個人再生

個人再生の陳述書とは?書き方や例文・提出の流れ・注意点などを紹介!

さいむくん
さいむくん
個人再生って色々と書類を提出しなくちゃならないみたいだけど、特に「陳述書(ちんじゅつしょ)」ってのがよく分からないぞ?
そもそも陳述書って何を書くんだろう?

陳述書の書式とか、例文とかがあれば知りたいよね。

ともだち
ともだち

個人再生をお考えの方で、このようにお悩みの方はいませんか?

この記事では、個人再生における陳述書の役割や、書くべき内容、例文などについて分かりやすく説明しています。

また、陳述書を作成する際の注意点や、そのほかに必要な書類についても紹介しています。

個人再生の手続きは難しい!

個人再生では陳述書などたくさんの書類が必要な上、提出期限もあります。

自力で対応したものの…個人再生に失敗してしまっては意味がありません。

難しい手続きだからこそ、弁護士を頼りましょう!

相談することで、個人再生に成功するポイントを押さえることができます。

無料・匿名OKなLINEで今すぐご相談ください!

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

個人再生に必要な「陳述書」って?

せんせい
せんせい
陳述書は、借金をした具体的な原因や、返済が不可能となった事情などを書く書類なんだ。

また、個人再生手続きを選択した理由や、生活態度を改めて借金問題を解決する意思など、申請者自身のことも記述する必要がある。

いわば、陳述書とは借金と自分の自己紹介といってもいいだろうね。イメージはこんな感じだ!

陳述書【引用:申立て等で使う書式例(千葉) – 千葉地方裁判所

陳述書の書き方は?例文とともに紹介!

さいむくん
さいむくん
うーん、なんとなく分かったけど、具体的にどういう風に書いたらいいか分からないな。

裁判所に提出する書類なんて書いたことがないし…。先生、具体的な書き方や例文を教えて!

家族構成・経歴

せんせい
せんせい
まずは、家族構成や、申請者のこれまでの経歴について記述する必要があるね。

家族構成によって支出は異なるだろうし、学歴や結婚歴も、申請者の収入状況などを把握するために必要だから記載するよ。

結婚歴も書くの?なんだかプライベートなことも書くんだなぁ。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
個人再生は裁判所を通じた強制力のある制度だから、どうしてもね…。

もちろん、その情報が外部に漏れることはまずないから、安心してね。

結婚歴については、婚姻費用や離婚にともなう慰謝料・養育費などの支出に繋がることから、記載する必要があるんだ。

例文
私は、平成〇年〇月〇日に出生し、平成〇年〇月に〇〇を卒業しました。家族構成は、妻と子どもがひとりいます。平成〇年に結婚をし、平成〇年に子どもが生まれました。離婚歴はありません。妻は子どもが生まれるまでは働いていましたが、現在は家事育児に専念するため、就業しておりません。

職業・職歴

せんせい
せんせい
次に、今就いている職業や、これまでの職歴について記載するよ。

個人再生は、手続き終了後も返済を続けていく手続きだから、現在の収入状況や今後の返済計画を検討するにあたり、就業状況はとても大切な判断要素になるからね。

例文
平成〇年〇月、株式会社〇〇に就職し、以来今日に至るまで、同社で営業職に従事しています。月の収入は〇〇万ほどで、ボーナスはありません。

借金をした経緯

せんせい
せんせい
続いて、借金をした経緯や、具体的な内容について記載していくよ。

ここでは、借金をした時期や金額、その理由などを出来る限り具体的に記述することが望ましい。

例文
平成〇年ごろからパチンコに行くようになり、平均すると月2万円ほど、消費者金融から借入れをしていました。平成〇年に妻と結婚した際、さして貯金もなかったため、結婚費用として〇〇銀行から〇〇万円を借入れました。このころまでに、借金の総額は〇〇万円ほどになっていたと思います。毎月出来る限りの返済をしていましたが、月によっては利息だけを支払ったり、まったく返済ができないこともありました。

個人再生を申し立てた経緯

せんせい
せんせい
続いて、個人再生を申し立てるにいたった経緯について記載していくよ。

例文
本年〇月、返済が3ヶ月以上滞ったことにより、消費者金融の〇〇社から一括返済を請求されました。これまでずっと家族には借金のことを隠していましたが、〇〇社から督促状が届いたことにより、妻の知るところとなりました。そこで妻と話し合い、弁護士に相談に行ったところ、個人再生をして借金問題を解決してみてはどうか、と助言されました。

債権者に対する意見

せんせい
せんせい
個人再生手続には、①給与所得者再生と②小規模個人再生の二種類がある。

比較的手続きが簡単なことから、サラリーマンであっても②小規模個人再生を選択する人が多いんだ。

最終的にどちらになるから、裁判所が決定するけどね。

小規模個人再生では、債権者の2分の1以上が反対するなどすると、手続きを進められないことになってしまう。

そこで、債権者に対する意見を併記しておくことが望ましいね。

例文
上述の通り、私が借金をした原因は、パチンコ癖と生来の計画性のなさに起因するものです。したがって、個人再生を認めていただいた暁には、ギャンブルからは足を洗い、計画性をもって家族を養っていきたいと考えています。債権者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ私の個人再生をお認めいただきたく存じます。

個人再生の陳述書を提出するまでの流れ

さいむくん
さいむくん
なるほど。で、先生、個人再生の陳述書っていつ提出するの?

何となく、申し立て時に出すだろうなってことは想像つくけど…

そうだね!個人再生の流れと一緒に見てみようか!
せんせい
せんせい
個人再生の手続きの流れ
  1. 弁護士や司法書士に依頼
  2. 受任通知の送付
  3. 過払い金の返還請求
  4. 収支・財産の調査
  5. 個人再生申立書の作成
  6. 個人再生申し立て
  7. 債務履行テスト|約6ヶ月
  8. 個人再生委員との面談・手続き開始
  9. 債権の届け出・調査
  10. 再生計画案の作成・提出
  11. 再生計画案の決議
  12. 再生計画の認可・不認可
  13. 個人再生手続きの完了・計画にもとづいて返済開始
せんせい
せんせい
個人再生はこんな感じで進んでいくんだけど、陳述書を提出するのは、⑥だね!申立書なんかと一緒に提出するよ!

必要書類については、下記のコラムでも詳しく解説しているから、よかったら見てね!

陳述書を作成する際の注意点

せんせい
せんせい
ここまでは、陳述書の概要や、具体的な記述内容について紹介してきた。

以下からは、陳述書を作成する際の注意点について紹介していくよ!

虚偽の記載をしない

せんせい
せんせい
まずは、絶対に虚偽の記載をしてはならない、ということだ。

特にプライベートな内容や、借金をした経緯については、本当のことを隠したくなることもあるかもしれない。

だけど、絶対にウソを書いちゃだめだよ。

個人再生では様々な書類を提出するし、裁判官は証拠から事実を推認する専門家だから、隠し通すのは絶対に無理だよね…。

もしも後から虚偽の記載がバレてしまったら、個人再生が失敗に終わってしまうことになるよね。

そうなると、手続きにかかった時間もお金も無駄になっちゃう!

そうならないためにも、すべてを正直に書く必要があるよね。

ともだち
ともだち

誤字脱字をしない

せんせい
せんせい
当たり前のことだけど、誤字や脱字がないか、しっかりと確認しよう。

個人再生という、人生のなかでもそうそうない機会に提出する書類に誤字脱字があれば、裁判官や債権者としては「本当にこいつ大丈夫か?」と思ってしまうからね。

うう、不安だな…。

誤字脱字って自分だと分かりづらいから、陳述書を作成したら他の人にもチェックしてもらったほうがいいかも。

せんせい
せんせい

弁護士に依頼する

せんせい
せんせい
陳述書の作成に自信がない人は、弁護士に作成を手伝ってもらうといいだろう。

さきほど例文も紹介したけど、どんな内容を記述すべきかは人によってそれぞれだから、あくまで参考程度にしかならない。

弁護士に依頼すれば、弁護士がいろいろと聞き取りを行って、清書までお願いすることができるよ!

\LINEで無料相談しよう!/

せんせい
せんせい
せんせいは、これまでたくさんの借金にお悩みの方の問題を解決してきました。

借金に悩まされる生活はとても辛く苦しいものです。

でも大丈夫!専門家に相談することで明るい未来が待っています!

少しだけ勇気を持ってLINEで無料相談してみましょう!

友達登録して専門家に相談しよう!

他にも個人再生には必要な書類がたくさんある

せんせい
せんせい
個人再生手続きでは、様々な書類を用意・作成する必要があるんだ。

必要な書類をまとめると、おおよそ次の通りだ。

裁判所から取り寄せる書類
  • 申立書
  • 陳述書
  • 債権者一覧表
  • 家計表
  • 財産目録
自分で用意する書類
  • 市役所等で取得する必要がある書類
  • 収支状況に関する書類
  • 財産に関する書類
  • 借金に関する書類
個人再生申し立て後に必要となる書類
  • 再生計画案
  • 弁済計画表
  • 積立状況等報告書
  • 財産状況等報告書
  • 債権者認否一覧表
  • 異議書
うわ…かなりたくさんあるなぁ。

これらの書類を全部自分で用意して、きちんと作成するなんて自信ないぞ…。

弁護士に個人再生手続きを依頼すれば、基本的に弁護士に書類作成をお願いできるんだよね。やっぱり僕も先生に依頼しようかな!

そういえば、個人再生に必要な書類の具体的な内容については、以前にもお話してくれたね!

さいむくん
さいむくん

必要書類に関するよくある質問

さいむくん
さいむくん
こうしてみると、個人再生に必要な書類って、陳述書のほかにもたくさんあるんだね…。

もし、これらの書類を用意できなかったり、不備があったりした場合には、どうなるの?

個人再生手続きは、裁判所を介した手続きだから、書類や期限について細かい決まりがたくさんあるんだ。

書類の不備などで手続きに失敗してしまうのは勿体ないから、以下の注意点はしっかりと押さえておいてね!

せんせい
せんせい

書類が揃わないとどうなる?

せんせい
せんせい
個人再生の申込みをするまでの間に必要書類が揃っていないと、残念ながら、手続きを開始してもらえない。

だけど例えば、裁判所から「源泉徴収票を用意してください」と言われても、紛失しており再発行を頼むのもしのびなくて、用意できないこともある。

こんな時は、役所でもらえる課税証明書で代用して、安定した収入があることを証明することも可能だ。

なるほど!

じゃあ、ある書類を用意できない事情があるときは、弁護士や裁判所に相談して、他の書類で代用できないか聞いてみるといいね!

さいむくん
さいむくん

書類の準備が期日に間に合わないとどうなる?

せんせい
せんせい
個人再生手続きでは、今後しっかりと返済を続けていく意思があるのかを確かめる意味でも、期限内に書類を提出することがとても大切なんだ。

民事再生法という法律で、再生計画案が期限内に提出されないときには、裁判官が手続きを終わらせることができるって決まってるんだよ。

(再生計画認可前の手続廃止)
第百九十一条 次の各号のいずれかに該当する場合には、裁判所は、職権で、再生手続廃止の決定をしなければならない。
(略)
二 裁判所の定めた期間若しくはその伸長した期間内に再生計画案の提出がないとき、又はその期間内に提出されたすべての再生計画案が決議に付するに足りないものであるとき。
(略)

【一部引用:民事再生法 – e-Gov

確かに、書類を期限内に提出できないようじゃ、今後の返済を計画通り行っていけるか怪しく思われちゃうもんなぁ。

仕事の都合などでどうしても期限内に用意できないときは、まずは弁護士に相談して書類作成のサポートをしてもらったり、裁判所に期限の延長をお願いしてみるといいね。

さいむくん
さいむくん

\LINEで無料相談しよう!/

↓↓個人再生に強い↓↓

不備が見つかった場合はどうなる?

せんせい
せんせい
提出した書類に不備があった場合(例えば、誤字や記入漏れ)、裁判所から一定期間内で補正するように命じられることになる。

書き損じで一発アウトになるほど厳しくはないから、安心してね。

ただし、基本的に補正は郵便でやりとりするから、補正手続きに無駄に時間がかかってしまうんだ。

もし記入した内容に虚偽があった場合には、手続きが打ち切られてしまうようだね。

裁判所に対してウソをつくわけだから、当然といえば当然だ。

裁判所は、さまざまな証拠から事実を推認するプロだから、たくさんの書類を提出する個人再生手続きでウソを付きとおすのは無理だろうな…。

だから、書類は正確に、正直に作成するしかないね!

ともだち
ともだち
\専門家に無料相談しよう/

▼感謝の声多数!▼

借金の悩みを誰かに相談するのは、正直とても不安で緊張していました。

でも、LINEで相談だけもしてみようかと思って勇気を持って友達追加してみたんですよね!

そしたら、その日のうちに問題が解決して、次の日からは借金に悩まず生活できるようになりました!

対応も早くて丁寧でしたのでとても感謝しています。

友達登録して専門家に相談しよう!

まとめ

ともだち
ともだち
今回の話をまとめると、次のようになるね!
今回のまとめ
  • 陳述書には、申立人の記述のほか、借金をした経緯などを記載する
  • 記述内容には絶対にウソをつかないこと!
  • 書類の準備・作成に不安がある人は、弁護士に相談するようにしよう
今回は、個人再生における陳述書について紹介してきた。

個人再生で作成する書類はたくさんあるけど、陳述書は借金と申立人の自己紹介ともいうべき、ちょっと特殊な書類だ。

個人再生を成功させるためにも、書類の作成が不安な場合は、必ず弁護士に相談しようね。

また例文を紹介したけど、どんな内容を記載すべきかは人によって全く異なるから、例文はあくまで参考程度にとどめておいてね!

せんせい
せんせい
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール