任意整理

無職でも任意整理がしたい!できるケースとできない場合の対処法とは?

さいむくん
さいむくん
はあ…全然仕事が見つからない…。借金もたくさん残っているのに…。

せめて借金だけでもどうにかなればいいのにな。

任意整理をすれば借金が減らせるって聞いたんだけど、無職の僕でもできるのかな?

あらら、さいむくん大変そうだね…。

たしかに無職の人でも任意整理ができるケースはあるけど、任意整理をしたあとも返済を続けなくてはいけないから場合によっては厳しいかもよ。

任意整理について詳しい先生のところに話を聞きに行こうか!

ともだち
ともだち

任意整理とは、合法的に借金を減らせる手続きである債務整理のうちのひとつ。

無職の人であっても、専業主婦の方など何かしらの形で安定した収入があれば任意整理は可能です。

ただし、病気や事故などの事情で働けずに収入が見込めない場合はあまりオススメできないのが現実です。

この記事では、以下の3点を中心に解説していきます。

  • 無職の人が借金を減らす方法
  • 無職の人が任意整理をするうえでのメリット・注意点
  • 任意整理後に無職になってしまった時の対処法

\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!

\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説

\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!

この記事の内容
  1. 無職の人が借金をなくす2つの方法
  2. 無職の人でも任意整理はできる!可能なケース3選
  3. 無職の人が任意整理をするメリット
  4. 無職の人が任意整理をする際の注意点
  5. 無職で任意整理できない場合には自己破産を検討しよう
  6. 無職の人が債務整理にかかる費用を払う方法3つ
  7. 法テラスに頼めば無職の人でも任意整理ができる!
  8. 生活保護受給中に債務整理はできる?
  9. 任意整理後に無職になってしまった場合の対処法3つ
  10. 無職でも恐れることはない!まずは弁護士に相談しよう
  11. まとめ

無職の人が借金をなくす2つの方法

せんせい
せんせい
さいむくんが考えている任意整理というのは、いくつかある借金減額手段のうちのひとつなんだ。

法律の力をつかって借金を減らす手続きを債務整理(さいむせいり)と呼ぶよ。①任意整理、②個人再生、③自己破産 の3種類があるんだよ。

任意整理 債権者(お金を貸している人)と直接交渉し、将来かかる利息をカットしてもらう
個人再生 裁判所に申し立てをして、借金を最大で10分の1にまで減額してもらう
自己破産 裁判所に申し立てをして、すべての借金の返済義務を帳消しにしてもらう
任意整理は債務整理の仲間だったんですね。

自己破産はちょっと怖いと思っちゃうんだけど、借金を10分の1も減らせるんだったら個人再生ってのもアリなのかな?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
結論からいうと、無職の人が借金を減らしたい場合には任意整理か自己破産の二択になるね。

個人再生は、仕事による継続的な収入がないとできない手続きなんだ。

任意整理と自己破産の内容について、かんたんに解説していくね。

任意整理|貸金業者と交渉して利息をカットしてもらう

せんせい
せんせい
まずは任意整理について。

任意整理はお金を貸してくれている業者に対して弁護士を通して交渉して、将来かかる利息をカットしてもらう手続きだ。

利息がカットされて残った借金の元本を、3~5年の期間で返済していくのが前提。

だから安定した収入があることが条件ではあるんだけど、無職であっても任意整理ができる場合もあるのさ。

大切なのは継続的に返済ができるだけのお金を手にできることだから、無職でも問題ない時もあるんですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そういうこと。無職であっても任意整理ができるケースについてはこのあと『無職の人でも任意整理はできる!可能なケース3選』で詳しく解説するね。

自己破産|すべての借金の返済義務を帳消しにする

せんせい
せんせい
自己破産はすべての借金の返済義務をなくせる手続きだ。

借金がすべてなくなるという強力な手続きである分、さまざまなデメリットもつきものなんだ。

自己破産をするデメリット
  • 家や車などの高価な財産は没収されてしまう
  • 一部の仕事において資格制限がある
  • ギャンブルや浪費が原因の借金だと破産が認められない可能性がある など
自己破産といっても無条件に借金がチャラってわけでもないんですね。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そうだね。だけど、無職の人からすると自己破産はとてもありがたい救済措置なんだ。

正直、ほとんどのケースで無職の人は任意整理よりも自己破産がオススメだよ。

詳しくは『無職で任意整理できない場合には自己破産を検討しよう』でお話するね。

無職の人でも任意整理はできる!可能なケース3選

せんせい
せんせい
無職の人であっても、安定した収入を手にすることができれば任意整理は可能なんだ。

具体的には、以下のような3つのケースだね!

  1. 今後就職の予定がある
  2. 専業主婦や学生などで家族の援助が受けられる
  3. 年金による収入がある
まったくの無職でなく、上記のようなケースなら、業者と交渉をしても任意整理を認めてもらえるかもしれないよ。
せんせい
せんせい

①今後就職の予定がある

せんせい
せんせい
現状仕事がなくても、就職を予定していて将来的に収入が見込めるのであれば任意整理はできるんだ。
なるほど…。でもやっぱり、バイトじゃだめですよね?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
アルバイトでも問題ないよ。

重要なのは『今後は収入があるから、利息がなくなれば継続的に返済ができます』と債権者を納得させること。

正社員じゃなくても、パートやアルバイトでも認められる可能性は十分にあるのさ。

ただし、働く意思があったとしても長期間就職先が見つかっていない場合などだと難しくはなってしまうかな。

②専業主婦や学生などで家族の援助が受けられる

せんせい
せんせい
繰り返すけれど、任意整理を認めてもらううえで重要なのは継続して返済をできるかどうか。

本人は収入がなくても、配偶者などの家族から援助を受けられる立場の人であれば十分に任意整理は可能だよ。

主婦の人でも借金を減らせるのはありがたいですね!

でも、旦那さんとかにはやっぱりバレちゃうのかな?

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだねえ。結論からいうと隠し通すのは難しいかな。

たしかに借金に悩んでいる主婦の人は、そもそも旦那さんに内緒で借金をしているケースが多いんだ。

だけど、任意整理をしたあとは旦那さんの収入をあてに返済を続けていかなくてはいけない。

隠し通そうとして後々バレてしまうよりは、早めに打ち明けて協力しながら借金を減らした方が賢明といえるかな。

③年金による収入がある

せんせい
せんせい
無職であっても、受給した年金から返済が可能であれば任意整理は可能だよ。

ただし、年金を受給しているということはそこそこ高齢のはず。

業者によっては任意整理をしたあとも少ない回数での返済を求められるなど、和解条件が厳しくなる場合もあるから要注意だね。

無職の人が任意整理をするメリット

さいむくん
さいむくん
無職でもどうにか任意整理はできるかもしれないんですね。

でも、借金がチャラになるなら最初から自己破産でいい気もしてきたなあ。

そうだね。どの手段がその人に適しているかどうかは借金の総額や生活状況などによっても変わってくる。

自己破産よりも任意整理の方が合ってる人がいるのも確かなんだよ。

ひとまず、無職の人が任意整理をすることのメリットについて知っておこうか。

せんせい
せんせい

費用を安く抑えられる

せんせい
せんせい
まずなんといっても任意整理のメリットは手続き費用を抑えられることだね。
任意整理 業者1社につき2~5万円
自己破産 およそ40~100万円

※手続き内容により異なる。

ええ、自己破産ってこんなにお金がかかるんですね。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
自己破産は、財産の状況などによっていくつか手続きが分かれるんだ。

手持ちの財産が多くて複雑になる場合などでは、弁護士費用と裁判所に納めるお金を合わせて100万円近くかかってしまうケースもあるんだよ。

なるほど…。だけど、任意整理でも自己破産でも分割払いってできるんですよね?
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうだね。弁護士費用は基本的に分割払いができるよ。

弁護士としても、借金トラブルを抱えている人がすぐに費用を払うのは難しいことはもちろんわかってる。

費用に関してはそこまで心配しなくても大丈夫かな。

無職であることや借金について家族にバレない

せんせい
せんせい
現在無職になっていることを家族に隠しているという人もいるんじゃないかな。

もし今後も家族にバレずに済ませたいのであれば、任意整理はオススメかな。

任意整理だったら、債権者との交渉も弁護士に任せられるし、債権者からの郵送物も弁護士宛てにできるんだ。

それに対して、自己破産だと裁判所に出頭する必要も出てくるし、財産を失うこともある。

任意整理のように家族に隠し通すというのは難しいんだ。

借金を打ち明けて家族で協力して解決していくのも大事だと思うけど、ひとそれぞれに事情はありますもんね。

弁護士に相談して、家族にバレたくないということを伝えればうまく対応してくれそうですね!

ともだち
ともだち

今後の就職にはまったく影響しない

せんせい
せんせい
任意整理をしたとしても、今後就職する際にはまったく影響しないんだ。

任意整理をはじめとした債務整理は、戸籍などに載る心配もない。

それに、面接や履歴書などで就職先に伝える必要もまったくないから安心してね。

財産を没収されずに済む

せんせい
せんせい
自己破産だと、家や車などの高価な財産は没収されてしまうんだ。

自己破産ではすべての借金が帳消しになるから、その分ある程度価値のあるものは借金の肩代わりに持っていかれてしまうってわけ。

任意整理だと、そういった財産を手元に残したまま借金を減額することもできるんだ。

家や車など、没収されてしまうと困る財産が多い場合には任意整理がオススメだよ。

過払い金がもどってくる可能性がある

せんせい
せんせい
過払い金とは、その名の通り貸金業者に対して払いすぎたお金のこと。

任意整理の手続きの中では、過払い金がもどってくる可能性もあるんだ。

なんだって!お金を払いすぎてたことなんてあるんですか??だまされてたってこと!?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そういうわけではなくてね。法律が変わったことが影響しているんだ。

2010年6月以前に貸金業者から借りたお金だと、現在だと違法になる金利で貸付がされていた可能性があるのさ。

過払い金のCMって色々なところでたくさん見かけるけど、誰でも対象ってわけではないんですね。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
実はね。

すでに完済し終わったものに関しても、2010年6月以前に借りたものなら過払い金が見つかる可能性はある。

一度弁護士に相談してみてもいいかもね。

無職の人が任意整理をする際の注意点

せんせい
せんせい
これまで話した通り、無職の人でも任意整理ができる可能性はある。

ただし、いくつか気をつけなくてはいけないことがあるから話しておくね。

債権者が応じてくれない恐れがある

せんせい
せんせい
任意整理は、債権者である貸金業者やカード会社に対して利息をカットしてもらうようにお願いする手続き。

あくまで交渉だから、業者によっては応じてくれない恐れがあるんだ。

無職の場合は、交渉すらしてもらえない可能性がさらに高くなると思った方がいいよ。

任意整理をしたあとは、残った元本を返済していく必要があるんですもんね。

現状無職だと、本当に返していけるかどうか怪しいし、当然といえば当然だなあ。

ともだち
ともだち

大幅な減額ができない可能性がある

せんせい
せんせい
任意整理はあくまでも利息のみをカットしてもらう手続きだ。

借金額が大きい場合には、任意整理をしても結局あまり返済がラクにならない可能性もあるんだ。

今ある借金を3年で返済するとして、具体的にシミュレーションしてみるね。

年利15%の借金を任意整理するケース

借金額 100万円 200万円 300万円
任意整理しない場合の毎月の返済額 34,665円 69,331円 103,996円
任意整理後の返済額 27,700円 55,500円 83,300円
カットされる利息 247,952円 495,904円 743,855円

※金額はすべて概算

なるほど。たしかに減ってはいるけど、無職で毎月8万円も返していくのは現実的じゃなさそうですね。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
そういうこと。

『借金がいくらくらいなら任意整理でも大丈夫』という明確な基準はないから、担当になった弁護士とよく相談して本当に任意整理をするべきか決めるといいよ。

今後数年はクレジットカードやローンが使えなくなる

せんせい
せんせい
ほかの債務整理にもいえることだけど、任意整理をすると今後5年間はクレジットカードやローンが使えなくなってしまうんだ。

これは、債務整理をしたことによってブラックリストになってしまうからだね。

ブラックリストとは

債務整理をした事実が信用情報機関に記録されてしまった状態のこと。

カード会社や貸金業社は審査の際に信用情報機関に問い合わせるんだ。

支払い能力があるかどうか確かめるためにね。

基本的にどんな会社でも契約のときには審査があるから、ブラックリストになっているうちは新たにカードやローンの契約はできないんだ。

現在使っているクレジットカードも使えなくなってしまうから気をつけてね。

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
ええ、それは困るなあ。

だったらなんとか粘って返済を先延ばしにできないかなあ?

それはあまり利口ではないね…。

なぜなら、債務整理をした場合だけではなくて、何ヶ月も続けてカードなどの支払いが遅れた場合にも結局ブラックリストになってしまうからね。

なるべく早めに弁護士に相談をして解決するのが賢いよ。

せんせい
せんせい

3~5年で完済できない場合別の債務整理をしないといけなくなる

せんせい
せんせい
任意整理をしても、利息がカットされるだけだから、残った元金は返済を続けなくてはいけない。

どこの業者も3~5年での返済を求めてくるケースが多いんだ。

もしも任意整理をしたあとに返済が難しくなった場合には、自己破産など他の手段を検討しないといけなくなるのさ。

なるほど。体調が悪いとかでそもそも働けないなら、最初から自己破産をした方がいいかもしれないですよね…。
ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
そうそう。任意整理をしたところで返済に失敗したら余計にお金がかかっちゃうしね。

収入が安定する見込みがあるならまだしも、無職の人は最初から自己破産をした方が無難だよ。

無職で任意整理できない場合には自己破産を検討しよう

さいむくん
さいむくん
う〜ん…。なんだか任意整理は厳しい気がしてきたな。
実際にどうやって借金を解決するかは、弁護士とも相談してから決めればいい。

だけど、任意整理ができなくても自己破産に頼れば借金問題を解決できるということだけは知っておいてね。

せんせい
せんせい

無職だと自己破産が認められやすい

せんせい
せんせい
自己破産はすべての借金を帳消しにする手続き。

ただし、どんな人でも使えるわけではないんだ。

自己破産をするには、『支払不能である』ということが大前提なんだよ。

なんかパッとしないですね。支払不能って、どんな状態ですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
一応、破産法という法律では支払不能については決められている。

だけど、一般的には『借金の総額が年収の3分の1以上の状態』が支払不能と考えられるかな。

なるほど。年収300万円の人だったら、100万円以上借金があったら支払不能なんですね。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
その通り。無職の人の場合は、そもそも年収がゼロになってしまうよね。

だから、支払不能と判断されて自己破産が認められやすいんだ。

就職先が決まっていなくても借金をなくせる

せんせい
せんせい
無職の人でも任意整理はできる!可能なケース3選』で話した通り、無職の人が任意整理ができるケースは限られる。

特に、家族や年金などに頼れない場合には就職の見込みがない限りはなかなか難しい。

それに対して自己破産であれば、就職先が決まっていない人でも借金をなくせるのさ。

仕事と借金の問題、同時に解決しようと思っても大変だよなあ。

まずは自己破産で借金をなくしてから仕事を探すというのもアリですよね!

ともだち
ともだち

今後の就職にはほとんど影響しない

さいむくん
さいむくん
自己破産、いいですね。

ただひとつ、自己破産をしたらいろんな会社から門前払いされるんじゃないかって心配なんですけど…。

その心配はないよ!

自己破産などの債務整理をした事実は、就職にはほとんど関係ないんだ。

面接や履歴書で就職先に伝える必要もないから安心してね。

ただし、弁護士や司法書士、警備員などの一部の職業においては資格制限が受けるから念の為頭に入れておこう。

せんせい
せんせい

無職の人が債務整理にかかる費用を払う方法3つ

さいむくん
さいむくん
任意整理と自己破産、どちらをするにしてもある程度お金はかかっちゃいますよね?

弁護士費用なんてとても用意できるような状況ではないんですけど、どうしたらいいですか?

安心して。

無職でお金が用意できないとしても、債務整理はできるんだよ!

具体的には、以下の3つの方法があるかな!

せんせい
せんせい
  1. あと払い・分割払いができる弁護士を探す
  2. 債務整理によって返済を止めている間に積み立てる
  3. 法テラスを利用する

①あと払い・分割払いができる弁護士を探す

せんせい
せんせい
債務整理を考えるほどお金に困っている人は、弁護士費用を用意するのでさえ苦労することくらい弁護士ならみんなわかっている。

そのため、多くの弁護士事務所において費用は分割払いやあと払いに対応しているのさ。

事務所によって方針は異なるけれど、月々3~5万円ほど支払えるのであれば、分割に応じてくれる可能性が高いかな!

詳しくは依頼する弁護士事務所に問い合わせてみてね。

②債務整理によって返済を止めている間に積み立てる

せんせい
せんせい
任意整理や自己破産といった債務整理を弁護士に依頼すると、いったん借金の返済をストップできるんだ。

そのあいだに弁護士費用を積み立てられるように案内してくれる弁護士も多いよ。

えっ、なんで返済を止められるんですか!?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
それは受任通知のおかげだね。

受任通知とは、弁護士が債権者に対して『わたしが債務整理を担当することになりましたよ』と知らせる手紙のこと。

受任通知を受け取った業者は、それ以降取り立てをしてはいけないと貸金業法第21条で決められているのさ。

なるほど…。取り立てが止まっている間は弁護士費用の支払いだけ考えればいいってことですね!
さいむくん
さいむくん

③法テラスを利用する

せんせい
せんせい
法テラスとは、経済的に余裕がない人でも法律の専門家のサポートが受けられるように作られた国の機関だ。

収入がなくて弁護士費用を用意できない人も、法テラスを頼れば債務整理ができる可能性が高いのさ!

法テラスについては是非この機会に知っておいて欲しいから、このあと詳しく説明していくね!

法テラスに頼めば無職の人でも任意整理ができる!

せんせい
せんせい
法テラスなら、無職で収入がない人でも借金トラブルの解決が可能だよ!

費用や実際の手続きの流れなど、細かいところまで詳しく解説していくね!

法テラスの費用相場

せんせい
せんせい
法テラスに相談をすれば、一般の相場よりもはるかに安い費用で債務整理ができるのさ。
任意整理 自己破産
通常の弁護士費用相場 1社あたり2~5万円 40~50万円
法テラスに依頼した場合 1社あたり1~4万円
※債権者数により異なる
15~30万円

【参考:弁護士費用・司法書士費用の相場 – 法テラス

法テラスの利用条件

さいむくん
さいむくん
おお、こんなに安くなるんですね!

だったらみんな法テラスを使っちゃいえばいいのでは?

それが、法テラスは誰でも使えるってわけでもないのさ。

法テラスに依頼するには、収入が一定以下でないといけないなどの条件があるんだよ。

せんせい
せんせい

【引用:民事法律扶助業務 – 法テラス

せんせい
せんせい
無職の人ならこの条件もなんなくクリアできると思うよ。ただし、条件はちょっと複雑だよね。

だから法テラスに直接電話して聞いてみると、案内の人が親切に教えてくれるよ。

【参考:法テラス

法テラスでの債務整理の流れ

せんせい
せんせい
法テラスに相談をすると、まずはさきほどの利用条件に適しているかの審査がある。

審査に合格すれば、晴れて弁護士を紹介してもらえて債務整理の手続きに移行するのさ。

法テラスでの債務整理の流れ

  1. 法テラスの相談窓口に電話をする
  2. 無料の法律相談を受けた上で債務整理を申し込む
  3. 利用条件に適しているかの審査が行われる(通常2~3週間)
  4. 担当の弁護士が決まり、債務整理の手続きが行われる

【参考:無料の法律相談を受けたい – 法テラス

なるほど。まずは電話しないと始まらないですね!

無料みたいだし、試しに問い合わせしてみようかな!

さいむくん
さいむくん

法テラス相談窓口

電話番号 0570-078374
利用料 0円
通話料 固定電話からは、全国一律3分9.35円(税込)
携帯電話からは、20秒11円程度(税込)
公衆電話からは、全国一律1分11円(税込)
営業時間 平日9時から21時、土曜日9時から17時(祝日、年末年始を除く)

弁護士費用立替制度が利用できる

せんせい
せんせい
法テラスの取り組みの中には、弁護士費用の立替制度もあるんだ。

生活保護受給中や無職などの事情で収入が少ない人のために、法テラスが弁護士費用を事前に払ってくれるのさ。

【引用:費用を立て替えてもらいたい- 法テラス

立て替えてもらった費用は、月5,000~10,000円ほどの支払いで法テラスに返済していくことになる。

債務整理で借金の返済がなくなったあとであれば、十分支払える額だと思うよ。

せんせい
せんせい

生活保護受給中であれば費用の返済も免除されるかも

せんせい
せんせい
生活保護を受給中の人は、法テラスを利用するメリットはさらに大きくなるんだ。

なぜなら、債務整理の手続きが終わった後も生活保護が続くような場合には、立て替えてもらった費用の返済が免除されるからさ。

立て替えてもらったものも免除されるなんてすごいですね!

生活保護を受けている友達がいたらすぐに教えてあげないと!

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
償還免除(しょうかんめんじょ)っていうんだけど、生活保護を受給してなくても利用できる可能性があるよ。

基本的には、債務整理が終わった後に申請することになる。担当してくれた弁護士に聞いてみてね。

【参考:生活保護を受給していない方の償還免除申請について – 法テラス

生活保護受給中に債務整理はできる?

せんせい
せんせい
生活保護を受給していながら、借金の返済に悩んでいる人も多いはず。

生活保護受給中の人が借金トラブルを解決する方法について解説しておこう!

生活保護費で借金を返済すると生活保護を打ち切られる可能性がある

せんせい
せんせい
まず大前提として、生活保護費で借金を返済することは認められていないんだ。

生活保護費を借金の返済にあてていることが発覚すると、最悪の場合には生活保護を打ち切られてしまうよ。

そんなあ。結構やってる人多そうだけどなあ。どうしてダメなんですか?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
生活保護費を借金返済にあてるような行為は、そもそもの生活保護の目的に反するからだね。

生活保護制度とは、憲法第25条で保障されている『最低限度の生活』を誰でも送れるように作られた制度。

国民の税金でまかなわれている生活保護費を、個人のお金の返済のために使うのは認められないのさ。

【参考:生活保護制度に関するQ&A – 厚生労働省

返済義務の残る任意整理・個人再生はできない

せんせい
せんせい
生活保護費で借金の返済はできないってことは、減額後も借金が残るような手続きは生活保護を受けている人には適さない。

つまり、手続き後も一定の返済義務が残る任意整理と個人再生は、生活保護受給者には向いていないのさ。

任意整理
  • 借金の将来利息のみしかカットされないため、元本は返済する必要がある
  • 元本は3~5年での返済を求められるのが一般的
個人再生
  • 借金が最大で10分の1まで減額される
  • 減額された借金は原則3年での完済が求められる

