差し押さえ

車は差し押さえの対象?差し押さえられるケースと回避法とは

さいむくん
さいむくん
借金を滞納し続けると車が差し押さえられる可能性があるって聞いたんだけど、本当なのかな?

車がなくなったら生活も不便になるし、とっても困るんだが…。

また借金を滞納しているのかい?

たしかに、あまりに長期間の滞納をしていると、車などの高価な財産は差し押さえを受けちゃうかもね。

借金を放っておくのは危険だから、借金問題に詳しい先生のところに詳しく話を聞きに行こう!

ともだち
ともだち

借金や税金などの滞納を続けると、借金の肩代わりとして自動車などの財産が没収されてしまう可能性があります。

一度差し押さえを受けた車はオークションなどで売却されてしまうので、差し押さえを受ける前に正しい対処をするべきです。

この記事では以下の3点を中心に車の差し押さえについて詳しく解説していきます。

  1. 車が差し押さえを受ける可能性が高いケース
  2. 差し押さえの対象にならない車とは
  3. 車の差し押さえを回避する方法
車を失う前に!

借金の金額によっては車も差し押さえを受ける恐れがあります。

差し押さえられた車は返してもらうことができません。

弁護士に相談することで、車を差し押さえられる前に借金問題を解決することができます!

無料・匿名相談OK!LINEで手軽にご相談ください!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

借金を滞納をしても車は差し押さえを受けづらい

せんせい
せんせい
結論からいうと、借金などの滞納で車は差し押さえの対象になるけど、実際に差し押さえを受ける可能性は低いんだ。

とはいえ、借金の滞納をしていたらたくさんのリスクがあるから安心しちゃダメだよ!

差し押さえとは具体的に何なのかってところを最初に説明していくね!

財産の差し押さえとは

せんせい
せんせい
差し押さえとは、債権者(お金を貸している側)が、借金の回収のために車や口座残高などの財産を強制的に没収する手続きだよ。

さいむくんがお金を貸している側だと想像してみて。

いくら言っても借金を払ってくれない人が、口座にたんまりとお金を貯めていたり高級車に乗っていたりしたらどう思うかな?

ふざけんなと思いますね!無理やり奪ってやりたいです!
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだよね。

ただし、いくらお金を返してもらえないからといって、消費者金融やカード会社などが債務者(お金を借りている側)の財産を直接没収するのは違法行為。

だから、債権者は法律にのっとって財産を没収するために、裁判所にお願いして差し押さえを行うのさ。

なるほど。だから差し押さえのことを『法的措置』なんて呼ぶんですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そういうこと。

債権者が裁判所に差し押さえを依頼するのは結構手間がかかるんだ。

だから、少しくらいの滞納によって差し押さえを受けるケースは少ない。

一般的に、2~3ヶ月以上の長期の滞納が続いた場合に差し押さえを受ける可能性が高くなるかな。

ちなみに、自己破産をすると財産を没収されるってのは正確にいうと、差し押さえじゃなくて、「換価処分(かんかしょぶん)」。

車の価値が20万円以上あれば、没収されちゃうからね。

車よりも給与や銀行口座の残高などが優先的に差し押さえられる

せんせい
せんせい
長い間借金を滞納していると、債権者は裁判所に申し立てて差し押さえに踏み切る。

だけど、いくらお金に換えられる価値があるからといって、車が差し押さえの対象になる可能性は低いんだ。

主な理由は以下の2つだね。

  • 競売・公売によって換価処分をする必要があるため
  • 車の差し押さえには10万円の予納金がかかるため
競売や公売は、裁判所や行政が行うオークションのようなものだね。

債権者が欲しいのは、あくまで滞納分の借金を埋めるだけのお金。

車を没収したとしても、オークションにかけるなどしてお金に換えないといけない。

だったら、給料の一部や銀行口座の残高などを没収した方が手っ取り早いってわけさ。

それに、自動車を差し押さえるには、債権者は一台あたり10万円も裁判所に支払わなくてはいけないんだ。

これらの事情から、借金の滞納によって車が差し押さえられる可能性は低いのさ。

せんせい
せんせい

【参考:自動車執行申立てに必要な書類等 – 裁判所

車が差し押さえを受ける可能性が高い3つのケース

せんせい
せんせい
ただし、絶対に車が差し押さえを受けないとは言い切れない。

以下の3つのケースにあてはまる場合には、自動車が差し押さえを受ける可能性は高くなるよ。

  1. 車のローンを滞納した場合
  2. 車の価値が高い場合
  3. 自動車税などの税金を滞納した場合

①車のローンを滞納した場合

せんせい
せんせい
ディーラーや中古車販売店などで、信販ローンまたは自社ローンで車を購入した人は要注意。

信販系・自社ローンを滞納した場合には、車が引き上げられてしまう可能性が高いよ。

信販系・自社ローンで車を契約した場合は、基本的にはローンを完済するまではローン会社や販売店が車の所有権をもっているんだ。(所有権留保)

所有権がローン会社や販売にある場合には、もしもローンの支払いが滞れば車を強制的に回収する権利があるってわけさ。

これは裁判所を通した差し押さえとはまったく事情が異なるからよく覚えておいてね。

裁判所に申し立てて行う差し押さえじゃなくて、契約にもとづいて回収されちゃうんですね…。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
逆に、銀行系の自動車ローンだと、借りたお金で車を一括で買って、そのあとは銀行にお金を返していくってイメージ。

契約をした段階ですでに車自体が自分のものになっているケースがほとんどなのさ。

つまり、ローンを滞納したからといって車が引き上げられる可能性は低いよ。

いずれにしても、一度車検証の「所有者欄」を確認してみよう!

②車の価値が高い場合

せんせい
せんせい
借金を滞納して差し押さえを受けた場合は、基本的に給料の一部や銀行口座の預金が差し押さえの対象になる。

債権者が車を差し押さえるには、労力とコストがかかる。

だから、車が差し押さえを受けるケースは少ないんだ。

裁判所に10万円の予納金を支払わなくてはいけないし、実際に車を引き上げるためにはレッカー車の手配やそのための費用も必要になるからね。

とはいえ、あまりに高価な車を所持していた場合には、車も差し押さえられる可能性はあるよ。

③自動車税などの税金を滞納した場合

せんせい
せんせい
自動車税をはじめとした税金を滞納した場合には、車が差し押さえられるケースが多いよ。

税金の滞納による差し押さえは、裁判をせずに行える。

さらに、滞納による督促状が発送されてから10日が経過しても滞納分が支払われないと、債務者の財産を差し押さえなければならないと法律で決められているんだ。

もしも滞納している税金が払えない場合には、差し押さえを受ける前にすぐに役所に分割払いなどを相談しよう!

差し押さえの対象にならない車の3つの条件

せんせい
せんせい
次に、借金の滞納によって差し押さえを受けたとしても没収されない車について解説していくね。

以下の3つに当てはまる場合は、差し押さえの対象にはならないよ。

  1. 家族名義の車
  2. 残余価値の低い車
  3. 生活や仕事に必要不可欠な車

①家族名義の車

せんせい
せんせい
債務者本人以外の名義の車は差し押さえを受けないよ。

債権者が裁判所に申し立てて差し押さえができるのは、債務者本人の名義の財産のみなんだ。

普段債務者本人が使っている車であっても、名義が家族のものであれば差し押さえは避けられるのさ。

あ、じゃあ差し押さえを受けそうになったら家族に名義を変えちゃえばOK?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
いやいや、それは絶対にダメ。

差し押さえ直前に名義変更をしていたら必ずバレる。

もしも名義変更がバレたら、差し押さえを避けるための財産隠しとして刑事罰が課せられる可能性もあるからダメだよ!

②残存価値の低い車

せんせい
せんせい
借金滞納による差し押さえの場合は、残存価値の低い車は差し押さえられない可能性が高いよ。

車の差し押さえは、あくまでお金に換えるために行われる。

自動車は使っているうちに劣化していくから、売却してもいい値段にならない場合もあるのさ。

それに、これまで話した通り債権者が車の差し押さえを裁判所に頼むには一台あたり10万円の費用がかかる。

その費用と車の価値をてんびんにかけた上で差し押さえを行うから、残存価値の低い車は差し押さえられない可能性が高いよ。

③生活や仕事に必要不可欠な車

せんせい
せんせい
借金を滞納したからといって、すべての財産が差し押さえの対象になるわけではない。

民事執行法によって、差し押さえが禁止されている財産もあるよ。(差押禁止財産)

生活や仕事に必要不可欠な車は、差押禁止財産のうちに含まれるんだ。

たとえば、交通の便が悪く車がないと買い物が困難だとか、自営業でタクシー業を営んでいる場合などは差し押さえを避けられる可能性が高いよ。

また、もしも車が差し押さえ対象になってしまったとしても、裁判所に頼んで生活に必要だと認められれば、差し押さえから外してもらえる可能性もあるよ。

失ったら生活ができなくなる車が差し押さえ対象になってしまったら、弁護士に相談した上で裁判所にお願いするのがオススメだよ!

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

私は、電話が苦手で借金の悩みをなかなか相談できず困っていました。

ただ、LINEは電話に比べて緊張しないので、少しだけ勇気を持ってLINEボタンをクリックして専門家に相談したところ借金を当時の3分の1まで減らすことができたんです! 今では、借金に悩まず、元気に生活できるようになりましたね!

友達登録して専門家に相談しよう!

車が差し押さえられるとどうなる?

さいむくん
さいむくん
万が一車が差し押さえられちゃったら、いつから使えなくなるんですか?
そうだね、そこは気になるところだよね。

自動車が差し押さえられた時の流れを時系列で確認しておこうか!

せんせい
せんせい

①事前に連絡した日にちにタイヤロックをかけられる

【引用:タイヤロックによる自動車の差押えを実施 – 和泉市

せんせい
せんせい
まず、借金や税金の滞納が続いて車が差し押さえ対象になると、自由に動かしたり処分ができないようにタイヤロックをかけられるよ。

特に、税金の滞納の場合は早い段階でタイヤロックをかけられる可能性が高いね。

タイヤロックをかけられるタイミング

税金を滞納
  • 滞納による督促状を送付してから10日が経過以降いつでも
  • タイヤロック後自主的な納付を促し、それでも滞納分が納付されない場合は自動車を引き上げる
一般の借金を滞納
  • 債権者が裁判所に申し立てた差し押さえ(強制執行)の手続きが認められたあと
  • タイヤロックはかけずに、没収するまでに名義を変更できないようにするだけの場合もある
もしも税金や借金の滞納によってかけられたタイヤロックを無理やり破ったりした場合には、地方税法刑法に反するとして処罰を受ける恐れもあるから注意しよう。
せんせい
せんせい

②車を引き上げる予告が届く

せんせい
せんせい
タイヤロックをかけられたあとも滞納分を返済せずに放置を続けていると、そのうち車を引き上げる予告が届くよ。

車を引き上げるには契約者の立ち会いが必要だから、あらかじめ電話などで引き上げの日取りを決めることになるね。

税金の場合は、滞納分を支払うことで引き上げを避けられるかもしれない。

一方借金の場合、債権者に差し押さえを取り下げてもらうように交渉する余地はあるかも。

ただ、債権者次第なので、難しいと覚悟しておこう。

こうなってしまう前に、弁護士に借金が減額できないか相談するのが一番だよ。

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

③車が引き上げられて競売・公売などのオークションで売却される

せんせい
せんせい
税金の場合は、引き上げの予告が届いたあとも放置を続けると、予告通りの日にちに車の引き上げが行われてしまうよ。

引き上げられた車は、滞納分の穴埋めのために売り払われる。

税金の滞納の場合は公売、その他の借金の滞納の場合は競売といった売却方法になるよ。

競売 公売
滞納した支払い ・消費者金融やカード会社への借金
・知人や友人への借金
・養育費 など
各種税金・保険料
主催者 債権者が申し立てた裁判所 国税庁
地方自治体
手続きの流れ 債務者が長期間滞納をした場合に債権者が裁判所に申し立てる必要がある 滞納による督促状を送付してから10日後には公売の手続きを開始できる
情報公開 ・裁判所
・インターネット
・各行政機関
・インターネット
滞納から売却完了までの期間 裁判所を通した手続きが必要になるため1年以上かかるケースもある 最短3ヶ月ほどで売却完了する
ちなみに、車が公売に出された場合には、買い手に引き渡される前に滞納していた税金を支払えば車を失わずに済むよ。
せんせい
せんせい

Q12.公売中止って何ですか?
A.公売は、滞納者の差押財産を国が売却し、その代金を国税に充てる制度ですので、売却(買受代金の納付)前までに滞納国税が完納された場合等は、公売は中止されます。
落札された場合であっても、買受代金の納付の前に公売が中止された場合は、その公売財産を購入できないこととなります。
【引用:よくある質問 – 公売情報

車の差し押さえを回避する方法

せんせい
せんせい
さて、それでは借金の滞納によって車が差し押さえられてしまった際の対処法について解説していこう!

①親族などに適正な価格で買い取ってもらう

せんせい
せんせい
差し押さえの対象になるのは、あくまで債務者本人の財産のみ。

車が差し押さえられそうな場合には、親族などに適正な価格で買い取ってもらえば差し押さえを避けられるケースもあるよ。

ただし、ただの名義変更をした場合や、過度に安い価格で買い取ってもらった場合には財産隠しや強制執行の妨害として罰則を受ける可能性があるから注意してね。

\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

②税金などを滞納した場合には早期に役所に相談する

せんせい
せんせい
税金の滞納により車が差し押さえられそうになったら、早めに役所に相談しよう。

これまで話してきた通り、税金の滞納による差し押さえは裁判所を通す必要がないため、比較的早い段階で行われてしまうからね。

それに、税金や保険料などは国民全員が支払わなくてはいけないもの。

収入が減ってしまったなどの事情があれば、支払いを待ってもらえる可能性もあるのさ。

差し押さえが決まったあとでも、引き上げを待ってもらえるケースもあるよ。

税金を滞納してしまった時には、必ず放置をせずに役所に相談してね!

③借金を滞納した場合は弁護士に相談して債務整理を検討する

せんせい
せんせい
税金以外の借金の返済ができない場合には、弁護士に相談して債務整理を検討しよう!

債務整理とは、国に認められた借金の減額手段で、以下の3種類があるんだよ。

任意整理 債権者と交渉し、借金の利息や遅延損害金をカットしてもらう
個人再生 裁判所に申し立てて、借金の総額に応じて最大で10分の1にまで減額する
自己破産 裁判所に申し立てて、すべての借金の返済義務を帳消しにする
え!ぜんぶの借金がなくなるんだったら自己破産がいいです!
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
まあ落ち着いて。これら3つの債務整理にはそれぞれメリット・デメリットがあるんだよ。

結論からいうと、どうしても車を手元に残したい場合には任意整理がオススメかな。

特に、車のローンが残っている場合にはなおさらだね。

個人再生や自己破産だと減額する借金の対象を選べないから、車のローンも減額対象になってしまう。

そうなると、約束通り車のローンを支払えないことになるから、車が引き上げられてしまう可能性があるのさ。

一方で、任意整理なら、車のローンだけ整理せず今まで通り返済するって選択も取れる。

もっとも、その人の状況によっては個人再生や自己破産を選んだ方がいいケースもある。

一人一人選択すべき手続きは異なるから、まずは専門家に相談して自分に合った方法を提案してもらうべきだよ。

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

まとめ

ともだち
ともだち
今日のお話をまとめてみました!
まとめ
  • 消費者金融などの借金によって車が差し押さえ対象になる可能性は低い
  • 自動車税などの税金を滞納した場合は差し押さえられる可能性が高い
  • 車の差し押さえを受けそうな時には早急に弁護士に相談しよう
弁護士は借金問題解決のプロだから、相談すればきっと自分に合った解決法を提案してくれるはずだよ。

お金がかかるってイメージかもしれないけど、そこも安心して。

基本的にどこの法律事務所でも借金トラブルに関する相談は無料で引き受けてくれるのさ。

気軽に匿名で相談できるLINEの窓口もあるみたいだし、まずは話だけでも聞いてみるのをオススメするよ!

せんせい
せんせい
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール