督促状には法的措置をとるって書いてあったけど、裁判になったって話はあまり聞かないし…。
滞納している人は少なくないけど、さいむくんがいうように、裁判になった体験談は少ないね。
ただ、借金であることに変わりはないから、早めに返済した方がいい。
今後もさいむくんのように滞納する人が増えるなら、強制的な回収に乗り出す可能性があるよ。
今回はatoneの滞納について解説しようか。
atoneは便利な後払いサービスですが、手軽に利用できる反面滞納してしまう人も多いようです。
滞納する人が増えれば今後は裁判になるケースも出てくるかもしれません。
今回はこちらのポイントを中心に、atoneの滞納について解説します。
- atoneを滞納するとどうなる?
- atoneを滞納してしまったときの対処法
- atone以外にも借金があるなら債務整理がおすすめ
\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!
\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説
\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!
atone(アトネ)を滞納するとどうなる?
数日くらいなら大きな問題にはならない場合が多いけど、長期に及ぶと様々な影響が出てくるからね。
延滞事務手数料が発生する
ただし加算されるタイミングは、後払いの種類によって違うんだ。
翌月後払い | 支払い期限の翌月から、毎月10日と25日に加算される |
つど後払い | 支払い期限の30日後から、15日ごとに加算される |
翌月後払いの場合
翌月後払いの延滞事務手数料は、支払い期限の翌月から、毎月10日と25日に加算される
例えば利用料金が1万円、支払い期限が7月20日とすると、支払い額はこのように増えていくんだね。
8月10日 | +100円で1万100円 |
8月25日 | +100円で1万200円 |
つど後払いの場合
つど後払いの延滞事務手数料は、支払い期限の30日後から、15日ごとに加算されるんだ。
例えば、利用料金が1万円、支払い期限が7月20日とすると、30日後の8月19日から加算され始めるよ。
8月19日から15日後:9月3日 | +100円で1万100円 |
9月3日から15日後:9月18日 | +100円で1万200円 |
遅延損害金が発生する可能性がある
遅延損害金は簡単にいうと滞納に対する罰金のようなもので、atoneだけでなく消費者金融の借り入れなどを滞納した場合でも加算されるよ。
年率はそれぞれの利用規約によって違うけど、atoneの年率は14.6%。
また、長期に渡りお支払いいただけない場合は、下記の対応を行う可能性がありますことをご了承ください。
年率 14.6 %の遅延損害金を請求することがあります。
【引用:延滞事務手数料について-atone】
NP後払いが利用できなくなる
後払いサービスの大手NP後払いを運営しているのは株式会社ネットプロテクションズだけど、実はatoneの運営会社も同じなんだ。
だから、ネットプロテクションズで社内独自のNG顧客リストを作成していれば、atoneの滞納によってNP後払いも利用できなくなるかもしれないんだね。
ブラックリストにはならない
借り入れや返済の記録(信用情報)に滞納の記録が追加されている状態。ブラックリストになると、ほかの借り入れやクレジットカードの審査に通らないなどの影響がある
だから審査で信用情報を閲覧できて、返済能力がないと判断できるんだ。
ただatoneを運営している株式会社ネットプロテクションズは2023年9月現在、どの信用情報機関にも加盟していない。
だからatoneの滞納記録が信用情報に追加されることはなく、ブラックリストになることもないんだね。
分割払いや支払い期限の延長はできない
ちょっとatoneに電話して、滞納分の分割払いができないか相談しよっと。
atoneの公式サイトにも書かれているんだ。
※ お支払い予定のご連絡をいただいても、請求のご連絡を止めることはできかねます。また、分割でのお支払いはご遠慮ください。
【引用:延滞事務手数料について‐atone】
なお、カスタマーセンターへのお支払い予定日のご連絡は必要ございません。ご連絡をいただいても、請求のご連絡をお止めすることや、期限を延長することはできかねます。できる限りお早目のお支払をお願いいたします。
【引用:お支払い期限を過ぎてしまった場合はどうすればいいですか?‐atone】
atoneを滞納したときの流れ
- 1~3日|atoneが利用停止になる
- 1~2週間|SMSや電話で督促される
- 1~2ヶ月|2回目の督促状や請求書が届く
- 2~3ヶ月|atoneから委託された弁護士から督促状が届く
- 3ヶ月以上|裁判になって給料を差し押さえられる可能性がある
1~3日|atoneが利用停止になる
atoneの規約には、利用料金の支払いを滞納した場合は、利用者のアカウントを一時停止できると書かれているからね。
第12条(アカウントの停止、取消)
利用者が次の各号の一つにでも該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合は、当社は、何ら事前に通知及び催告することなく、該当利用者が後払い(atone)を利用することができる権限(以下「アカウント」といいます。)を一時停止又は取消すことができます。また、当社はアカウントの一時停止又は取消を行った理由を開示する義務を負わないものとします。
①利用者が利用者の申込又はその他の当社への申込等で虚偽の申告をした場合
②利用者が本規約のいずれかの規定に違反した場合
③利用者が支払債務の履行を怠った場合
【引用:後払い(atone)利用者規約‐atone】
1~2週間|SMSや電話で督促される
atoneの発信元番号を紹介するね。
SMS |
|
電話 |
|
電話かかってきても払えない人は、早めに対処しないといけないんですね…。
1~2ヶ月|2回目の督促状や請求書が届く
利用者が請求書を紛失している可能性を考えて、送られてくるみたいだね。
また、2回目の請求書には「大切なご案内です」と大きく印字されているケースがあるらしいから、同居人や家族がいたら怪しまれてしまう可能性があるね。
2~3ヶ月|atoneから委託された弁護士から督促状が届く
atoneが委託している弁護士の詳細は不明なんだけど、同じ会社が運営しているNP後払いの回収を担うのは鈴木康之法律事務所なんだ。
だから、鈴木康之法律事務所から督促状が届く可能性があるね。
3ヶ月以上|裁判になって給料を差し押さえられる可能性がある
だから、atoneの滞納分が支払えないなら、一度弁護士に相談してみるのがおすすめだよ。
弁護士なら、atoneを完済するための具体的なアドバイスをくれるからね。
atoneを滞納している人のつぶやき
裁判を起こすといわれている
atone半年滞納してて弁護士から裁判起こすぞって脅されてる、うるせーんだよ
— エビチリ婦人大先生 (@Ebichirifujin) May 4, 2023
ついに法的措置になった
atone滞納しすぎて私にもついに法的措置まで来たわよ✨
— っょくなるᒼᑋªⁿ♥︎ (@piki_rinrin) June 7, 2023
atoneを滞納してしまったときの対処法
次はatoneを滞納してしまったときの対処法を解説するよ。
対処法 | おすすめな人 |
親やきょうだい・知人などに借りて払う | atoneのために借りたお金を返済できる人 |
日雇い・短期のバイトでお金を稼いで払う | 支払い額が少しだけ足りない人 |
親やきょうだい・知人などに借りて払う
必ず借りられるわけではないけど、カードローンに頼ると金利が高くて返済が大変だからね。
日雇い・短期のバイトでお金を稼いで払う
最近はウーバーイーツやタイミーなど、日雇いや短期のアルバイトがしやすくなっているよね。
カードローンでチャチャっと借りればよくないですか?
カードローンを利用して払う
そりゃatoneの滞納分はすぐ支払えるだろうけど、カードローンは軒並み金利が高いから、返済額が高額になりやすいんだ。
主なカードローンの金利
- アコム:3.0~18.0%
- レイク:4.5~18.0%
- 楽天銀行:1.9~14.5%
- アイフル:3.0~18.0%
- プロミス(アプリローン):4.5~17.8%
カードローンに頼っている時点ですでにお金がないのだから、カードローンの返済のためにまた借金をしないといけなくて、借金なしでは生活が成り立たなくなる可能性が高いよ。
atone以外にも借金があるなら債務整理がおすすめ
債務整理をして、浮いた分のお金をatoneの返済に回せるからね。
債権者と交渉したり裁判所から許可をもらったりして、借金を減額・免除する手続き。任意整理・個人再生・自己破産の3種類がある
任意整理|借入先と交渉して利息をカットする
あとに紹介する個人再生や自己破産と違って裁判所を通さず、借入先と直接交渉する。
だから手続きにかかる費用は、手続きをする業者1社あたり2~5万円とリーズナブルなんだ。
また、任意整理は貸主ごとに個別に交渉を行うんだ。
借入先が複数ある場合には、手続きする借入先を自由に選ぶことができるよ。
任意整理についてはこちらの記事も参考にしてね。
個人再生|裁判所の認可で元金を最大10分の1に減額する
利息ではなく元金を減額するから、任意整理よりも大幅に借金を減らせる可能性があるよ。
また、持ち家を手元に残しておける制度もあって、減額の代わりに住む場所を失う心配がない。
裁判所を通すけど、手続きを弁護士に依頼すれば手続きを全面的にサポートしてもらえるよ。
個人再生については、こちらの記事も参考にしてね。
自己破産|裁判所の認可で借金の返済義務をなくす
返済義務をなくす代わりに一定以上の財産は回収されてしまうけど、一方で、家財道具や年金などの生活に欠かせない財産は手元に残せるんだ。
そんなときは弁護士に無料で相談してみよう。
自分の借金の状況に合わせた手続きについて、客観的なアドバイスをくれるからね。
まとめ
- atoneを滞納すると延滞事務手数料が発生する
- 滞納しても分割払いや期限の延長はできない
- 今後も滞納する人が増えれば裁判になるケースが増える可能性がある
- atoneを滞納してもカードローンの利用はおすすめできない
- atone以外にも多額の借金があるなら債務整理がおすすめ
atoneの滞納で実際に裁判になったケースはまだ少ないみたいだけど、今後法的措置を取られるケースが増えるかもしれないから、早めに対処してね。
もしatone以外にも多額の借金があるなら、一度弁護士に相談するのがおすすめだよ。
企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。