受給中なら一刻も早く自己破産する

せんせい
せんせい
これまで話してきたことでわかったと思うけど、生活保護を受給している人が借金を解決する方法は自己破産一択なのさ。

借金は放っておけばどんどん利息が膨らんでいくから、一刻も早く弁護士や法テラスに相談することをオススメするよ。

任意整理や個人再生をするには安定した収入が必要。

だけど、仕事などで収入を得てしまうと、生活保護が認められない…。

生活保護が認められなければ、お金がなくて結局生活もできず、借金も増え続けてしまう…。

たしかにこのジレンマの中では、自己破産しか打つ手がなさそうですね。

ともだち
ともだち

任意整理後に無職になってしまった場合の対処法3つ

せんせい
せんせい
任意整理をしたあとに無職になったら返済ができなくて困ってしまうよね。

任意整理後に無職になってしまった場合の対処法についても解説しておこう。

①再和解|再度の任意整理

せんせい
せんせい
まずひとつめは再和解だね。

再和解とは、一度交渉が済んだ業者に対して、再び返済条件を変えて交渉をすること。

職を失ってしまっても、アルバイトによる収入や家族からの援助を受けられる場合には、返済額や返済期間について改めて相談することが可能だよ。

ただし、相談に応じてもらえるかどうかはその業者によるから気をつけてね。

②追加介入|他の借金についても任意整理をして借金を減らす

せんせい
せんせい
もし複数の借り入れ先があって、任意整理してないものがあれば、それも任意整理してしまおう。

新たに任意整理の対象を増やすことを追加介入と呼ぶんだ。

ただし、また業者に対して減額交渉をするわけだから、アルバイトによる収入や家族からの援助などがある人に限られるね。

③自己破産

せんせい
せんせい
任意整理後に無職になってしまった場合の解決策として一番現実的なのは、ズバリ自己破産だね。

特に、病気や事故などによってしばらく働けないとか、安定した収入が見込めない場合には自己破産を検討するべきだね。

実際に自己破産が適しているかどうかはその人の状況にもよりそうですよね。

まずは職を失ってしまった段階で弁護士に相談するべきだな!

ともだち
ともだち

無職でも恐れることはない!まずは弁護士に相談しよう

さいむくん
さいむくん
無職の僕でも、借金はなんとかなりそうですね!

でも、弁護士に相談したら『人生舐めるな!』って怒られたりしないかな…?

そんな心配はないよ!

借金トラブルを専門としている弁護士は1日に何十人と借金に困っている人の相談に乗っているんだよ。

ぶっちゃけ、君みたいな人はたくさんいるから安心しな。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
それに、弁護士からしたらさいむくんのような人は大切なお客さんですよね。

わざわざ叱られたりしないはずだよ。まずは借金を解決して、新たなスタートを切ろう!

その通りさ。

多くの弁護士事務所が、借金問題に関しての相談は無料で受け付けている。

それに、今はLINEで気軽に相談できる窓口を用意しているところもあるからね。

じっとしていても何もよくならない。まずは弁護士に相談さ!

せんせい
せんせい

まとめ

ともだち
ともだち
今日のおはなしをまとめてみました!
まとめ
  • 無職の人でも任意整理はできるが、あまりオススメできない
  • 無職や生活保護受給中の人が借金を解決するには自己破産が最適
  • 多くの弁護士事務所が分割払いなどに対応しているためまずは無料相談しよう
  • 弁護士費用の支払いが不安であれば法テラスに相談するのもオススメ
いやあ、話を聞いてみてよかった。

弁護士に相談するのですらお金がかかると思ってたもんな。

まずは借金をどうにかして、落ち着いてから再就職の道を探してみるよ!

さいむくん
さいむくん
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール