。

なるほど!借金がゼロになるんだったら、任意整理や個人再生をする必要もないと思うんですけど、どうなんですか?

あえて任意整理や個人再生を選ぶ意味がわからないです。

せんせい
せんせい
自己破産は条件が厳しく、デメリットも大きいから、「もう自己破産しか選択肢がない…」っていう人に向いているかな。
破産の条件
  • 支払い不能状態になっている(経済的に破綻しているかどうか裁判所の調査がある)
  • ギャンブルや株での借金は破産できない
  • 財産を隠したり、借金額をごまかしたりしていない
  • 闇金などを利用していない
  • 「どうせ破産するし」と開き直って借入を増やしていない
  • 裁判所に嘘をついたり、書類に不備があったりしない など
破産のデメリット
  • 生活に最低限必要な財産を残して、残りは差し押さえられてしまう(家や車など)
  • 手続き中、一部の仕事に制限がかかる
  • 生命保険が解約になるかも
  • 手続き中は自由に引っ越しができない
  • 手続き中は郵便物をチェックされる など
とくに「価値のある財産は没収されてしまう」という部分が大きいかな。

家や車を持っている人はそれを差し押さえられてしまう。それでもそうするしかない場合には自己破産だね。

また、手続き中の職業制限も大事かな。

弁護士などの士業、保険・金融関係の仕事には制限がかかりやすい。手続きは半年~1年くらいかかるから、その期間仕事が出来なくなるのはきついでしょう?

といった感じで、自己破産は効果も大きいけれど、デメリットも大きいんだ。

せんせい
せんせい

自己破産にかかる費用

せんせい
せんせい
自己破産にかかる費用は、主に「差し押さえる財産があるかない」によって変化するよ。
  • 差し押さえる財産がない…個人再生と同じく50万円くらいでできる(同時廃止と呼ぶ)
  • 差し押さえる財産がある…100万円~(管財事件と呼ぶ)
差し押さえる財産がある場合には、裁判所から「破産管財人」が選任される。

破産管財人は、個人再生委員と同じく、弁護士が務めることが多いよ。破産管財人の仕事は以下の通り。

せんせい
せんせい
  • 破産者の財産やお金の使い道を調査する
  • 財産を売却しお金に換え、債権者たちに配当する
  • 債権者たちを相手に報告会をする(債権者集会) など
せんせい
せんせい
自己破産にかかる費用は、主に「差し押さえる財産があるかない」によって変化するよ。
  • 弁護士に払う費用…40~50万円くらい
  • 裁判所に払う費用…数万円~50万円
このような内訳で、自己破産をするのに100万円くらいかかってしまう。

ただし、「財産の処分や調査」にかかる手間があきらかに少なく、破産手続きも3ヶ月以内で済むような場合には、「少額管財」として扱われ、裁判所費用も20万円くらいで済ませられるみたいだよ。

つまり…。

せんせい
せんせい
  • 差し押さえる財産がない(同時廃止)…計50万円くらい
  • 差し押さえる財産があるが少ない(少額管財)…計70万円くらい
  • 差し押さえる財産がしっかりある(管財事件)…計100万円から
ともだち
ともだち
司法統計という資料をみてみたんだけど、個人で破産する人の7割が同時廃止で処理されるみたいだね。

完済が現実的でないなら、司法書士や弁護士に相談しよう!

せんせい
せんせい
現実的に自分が200万円を返済出来そうにない人は、もう債務整理をするしかないっていうのはわかってくれたかな。

債務整理は、司法書士や弁護士に依頼すれば出来るからね。現在の収入額や借入額、借入件数など、聞かれたことに答えていこう。

債務整理をすべきかどうかや、その人にあったプランを提案してくれるはずだよ!

とにかく大事なのは、借金を放置しないこと。利息ばかり巻き上げられちゃうよ。

どちらにせよ完済出来ないなら、少しでも早く債務整理して楽になろうよ。虫歯や病気と一緒で、放置していても、完治することはないんだからね!

ともだち
ともだち

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

まとめ

ともだち
ともだち
さいむくん、どうだった?200万円の借金は完済出来そうかい?今回教わった内容を振り返ってみようか?
まとめ
  • 月2.5万円ずつ返済している人は、200万円を完済するのに60年かかる
  • 毎月5万円を返済すると約4年半で完済できる
  • 借金200万円を返済するには、毎月5万円返済していくのが最低ライン
  • 年収600万円以下なのに借金が200万あまるのは、法的に見てもやばい状態
  • 完済が不可能だとわかったら、債務整理を使って借金を減額しよう
俺は年収400万円くらいだから、客観的に見てもかなりピンチな状態なんだね。

毎月5万円を返済するには、1人暮らしをやめて実家に住むとかしないとダメかも。

債務整理すべきかどうか、一旦司法書士に相談してみるよ!

さいむくん
さいむくん
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール