近年、「ソフト闇金」と呼ばれる闇金が増加していることをご存じですか?
ソフト闇金とは、従来の闇金とは異なり、少額の融資を行い、苛烈な取立行為を行わない闇金のことをいいます。
それは良いことを聞いた!もう僕にはどこも貸してくれないから困ってたんだよね。
じゃあ、早速ネットで検索して、と…。
さいむくん、ちょっと待って!
ソフト闇金は確かに「ソフト」ではあるけど、違法な闇金業者であることに変わりはないんだ。
だから、絶対にソフト闇金から借りちゃいけないよ。
ちょっと待ってよ!一旦先生の話を聞いてからにしようよ!
FAST法律事務所の無料相談窓口
相談無料!匿名OK!ご相談はこちらから
ソフト闇金とは
じゃあ先生、ソフト闇金について詳しく教えてくれますか?
ソフト闇金は、
1万円から3万円の少額での融資を行い、これまでの闇金のようなハードな取立行為を行わない闇金業者のことをいいます。
特に若い世代を中心に被害が広まっていて、徐々に社会問題となってきています。
これからソフト闇金の手口を紹介するので、こうした業者には絶対にコンタクトしないようにしましょう。
ソフト闇金とは気づかずにお金を借りちゃうケースもあるみたいだから、気を付けないとね!
集客手口
ソフト闇金は、20代から30代の若い人をメインターゲットにしています。
そこで、彼らはツイッターやインスタグラムなど、若者に人気のSNSを用いて集客を行っていることが多いようです。
また、SNSだけではなく、見た目の綺麗なウェブサイトを作って集客している例もあります。
もちろん、闇金とは分からないように、個人名でアカウントを作成し、「個人融資」と偽って集客している場合もあります。
え!?こないだ「給料前のあなた、お金貸しましょうか?」って綺麗なお姉さんからDMが来たんだけど…。
そんな美味い話があるわけないでしょ!闇金だよ絶対!
ターゲット
先生、闇金のターゲットといえば、ギャンブルや浪費でお金に困っている人っていうイメージがありますけど、ソフト闇金はどうなんですか?
ソフト闇金のターゲットは、大学生やサラリーマンなど、いわゆる「真面目」な若者です。
私のところへ相談に来る方も、とても闇金に手を出すとは思えない、しっかりした方が多いという印象があります。
よかった~。
僕みたいな多重債務者は、ソフト闇金のターゲットじゃないんだね。
さいむくんみたいなタイプが一番のカモであることは言うまでもありませんね。
取立方法
でも先生、ソフト闇金って、取立てがソフトなんでしょ?
まぁ、従来の闇金と比較すれば、確かにソフトではありますね。
だけど、結局は彼らも闇金なので、ハードな取立てが行われる可能性は否定できません。
自宅や勤め先へ押しかけてきたり、一日中なんども電話を掛けてきたりして、家族や親戚にまで迷惑がかかることもあります。
また、ソフト闇金がハードな闇金へ債権譲渡(さいけんじょうと)をすると、苛烈な取立てを受けるだけではなく、迷惑料や手数料などと称して、知らない間に借金額が増えていることもあります。
債権譲渡とは、簡単に言うと、
「お金を取立てる権利」を誰かに売ってしまうことです。
ソフト闇金は取立てのプロではないので、ハードな闇金や暴力団など、取立てのプロに債権を売ってしまうことがあるんですね。
てことは、ソフト闇金からお金を借りただけなのに、暴力団から取立てを受けることもあり得るってコト…!?
そんなの怖すぎる!!全然ソフトじゃないじゃん!!危うく騙されるところだったよ!!
ソフト闇金から借りても大丈夫?
先生、ソフト闇金からお金を借りたら怖いことになるって、よくわかりました…。
そうですね。名前や見た目に騙されてはいけません。
最近では自ら「ソフト闇金」を名乗っている業者が増えているのですが、なぜだか分かりますか?
自ら「闇金」と名乗ることによって、被害者が警察に通報したときに、警察が「でもあなた、闇金って知っててお金借りたんでしょ?これじゃ事件とはいえないよ」と門前払いしてしまうことを狙っているんです。
また、少額での融資を行っているのも、警察が「この額なら、なんとか返しなよ」とか「捜査する段階にはない」などと断ることを狙っているんですね。
えぇっ!そんなことまで考えているの!?やっぱりソフト闇金も、プロの犯罪者なんだなぁ…。
しかもハードな取立てを受ける可能性もあるなんて!
やっぱり、ソフト闇金でも絶対に手を出しちゃいけないね。
ソフト闇金の見分け方
ソフト闇金の見分け方は、実はそんなに難しくありません。
これから教える3つのポイントに注意するようにしましょう。
登録の有無を確認しよう
ここに登録されている業者からは絶対借りちゃいけないんですね!
金利を計算してみよう
また、法律で上限利率(じょうげんりりつ)というのが定められているため、この利率を超える貸付け行為は、すべて違法です。
元本 |
金利(年利) |
10万円未満 |
20% |
10万円以上100万円未満 |
18% |
100万円以上 |
15% |
ソフト闇金だと、大抵借入れは10万円以下なので、利息が年間で2万円よりも高い場合には違法な業者ということですね!
あやしいと思ったら借りない
先生、金融庁とか金利とか、難しくてよくわからないんだけど…。
一番簡単な見分け方があります。
それは、「少しでも怪しいと思ったら絶対に借りない」ということです。
だいたい、融資にあたって審査がなかったり、保証人が不要だったり、即時入金がなされるなど、借り手にとって嬉しい条件がそろっている場合には、まず闇金と考えてかまいません。
銀行や大手消費者金融以外からは絶対にお金を借りない!と肝に銘じるようにしましょう。
まとめ
まとめ
- ソフト闇金は結局「闇金」!
- とても怖い取立てを受けることもある
- 少しでも怪しいと思ったら絶対に借りない
そうですね。
もし、他の所からお金を借りていて、どうしても返済できない状況にあるようだったら、闇金に手を出す前に私たち弁護士に相談してください。
債務整理(さいむせいり)など、法的なやり方で、さいむくんを助けますよ。
わかりました!
とにかく闇金からはお金を借りない、ゼッタイ!
弁護士に相談することで
借金を大幅に減らせる可能性があります。
返済するのが難しくなった
過払い金があるのか気になる
まずは借金問題の解決実績が豊富な
FAST法律事務所に無料でご相談ください。
今すぐご相談されたい方はこちら
2013年弁護士登録後、都内の法律事務所に所属。
企業法務をはじめ、離婚・男女トラブルの案件、芸能関係の案件、債務整理関連の案件などを多数手がける。
2022年よりスタートアップ法務を専門に手がけるFAST法律事務所の代表弁護士に就任。