個人再生

個人再生は親や同居家族にバレる可能性大!家族にバレない方法は?

さいむくん
さいむくん
借金の返済が厳しいから個人再生をしたいんだけど、同居している親にバレちゃわないかな?

なるべく秘密にして手続きをしたいんだけど…。

個人再生って同居家族に影響が出るかも気になるよね。秘密にできる方法があるんだったら知りたいよね!
ともだち
ともだち

個人再生をお考えの方で、このようにお悩みの方はいませんか?

この記事では、同居家族に内緒で個人再生をする方法や、個人再生を弁護士に依頼すべき理由についても解説します。

家族にバレない方法

弁護士に協力してもらうことで、裁判所の通知が届かないように工夫をしてもらうことは可能です。

借金が返済できない以上、債務整理をすることになります。

「少しでも家族にバレないような手続きを知りたい」という人は弁護士に相談してみましょう。

無料・匿名・相談だけでもOK!LINEで手軽にご相談ください

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

同居家族に知られずに個人再生することは難しい

せんせい
せんせい
結論から言うと、同居家族に知られずに個人再生をすることは、とても難しいんだ。

そもそも個人再生とは、裁判所に具体的な返済計画表(再生計画案)を提出して借金の大幅な減額をしてもらい、残った借金を原則として3年かけて返済していく手続きのことだよね。

まずは、どうして同居家族に隠し通すことが難しいのか、具体的に解説していくね。

同居家族に関する書類も必要

せんせい
せんせい
裁判所に再生計画案を提出する際には、同居している家族や配偶者の財産や収入に関する書類も必要になるんだ。

例えば給与明細や、年金・保険に関する書類、預金通帳の写しなどだね。

えっ。

個人再生をしたあと、残った借金の返済義務を負うのは申立てをした本人だけなんだよね。

それなのに、家族の書類まで必要なの?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
個人再生手続では、残った借金を計画的に返済できるかどうかが重要な判断要素になるんだ。

そこで同居家族がいる場合には、どのような収入・支出があり、誰がそれを負担しているのかを明らかにする必要がある。

例えば同居家族がたくさんいて、申立人以外は誰も働いてないってことになると、どうしても申立人の家計に対する負担が増えちゃうよね。

そうすると、借金返済は難しいのでは?って判断されることになる。

なるほど。

でも、いくら同居家族とはいえ、給与明細などの書類を勝手に用意することは難しいかも。

ともだち
ともだち

保証人に請求がいく

せんせい
せんせい
キャッシングやローンなどで保証人がついている場合には、個人再生をした後は保証人に対して請求が行くことになるんだ。

だから、同居している場合はもとより、別居している場合であっても、保証人に個人再生の事実を隠し通すことは不可能なんだ。

しかも、保証人に対する請求は、全額の一括請求でなされることが多いようだね。
ともだち
ともだち
さいむくん
さいむくん
そんなことになったら同居してる親がどんな反応をするか…。想像しただけでも恐ろしいぞ。

ブラックリストに載る

せんせい
せんせい
個人再生をすると、その情報が個人信用情報機関に登録されるから、手続きが終わった後、5~7年ほどは新たな借入れやローンを組むことができなくなる。

これがいわゆる、ブラックリストってやつだね。

ブラックリストに載ってる間は、新たにクレジットカードの発行をすることもできなくなるんだよね。

急にクレジットカードやローンを利用しなくなるのは正直結構怪しいよね…。

さいむくん
さいむくん

職場に知られる可能性は低い

せんせい
せんせい
これまで見てきたように、同居家族に対して個人再生の事実を隠し通すのは難しい。

だけど、職場の人や別居している家族(保証人になっている場合を除く)にバレる可能性は低いから、安心してね。

個人再生の手続きをすると、申立をした人の個人情報が官報(国がほぼ毎日発行する新聞のようなもの)に掲載されるんだけど、実際にはほぼ誰も読んでないもんね。

正社員の人が個人再生をする場合には、再生計画案の提出の際に退職金の見込額計算書なども提出する必要があるけど、「ローンの審査に必要」とか言えばバレないか。

それに、就業規則や退職金規定に関する書類でも代用できるみたいだから、見込額計算書を用意できない場合でも安心だ。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
ただし、給料の前借りをしていたり、会社の従業員貸付制度を利用しているような場合には、注意が必要だ。

このような場合には、職場は債権者ということになるよね。

そうすると、 職場に対しても個人再生手続に関する通知が行ってしまうことになるんだ。

個人再生手続では整理する債務の対象を自分で選ぶことはできず、全ての債務が整理の対象になってしまう。

同居家族に内緒で個人再生する方法

さいむくん
さいむくん
やっぱり同居家族に内緒で個人再生をするのは難しいのか…。

でも先生、家族にバレるのだけはどうしても避けたいんだ!何か良い方法はないかな?

家計を別にする

せんせい
せんせい
個人再生手続で同居家族の収入に関する書類も一緒に提出する必要がある理由のは、一般的に、同居家族の場合には家計が同一だと考えられているからなんだ。

逆に言えば、同居家族がいる場合であっても家計が全く別であると証明できれば、同居家族の収入等に関する書類を提出する必要はなくなる。

じゃあうまいこと家計簿をちょろまかして、家計が別のように書類を作っちゃえばいいのか!
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
いやいや、裁判所は証拠から事実を推認するプロだから、そんなことをしてもすぐにバレてしまうよ。

そして不正な申請をしたと判断されてしまうと、当然、個人再生は認められないことになる。

だから同居家族に知られずに個人再生をしたいのなら、相当な期間、現実に家計を分ける必要がある。

だけど、これから個人再生をしようと考えている人は家計を分けて生活するのは苦しいと思うし、それこそ不自然だから家族にバレてしまうと思うよ。

自分で書類を用意する

せんせい
せんせい
家計の収支を自力で把握して家計簿をつけたり、必要書類を揃えることができれば、同居家族に知られずに手続きを進めることは可能だよ。

例えば、同居家族の収入に関する書類として給与明細が必要な場合であっても、勤務先からの振り込みをが確認できる預金通帳の写しで代用することができる。

ただし、こうした代用書類がどこまで認められるかは地方ごとの裁判所によって運用が異なるんだ。

同居家族にバレずに手続きを行えるかどうかは、住んでいる地域によっても違ってくるってことか…。

弁護士に相談する際には、自分の住んでいる地域ではどのような運用がなされているか、確認してみるのもいいかもね。

さいむくん
さいむくん

個人再生は無理に隠し通さないほうがいい理由

せんせい
せんせい
ここまで見てきたように、同居家族に知られずに個人再生をすることはとても難しい。

仮に可能であったとしても、正直あまりおすすめはできないな。

個人再生が終わって返済が始まっても、ブラックリストなどの影響でバレるリスクは手続き手続き後にも続く。

そうすると、いつまでもバレないかビクビクして過ごすことになるし、隠しておいて後からバレたときのほうが、よほど険悪な関係になってしまうんじゃないかな。

それに家族に内緒で書類を集めたとしても、書類に不備があったりして個人再生手続きに失敗してしまう可能性もあるよね。

こうしたリスクを考えると、最初から同居家族には個人再生の事実をしっかりと伝えて、家族と一緒に借金問題を解決していく方が健全だよね。

ともだち
ともだち

個人再生は弁護士に依頼しよう

せんせい
せんせい
個人再生手続は自力で行うこともできるけれど、より効率的に手続きを行い、成功率を上げるためには、弁護士に手続きを依頼するほうがおすすめだよ。

特に同居家族に秘密にしたい場合、自力で手続きをして隠し通すのはほとんど不可能だ。

自宅への連絡が来なくなる

せんせい
せんせい
弁護士が個人再生手続の依頼を受けると、裁判所や債権者とのやり取りは全て弁護士が引き受けることになる。

つまり弁護士に依頼をすれば、裁判所や債権者からの書類や電話が自分に届くことはなくなるんだ。

自宅に裁判所からの書類が届いたら、一発でバレてしまうもんな…。
さいむくん
さいむくん

督促が止まる

せんせい
せんせい
それから、弁護士は個人再生の依頼を受けると債権者に対して受任通知というものを発送する。

そしてこの受任通知の効果として、債権者は債務者に対して連絡をすることが法律上禁止されるんだ。

じゃあ借金の返済を滞納していたとしても、債権者からの督促が来ることはなくなるのか。

単純に、毎月の督促はかなりのストレスだったからありがたいなぁ。

さいむくん
さいむくん

個人再生が失敗するリスクが下がる

せんせい
せんせい
個人再生手続きでは様々な書類を用意する必要があるし、その書類の作成には高度なに専門的な知識と経験が必要なんだ。

また、個人再生手続には①小規模個人再生と②給与所得者再生の二種類があるんだけど、約9割の人が利用する小規模個人再生では債権者の同意を取り付ける必要があるんだ。

名称 メリット デメリット
小規模個人再生 減額幅が大きい 債権者の同意が必要
給与所得者再生 債権者の同意不要 減額幅が小さい
消費者金融や銀行などのプロの金融機関を相手に、個人再生を認めさせる交渉をするのは難しそう…。

個人再生の成功確率を高めるためにも、やっぱり弁護士に依頼するほうが良さそうだね。

ともだち
ともだち

どうしても内緒にしたい場合は任意整理を検討しよう

さいむくん
さいむくん
やっぱり親と同居してるような場合には、バレずに個人再生をするのは難しいか…。

借金問題を解決したいし、でも親にはバレたくないし…。一体僕はどうしたらいいのかな?

どうしても同居家族に 個人再生について言えない事情があるときは、任意整理を検討してみるといいだろう。

任意整理とは、裁判所を通さずに自分で整理対象の借入先を選んで、債権者と直接交渉する手続きのことだ。

任意整理では同居家族に関する書類を求められることはほとんどないし、保証人のついている債務を整理の対象から外すこともできる。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
任意整理の場合、多くは今後の利息をカットする合意で落ち着くことが多いみたいだから、個人再生のように元本を大幅にカットするのは難しいかも。

だけど、消費者金融やクレジットカードのリボ払いのように金利手数料が高い場合、利息をカットできるだけでもかなり返済が楽になるよ。

どの債務整理を選択すべきかの判断は難しいから、無理に一人で悩まずに、まずは弁護士に相談してみるといいね。

まとめ

ともだち
ともだち
今回の話は次のようにまとめられるね!
まとめ
  • 同居家族に知られずに個人再生をするのは難しい
  • 内緒で手続きをする方法もあるが、あまり現実的ではない
  • どうしても同居家族に秘密にしたい場合には弁護士に相談しよう
今回は、同居家族に知られずに個人再生をすることができるかどうかを解説してきた。

正直に言って、同居家族にバレずに手続きを進めることは難しいし、特に自力で個人再生手続を行う場合には、ほとんど不可能と言ってもいいだろう。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
今回のお話を聞いて、やっぱり家族にしっかりと事情を説明して個人再生や借金問題解決のサポートをしてもらったほうがいいと思ったよ!
そうだね。どうしても秘密にしたい場合には、まずは弁護士に相談してみてね!
ともだち
ともだち
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール