個人再生

個人再生後に住宅ローンは組める?5年は無理?よくある質問とポイント

さいむくん
さいむくん
実は借金の返済ができそうになくて「個人再生」すべきか迷っているんだけど…。

個人再生したら、一生住宅ローンが組めないと聞いたんだけど本当なのかな?

将来家を買いたいと思ってるから、個人再生をして一生住宅ローンを組めないのは困るなぁ。

個人再生をしたら、一生住宅ローンを組めないというのはよくある誤解だね。

正確には、個人再生をすると「一定期間」住宅ローンを組めないだけだから、安心していいよ。

ともだち
ともだち

借金を大幅に減額できる「個人再生」。しかし個人再生をしてから一定の期間は、住宅ローンが組めないなどのデメリットもあります。

今回は「個人再生をした後に住宅ローンが一定期間利用できない理由」を中心に「個人再生によるさまざまな影響」や「個人再生をした後に住宅ローンを組むためのポイント」について解説します。

FAST法律事務所の無料相談窓口

相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
0120-201-727
受付時間:24時間

個人再生の制度概要を簡単におさらい

せんせい
せんせい
個人再生をすると住宅ローンが利用できなくなるのかを説明する前に、まずは個人再生の制度概要について簡単におさらいしておこう。

【個人再生の制度概要】

個人再生の制度概要
手続きの概要 裁判所に個人再生計画案を提出する。
計画案が認められたら返済開始
手続きの相手方 管轄の地方裁判所に手続きの申し立てをする
減額可能な債務 利息だけではなく債務の元本を減額できる制度
どれくらい減額できるのか 債務の総額に応じて減額できる割合が異なる
手続きに必要な期間 約半年前後
返済期間 3~5年
財産の処分 原則財産は処分されない
持ち家を残すことができる特則がある
手続きにかかる費用 裁判所への予納金:約3万円程度
弁護士費用:40~50万円
個人再生の制度概要を簡単にまとめると、裁判所をとおして「借金を大幅に減額できる」手続きだね。

制度は複雑で時間もかかるから弁護士に依頼する必要があるけど、借金を大幅に減額できるから弁護士費用もそれほど気にならないね!

せんせい
せんせい

個人再生後の一定期間は住宅ローンが利用できない

せんせい
せんせい
個人再生をした後の一定期間は、住宅ローンが利用できなくなってしまうんだ。

なぜ住宅ローンが利用できなくなるのか、その理由を解説していくね。

個人再生をすると信用情報に傷がつくから

さいむくん
さいむくん
そもそも「信用情報」ってなんのこと?
信用情報というのは、さいむくんの「借金や契約に関する情報」のことだね。
せんせい
せんせい
【信用情報の例】
  • 2030年1月1日にクレジットカードの申し込みをした
  • 2030年2月1日にクレジットカードである商品の支払いをした
  • 2030年3月1日にクレジットカードを利用して分割払い購入をした
  • 返済期日から10日遅れた
  • カードの返済未払いで強制解約された
  • 債務整理を行ったなど
せんせい
せんせい
なんとなくどういう情報なのかわかったかな?

基本的にお金の貸し借りに関しての情報が、すべて記録されているのが信用情報だね。

信用情報についてはわかったけど、個人再生をすると信用情報に傷がつくってどういう意味なの?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
信用情報では借金や契約に関する情報だけではなくて、借金の返済が遅れたことや個人再生など債務整理をしたことも記録されるんだ。

こういった悪い情報が載ってしまうことを「信用情報に傷がつく」と言って、俗に「ブラックリスト」とも言われているよ。

【信用情報に傷がつく行為の例】
  • 債務整理を行う
  • 借金を数ヶ月滞納した
  • カードやローンの契約を強制解約された
信用情報に傷がついてしまうと、金融機関や消費者金融の借り入れ審査がほぼ確実に落とされてしまうんだ。

例えばさいむくんも「過去に借金を滞納した・債務整理をした」ことが分かっている人に対して、お金を貸したくないよね?

せんせい
せんせい
さいむくん
さいむくん
うーん…確かにあらかじめお金を返してくれなさそうとわかっているなら絶対に貸さないだろうなぁ… 。

つまり信用情報は、金融機関や消費者金融が「お金を貸す際に信用できるかどうか判断するための基準」ということなの?

そういうことだよ!

ちなみに信用情報を管理しているのは「個人信用情報機関」というところで、次の3つの種類があるんだ。

せんせい
せんせい

【個人信用情報機関の3つの種類】

機関名 正式名称 主な加盟店
CIC 株式会社シー・アイ・シー 信販会社・クレカ会社・百貨店・保険会社・保証会社・携帯電話会社など
JICC 株式会社日本信用情報機構 消費者金融・クレカ会社・保証会社・リース会社など
KSC 全国銀行個人信用情報センター 銀行・信用組合・信用金庫など
せんせい
せんせい
3つの機関に加盟している金融機関や消費者金融は異なるけど、それぞれが持っている情報は共有されているんだ。

その事実はすべての個人信用情報機関で共有されるから、一度個人再生をすると、どの業者からもお金を借りることができなくなってしまうんだよ。

個人再生後再び住宅ローンが利用できるようになるまでの期間

さいむくん
さいむくん
個人再生をすると信用情報に傷がついて、それ以降住宅ローンが利用できなくなることは理解できたよ。

でも一度信用情報に傷がついたら、もう一生住宅ローンは利用できなくなるの?さすがにずっと続くのは困るんだけど…。

一度信用情報に傷がついても、一生住宅ローンが利用できなくなるというわけではないから安心してね。

一般的には個人再生をしてから「5~7年」で、再び住宅ローンが利用できるようになると言われているよ。

一定期間経過すると個人信用情報機関から、個人再生をした事実が消されるためだね。

各個人信用情報機関において、個人再生した事実が消えるまでの期間は以下のとおりだよ。

せんせい
せんせい

【個人再生した事実が削除されるまでの期間】

個人信用情報機関の種類 個人再生した事実が削除されるまでの期間
株式会社シー・アイ・シー(CIC) 5年
株式会社日本信用情報機構(JICC) 5年
KSC
(全国銀行個人信用情報センター)
7年

※KSCに関しては2022年11月4日から登録期間が10年から7年に変更されました。

【参考:一部情報の登録終了および登録期間の短縮について – 全国銀行信用情報センター

住宅ローンが利用できなくなること以外の影響

さいむくん
さいむくん
個人再生した後住宅ローンが利用できなくなるのはわかったけど、他に影響はあるの?
他にも個人再生による影響はいくつかあるんだ。どんなものがあるか以下で解説するね。
せんせい
せんせい

キャッシングやローンが利用できない

せんせい
せんせい
個人再生をすると、信用情報に傷がついてしまうことは前のところで解説したよね?

実は信用情報に傷がついている場合、個人再生ではなくキャッシングやカードローンなども利用できないんだ。

キャッシングやカードローンの審査をする際にも、住宅ローンの時と同様に信用情報を確認しているためだね。

個人再生をした時にキャッシングやカードローンを利用していた場合、その契約は強制解約になるから注意してね。
ともだち
ともだち

クレジットカードの新規契約ができない

せんせい
せんせい
個人再生をすると、クレジットカードの新規契約もできないよ。

これも住宅ローンやキャッシング・カードローンの時と同様に、新規申し込みの時に行う審査で「信用情報」を確認しているためだね。

クレジットカードを利用したい場合、個人再生した事実が削除されるまで待つ必要があるよ。

クレジットカードが使えないと今時不便なんじゃないかと思うかもしれないけど、他の方法で代用すれば大丈夫!
ともだち
ともだち

【クレジットカードの代わりに利用できるカードの例】

デビットカード 使用したら紐づいているキャッシュカードからすぐに引き落されるカード。残高が足りないと利用できない
プリペイドカード 事前にチャージした金額の範囲内で利用できるカード。中身が少なくなったら再度チャージする
家族カード 契約者の家族が利用できるクレジットカード、限度額の枠は契約者本人のものを共有する

家族や親族の保証人になれない

せんせい
せんせい
個人再生をすると、家族や親族の保証人にもなれないんだ。
なんで家族や親族の保証人になれないの?個人再生をしたことと保証人は関係ないように思えるけど…。
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
住宅ローンや奨学金の保証人になる場合、申し込みをする人だけではなくて「保証人になる人」も信用情報による審査が必要なためだね。

信用情報に傷がついていると、返済能力が低いと判断されてしまうから、残念ながら保証人にはなれない。

ただ前のところで説明したように、一定期間経過すれば個人再生した事実が削除されるから、それ以降は問題なく保証人になれるよ。

【保証人が必要となるケース】
  • 銀行から大きな金額を借りる時
  • 住宅ローン契約を結ぶ時
  • 未成年のローンを組むとき
  • 奨学金
特に注意が必要なのは、奨学金の保証人になれないということだね。

もし子供が進学のために奨学金を必要としていても保証人になれないから、自分の親族などに保証人になってくれないか頼む必要があるよ。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
ただ最近では保証人は家族や親族ではなくて、保証会社を利用できるケースも多い。

個人再生をしたら、必ずしも子供が奨学金を使えなくなるというわけではないから安心してね。

物件を選ぶ際に制限がかかる

せんせい
せんせい
個人再生をした場合、賃貸契約を結ぶことが難しくなるケースもあるから注意する必要があるよ。
賃貸契約を結ぶことが難しいということは、個人再生するともう引っ越しできないということなの?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
実は賃貸契約をする際にも、信用情報を家賃保証会社が確認するケースがあるんだ。

この場合個人再生をすると信用情報に傷がついているから、賃貸契約の際に必要な家賃保証会社の審査に通らず契約を断られてしまうというわけだね。

ただこれはあくまでも家賃保証会社を通して信用情報のチェックを行う物件に限られているんだ。

保証会社がついていない物件を選べば個人再生後でも問題なく契約を結ぶことができるよ。

個人再生をした後に賃貸物件を探す場合、最初から保証会社を利用しない物件を探したり、不動産業者に個人再生したことを話しておくとスムーズかもしれないね。

自治体によっては、信用情報の確認を行わない低所得者向けの住宅があるから、個人再生後にはこういった物件を利用すれば審査に落ちる心配もないよ。

ともだち
ともだち
せんせい
せんせい
あとはすべての家賃保証会社が信用情報を確認しているわけではないことも覚えておくといいかもね。

信販系と言われている「クレジットカード会社」が運営している家賃保証会社が、信用情報の確認を行っているんだ。

信販系の家賃保証会社を避けて物件探しをすれば、審査に通る確率も高くなる可能性は高いよ。

個人再生をしても、物件探しの工夫をすれば問題なく引っ越すことができるというわけだね。

てっきり一生引っ越すことができないと思ったけど、それを聞いて安心したよ…。

さいむくん
さいむくん

個人再生後に住宅ローンを組むためのポイント

さいむくん
さいむくん
もし個人再生をした後に住宅ローンを組みたい場合どうすればいいの?
それじゃあ個人再生をした後に、住宅ローンを組むために把握しておきたいポイントについて解説していくよ。
せんせい
せんせい

事故情報が削除されるまで待つ

せんせい
せんせい
個人再生をした後に住宅ローンを組みたい場合、さっきも解説したようにまずは事故情報が削除されるのを待つ必要がある。

一般的な消費者金融であれば5年間、銀行や信用組合であれば7年間経過すれば、再び住宅ローンが組めるようになるよ。

事故情報が消えているか確認するためには、個人再生した時に利用していた金融機関や消費者金融に問い合わせればいいの?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
事故情報の管理をしているのは、個人信用情報機関だよ。

だから事故情報が消えているか確認するためには、個人信用情報機関に対して「信用情報の開示請求」を行う必要があるんだ。

それぞれの信用情報機関への開示請求方法と、請求に必要な手数料は以下のとおりだよ。

【各信用情報機関への開示請求方法と手数料】

信用情報機関 主な加盟店 開示請求方法 手数料 各機関の制度について
株式会社シー・アイ・シー(CIC) ・消費者金融
・クレジットカード会社
・オンライン
・郵送
・窓口
・オンライン、郵送:1,000円
・窓口:500円
情報開示とは|CIC
株式会社日本信用情報機構(JICC) ・金融機関 ・オンライン
・郵送
・窓口
・オンライン、郵送:1,000円
・窓口:500円
信用情報開示制度について|JICC
KSC
(全国銀行個人信用情報センター)
・全国の銀行 ・郵送のみの対応 1,000円分の定額小為替証書、または本人開示手続き利用券 本人開示の手続き|KSC
個人再生をする前に利用していた金融機関や消費者金融によって、信用情報の請求先が異なるんだ。

クレジットカードの利用規約やローンの契約書に加盟している個人信用情報機関の情報が記載されているから、請求する前に事前にチェックしておこう!

せんせい
せんせい

個人再生をした金融機関・消費者金融は利用しない

せんせい
せんせい
個人再生をした後に住宅ローンを組みたい場合、個人再生をした金融機関や消費者金融は利用できない可能性があるんだ。
事故情報が削除されればまた住宅ローンが利用できるんじゃないの?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
実は個人信用情報機関で管理している事故情報が削除されたとしても、個人再生前に利用していた金融機関などでは「社内ブラック」として情報が残されている可能性が高いんだ。

だから一定期間が経過して個人信用情報機関が管理している事故情報が削除されたとしても、個人再生をした貸金業者では社内ブラックとして登録され、住宅ローンを利用することができないよ。

他にもクレジットカードの作成やカードローンの契約もできない可能性があるから注意してね。

個人再生で迷惑をかけた金融機関は住宅ローンの利用ができないってことだね。

個人再生をした後に住宅ローンを組む場合は、他の会社に申し込むことにするよ!

さいむくん
さいむくん

住宅ローン審査の基準を把握して対策する

せんせい
せんせい
個人再生をした後に住宅ローンを組みたい場合、あらかじめ住宅ローンの基準を把握して対策しておくと、審査に通る可能性が高くなるからおすすめだよ。

国土交通省が発表している、住宅ローンの審査で考慮される審査項目をみてみよう。

【住宅ローン審査で考慮される審査項目】
  • 住宅ローン完済時の年齢
  • 健康状態(信用生命保険などに加入しているか)
  • 担保評価
  • 住宅ローン借入時の年齢
  • 年収
  • 勤続年数
  • 返済負担率
  • 信用情報

【参考】令和元年度 民間住宅ローンの実態に関する調査結果報告書|国土交通省 住宅局

住宅ローン借入・完済時の年齢はどうすることもできないけど、年収や返済負担率なら改善できる可能性が高いよ。

特に住宅ローンの審査では、教育ローンやマイカーローンなど他のローンも厳しくチェックされるんだ。

あらかじめ他のローンを完済してから申し込めば、返済負担率も軽くなって住宅ローンの審査にとおりやすくなるよ。

せんせい
せんせい
ともだち
ともだち
他にも年収や勤続年数などを偽ったりすると、審査に落ちてしまう可能性が高くなるよ。

当たり前のことだけど住宅ローンの申し込みをする際は、正確な内容を必要書類に記載して申し込んでね。

ペアローンを利用する

せんせい
せんせい
ペアローンとは、ひとつの物件に対して複数の債務者(夫婦であれば妻と夫両方)がそれぞれローンの契約を行って、お互いに連帯保証人となる借り入れ方法のことだね。

ペアローンを申し込む場合、2人合わせた収入が住宅ローンで求められている条件を満たしているか審査を行うんだ。

もし1人では条件に達していなかったとしても、夫婦2人で申し込めば審査に通る確率も高まるよ。

個人再生をした後でもペアローンは利用できるから、どうしても住宅ローンを利用したい人にはおすすめの方法だね。
ともだち
ともだち

頭金を増やす

せんせい
せんせい
個人再生をした後に住宅ローンを組みたい場合、できるだけ頭金を多く用意しておくといいよ。

頭金が多ければ多いほど、住宅ローンで借り入れる金額が少なくなるから審査に通る可能性も高まるよ。

例えば住宅ローンの場合だと、事前に用意しておいた方が良い頭金は総額の約20%程度と言われているね。

もしさいむくんが6,000万円の住宅ローンを組みたい場合、1,200万円以上の頭金を用意しておけばローンの総額も下がって審査に通る可能性が高まるよ。

ともだち
ともだち

個人再生後に住宅ローンを検討している人のよくある疑問・質問

せんせい
せんせい
ここでは個人再生をした後に住宅ローンの利用を検討している人からよく寄せられる疑問や質問を紹介していくよ。

個人再生をした後に住宅ローンが利用できるか不安な人や、個人再生をした後で住宅ローンを利用しようと思っている人は参考にしてね。

個人再生したことは新規住宅ローンを組む際に影響するの?

せんせい
せんせい
前のところでも説明したように、一定期間経過すれば「事故情報」は削除されるんだ。

個人再生をした事実も住宅ローンの審査時には分からないから、新しく住宅ローンを組む際にも気にする必要はないよ。

ただ、個人再生をした後はクレジットヒストリーがない状態だから、返済能力がないとみなされて審査に落とされてしまう可能性があるのは否定できないね。

クレジットヒストリーって何だっけ?
さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
クレジットヒストリーとは、クレジットカードやローンの利用履歴のことだね。

お金に関するあらゆる情報は、個人信用情報機関に収集・記録されていることは説明したよね?

だけど個人再生をしたあとは、クレジットヒストリーが何もない状態になっているから「その人が金銭面で信用できる人物」なのか、住宅ローンの審査を行う金融機関も判断できないんだ。

支払いが滞ったことがなくてしっかり返済している「いいクレジットヒストリー」の人は、支払い能力があって信用できる人だと判断できるからね。

ただクレジットヒストリーに関しては、個人再生をした後に積み上げることができるよ。

だから個人再生をして一定期間経過した後は、いきなり住宅ローンを組むのではなくて、クレジットヒストリーを積み上げてから申し込むのがおすすめだね。

ともだち
ともだち

個人再生した人は住宅ローンの審査が厳しくなるの?

せんせい
せんせい
個人再生をしても一定期間経過すれば、個人信用情報機関に登録されている事故情報は削除されるんだ。

だから個人再生をしたことが理由で、住宅ローンの審査が厳しくなることはないから安心していいよ。

個人再生した人は連帯保証人・保証人が必須なの?

せんせい
せんせい
個人再生をしたからといって、住宅ローンを組む際に連帯保証人や保証人が必須になることはないよ。

ただ金融機関によっては、保証人が必要になるケースもあるから、その場合は家族や親族にお願いする必要があるよ。

まとめ

せんせい
せんせい
さいむくんおつかれさま!個人再生をした後でも、住宅ローンが利用できることは理解できたかな?

今回解説してきた内容で、重要なところをまとめたからもう一度振り返ってみよう!

【まとめ】
  • 個人再生をした後は信用情報に傷がつくため一定期間住宅ローンが利用できない
  • 信用情報に傷がつくとキャッシングやローン、カードの利用にも影響がある
  • 個人再生をした後一定期間経過すれば住宅ローンを再び組めるようになる
  • 個人再生をしたことが住宅ローンを組む時に悪影響を与える可能性は低い
個人再生をした後でも住宅ローンが利用できると知って安心したよ。

でも住宅ローン以外にもいろいろ影響があるみたいだね。それなら個人再生しない方がいいのかな…?

さいむくん
さいむくん
せんせい
せんせい
確かに個人再生した後は、住宅ローンやクレジットカードなどにも影響が出てしまうね。

でも借金を返せずに滞納していると、結局信用情報に傷がついてブラックリストに載ってしまうんだ。

結局ブラックリストに載ってしまうのなら、借金を減額できる個人再生の方がいいよね?

確かに先生のいうとおりだね!

個人再生すべきか迷っていたけど、弁護士に相談して手続きをすることに決めたよ!

今から弁護士事務所に行って相談してくるね!

さいむくん
さいむくん
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
催促の電話を止めたい
毎月の返済額を減らしたい
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる

まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。

今すぐご相談されたい方はこちら
0120-201-727
受付時間:24時間
著者情報

この記事の監修者
赤堀弁護士
赤堀 太紀 FAST法律事務所 代表弁護士

企業法務をはじめ、債務整理関連の案件、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件などを多数手がける。

監修者の詳細なプロフィール
この記事の筆者
浜北 和真株式会社PALS Marketing コンテンツディレクター

2017年から法律メディアに携わりはじめる。離婚や債務整理など、消費者向けのコンテンツ制作が得意。
監修したコラムはゆうに3000を超える。

20代後半に作ってしまった借金100万円を自力で完済した。

筆者の詳細なプロフィール