支払い期限は守らなきゃダメって前に聞いたけど、数日遅れただけでもダメなのかな?
問題は、遅れたままの支払いを放置し続けることだね。
遅れちゃった場合の対処法や、放置するリスクも一緒に紹介するから、友人のためにさいむくんも勉強しよう!
任意整理後の支払いは、やむを得ない事情で支払いが遅れてしまう方は少なくありません。
数日の遅れなら大きな問題にはなりませんが、適切な対処をすることも重要です。
今回は、以下のポイントを中心とした解説です。
- 任意整理後の支払いが数日遅れた場合の対処法
- 支払いが遅れたまま放置し続けた場合のリスク
- 支払いが今後も厳しい場合の対処法
任意整理後の支払いは数日遅れなら大事にはなりません。
長期間放置するとせっかくの借金減額が白紙になり、一括請求を受けてしまいます。
事情があって支払えなくても、弁護士に相談すれば大丈夫。
任意整理がムダにならないよう、解決策を考えてくれます。
24時間匿名で利用できる、無料LINE相談からお気軽にどうぞ!
\家族に内緒で月々の返済を減らしたい人はこれ!/
任意整理とは?内容や特徴メリット・費用などすべてを解説!
\借金が返済できない人はこれ!/
自己破産とは|自己破産のデメリットや費用などをわかりやすく解説
\どっちが自分にあってるの?知りたい人はここ!/
LINEで無料相談!
任意整理後の支払いを数日遅れても大きな問題にはならない場合が多い
もちろん支払い期限は守るのがベスト。
数日の遅れでも電話や書面での催促はあるし、弁護士にお金を渡して返済を依頼している「返済代行」の場合は、弁護士あてに連絡がくるよ。
ただ、返済するのは人間。どうしたって支払い期限を忘れてしまうことはあるし、それは債権者も分かっている。
だから、数日くらいの遅れなら大きな問題にはならない場合が多いんだ。
ただし、滞納回数2回などになると、一括返済を求められたり、遅延損害金(ちえんそんがいきん)が発生したりする可能性があるよ。
放置すれば、せっかく任意整理できたのに、放置すれば最後は給料などを差し押さえられる結果になってしまう。
この後詳しく解説するね!
任意整理後の支払いを遅れたまま放置したらどうなる?
- 1ヶ月目:催促の連絡が来る
- 2ヶ月目以降:残債が一括で請求される
- 一括請求も無視すると法的措置に踏み切られる
- 2ヶ月目以降になると弁護士が辞任する可能性がある
- 公正証書を使用して和解している場合は差し押さえの恐れも
1ヶ月目:催促の連絡が来る
電話や書面での催促が多いけど、一切応答がないと直接訪問するかもしれないから気を付けてね。
債権者にもよるんだけど、銀行は取り立てに関して社内ルールを設けているところもある。
銀行以外の貸金業者の取り立ては、貸金業法で規制されているんだ。
その規制のひとつがこれだよ。
(取立て行為の規制)
第二十一条 貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たつて、人を威迫し、又は次に掲げる言動その他の人の私生活若しくは業務の平穏を害するような言動をしてはならない。
一 正当な理由がないのに、社会通念に照らし不適当と認められる時間帯として内閣府令で定める時間帯に、債務者等に電話をかけ、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は債務者等の居宅を訪問すること。
【引用:貸金業法第21条第1項第1号ーe-Gov法令検索】
だから、たとえ支払いができなくても無視はNGだよ。
ちゃんと支払いについて相談するようにしよう。対処法は「任意整理後の支払いが今月だけ遅れる場合は連絡すればOK」で解説するね。
2ヶ月目以降:残債が一括で請求される
それは、期限の利益を失うからなんだね。
期限の利益とは、債務者が、支払い期限まで支払いを待ってもらえる権利。
期限の利益が認められている間は分割払いにできる場合が多いから「分割払いにできる権利」と思ってもらってオッケーだよ。
任意整理後の返済が2ヶ月(2回)遅れた場合は、期限の利益を失い、完済までの残りの返済額を一括で支払う
遅延損害金を簡単にいうと、滞納に対するペナルティだよ。
早めの対処が必要ですね。
一括請求も無視すると法的措置に踏み切られる
要するに裁判所に申し立てるなりして、強制的に借金を回収しにくるってことだね。
例えば裁判を申し立てるとか色々あるんだけど、「支払督促(しはらいとくそく)」という書類が届くケースが多いね。
支払督促
債権者が申し立てて、簡易裁判所から送られる督促状。放置し続けると給料などの差し押さえができるようになる。
だからこれしか方法がないし、裁判は避けられないんだ。
異議申し立てについては、支払督促に同封されている異議申立書に必要事項を書いて返送してね。
本当はこうなる前に対処するのが大事なんだよ。
2ヶ月目以降になると弁護士がサポートを辞退する可能性がある
中には、交渉が終了したあとも完済までサポートしてくれたり返済を代行してくれる弁護士もいる。
特に弁護士経由で支払いを行っている「返済代行」の場合、返済が遅れると、弁護士が催促されるケースもあるんだ。
滞納が続けば、弁護士だってサポートをやめちゃうよね。
そりゃ辞任もするか…。
それに、任意整理自体が取り消しになるかもしれないんだ。
だからこそ、返済が遅れるのならその段階で何かしたら対処しないといけないんだよ。
対処法は「任意整理後の支払いが今月だけ遅れる場合は連絡すればOK」で解説するね。
公正証書を使用して和解している場合は差し押さえの恐れも
本来差し押さえってのは、裁判で勝訴して判決が下されてから行われるんだけど、公正証書は、裁判所の判決と同じ効果がある公的な書類なんだ。
これがあれば本来必要な裁判をすっとばして財産を差し押さえられるんだよ。
だからこそ早めの対処が肝心なんだ。
任意整理後の支払いが今月だけ遅れる場合は連絡すればOK
そういう場合はどうしたらいいんですか?
自分で返済している場合:債権者に連絡する
任意整理の和解の多くは、1度の滞納ですぐに期限の利益を失うことはない。
でも、黙っているのはよくないから、すぐに連絡しようね。
連絡する際は、今月支払いが難しい理由、来月以降どう支払っていくのか、いつなら支払いができるのかなど、相手が納得できるように伝えよう。
言いにくい場合は、任意整理の交渉を依頼した弁護士を経由して報告するのも、方法のひとつだよ。
弁護士に返済代行を依頼している場合:弁護士に連絡する
相談を受けた弁護士は、支払いの条件の変更を債権者に交渉してくれるんだ。
「どうしても今月だけ払えない」ってちゃんとした事情を伝えよう。
払えないことを怒られることはないから安心してね。
重要なのは支払えない理由と今後の返済をしっかり伝えること
- 支払えない理由
- いつなら返済できそうか
例えばこんな事態が発生すれば、想定外の出費に見舞われるよね。
- 冠婚葬祭
- 入院
- 出産や子どもの学費 など
翌月以降の返済をきちんとすれば、債権者の信用をすぐ取り返せますね。
任意整理後の支払いが今後も厳しい場合の対処法
任意整理後の支払いが今後も厳しい場合の対処法
- 再和解をする
- 追加介入をする
- そのほかの債務整理を行う
再和解をする
そんなの応じてくれる業者いるんですか?
それに、「やっぱりもう1度和解してくれ」ってのは債権者的にあまり気持ちいいものじゃない。
前回和解した条件よりは厳しい条件を突きつけられるリスクもあるから、安易に依頼する前に、まずは弁護士に相談してみよう。
追加介入をする
追加介入とは、手続きの対象とする債権者の数を増やすこと。
任意整理は任意の交渉だから、借り入れ先が複数あるとき、「消費者金融Aは任意整理をする、銀行Bは任意整理をしない」なんて判断もできるんだ。
借入先が複数あって、前回の任意整理で手続きから除外した借金があった場合に有効な手段だね。
返済総額が減らせるから、返済の負担軽減が期待できるよ。
そのほかの債務整理を行う
「個人再生」と「自己破産」についてだよ。それぞれ簡単に紹介するね。
個人再生
3年で完済することになるけど、借金は大幅に減額できるから、「月々の返済が苦しい」って人にはおすすめだ。
任意整理よりも大幅な減額が見込めるのに、自己破産みたいに財産を手放す必要がないんだ。
自己破産
そもそも収入が少ないとか、今後長期間働けないって人は、返済義務が残らない自己破産がおすすめだよ。
ただし、デメリットもあるから関連記事を参考にしてみてほしいな。
任意整理後の支払いが滞った体験談
支払いが数日遅れてしまうことが何回かあった
任意整理後、支払いが数日遅れてしまうことが何回かありました。
これは信用機関に延滞としてキズがついてしまいますか?支払いは毎月かかさずにしています。【引用:任意整理後、支払いが数日遅れてしまうことが何回かありました。ーYahoo!知恵袋】
先月分の支払いを忘れてしまった
任意整理をし、2月分の支払いをわすれてしまいました。
慌てて先程入金をいたしました。
月末に必ず振り込むと言われていたのに本当に申し訳なく思っています。
担当弁護士にも連絡を入れましたがまだ返信はありません。
この場合すぐに一括返済やペナルティなどあるのでしょうか?
まだ催促の電話やハガキなどは届いていません。よろしくお願いします。
【引用:任意整理をし、2月分の支払いをわすれてしまいました。ーYahoo!知恵袋】
まとめ
- 任意整理後の支払いを数日遅れても大きな問題にはならない場合が多い
- 任意整理後の支払いを長期間放置すると法的措置になりかねない
- 支払いが今月だけ遅れる場合は連絡を忘れずに
- 支払いが今後も厳しい場合の対処法は追加介入・再和解・債務整理
数日くらいの遅れなら大きな問題にはならない場合が多いけど、だからって「数日くらいなら遅れてもいい」ってわけじゃないよ。
やっぱり支払い期限はなるべく守るのがベスト。
やむを得ない事情で支払いが遅れそうな場合は、早めに弁護士に相談してね。
企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。